説明

浸透マンホール

【課題】 浸透マンホールのフィルターの砕石,泥等による目詰まりを防止することができ、雨水浸透機能を長期にわたって維持できると共に砕石,泥等の掃除,排出等も容易にできる浸透マンホールを提供する。
【解決手段】 底部にフィルター7を備えた浸透マンホール1において、フィルターの上面でマンホールの略中央部位に側面全周にわたって多数の通水孔12を形成した籠体11が配置され、該籠体の外周を複数の分割体から成る上面が閉塞された位置決め部材14で保持した浸透マンホール。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、側壁及び底部にフィルターを備え、雨水等をマンホール等から地中へ浸透させる浸透マンホールに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来,雨水等をマンホール等から地中へ浸透させる浸透マンホールにおいて、該浸透マンホールの底部に雨水浸透フィルターを備えたものがある(例えば特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】特開2002−121810号公報 図13
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、前記従来の技術では、雨水に混ざって砕石,泥等が含まれていた場合に、フィルターに砕石,泥等が目詰まってしまい雨水浸透機能を妨げることになると共にフィルターに目詰まった砕石,泥等の掃除,排出が容易でなく、フィルターの交換回数も増えてしまう、という虞がある。
【0005】
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、浸透マンホールのフィルターの砕石,泥等による目詰まりを防止することができ、雨水浸透機能を長期にわたって維持できると共に砕石,泥等の掃除,排出等も容易にできる浸透マンホールを提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明における浸透マンホールは、底部のフィルターの上面でマンホールの略中央部位に側面全周にわたって多数の通水孔を形成した籠体を配置し、該籠体の外周を複数の分割体から成る上面が閉塞された位置決め部材で保持したことを特徴とするものである。
【0007】
また、籠体を複数段配置し、各籠体を相互に接続係止すると共に最下位の籠体を除いて各籠体の底板にも通水孔を形成したことを特徴とするものである。
【0008】
また、最上位の籠体に釣紐を接続し、該釣紐の他端側をマンホール入口部に設けたフックに係止させたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0009】
以上のように、底部のフィルターの上面でマンホールの略中央部位に側面全周にわたって多数の通水孔を形成した籠体を配置し、該籠体の外周を複数の分割体から成る上面が閉塞された位置決め部材で保持したので、籠体及び位置決め部材は地上から容易に浸透マンホール内に持ち込められ、簡単,容易に組み合わせて籠体を浸透マンホールの底部に設置することができ、フィルターの砕石,泥等による目詰まりを防止することができ、雨水浸透機能を長期にわたって維持できると共に砕石,泥等の掃除,排出等も容易にできる浸透マンホールとなる。
【0010】
また、籠体を複数段配置し、各籠体を相互に接続係止すると共に最下位の籠体を除いて各籠体の底板にも通水孔を形成したので、雨水に混ざって砕石,泥等が最上位の籠体から順次大きい砕石,泥等が籠体に集積され、前記フィルターの目詰まり等をより防止することができる浸透マンホールとなる。
【0011】
また、最上位の籠体に釣紐を接続し、該釣紐の他端側をマンホール入口部に設けたフックに係止させたので、籠体に砕石,泥等が集積しても地上から釣紐引っ張り籠体引き上げることが可能となり、浸透マンホールの底まで降りなくても籠体の掃除が容易にすることができる浸透マンホールとなる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
図1ないし図4は本発明に係る浸透マンホールの一実施例に関するもので、図1は籠体を浸透マンホール内に設置した概略断面図、図2は籠体を浸透マンホール内に設置した平面図、図3は籠体の正面図、図4は位置決め部材の正面図を示すものである。
【0013】
図において、1は浸透マンホールであり、該浸透マンホ―ル1は例えばコンクリート製の円形状の底体2とコンクリート製の筒状の複数のブロック体3(例えば二段)とコンクリート製のマンホール入口部4と蓋体5を載置する蓋受け部6とを重ねたものからなり、前記底体2の中心部近傍には雨水を浸透マンホール1内から地中へ浸透させるフィルター7が挿着されている。また、前記ブロック体3の周壁には雨水を浸透マンホール1内から地中へ浸透させるフィルター枠に収容されたフィルター8,8,…が挿着される多数の貫通孔9,9,…が形成されている。さらに、マンホール内壁には縦に一定間隔で足掛具10,10,…が取り付けられている。
【0014】
11は籠体あり、該籠体11は例えば合成樹脂,強化プラスチック製であり、籠体11の側面全周にわたって多数の通水孔12,12,…が形成されている。そして、前記籠体11の底板の裏面には突起13,13,…が設けられ、前記底体2のフィルター7の上面で浸透マンホール1の底略中央部位に該籠体11は配置されている。
【0015】
14は前記籠体11の外周を保持する位置決め部材であり、該位置決め部材14は例えば合成樹脂,強化プラスチック製であり、複数の分割体(例えば三分割体)を組み合わせてドーナツ円形状にして浸透マンホール1の底の内壁にその外周を沿わせて配置させ、その内周に前記籠体11の外周を保持している。そして、各位置決め部材14は上板と側板から形成されて中は空洞にして重量の軽いものとし、また位置決め部材14を組み合わせるとドーナツ円形状で上面は閉塞されものとなり、該上面の外周から内周に向けてテーパー15が形成されて、雨水等が前記籠体11に向けて流れ込むようになっている。
【0016】
以上のような構成からなる浸透マンホール1であって、前記籠体11及び位置決め部材14,14,14は地上から容易に浸透マンホール1内に持ち込められ、位置決め部材14,14,14を組み合わせて浸透マンホール1の底部に簡単に籠体11を設置することができる。
【0017】
そして、浸透マンホール1内に大量の雨水等が流し込まれた場合には前記ブロック体3の周壁には設置された多数のフィルター枠に収容されたフィルター8,8,…及び前記底体2に設置されたフィルター7から雨水等は浸透マンホール1内から地中へ浸透させることができる。この際、雨水等に混在された砕石,泥等は浸透マンホール1内の底の方に流されるていくが、前記籠体11を設置することにより、該砕石,泥等は籠体11内に集積されて前記フィルター7の目詰まり等を防止することができ、雨水浸透機能を長期にわたって維持できると共に砕石,泥等の掃除,排出等も前記籠体11を地上に運び出して簡単,容易にすることができる。
【0018】
図5ないし図7は本発明に係る浸透マンホールの他の実施例に関するもので、図5は複数の籠体を浸透マンホール内に設置した概略断面図、図6は複数の籠体と位置決め部材の組立説明図、図7は最上段及び二段目の位置決め部材の正面図を示すものである。
【0019】
本実施例は前記籠体を複数段(例えば三段)配置するものであり、最下位の籠体16の側面全周にわたって多数の通水孔17,17,…が形成され、該籠体16の底板18には通水孔を形成せず、中間位の籠体19には側面全周にわたって多数の通水孔17,17,…及び該籠体19の底板18にも通水孔20,20,…が形成され、最上位の籠体21には側面全周にわたって多数の通水孔17,17,…及び該籠体21の底板18にも前記籠体19の底板18に形成された通水孔20,20,…よりも多数の通水孔22,22,…が形成されている。
そして、各籠体16,19,21は各籠体の中心部に形成されたボルト挿通ガイド23に連結ボルト24を挿通し、蝶ナット25を連結ボルト24に螺合させて各籠体16,19,21を連結する。また各籠体16,19,21の外周には前記位置決め部材14,14,…を組み合わせて各籠体16,19,21を設置している。
なお、中間位及び最上位の籠体19,21を保持する位置決め部材は図7に示すような、複数の分割体(例えば三分割体)を組み合わせる位置決め部材26,26,…にすることも可能であり、該位置決め部材26,26,…は上面の外周から内周に向けてテーパー15を形成するだけでなく下面側面にも外周から内周に向けてテーパー27を形成し(図7参照)、これにより雨水等は前記籠体16,19に向けてスムーズに流れ込むようになる。さらに位置決め部材14,26が雨水等により浮いてしまわないようにそれぞれ連結させ、マンホールの底に固定することが望ましい。
【0020】
籠体16,19,21及び位置決め部材14,26を複数段(例えば三段)配置する以外は図1から図4に示した実施例と実質的に同一構成であるので同じ符号を付してその説明を省略する。この場合、雨水に混ざって砕石,泥等が最上位の籠体21から順次大きい砕石,泥等が籠体に集積され、前記フィルター7の目詰まり等をより防止することができるようになる。
【0021】
また、最上位の籠体21に釣紐28を接続し、該釣紐28の他端側を前記マンホール入口部4の内壁に設けたフック29に係止させることも可能である。この場合、籠体16,19,21に砕石,泥等が集積しても地上から釣紐28引っ張り籠体16,19,21引き上げることが可能となり、浸透マンホール1の底まで降りなくても籠体16,19,21の掃除が容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明の一の実施例に係る浸透マンホールの籠体を浸透マンホール内に設置した概略断面図である。
【図2】籠体を浸透マンホール内に設置した平面図である。
【図3】籠体の正面図である。
【図4】位置決め部材の正面図である。
【図5】本発明の他の実施例に係る浸透マンホールの複数の籠体を浸透マンホール内に設置した概略断面図である。
【図6】複数の籠体と位置決め部材の組立説明図である。
【図7】最上段及び二段目の位置決め部材の正面図である。
【符号の説明】
【0023】
1 浸透マンホール
4 マンホール入口部
7 フィルター
11,16,19,21 籠体
12,17,20,22 通水孔
14,26 位置決め部材
18 底板
28 釣紐
29 フック


【特許請求の範囲】
【請求項1】
底部にフィルターを備えた浸透マンホールにおいて、該フィルターの上面でマンホールの略中央部位に側面全周にわたって多数の通水孔を形成した籠体を配置し、該籠体の外周を複数の分割体から成る上面が閉塞された位置決め部材で保持したことを特徴とする浸透マンホール。
【請求項2】
前記籠体を複数段配置し、各籠体を相互に接続係止すると共に最下位の籠体を除いて各籠体の底板にも通水孔を形成したことを特徴とする請求項1に記載の浸透マンホール。
【請求項3】
最上位の籠体に釣紐を接続し、該釣紐の他端側をマンホール入口部に設けたフックに係止させたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の浸透マンホール。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2006−77394(P2006−77394A)
【公開日】平成18年3月23日(2006.3.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−259204(P2004−259204)
【出願日】平成16年9月7日(2004.9.7)
【出願人】(592101149)三山工業株式会社 (39)
【Fターム(参考)】