説明

殺有害生物剤として有用なスピロ複素環ピロリジンジオン誘導体

式Iの化合物


(置換基は請求項で定義されるものである)は、殺有害生物剤として有用である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式I:
【化1】

(式中、
X、Y、及びZは、互いに独立に、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4ハロアルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、フェニル、又はC1-4アルキルもしくはハロゲン、C1-4ハロアルキル、ハロゲンもしくはシアノで置換されたフェニルであり、
mとnは、互いに独立に、0、1、2、又は3(ここで、m+nは0、1、2、又は3である)であり、
Gは、水素、金属、アンモニウム、スルホニウム、又は保護基であり、
Rは、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6シアノアルキル、ベンジル、C1-4アルコキシ(C1-4)アルキル、C1-4アルコキシ(C1-4)アルコキシ(C1-4)アルキルであるか、又はGから選択される基であり、
1、R2、R3、及びR4は、互いに独立に、水素もしくはメチル、又は農薬として許容されるその塩もしくはN−オキシドである)。
で表される化合物。
【請求項2】
Gが水素である、請求項1の式Iの化合物の製造法であって、式IV
【化2】

(式中、X、Y、Z、m、n、R、R1、R2、R3、及びR4は、請求項1で割り当てられた意味を有し、R14はC1-4アルキルである)の化合物を、塩基性条件下で環化することを含んでなる方法。
【請求項3】
請求項1の式Iの少なくとも1つの化合物の殺有害生物的有効量を含んでなる殺有害生物組成物。
【請求項4】
式Iの化合物を含む以外に、製剤補助物質を含んでなる、請求項3の殺有害生物組成物。
【請求項5】
式Iの化合物を含む以外に、少なくとも1つの追加の殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、又は殺軟体動物剤を含んでなる、請求項3の殺有害生物組成物。
【請求項6】
式Iの化合物を含む以外に、少なくとも1つの殺真菌剤、除草剤、又は植物成長制御剤を含んでなる、請求項3の殺有害生物組成物。
【請求項7】
有害生物、有害生物所在地、又は有害生物による攻撃に弱い植物に、式Iの化合物の殺有害生物的有効量を適用することを含んでなる、有害生物を防除及び抑制する方法。
【請求項8】
有害生物、有害生物所在地、又は有害生物による攻撃に弱い植物に、請求項3の殺有害生物組成物を適用することを含んでなる、有害生物を防除及び抑制する方法。
【請求項9】
式IV
【化3】

(式中、X、Y、Z、m、n、R、R1、R2、R3、及びR4は、請求項1で割り当てられた意味を有し、R14はC1-4アルキルである)
で表される化合物。
【請求項10】
式V
【化4】

(式中、R、R1、R2、R3、及びR4は、請求項1で割り当てられた意味を有し、R14はC1-4アルキルである)
で表される化合物又はその塩。
【請求項11】
式VII
【化5】

(式中、R1、R2、R3、及びR4は、請求項1で割り当てられた意味を有し、Rは、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C3−C6アルキニル、又はベンジルである)
で表される化合物又はその塩。
【請求項12】
式XI
【化6】

(式中、X、Y、Z、m、n、R、R1、R2、R3、及びR4は、請求項1で割り当てられた意味を有する)
で表される化合物。
【請求項13】
式VIII
【化7】

(式中、R、R1、R2、R3、及びR4は、請求項1で割り当てられた意味を有する)
で表される化合物又はその塩。
【請求項14】
式IX
【化8】

(式中、R1、R2、R3、及びR4は、請求項1で割り当てられた意味を有し、Rは、C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、C3−C6アルキニル、又はベンジルである)
で表される化合物。

【公表番号】特表2011−500522(P2011−500522A)
【公表日】平成23年1月6日(2011.1.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−528328(P2010−528328)
【出願日】平成20年10月13日(2008.10.13)
【国際出願番号】PCT/EP2008/008657
【国際公開番号】WO2009/049851
【国際公開日】平成21年4月23日(2009.4.23)
【出願人】(500584309)シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト (352)
【Fターム(参考)】