説明

汎用コンバインの刈取装置

【課題】汎用コンバインの刈取装置を安価に提供すると共に、該刈取装置による刈取作業の能率を高める。
【解決手段】刈取フレーム(6)の前側に、穀稈を根元から切断する回転刈刃(7,7)を穀稈条ごとに配置し、回転刈刃(7,7)の上方には、穀稈を該回転刈刃(7,7)の前方側から後方側に掻き送る掻込リール(8)を配設する。また、掻込リール(8)のリールタイン(8a)の掻込軌跡(K)の下端部を、回転刈刃(7,7)の上面近傍に配置する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、汎用コンバインの刈取装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の汎用コンバインの刈取装置には、大豆等の背丈の低い穀稈を刈り取るためにロークロップ装置が設けられている。このロークロップ装置は、例えば、下記特許文献1に示されているように、左右一対の上下2段の茎稈係止搬送装置から、ロークロップ専用のヘッドとして構成されていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006−14666号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の汎用コンバインの刈取装置に設けられるロークロップ装置では、構成が複雑であり、コスト的にも高価なものとなっていた。
本発明の課題は、汎用コンバインの刈取装置に既設の掻込リールを利用し、刈刃をバリカン式刈刃から回転刈刃に交換することによって、簡易ロークロップ装置を具現することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この発明は、上記課題を解決すべく次のような技術的手段を講じた。
すなわち、請求項1記載の発明は、刈取フレーム(6)の前側に、穀稈を根元から切断する回転刈刃(7,7)を穀稈条ごとに配置し、回転刈刃(7,7)の上方には、穀稈を該回転刈刃(7,7)の前方側から後方側に掻き送る掻込リール(8)を配設したことを特徴とする汎用コンバインの刈取装置とする。
【0006】
圃場に植立する大豆等の穀稈は、穀稈条列ごとに配設された回転刈刃(7,7)によって根元から刈り取られる。この時、穀稈は、回転刈刃(7,7)の前方から後方に向けて作用する掻込リール(8)によって掻き送られながら切断されることになり、切断された穀稈の上部は、回転刈刃(7,7)後方の集送オーガ(10)を備えたテーブル(9)内に送り込まれる。
【0007】
また、請求項2記載の発明は、前記掻込リール(8)のリールタイン(8a)の掻込軌跡(K)の下端部を、回転刈刃(7,7)の上面近傍に配置したことを特徴とする請求項1記載の汎用コンバインの刈取装置とする。
【発明の効果】
【0008】
請求項1記載の発明によれば、穀稈は条列ごとに配設された回転刈刃(7,7)によって切断され、この切断時の穀稈の上部が回転刈刃(7,7)の前方から後方まで作用する掻込リール(8)によって保持されているので、茎稈係止搬送装置が無くとも安定した状態で切断することができ、既存の掻込リール(8)を利用するだけで良く、回転刈刃(7,7)と相俟って安価に実施することができる。
【0009】
請求項2記載の発明によれば、上記請求項1記載の発明の効果を奏するうえに、掻込リール(8)のリールタイン(8a)の掻込軌跡(K)の下端部を、回転刈刃(7,7)の上面近傍に配置することで、倒伏した穀稈を確実に拾い上げ、回転刈刃(7,7)上で倒伏した穀稈でも容易に切断することができ、より低い位置をリールタイン(8a)で掻き送るため、切断性能が向上し、刈取作業の能率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】汎用コンバインの要部の側面図
【図2】同上要部の平面図
【図3】同上要部の正面図
【図4】油圧回路図
【図5】汎用コンバインの別実施例要部の側面図
【図6】同上要部の平面図
【図7】汎用コンバイン要部の平面図
【図8】若葉収穫機の要部の側面図
【図9】(a)(b)は同上要部の側面図
【図10】同上要部の平面図
【図11】同上要部の背面図
【図12】若葉収穫機の刈取部要部の斜視図
【図13】ブロワーの側面図
【発明を実施するための形態】
【0011】
この発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1及び図2は、汎用コンバインを示すものであり、この走行車体1には、左右一対の走行クローラ2,2を備え、後部に搭載した脱穀装置(脱穀部)3の前方部に刈取部4を設置し,刈取部4の横側部には運転席や操作ボックス等の運転操作部を有したキャビン5を備え、更に、そのキャビン5の後方には脱穀粒を一時的に貯留するグレンタンクを装備している。
【0012】
刈取部4は、刈取フレーム6に架設されて穀稈の条列ごとに配設する回転刈刃(円盤刃)7,7と、回転刈刃の上方に位置して、刈刃前方から刈刃後方にわったって掻き寄せ作用する掻込リール8と、刈取掻込後の穀稈を受け入れるテーブル9と、受け入れた刈取穀稈を一側又は中央側に集送する集送オーガ10と、集送された刈取穀稈を脱穀部3に送給するフィーダハウス11に内装された送給コンベア(フィードコンベア)12等からなり、走行車体に対してフィーダハウス11後端部を支点として昇降可能に装備している。
回転刈刃7は、油圧モータ13、伝動チェンケース14を介して回転駆動するよう連動構成している。前記油圧モータ13は、油圧配管15を左右各々テーブル側板16L,16R側に向けた構成とすることで、送り作用の障害を防ぐようにしている。
【0013】
また、回転刈刃は、側面視で前端が低くなる傾斜角を保持すると共に、その前端がテーブル9の底面より下に位置するよう構成することによって回転刈刃で持ち上げられる泥土がテーブル内へ入りにくくしている。
【0014】
刈取フレーム6は、テーブル9の前端部において左右横方向に横架され、左右回転刈刃7,7の回転方向(イ),(イ)に対向する部分の高さ(H)分だけ後方に開放(図3参照)された構成になっている。これにより、泥土が後方に抜け易くなり、収穫される豆類に泥土が付着しにくく汚粒による品質低下を招かない。
【0015】
掻込リール8のリールタイン8aの掻込軌跡(K)の下端部を、回転刈刃7の上面近傍に配置する構成としている。これにより、倒伏した穀稈を確実に拾い上げ、回転刈刃上で倒伏した穀稈でも容易に切断することができ、より低い位置をタインで掻き込むため、切断性能が向上する。
【0016】
図5及び図6に示す実施例では、回転刈刃7,7の円周内上方において、平面視で左右に平行で、側面視で傾斜角度の異なる上下2段の上ガイド棒18a,18bと下ガイド棒19a,19bを設けた構成としている。上下のガイド棒18,19は、先端(前端)が鋭利に尖っていて刈刃より前方位置で地面に沿うように低く接地し、後端側ほど上方に高くなるよう傾斜し、上ガイド棒18側が下ガイド棒19よりも急角度に傾斜している。これにより、穀稈茎稈を分草しながら回転刈刃上へ確実に誘導案内することができ、刈残しが減少する。また、穀稈を低い位置から順次高い位置に案内するため、掻込リールへの掛かり良くなり、掻込性能が向上する。
【0017】
また、図7に示すように、左右の回転刈刃7,7を油圧モータ13部を中心として左右方向に揺動変位可能に構成しておくと、条間の異なる圃場でも刈刃の移動調節(条間が狭い場合は(L1)の間隔幅とし、条間が広い場合は(L2)の間隔幅とする)によって対応することができて便利である。また、この場合、回転刈刃が前後方向にも移動するため、刈高さの変更も容易に行える。
【0018】
次に、汎用コンバインの脱穀部を除きテーブル・フィードコンベアを利用した若葉収穫機について説明する。
この種の若葉収穫機は、図8に示すように、掻込リール8、バリカン式刈刃7、テーブル9、集送オーガ10、フィードコンベア(エレベータ)12等を備え、そして、前記フィードコンベア12の後方には、引継ぎ用の第2フィードコンベア21を設置し、第2フィードコンベア21から若葉回収用袋22へ若葉を投入する構成としている。袋22は、内部が仕切壁によって前後に仕切られて第1収容部22aと第2収容部22bとに構成されている。第2フィードコンベア21終端から袋22への若葉投入経路中には、投げ出される若葉を当てて第1収容部22a内に案内落下させる状態(図9(a))と、第2収容部22b内に案内落下させる状態(図9(b))とに切り替える切替案内板23が設けられている。切替案内板23は、図10に示すように、平面視コの字型に形成され、支柱24の上端に装着された支持部材25に対し長穴26を介して前後方向にスライド可能に支持されている。
【0019】
従って、上記構成によれば、従来のように、袋を支えた状態で若葉投入位置に移動させる必要がなく、袋は固定したままの状態にて切替案内板の位置を調整することで投入位置を変更することができる。
【0020】
また、刈刃7後部のテーブル9上には、該テーブル9上からフィードコンベア12の搬送経路に沿ってブロワー27からのエアを吹き付けるエア噴出孔28aを有したエア噴出パイプ28(図8、図12参照)が設けられている。これにより、エア噴出パイプ28から噴出されるエアによってテーブル9上に受け入れられた若葉がフィードコンベア12の搬送経路に沿って吹き飛ばされ、該フィードコンベアへの引継ぎが良好に行える。
【0021】
なお、ブロワー27からのエアは、第2フィードコンベア21の搬送経路にも吹き付けられるようになっている。
また、前記ブロワー27は、エンジン後部に搭載し、図13に示すように、保持枠29によって保持し、走行フレームに締付固定する構成としている。
【符号の説明】
【0022】
6 刈取フレーム
7 回転刈刃
8 掻込リール
8a リールタイン
9 テーブル
10 集送オーガ
13 油圧モータ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
刈取フレーム(6)の前側に、穀稈を根元から切断する回転刈刃(7,7)を穀稈条ごとに配置し、回転刈刃(7,7)の上方には、穀稈を該回転刈刃(7,7)の前方側から後方側に掻き送る掻込リール(8)を配設したことを特徴とする汎用コンバインの刈取装置。
【請求項2】
前記掻込リール(8)のリールタイン(8a)の掻込軌跡(K)の下端部を、回転刈刃(7,7)の上面近傍に配置したことを特徴とする請求項1記載の汎用コンバインの刈取装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2011−109979(P2011−109979A)
【公開日】平成23年6月9日(2011.6.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−270245(P2009−270245)
【出願日】平成21年11月27日(2009.11.27)
【出願人】(000000125)井関農機株式会社 (3,813)
【Fターム(参考)】