説明

油ちょう槽投入シュート

【課題】複数個の成形品を互いに接触することなく油ちょう槽内へ案内して成形品同士が間隔を持って充分な油ちょう加熱がなされる状態にできるシュートの提供。
【解決手段】魚肉すり身を含む原料素材のドラム成形品を搬送するベルトコンベアの搬送端部と油ちょう槽との間で、前記ベルトコンベアの搬送端部から脱落した前記成形品を、前記油ちょう槽内で移動する油槽内コンベア上に案内する油ちょう槽投入シュートにおいて、ベルトコンベア上を並列状態で搬送され、同時に脱落する複数個の成形品を、それぞれ互いに離反する方向へ案内する傾斜滑り面を前記成形品の個数分備えた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、魚肉すり身に各種具材を混ぜた食品素材を所定形状に成形し、油ちょう加熱してなる練り製品の製造装置において、成形後の素材をコンベアから油槽内へ案内するためのシュートに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から、さつま揚げなどの魚肉すり身を基材として各種野菜等の具材を混練した原料素材を所定の形状に成形し、油ちょう加熱してなる練り製品の製造工程では、効率的な製造のために、成形後の原料素材をコンベアにより油槽まで搬送している(例えば、特許文献1、2を参照。)。
【0003】
このようなコンベア式の製造工程では、さらなる作業効率の向上性が追求され、一源流素材を成形する成形機として、複数個の成形型を備えた回転ドラムを用いて連続的に成形品を作成するドラム成形が採用されている。
【0004】
一般的なドラム成形は、粘性のある原料素材を回転ドラム内に供給し、ドラムを回転させながら該ドラムに成形型として形成されている開口部からその原料素材を押し出していくものであり、その型形状で押し出された成形品が連続的にコンベア上に載置されて搬送される。
【0005】
従って、成形品は、コンベア上に直線状に整列して搬送され、コンベアの搬送端部から順次、連続的に油ちょう槽内へ落下投入される。また、これら成形品を、油ちょう槽中を所定距離移動したのち槽外へ出る経路で駆動されるメッシュコンベア上に落下させる構成とすることにより、成形品は該メッシュコンベアにより油ちょう槽中を搬送される間に加熱が完了し、加熱調理済み製品として油ちょう槽外で効率よく回収される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平9−224613号公報
【特許文献2】特開2006−238775号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上記のようなドラム成形によるコンベア式製造工程では、製造効率のさらなる向上を目指して、原料素材の成形を、回転ドラムの回転軸方向に沿った幅方向に2つ以上の開口部を並設して、コンベア上の同列上に同時に2個以上の成形品を作成、載置している。
【0008】
しかしながら、設備全体の大型化、コスト高を抑えるために、ドラム自体の大型化は避けなければならない。そこで、ドラムの同一幅方向に複数の開口部を並設する際に互いの間隔をできるだけ小さく、数cm程度に抑えている。
【0009】
このため、コンベア上に並ぶ成形品の間隔も小さく、コンベアから油槽へ移す際に、隣り合う成形品同士が接触する機会が多くなる。しかし、魚肉すり身を主体とした原料素材からなる成形品は、一般的に保形成を有する程度の軟粘性物質であり、加熱による固化が生じるまでは粘着力、結着性が強いものであるため、投入時に互いに接触すると、成形品同士が部分的に重なり結着する場合が多々生じる。
【0010】
この場合、重なり結着した部分は油ちょう加熱が不十分となり、焼き色が付かず、色ムラのある不良品となり、製品とすることができなかった。結果として製造工程の効率化のための手段が歩留まりの低下を招く要因となっていた。
【0011】
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、複数個の成形品がコンベアから油ちょう槽へ同時に投入される際に、各成形品を互いに接触することなく油ちょう槽内へ案内して成形品同士が間隔を持って充分な油ちょう加熱がなされる状態にできるシュートを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0012】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明に係る油ちょう槽投入シュートは、魚肉すり身を含む原料素材のドラム成形品を搬送するベルトコンベアの搬送端部と油ちょう槽との間で、前記ベルトコンベアの搬送端部から脱落した前記成形品を、前記油ちょう槽内で移動する油槽内コンベア上に案内する油ちょう槽投入シュートにおいて、
前記ベルトコンベア上を並列状態で搬送され、同時に脱落する複数個の成形品を、それぞれ互いに離反する方向へ案内する傾斜滑り面を前記成形品の個数分備えたものである。
【0013】
請求項2に記載の発明に係る油ちょう槽投入シュートは、前記請求項1に記載の油ちょう槽投入シュートにおいて、二つの傾斜滑り面を備えて、2個並列状態で搬送された成形品を同時に2個ずつ油ちょう槽内へ案内するものであり、
前記二つの傾斜滑り面が、成形品の並列中心方向に沿って伸びる頂辺を形成するように互いに逆V字状に突き合っていることを特徴とするものである。
【0014】
請求項3に記載の発明に係る油ちょう槽投入シュートは、前記請求項2に記載の油ちょう槽投入シュートにおいて、前記ベルトコンベアの搬送方向に沿った長さ寸法が、前記頂辺からこれを挟む両側端辺に向かって油ちょう槽側で連続的に短くなっていることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0015】
本発明の油ちょう槽投入シュートにおいては、魚肉すり身を含む原料素材のドラム成形品を搬送するベルトコンベアの搬送端部と油ちょう槽との間で、ベルトコンベアの搬送端部から同時に脱落した複数個の成形品を、該成形品の個数分備えた傾斜滑り面によってそれぞれ互いに離反する方向へ案内するものであるため、該シュートで油ちょう槽内へ案内される成形品同士は、互いに接触したり重なって結着することなく全体的に充分加熱されるため、結着部による焼き色にムラのある不良品の製造が回避され、良質な製品が高効率で製造できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明の一実施例による油ちょう槽投入シュートを使用状態で示す模式図であり、(a)は上方から見た概略平面図、(b)は概略側面図である。
【図2】図1のシュートの概略正面図である。
【図3】図1のシュートの使用状態を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
本発明による油ちょう槽投入シュートは、魚肉すり身を含む原料素材のドラム成形品を搬送するベルトコンベアの搬送端部と油ちょう槽との間で、ベルトコンベアの搬送端部から脱落した成形品を、油ちょう槽内で移動する油槽内コンベア上に案内するものであり、ベルトコンベア上を並列状態で搬送され、コンベア搬送端部から同時に落下する複数個の成形品を、それぞれ互いに離反する方向へ案内する傾斜滑り面を前記成形品の個数分備えたものである。
【0018】
従って、小型の回転ドラムによりベルトコンベア上に互いに数cmの短い間隔で並列配置された成形品であっても、コンベア搬送端部で油ちょう槽内へ落下投入されると、その直後に各成形品は直下の対応する傾斜滑り面上に落ち、自重により該傾斜滑り面上を互いに離反する方向へ滑り落ちてから油ちょう槽内を移動するコンベア上に達するため、成形品同士は落下中に互いに接触することもなく、落下前の間隔より拡がった間隔を持って油槽内コンベア上に載置されることになる。よって、順次、連続的に油ちょう槽内へ投入される成形品は、それぞれ重なり結着することなく油ちょう槽内を移動し、全体的に充分な油ちょう加熱が施されるため、焼き色にムラのある不良品を生じることなく、全てが良質な加熱調理済み製品として高効率で回収される。
【0019】
本発明によるシュートの具体的構成としては、ベルトコンベア搬送端部の直下から隣り合う成形品同士を前方(油ちょう槽側、進行方向)へ向かいながらもそれぞれ互いに離反する方向、即ち油ちょう槽側への搬送方向でもある進行方向に対して直交する左右両側方向へ滑り落とす角度を持った傾斜面を設けたものであればよい。
【0020】
例えば、現在、小型のドラムで比較的面積が大きくて扁平なさつま揚げの成形品をベルトコンベア上に載置する際には、搬送方向に直交する横幅方向に2個ずつの並列状態で搬送しているが、このような成形品を同時に2個ずつ油ちょう槽へ投入する場合には、成形品の並列中心方向に沿って伸びる頂辺を形成するように互いに逆V字状に突き合っている二つの傾斜滑り面からなるシュートとするのが簡便である。
【0021】
この2個用シュートを、前記頂辺が水平面に対して下方側へ適度な傾斜角度θ1をもってベルトコンベアの搬送端部下方に設置すれば、ベルトコンベア搬送端部から落下した2つの成形品は、直ちに、それぞれ頂辺を挟んだ左右の傾斜滑り面の上部に落ち、それぞれその自重により落ちた傾斜滑り面に沿って油ちょう槽内で互いに左右方向に離されながら前方へ向かって滑り落ち、同方向へ付勢されつつ該傾斜滑り面から離れて油槽内コンベア上に着地する。従って、同時に落下した2つの成形品同士の間隔が、落下時よりも左右方向に離れた状態で油槽内コンベア上に載置されることになる。
【0022】
なお、シュートの形状は、上記のように傾斜滑り面を滑り落ちていく成形品が、シュートの下方端部分で留まることなくスムーズにシュートから油槽内コンベア上に滑り出る設計とする。具体的には、ベルトコンベアの搬送方向に沿った長さ寸法が、頂辺からこれを挟む左右両側端辺に向かって油ちょう槽側で連続的に短くなる形状とするのが好ましい。これは上方からの平面視で油ちょう槽側が楔状に突き出る形状となる。この形状により頂辺近くから前方へ進みながら左右方向へ滑り落ちて行く成形品は、下方で減速しても、進行方向でのシュート長さが短くなっているため、シュートから良好に滑り出ることができる。
【0023】
なお、実質的に成形品の滑り方向を決定するのは、前記頂辺の水平面(油面)に対する下方傾斜角度θ1と、両側傾斜滑り面の頂辺に対する傾斜角度θ2である。これらの傾斜角度は、成形品が反転することなく良好にその傾斜面に沿って滑り落ち、油槽内コンベア上への着地時に変形するような大きな衝撃が生じることのない適度に緩やかな角度に設定する。
【0024】
以上のような2つの傾斜滑り面を備えたシュートは、例えば、ホームベース状の五角形のステンレス板部材を適度な角度で折り曲げたものとして容易に得ることができる。なお、成形品は粘性、結着性が高いため、シュートの素材としては、成形品が付着し難いものとする。通常シュートは殆どの部分が油ちょう槽内に浸かった状態で、傾斜滑り面は油で滑り易くなるため、素材表面自体が滑らかであれば、特別な加工は必要ない。もちろん、フッ素樹脂シートで被覆するなど、表面に確実な滑らかさを付与してもよい。
【0025】
また、成形品自体が比較的小型のものの場合、同じ大きさの回転ドラムで成形型となる開口部の形状を変更するだけで、同じ製造ラインでより多くの個数を並列搬送させることができる。この場合、その個数に応じた傾斜滑り面を備えたシュートとする。
【0026】
例えば、同時に3個の成形品を案内する場合、上記逆V字状のシュートの頂辺部を面取りしたような台形状のシュートとすれば、中央の傾斜滑り面で真ん中の成形品を搬送方向に沿って真直ぐ案内し、両側の成形品をそれぞれ左右方向に案内することができ、3個の成形品を互いの間隔を広げて油槽内コンベア上に載置することができる。
【0027】
またこれ以上の個数の成形品を案内する場合でも、中央位置から作用両側に向けて段階的に傾斜角度θ2を大きくした必要個数部の傾斜滑り面を扇状に備えたシュートとして対応することができる。
【実施例】
【0028】
本発明の一実施例による油ちょう槽投入シュートとして、同時に2個の成形品を油ちょう槽内へ案内するための逆V字状のシュートを図1〜3に示す。図1は本シュートを使用状態で示す模式図であり、(a)は上方からの概略平面図、(b)は油ちょう槽内を透視状態で示す概略側面図である、図2は本実施例によるシュートの正面図である。図3は本実例によるシュートの使用状態を示す斜視図である。
【0029】
本実施例によるシュート1は、一端側が平面視で楔状となっているホームベース形状のステンレス板部材を所定角度で山形に折り曲げて、逆V字状としたものである。即ち、2つの傾斜滑り面(2a,2b)が山の頂辺3を形成するように互いに突き合っており、頂辺3から左右両端辺(4a、4b)まで、一端側で長さ寸法が連続的に短くなっている。
【0030】
以上の構成を備えたシュート1を、一般的なさつま揚げの製造ラインにて、ベルトコンベア10の搬送端部と油ちょう槽11との間に、ベルトコンベア10の直下で頂辺3がベルトコンベア10の搬送中心方向に沿うように設置した。シュート1は殆ど油ちょう槽11内の揚げ油に浸かった状態となっている。
【0031】
この製造ラインは、上流の回転ドラム(不図示)にて、魚肉すり身を基材とする粘性の高い原料素材を所定の扁平形状に2個ずつ成形してベルトコンベア10上に並列状態で順次載置していくものであり、ベルトコンベア10の搬送中心方向が成形品20の並列中心方向と一致するものである。成形品20は、その粘性によりベルトコンベア10の表面に付着状態で搬送されるが、搬送端部の下方に配置されたピアノ線により、2個ずつ剥離され、落下するものである。
【0032】
このような配置において、搬送端部から落下した2個の成形品20は、それぞれ直ちにシュート1の頂辺3を挟む左右両側の傾斜滑り面(2a,2b)の上方部に着地し、その自重により油ちょう槽11内を各傾斜滑り面(2a,2b)に沿って前方(搬送方向)へ向かいながら互いに離反する左右両側方向へも付勢されて落下し、油ちょう槽11内を移動する油槽内コンベアとしてのメッシュコンベア12上に着地する。
【0033】
なお、本シュート1では、搬送方向に沿った長さ寸法が、頂辺3からこれを挟む左右両側端辺(4a,4b)に向かって油ちょう槽側で連続的に短くなる形状としているため、各傾斜滑り面(2a,2b)を滑り落ちて行く成形品20は、下方で減速しても、進行方向でのシュート1長さが短くなっているため、シュート1から良好に滑り出ることができ、下端部分で留まることはない。
【0034】
さらに、水平面に対する頂辺3の傾斜角度θ1と、頂辺3に対する2つの傾斜滑り面(2a、2b)の傾斜角度θ2とは、滑り落ちる成形品20が反転したり、メッシュコンベア12上での着地の衝撃で変形することがないように比較的緩やかな傾斜となる角度とした。
【0035】
このようなベルトコンベア10の搬送端部での落下からメッシュコンベア12上への着地までの間、隣り合う2個の成形品20は、互いに接触することなく左右方向に離反していくため、メッシュコンベア12上に着地した隣り合う2個の成形品20同士の間隔Dは、落下前の搬送状態における間隔dより拡がったものとなる。
【0036】
この状態で油ちょう槽11内を加熱処理されながら進む成形品20は、何ら阻害されることなく全体的に充分加熱され、均一な焼き色が付いた状態で回収される。従って、小型のドラムで互いに近い間隔でベルトコンベア10上に載置され並列搬送される成形品20同士であっても、搬送端部からの落下時に成形品20同士が部分的に重なって結着して焼き色が付かない部分を有するような不良品が生じることはなく、製品の製造効率は非常に高いものとなる。
【0037】
具体例として、油ちょう槽11の落下深さ(メッシュコンベア12から揚げ油の液面までの高さ)hが80cmの時、シュート1の傾斜角度θ1を30度、傾斜角度θ2を15度とした場合、成形品20同士の並列搬送時における間隔d=5cmに対して、メッシュコンベア12上へ着地した後の間隔D=7cmへと拡がっていた。このようなシュート1を設置した製造ラインにおいて、成形品2個ずつの連続的な搬送、投入、加熱処理から回収まで、成形品20同士の接触、重なりは全く見られなかった。
【0038】
なお、上記のような成形品2個の並列搬送の油ちょう加熱を油面高さh=70〜80cmで行う場合、シュート1の頂辺3の水平面に対する傾斜角度θ1は30度が好適である。これより角度が小さいと製品の落ちが悪く、これより角度が大きいと成形品の先端がメッシュコンベア12の上面に衝突して損傷してしまう。また、頂辺3に対する2つの傾斜滑り面(2a、2b)の傾斜角度θ2は15±3度の範囲内とするのが好適である。これより傾斜角度が大きいと成形品の反転を生じる恐れがあり、逆にこの下限より小さすぎると、成形品がスムーズに滑り落ちることが難しくなり、前後の成形品で詰まりが生じる恐れがある。
【0039】
但し、油槽の幅や油面高さ(落下深さ)、商品の形状は、上記実施例の条件に限定されないため、上記範囲が常に最適とは限らない。従って各傾斜角度は、それぞれ異なる条件に応じて適宜 最適なものを選択すれば良い。
【符号の説明】
【0040】
1:シュート
2a,2b:傾斜滑り面
3:頂辺
4a,4b,:両側端辺
10:ベルトコンベア
11:油ちょう槽
12:メッシュコンベア
20:成形品

【特許請求の範囲】
【請求項1】
魚肉すり身を含む原料素材のドラム成形品を搬送するベルトコンベアの搬送端部と油ちょう槽との間で、前記ベルトコンベアの搬送端部から脱落した前記成形品を、前記油ちょう槽内で移動する油槽内コンベア上に案内する油ちょう槽投入シュートにおいて、
前記ベルトコンベア上を並列状態で搬送され、同時に脱落する複数個の成形品を、それぞれ互いに離反する方向へ案内する傾斜滑り面を前記成形品の個数分備えたことを特徴とする油ちょう槽投入シュート。
【請求項2】
二つの傾斜滑り面を備えて、2個並列状態で搬送された成形品を同時に2個ずつ油ちょう槽内へ案内するものであり、
前記二つの傾斜滑り面が、成形品の並列中心方向に沿って伸びる頂辺を形成するように互いに逆V字状に突き合っていることを特徴とする請求項1に記載の油ちょう槽投入シュート。
【請求項3】
前記ベルトコンベアの搬送方向に沿った長さ寸法が、前記頂辺からこれを挟む両側端辺に向かって油ちょう槽側で連続的に短くなっていることを特徴とする請求項2に記載の油ちょう槽投入シュート。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate