説明

浴室用水栓ユニット

【課題】 腰掛けた状態での吐水操作および立った状態または腰掛けた状態でのシャワー操作をともに楽な姿勢で確実に行うことのできる浴室用水栓ユニット。
【解決手段】 給水配管と吐水配管およびシャワー配管との間に介在する浴室用水栓ユニット。給水配管から吐水配管への給水経路の開閉操作を行うための吐水操作部(3)と、吐水操作部よりも奥側で且つ高い位置に配置されて、給水配管からシャワー配管への給水経路の開閉操作を行うためのシャワー操作部(4)とを備えている。吐水操作部およびシャワー操作部は、手前から奥に向かって上昇傾斜する操作面(3a,4a)をそれぞれ有する。シャワー操作部の操作面(4a)が水平面となす角度は、吐水操作部の操作面(3a)が水平面となす角度よりも実質的に大きく設定されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、浴室用水栓ユニットに関し、特に給水配管と吐水配管およびシャワー配管との間に介在する水栓ユニットに関するものである。
【背景技術】
【0002】
浴室の壁面には、給水配管から吐水配管への給水や給水配管からシャワー配管への給水動作などを制御するための水栓ユニットが取り付けられている。従来の浴室用水栓ユニットとして、図5に示すように、吐水操作キー41とシャワー操作キー42とが同じ高さ位置において横方向に隣接して配置されたタイプが知られている(例えば特許文献1を参照)。
【特許文献1】特開平10−169801号公報(図6,図7)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
図5に示す浴室用水栓ユニットでは、吐水操作キー41とシャワー操作キー42とが横方向に隣接して水平配置されているので、浴室の洗い場に腰掛けた状態で吐水操作キー41が使用し易いような高さ位置に水栓ユニットを取り付けると、シャワー操作キー42の位置が低すぎて、シャワーを浴びながら立った状態でシャワー操作キー42を使用するには身を屈めて無理な姿勢をとる必要がある。
【0004】
一方、シャワーを浴びながら立った状態でシャワー操作キー42が使用し易いような高さ位置に水栓ユニットを取り付けると、吐水操作キー41の位置が高すぎて、浴室の洗い場に腰掛けた状態で吐水操作キー41を使用するには腕を大きく上げて無理な姿勢をとる必要がある。一般に、吐水操作は腰掛けた状態で行うのが通常であり、シャワー操作は立った状態だけでなく腰掛けた状態でも行うことがある。
【0005】
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたものであり、腰掛けた状態での吐水操作および立った状態または腰掛けた状態でのシャワー操作をともに楽な姿勢で確実に行うことのできる浴室用水栓ユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するために、本発明では、給水配管と吐水配管およびシャワー配管との間に介在する浴室用水栓ユニットにおいて、
前記給水配管から前記吐水配管への給水経路の開閉操作を行うための吐水操作部と、
前記吐水操作部よりも奥側で且つ高い位置に配置されて、前記給水配管から前記シャワー配管への給水経路の開閉操作を行うためのシャワー操作部とを備え、
前記吐水操作部および前記シャワー操作部は、手前から奥に向かって上昇傾斜する操作面をそれぞれ有し、
前記シャワー操作部の操作面が水平面となす角度は、前記吐水操作部の操作面が水平面となす角度よりも実質的に大きく設定されていることを特徴とする浴室用水栓ユニットを提供する。
【0007】
本発明の好ましい態様によれば、前記シャワー操作部の操作面が水平面となす角度は約60度であり、前記吐水操作部の操作面が水平面となす角度は約30度である。また、前記シャワー操作部は、浴室床面から約70cm〜約80cmの高さ位置に設けられていることが好ましい。
【発明の効果】
【0008】
本発明では、給水配管からシャワー配管への給水経路の開閉操作を行うためのシャワー操作部が、給水配管から吐水配管への給水経路の開閉操作を行うための吐水操作部よりも奥側で且つ高い位置に配置されている。加えて、吐水操作部およびシャワー操作部は手前から奥に向かって上昇傾斜する操作面をそれぞれ有し、シャワー操作面が水平面となす角度は吐水操作面が水平面となす角度よりも実質的に大きく設定されている。
【0009】
すなわち、シャワー操作面が吐水操作面よりも奥側において吐水操作面よりも高い位置に配置され、且つシャワー操作面の方が吐水操作面よりも大きな角度で手前から奥に向かって上昇傾斜している。本発明の浴室用水栓ユニットでは、このシャワー操作面と吐水操作面との間の前後位置関係、高さ位置関係および傾斜角度関係により、腰掛けた状態での吐水操作および立った状態または腰掛けた状態でのシャワー操作をともに楽な姿勢で確実に行うことができる。
【0010】
なお、本発明では、シャワー操作面が水平面となす角度は約60度であり、吐水操作面が水平面となす角度は約30度であることが好ましい。また、シャワー操作部は、立った状態であまり腰を屈めることなく操作し易いように、浴室床面から約70cm〜約80cmの高さ位置に設けられていることが好ましい。この構成により、吐水操作およびシャワー操作の双方をさらに楽な姿勢で行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
本発明の実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態にかかる浴室用水栓ユニットが適用される浴室の構成を概略的に示す図である。また、図2は、本発明の実施形態にかかる浴室用水栓ユニットの構成を概略的に示す図である。また、図3は、本実施形態にかかる水栓ユニットを操作する姿勢を概略的に示す図である。また、図4は、本実施形態にかかる水栓ユニットの操作面の特徴的構成を概略的に示す図である。
【0012】
図1を参照すると、本実施形態の水栓ユニットは、水栓本体(不図示)を覆うための水栓本体カバー1を備えている。水栓本体(水栓機構)は、給水配管(すなわち常温水を供給する給水配管および高温水を供給する給湯配管)11と吐水配管12およびシャワー配管13との間に介在し、給水配管11から吐水配管12を介して吐水ヘッド14への給水や、給水配管11からシャワー配管13を介してシャワーヘッド15への給水などを制御する。
【0013】
図2を参照すると、水栓本体カバー1は、たとえば適当な樹脂を用いて図示のような形態に形成され、浴室の壁面W(図3を参照)の所定位置に取り付けられている。水栓本体カバー1の前側には、水栓本体の保守および点検に際して取外し可能で且つ外側に凸状に湾曲した形態を有する保守・点検用カバー2が設けられている。また、保守・点検用カバー2の奥側に隣接して、給水配管11から吐水配管12への給水経路の開閉操作を行う吐水操作部としての矩形状の吐水操作キー3が設けられている。
【0014】
さらに、吐水操作キー3の奥側にほぼ隣接して、給水配管11からシャワー配管13への給水経路の開閉操作を行うシャワー操作部としての矩形状のシャワー操作キー4が設けられている。保守・点検用カバー2と吐水操作キー3とシャワー操作キー4とは互いに同じ幅寸法を有し、水栓本体カバー1の左フランジ1aと右フランジ1bとの間に位置決めされている。すなわち、吐水操作キー3とシャワー操作キー4とは奥行き方向に整列するように配置されている。
【0015】
また、吐水操作キー3およびシャワー操作キー4は、手前から奥に向かって上昇傾斜するように形成された操作面3aおよび4aをそれぞれ有する。ここで、シャワー操作キー4の操作面4aが水平面となす角度は、吐水操作キー3の操作面3aが水平面となす角度よりも実質的に大きく設定されている。吐水操作キー3の操作面3aには吐水ヘッド14に対応する絵表示3bが形成され、シャワー操作キー4の操作面4aにはシャワーヘッド15に対応する絵表示4bが形成されている。
【0016】
こうして、シャワー操作キー4は、吐水操作キー3よりも奥側において吐水操作キー3よりも実質的に高い位置に配置されている。また、シャワー操作キー4よりも高い位置において水栓本体カバー1の右フランジ1b側には、給水配管11から供給される水と温水とを混合して得られる湯水の温度を調節するための湯水温度調節部5が設けられている。湯水温度調節部5は、水平方向軸線廻りに回転可能な円柱状の形態を有する。
【0017】
本実施形態の水栓ユニットでは、吐水操作キー3を下方へ押すことにより、給水配管11から吐水配管12への供給経路が開かれ、たとえば給水配管11から供給された水と温水とを混合して得られた湯水が、吐水配管12を介して吐水ヘッド14から供給される。そして、吐水操作キー3を再度押すと、給水配管11から吐水配管12への供給経路が閉じられ、吐水ヘッド14からの湯水の供給が停止する。
【0018】
一方、シャワー操作キー4を下方へ押すことにより、給水配管11からシャワー配管13への供給経路が開かれ、たとえば給水配管11から供給された水と温水とを混合して得られた湯水が、シャワー配管13を介してシャワーヘッド15から供給される。そして、シャワー操作キー4を再度押すと、給水配管11からシャワー配管13への供給経路が閉じられ、シャワーヘッド15からの湯水の供給が停止する。
【0019】
以上のように、本実施形態では、給水配管11からシャワー配管13への給水経路の開閉操作を行うシャワー操作部としてのシャワー操作キー4が、給水配管11から吐水配管12への給水経路の開閉操作を行う吐水操作部としての吐水操作キー3よりも奥側において吐水操作キー3よりも高い位置に配置されている。加えて、吐水操作キー3およびシャワー操作キー4は手前から奥に向かって上昇傾斜する操作面3a,4aをそれぞれ有し、シャワー操作面4aが水平面となす角度は吐水操作面3aが水平面となす角度よりも実質的に大きく設定されている。
【0020】
すなわち、シャワー操作面4aが吐水操作面3aよりも奥側において吐水操作面3aよりも高い位置に配置され、且つシャワー操作面4aの方が吐水操作面3aよりも大きな角度で手前から奥に向かって上昇傾斜している。本実施形態の浴室用水栓ユニットでは、このシャワー操作面4aと吐水操作面3aとの間の前後位置関係、高さ位置関係および傾斜角度関係により、腰掛けた状態での吐水操作および立った状態または腰掛けた状態でのシャワー操作をともに楽な姿勢で確実に行うことができる。
【0021】
具体的には、図3において実線で示すように例えば浴室の洗い場に腰掛けた状態で吐水操作面3aを押すことにより、吐水操作を楽な姿勢で行うことができる。また、図3において破線で示すように例えばシャワーを浴びながら立った状態でシャワー操作面4aを押すことにより、シャワー操作を楽な姿勢で行うことができる。さらに、図示を省略したが、例えば浴室の洗い場に腰掛けた状態においても、傾斜はしているが正対に比較的近い状態で前方に対向しているシャワー操作面4aを押すことにより、シャワー操作を楽な姿勢で行うことができる。
【0022】
なお、本実施形態において、吐水操作およびシャワー操作の双方をさらに楽な姿勢で行うには、図4に示すように、シャワー操作面4aが水平面となす角度を約60度に設定し、吐水操作面3aが水平面となす角度を約30度に設定することが好ましい。また、図3に示すように、立った状態であまり腰を屈めることなく操作し易いように、シャワー操作部4を浴室の床面FからH=約70cm〜約80cmの高さ位置に設けることが好ましい。
【0023】
また、本実施形態では、シャワー操作キー4と吐水操作キー3との高さ位置関係が、その操作対象であるシャワーヘッド15と吐水ヘッド14との高さ位置関係に対応している。したがって、たとえば洗髪やシャワーや眼鏡の不装用により操作キー3,4の絵表示3b,4bを目視確認することが困難な場合にも、視覚的判断だけに頼ることなく、操作対象の高さ位置関係に関する観念的判断により、吐水操作とシャワー操作との間の誤操作を確実に回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明の実施形態にかかる浴室用水栓ユニットが適用される浴室の構成を概略的に示す図である。
【図2】本発明の実施形態にかかる浴室用水栓ユニットの構成を概略的に示す図である。
【図3】本実施形態にかかる水栓ユニットを操作する姿勢を概略的に示す図である。
【図4】本実施形態にかかる水栓ユニットの操作面の特徴的構成を概略的に示す図である。
【図5】従来の浴室用水栓ユニットの構成を概略的に示す図である。
【符号の説明】
【0025】
1 水栓本体カバー
2 保守・点検用カバー
3 吐水操作キー
4 シャワー操作キー
5 湯水温度調節部
11 給水配管
12 吐水配管
13 シャワー配管
14 吐水ヘッド
15 シャワーヘッド

【特許請求の範囲】
【請求項1】
給水配管と吐水配管およびシャワー配管との間に介在する浴室用水栓ユニットにおいて、
前記給水配管から前記吐水配管への給水経路の開閉操作を行うための吐水操作部と、
前記吐水操作部よりも奥側で且つ高い位置に配置されて、前記給水配管から前記シャワー配管への給水経路の開閉操作を行うためのシャワー操作部とを備え、
前記吐水操作部および前記シャワー操作部は、手前から奥に向かって上昇傾斜する操作面をそれぞれ有し、
前記シャワー操作部の操作面が水平面となす角度は、前記吐水操作部の操作面が水平面となす角度よりも実質的に大きく設定されていることを特徴とする浴室用水栓ユニット。
【請求項2】
前記シャワー操作部の操作面が水平面となす角度は約60度であり、前記吐水操作部の操作面が水平面となす角度は約30度であることを特徴とする請求項1に記載の浴室用水栓ユニット。
【請求項3】
前記シャワー操作部は、浴室床面から約70cm〜約80cmの高さ位置に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の浴室用水栓ユニット。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2006−16750(P2006−16750A)
【公開日】平成18年1月19日(2006.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−192355(P2004−192355)
【出願日】平成16年6月30日(2004.6.30)
【出願人】(000104973)クリナップ株式会社 (341)
【出願人】(000010087)東陶機器株式会社 (3,889)
【Fターム(参考)】