説明

治療に用いるためのFGFRキナーゼ阻害薬としてのイミダゾ[1,2‐A]ピリジン誘導体

本発明は、式(I)の新規な二環式ヘテロシクリル誘導体、前記化合物を含む医薬組成物、および癌を例とする疾患の治療における前記化合物の使用に関する。



Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)の化合物、またはその薬理学的に許容される塩、溶媒和物もしくは誘導体:
【化1】

〔式中、
は、−NHCONRまたは−NHCSNRまたは−NH−ヘテロシクリルを表し、ここで、ヘテロシクリルは、チアジアゾリルまたはオキサジアゾリルを表し、およびここで、前記ヘテロシクリル基は、1もしくは2つ以上の(例:1、2、または3つの)ハロゲン、C1‐6アルキル、C2‐6アルケニル、C2‐6アルキニル、C3‐8シクロアルキル、C3‐8シクロアルケニル、−OR、−(CH−O−C1‐6アルキル、−O−(CH−OR、ハロC1‐6アルキル、ハロC1‐6アルコキシ、C1‐6アルカノール、=O、=S、ニトロ、Si(R、−(CH−CN、−S−R、−SO−R、−SO−R、−COR、−(CR−COOR、−(CH−CONR、−(CH−NR、−(CH−NRCOR、−(CH−NRSO−R、−(CH−NH−SO−NR、−OCONR、−(CH−NRCO、−O−(CH−CR−(CH−OR、または−(CH−SONR基で置換されていてもよく;
は、C2‐4アルコキシ、ハロC2‐4アルコキシ、C1‐4アルコキシC1‐4アルキル、シクロブトキシ、シクロプロポキシ、−NH−C1‐4アルキル、−N(C1‐4アルキル)、−C1‐4アルキル−NH(C1‐4アルキル)、−C1‐4アルキル−N(C1‐4アルキル)、C1‐4アルキル−S(=O)−C1‐4アルキル、または−S(=O)−C1‐4アルキルを表し;
は、−C(=O)−R、−O−R、または1もしくは2つ以上(例:1、2、または3つ)のハロゲン、C1‐6アルキル、C2‐6アルケニル、C2‐6アルキニル、C3‐8シクロアルキル、C3‐8シクロアルケニル、−OR、−(CH−O−C1‐6アルキル、−O−(CH−OR、ハロC1‐6アルキル、ハロC1‐6アルコキシ、C1‐6アルカノール、=O、=S、ニトロ、Si(R、−(CH−CN、−S−R、−SO−R、−SO−R、−COR、−(CR−COOR、−(CH−CONR、−(CH−NR、−(CH−NRCOR、−(CH−NRSO−R、−(CH−NH−SO−NR、−OCONR、−(CH−NRCO、−O−(CH−CR−(CH−OR、または−(CH−SONR基で置換されていてもよい5もしくは6員環へテロシクリルを表し;
は、ヒドロキシルもしくはNR’R’’で置換されていてもよいC3‐6シクロアルキル、またはヒドロキシルもしくはNR’R’’で置換されていてもよいC1‐6アルキルを表し;
R’およびR’’は、各々独立して、水素、C1‐4アルキルを表すか、またはR’およびR’’は、それらが結合する窒素と一緒に、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、もしくはチオモルホリニルから選択される飽和へテロ環を形成してもよく;
およびRは、各々独立して、水素、C1‐6アルキル、C2‐6アルケニル、C2‐6アルキニル、C3‐8シクロアルキル、C3‐8シクロアルケニル、C1‐6アルカノール、ハロC1‐6アルキル、−(CH−NR、−(CH−COOR、−(CH−O−(CH−OH、−(CH−アリール、−(CH−O−アリール、−(CH−ヘテロシクリル、または−(CH−O−ヘテロシクリルを表し、ここで、前記C1‐6アルキル、C2‐6アルケニル、C2‐6アルキニル、C3‐8シクロアルキル、C3‐8シクロアルケニル、アリール、およびヘテロシクリル基は、1もしくは2つ以上(例:1、2、または3つ)のR基によって置換されていてもよく;
は、ハロゲン、C1‐6アルキル、C2‐6アルケニル、C2‐6アルキニル、C3‐8シクロアルキル、C3‐8シクロアルケニル、−OR、−(CH−O−C1‐6アルキル、−O−(CH−OR、ハロC1‐6アルキル、ハロC1‐6アルコキシ、C1‐6アルカノール、=O、=S、ニトロ、Si(R、−(CH−CN、−S−R、−SO−R、−SO−R、−COR、−(CR−COOR、−(CH−CONR、−(CH−NR、−(CH−NRCOR、−(CH−NRSO−R、−(CH−NH−SO−NR、−OCONR、−(CH−NRCO、−O−(CH−CR−(CH−OR、または−(CH−SONR基を表し;
、R、およびRは、独立して、水素、C1‐6アルキル、C2‐6アルケニル、C2‐6アルキニル、C1‐6アルカノール、ヒドロキシ、C1‐6アルコキシ、ハロC1‐6アルキル、−CO−(CH−C1‐6アルコキシ、C3‐8シクロアルキル、C3‐8シクロアルケニルを表し;
、R、およびRは、独立して、水素、C1‐6アルキル、C2‐6アルケニル、C2‐6アルキニル、C1‐6アルカノール、−COOC1‐6アルキル、ヒドロキシ、C1‐6アルコキシ、ハロC1‐6アルキル、−CO−(CH−C1‐6アルコキシ、C1‐6アルキルアミノ−、C3‐8シクロアルキル、C3‐8シクロアルケニルを表し;
mおよびnは、独立して、1〜4の整数を表し;
sおよびtは、独立して、0〜4の整数を表す〕。
【請求項2】
が、−NHCONRを表す、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
が、−NHCONH、−NHCONHCHCF、−NHCONHCH(OH)CF、−NHCONHCHCH、またはNHCONHCHCH(CHを表す、請求項2に記載の化合物。
【請求項4】
が、−NHCONHCHCF、−NHCONHCHCH、またはNHCONHCHCH(CHを表す、請求項2に記載の化合物。
【請求項5】
が、C2‐4アルコキシ、C1‐4アルコキシC1‐4アルキル、シクロブトキシ、−NH−C1‐4アルキル、−C1‐4アルキル−NH(C1‐4アルキル)、または−C1‐4アルキル−N(C1‐4アルキル)を表す、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項6】
が、C2‐4アルコキシ、シクロブトキシ、またはC1‐4アルコキシC1‐4アルキルを表す、請求項5に記載の化合物。
【請求項7】
が、−O−CH−CHまたは−O−CH(CHを表す、請求項5に記載の化合物。
【請求項8】
が、−CH−O−CHを表す、請求項5に記載の化合物。
【請求項9】
が、−C(=O)−R、−O−R、またはチアジアゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾイル、ピペリジニル、ピリジニル、およびピリミジニルから選択されるヘテロシクリルを表し、ここで、前記へテロシクリルは、1もしくは2つ以上、例えば1もしくは2つのハロゲン、C1‐6アルキル、ハロC1‐6アルキル、−(CH−NR、C1‐6アルカノール、または−(CR)COORで置換されていてもよい、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項10】
が、−C(=O)−Rもしくは−O−Rを表し、ここで、Rは、C3‐6シクロアルキルであるか、もしくはRは、ヒドロキシルで置換されたC1‐6アルキルであるか、または、Rが、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジニル、もしくはピリミジニルから選択される5もしくは6員環ヘテロシクリルを表し、ここで、各ヘテロシクリルは、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つの−CH、−F、−CF、もしくは−NHで置換されていてもよい、請求項9に記載の化合物。
【請求項11】
が、−C(=O)−Rを表し、ここで、Rは、シクロプロピルである、請求項9に記載の化合物。
【請求項12】
が、−O−Rを表し、ここで、Rは、ヒドロキシルで置換されたC2‐3アルキルである、請求項9に記載の化合物。
【請求項13】
が、NHCONRを表し、Rが、水素を表し、Rが、ハロC1‐6アルキルを表し、Rが、C2‐4アルコキシを表し、Rが、ピリミジニル、ピリジニル、チアジアゾリル、またはオキサジアゾリルを表し、前記環の各々は、置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
【請求項14】
前記ピリミジニル、チアジアゾリル、またはオキサジアゾリルが、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つの−CH、−F、−CF、および−NHで置換されている、請求項13に記載の化合物。
【請求項15】
が、NHCONRを表し、Rが、水素を表し、Rが、ハロC1‐6アルキルを表し、Rが、C1‐4アルコキシC1‐4アルキルを表し、Rが、ピリミジニル、チアジアゾリル、またはオキサジアゾリルを表し、前記環の各々は、置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
【請求項16】
前記ピリミジニル、チアジアゾリル、またはオキサジアゾリルが、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つの−CH、F、CF、およびNHで置換されている、請求項15に記載の化合物。
【請求項17】
が、NHCONRを表し、Rが、水素を表し、Rが、ハロC1‐6アルキルを表し、Rが、シクロブトキシを表し、Rが、ピリミジニル、チアジアゾリル、またはオキサジアゾリルを表し、前記環の各々は、置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
【請求項18】
前記へテロシクリルが、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つのハロゲン、C1‐6アルキル、ハロC1‐6アルキル、−(CH−NR、C1‐6アルカノール、または−(CR)COORで置換されていてもよい、請求項17に記載の化合物。
【請求項19】
前記ピリミジニル、チアジアゾリル、またはオキサジアゾリルが、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つの−CH、−F、−CF、および−NHで置換されている、請求項17に記載の化合物。
【請求項20】
が、NHCONRを表し、Rが、水素を表し、Rが、C1‐6アルキルを表し、Rが、C2‐4アルコキシを表し、Rが、ピリミジニル、チアジアゾリル、またはオキサジアゾリルを表し、前記環の各々は、置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
【請求項21】
が、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つの−CH、−F、−CF、および−NHで置換されているチアジアゾリルまたはオキサジアゾリルを表す、請求項20に記載の化合物。
【請求項22】
が、NHCONRを表し、Rが、水素を表し、Rが、ハロC1‐6アルキルを表し、Rが、C2‐4アルコキシを表し、Rが、−O−Rを表す、請求項1に記載の化合物。
【請求項23】
が、NHCONRを表し、Rが、水素を表し、Rが、ハロC1‐6アルキルを表し、Rが、C2‐4アルコキシを表し、Rが、置換されていてもよい5もしくは6員環へテロシクリルを表す、請求項1に記載の化合物。
【請求項24】
前記へテロシクリルが、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つのハロゲン、C1‐6アルキル、ハロC1‐6アルキル、−(CH−NR、C1‐6アルカノール、または−(CR)COORで置換されていてもよい、請求項23に記載の化合物。
【請求項25】
前記へテロシクリルが、1もしくは2つ以上の、例えば1もしくは2つの−CH、−F、−CF、または−NHで置換されている、請求項23に記載の化合物。
【請求項26】
が、NHCONRを表し、Rが、水素を表し、Rが、ハロC1‐6アルキルを表し、Rが、C2‐4アルコキシを表し、Rが、−C(=O)−Rを表す、請求項1に記載の化合物。
【請求項27】
が、−NHCONRであり、ここで、Rは、水素を表し、Rは、水素、1もしくは2つ以上のR基で置換されていてもよいC1‐6アルキルを表し;
が、C2‐4アルコキシ、C1‐4アルコキシC1‐4アルキル、シクロブトキシ、−NH−C1‐4アルキル、−C1‐4アルキル−N(C1‐4アルキル)、または−C1‐4アルキル−NH(C1‐4アルキル)を表し;ならびに、
が、−C(=O)−R、−O−R、またはチアジアゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾイル、ピペリジニル、ピリジニル、およびピリミジニルから選択されるヘテロシクリルを表し、ここで、前記へテロシクリルは、1もしくは2つ以上、例えば1もしくは2つのハロゲン、C1‐6アルキル、ハロC1‐6アルキル、−(CH−NR、C1‐6アルカノール、または−(CR)COORで置換されていてもよく;
は、ハロゲンおよび−ORを表し;
は、水素を表し;
は、C3‐6シクロアルキルであるか、またはRは、ヒドロキシルで置換されたC1‐6アルキルであり;ならびに、
、R、およびRは、独立して、水素またはC1‐6アルキルから選択される、
請求項1に記載の化合物。
【請求項28】
化合物F‐1からF‐22、または化合物F‐23からF‐32より選択される化合物である、請求項1に記載の化合物。
【請求項29】
請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩、互変異性体、N‐オキシド、もしくは溶媒和物。
【請求項30】
請求項1〜28のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬理学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
【請求項31】
請求項1〜30のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の製造のための方法であって、
(i) 式(XX)の化合物:
【化2】

〔式中、RおよびRは前記で定める通りである〕、またはその保護された形態と、適切に置換されたイソシアネートまたは適切に置換されたアミンとの、カルボニルジイミダゾール(CDI)の存在下での反応、およびその後の存在する任意の保護基の除去;または、
(ii) 式(V)および(VI)の化合物:
【化3】

〔式中、R、R、R、およびRは、式(I)の化合物に対して上記で定める通りである〕の、鈴木反応の使用を例とする反応;
を含んでなり、
所望される場合は、その後、1つの式(I)の化合物を別の式(I)の化合物へ変換することを含んでよい、方法。
【請求項32】
請求項1〜30のいずれか一項に記載の式(I)の化合物を含んでなる、医薬組成物。
【請求項33】
治療に用いるための、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項34】
FGFRキナーゼによって媒介される疾患状態もしくは病状の予防または治療に用いるための、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項35】
癌の予防または治療に用いるための、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項36】
FGFRキナーゼによって媒介される疾患状態もしくは病状の予防または治療用の医薬を製造するための、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項37】
本明細書で述べる疾患状態もしくは病状の予防または治療用の医薬を製造するための、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項38】
FGFRキナーゼによって媒介される疾患状態もしくは病状の予防または治療のための方法であって、それを必要とする被験体へ、請求項1〜30のいずれか一項に記載の式(I)の化合物を投与することを含んでなる、方法。

【公表番号】特表2012−524056(P2012−524056A)
【公表日】平成24年10月11日(2012.10.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−505239(P2012−505239)
【出願日】平成22年4月15日(2010.4.15)
【国際出願番号】PCT/GB2010/050618
【国際公開番号】WO2010/119285
【国際公開日】平成22年10月21日(2010.10.21)
【出願人】(504162110)アステックス、セラピューティックス、リミテッド (45)
【氏名又は名称原語表記】ASTEX THERAPEUTICS LIMITED
【Fターム(参考)】