説明

液体噴霧ノズル及び液体噴霧装置

【課題】噴霧されるミストを微粒化すると共に、簡単な構成で、その微粒化されたミストの粒径を調整することができる気泡発生部を備えた液体噴霧ノズルを提供する。
【解決手段】 気泡Bを発生させる気泡発生部を備えた液体噴霧ノズル100に気泡Bの状態を変化させて噴孔4から噴霧されるミストMの粒径を調整可能なミスト粒径調整手段10を備えた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、噴孔に導かれる液体にキャビテーション現象により気泡を発生させる気泡発生部を備えた液体噴霧ノズル、及び、その液体噴霧ノズルを備え、
前記液体噴霧ノズルへの液体の供給を制御する制御手段を備えた液体噴霧装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、上記のような液体噴霧ノズルとして、ディーゼルエンジンで用いられる燃料噴射ノズルでは、噴孔から噴射される燃料を微粒化することで排ガス中のパティキュレートを低減するための技術として、噴孔に導かれる燃料にキャビテーション現象により気泡を発生させ、その気泡の消滅力により、燃料の微粒化を促進させる技術が知られている(例えば、特許文献1を参照。)。
【0003】
一方、上記のような液体噴霧ノズルを備えた液体噴霧装置としては、液体噴霧ノズルにより浴室に液体としての温水を噴霧することで、浴室をミストサウナとして利用するミストサウナ装置が知られている(例えば、特許文献2を参照。)。
【0004】
【特許文献1】特開2003−83205号公報
【特許文献2】特開2001−276170号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上述したディーゼルエンジンに用いられる燃料噴射ノズルでは、排ガス中のパティキュレートの低減を目的として、噴孔から噴霧される燃料をできるだけ微粒化するものの、その微粒化の程度、即ち噴霧される燃料の粒径を調整する技術については、その必要性が少ないことから、検討されていなかった。
【0006】
一方、上述したミストサウナ装置では、液体噴霧ノズルの噴孔から噴霧される温水のミストの粒径を、使用者の嗜好等に合わせて調整することが望まれているが、微粒化されたミストの粒径を簡単な構成で調整するのは困難であった。
【0007】
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、噴孔に導かれる液体にキャビテーション現象により気泡を発生させる気泡発生部を備えた液体噴霧ノズルにおいて、噴霧されるミストを微粒化すると共に、簡単な構成で、その微粒化されたミストの粒径を調整することができる技術を提供する点にある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するための本発明に係る液体噴霧ノズルは、噴孔に導かれる液体にキャビテーション現象により気泡を発生させる気泡発生部を備えた液体噴霧ノズルであって、その第1特徴構成は、前記気泡の状態を変化させて前記噴孔から噴霧されるミストの粒径を調整可能なミスト粒径調整手段を備えた点にある。
【0009】
上記液体噴霧ノズルにおいて、上記気泡発生部により噴孔に導かれる液体にキャビテーション現象により気泡を発生させることで、その気泡の消滅力により、噴孔から噴霧される液体の微粒化を促進させることができる。
そして、上記液体噴霧ノズルの第1特徴構成によれば、上記ミスト粒径調整手段により、気泡発生部で発生する気泡の状態を変化させるという簡単な構成で、その気泡の消滅力を変化させて、噴孔から噴霧される液体の微粒化の程度、即ち噴霧されるミストの粒径を調整することができる。
【0010】
本発明に係る液体噴霧ノズルの第2特徴構成は、前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体を加熱可能な加熱手段を備え、
前記ミスト粒径調整手段が、前記加熱手段の出力を調整するように構成されている点にある。
【0011】
上記液体噴霧ノズルの第2特徴構成によれば、上記加熱手段によりキャビテーション現象により気泡が発生した液体を加熱することで、その液体に発生された気泡の膨張及び液体の飽和水蒸気圧の上昇等を発生させて、気泡を増加させることができる。
よって、上記ミスト粒径調整手段により、上記加熱手段の出力即ち加熱量を調整することで、上記気泡の増加程度を変化させて、その気泡の消滅力を変化させることができ、結果、噴霧されるミストの粒径を調整することができる。
【0012】
本発明に係る液体噴霧ノズルの第3特徴構成は、前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体に波動エネルギを印加可能な波動エネルギ印加手段を備え、
前記ミスト粒径調整手段が、前記波動エネルギ印加手段の出力を調整するように構成されている点にある。
【0013】
上記液体噴霧ノズルの第3特徴構成によれば、上記波動エネルギ印加手段によりキャビテーション現象により気泡が発生した液体に、マイクロ波等を含む電磁波や(超)音波等を含む振動波等の波動エネルギを印加することで、その液体と気泡との界面を振動させて、気泡を微細化し増加させることができる。
よって、上記ミスト粒径調整手段により、上記波動エネルギ印加手段の出力即ち波動エネルギの周波数や振幅を調整することで、上記気泡の増加程度を変化させて、その気泡の消滅力を変化させることができ、結果、噴霧されるミストの粒径を調整することができる。
【0014】
本発明に係る液体噴霧ノズルの第4特徴構成は、前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体にガスを混入可能なガス混入手段を備え、
前記ミスト粒径調整手段が、前記ガス混入手段のガス混入量を調整するように構成されている点にある。
【0015】
上記液体噴霧ノズルの第4特徴構成によれば、上記ガス混入手段によりキャビテーション現象により気泡が発生した液体にガスを混入することで、気泡を増加させることができる。
よって、上記ミスト粒径調整手段により、上記ガス混入手段のガス混入量を調整することで、上記気泡の増加程度を変化させて、その気泡の消滅力を変化させることができ、結果、噴霧されるミストの粒径を調整することができる。
【0016】
本発明に係る液体噴霧装置は、上記第1乃至第4特徴構成を有する液体噴霧ノズルを備え、
前記液体噴霧ノズルへの液体の供給を制御する制御手段を備えた液体噴霧装置であって、その特徴構成は、前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体を加熱可能な加熱手段、又は、前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体に波動エネルギを印加可能な波動エネルギ印加手段を備え、
前記制御手段が、前記液体噴霧ノズルへの液体の供給を開始するのに先立って、前記加熱手段又は前記波動エネルギ印加手段の作動を開始するように構成されている点にある。
【0017】
上記液体噴霧ノズルにおいて、液体の供給開始直後では、液体噴霧ノズルの気泡発生部から噴孔までに滞留していた液体においては、気泡発生部のキャビテーション現象による気泡の発生が期待できないために、微粒化が促進されずに、噴孔から比較的大きな粒径で噴霧されてしまう場合がある。
そこで、上記液体噴霧装置の特徴構成によれば、上述したミスト粒径調整手段等で利用される上記加熱手段又は上記波動エネルギ印加手段を備えた場合において、上記制御手段が、液体噴霧ノズルへの液体の供給を開始するのに先立って、その加熱手段又は波動エネルギ印加手段の作動を開始することで、液体噴霧ノズルへの液体の供給開始直後においても、液体噴霧ノズルの気泡発生部から噴孔までに滞留していた液体に気泡を発生させて、その液体の微粒化を促進して、噴孔から比較的微粒化した液体を噴霧させることができる。
【0018】
本発明に係る液体噴霧装置の更なる特徴構成は、前記液体噴霧ノズルが、浴室に前記液体としての温水を噴霧するように構成されている点にある。
【0019】
上記液体噴霧装置の特徴構成によれば、液体噴霧ノズルを浴槽に設けて温水を噴霧するように構成することで、該液体噴霧装置を、浴室をミストサウナとして利用するミストサウナ装置として構成し、液体噴霧ノズルのミスト粒径調整手段により、噴孔から噴霧される温水のミストの粒径を、使用者の嗜好等に合わせて調整することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
図1及び図3に示す液体噴霧ノズル100,200は、噴孔4に導かれる温水W(液体の一例)にキャビテーション現象により気泡Bを発生させる気泡発生部としての後述する段部2を備え、温水Wを微粒化したミストMとして噴霧するように構成されている。
【0021】
詳しくは、液体噴霧ノズル100,200には、円形の流路断面を有する供給路1に供給された温水Wを、その供給路1の後端側に接続された円形の流路断面を有するノズル路3に流入させて、そのノズル路3の後端側に形成された噴孔4から噴霧するように構成されている。そして、上記ノズル路3の内径が、上記供給路1よりも十分に小さいものとすることで、供給路1とノズル路3との間に流路断面が急に縮小する形態の段部2が形成されることになる。
【0022】
そして、供給路1からノズル路3に流入する温水Wは、段部2において、縮流の影響により減圧沸騰を起こし、これにより飽和水蒸気圧を下回った温水Wに所謂キャビテーション気泡と呼ばれる気泡Bが発生する。この気泡Bは圧力が高くなるノズル路3の下流側で消滅し、その気泡Bの消滅力によりノズル路3及び噴孔4近傍においてキャビテーション現象と呼ばれる乱れを発生させることができる。即ち、上記段部2が、キャビテーション現象により温水Wに気泡Bを発生させる気泡発生部として機能する。
そして、段部2において発生する気泡Bの消滅力により、噴孔4から噴出されるミストMの微粒化を促進することができる。
【0023】
更に、図1及び図3に示すように、液体噴霧ノズル100,200は、気泡Bの状態を変化させて噴孔4から噴霧される温水WのミストMの粒径を調整可能なミスト粒径調整手段10,20を備えている。
即ち、ミスト粒径調整手段10,20は、気泡発生部としての段部2で発生する気泡Bの状態を変化させることで、その気泡Bの消滅力を変化させて、噴孔4から噴霧されるミストMの微粒化の程度、即ち噴霧されるミストMの粒径を調整するように構成されている。
以下に、ミスト粒径調整手段10,20の具体的構成として、図1に示される第1実施形態の液体噴霧ノズル100とそれを備えた図2に示される液体噴霧装置、及び、図3に示される第2実施形態の液体噴霧ノズル200の夫々の構成について、説明を加える。
【0024】
〔液体噴霧ノズルの第1実施形態〕
図1に示す液体噴霧ノズル100は、ノズル路3を外囲する形態で、ノズル路3を流通する温水Wに発生された気泡Bを増加させる気泡増加手段11が設けられており、ミスト粒径調整手段10は、その気泡増加手段11の出力、即ち気泡Bの増加程度を調整することで、その気泡Bの消滅力を変化させて、噴孔4から噴霧されるミストMの粒径を調整するように構成されている。
【0025】
上記気泡増加手段11としては、ノズル路3を流通する温水Wを加熱可能な電気ヒータ11A(加熱手段の一例)、同温水Wに波動エネルギとしてマイクロ波等を含む電磁波を印加する電磁波発生機11B(波動エネルギ印加手段の一例)、又は、同温水Wに波動エネルギとして超音波等を含む振動波を印加する音波発生機等11C(波動エネルギ印加手段の一例)等を設けることができる。
【0026】
即ち、気泡増加手段11として上記電気ヒータ11Aを設けた場合には、ノズル路3を流通する温水Wをその電気ヒータ11Aにより加熱することで、気泡Bの膨張及び液体の飽和水蒸気圧の上昇等を発生させて、気泡Bを増加させることができる。
そして、その電気ヒータ11Aの電源12との間に介装されるミスト粒径調整手段10は、その電気ヒータ11Aへ供給される電力を調整するなどして、電気ヒータ11Aの出力を調整することで、上記気泡Bの増加程度を変化させて、噴霧されるミストMの粒径を調整することができる。
【0027】
一方、気泡増加手段11として上記電磁波発生機11Bや音波発生機等11Cを設けた場合には、電磁波や振動波等の波動エネルギにより、温水Wと気泡Bとの界面を振動させて、気泡Bを微細化し増加させることができる。
そして、上記電磁波発生機11Bや音波発生機等11Cと交流電源12との間に介装されるミスト粒径調整手段10は、その電磁波発生機11Bや音波発生機等11Cに供給される交流電流の周波数や振幅などを調整するなどして、電磁波発生機11Bや音波発生機等11Cの出力を調整することで、上記気泡Bの増加程度を変化させて、噴霧されるミストMの粒径を調整することができる。
【0028】
〔液体噴霧装置〕
上記第1実施形態の液体噴霧ノズル100を備えた液体噴霧装置は、図2に示すように、温水WのミストMを浴室31に噴霧して、浴室31をミストサウナとして利用することができるミストサウナ装置として構成されている。
【0029】
液体噴霧ノズル100への温水Wの供給を制御する制御装置35(制御手段の一例)は、その液体噴霧ノズル100に温水Wを供給する給湯暖房機32の作動を制御することで、液体噴霧ノズル100への温水Wの供給の開始及び停止、温水Wの温度や供給量の設定等を行うことができる。
また、浴室31の側壁には、制御装置35に運転指示を与えるリモコン36が設けられている。
このリモコン36には、図示は省略するが、使用者が認識可能な状態で情報を表示する表示部や、使用者が操作するためのボタン等が配置された操作部等が設けられている。
【0030】
また、この液体噴霧ノズル100は、図1に示す第1実施形態と同様に、温水Wを加熱可能な加熱手段としての電気ヒータ11A、又は、同温水Wに波動エネルギとしての電磁波や振動波を印加可能な波動エネルギ印加手段としての電磁波発生機11Bや音波発生機等11C等の気泡増加手段11を備え、使用者のリモコン36による設定操作に従って制御装置35がミスト粒径調整手段10を作動させて気泡増加手段11の出力を調整することで、噴孔4から噴霧されるミストMの粒径を使用者の嗜好等に合わせて調整可能に構成されている。
【0031】
また、給湯暖房機32から液体噴霧ノズル100への温水Wの供給を開始する直後は、液体噴霧ノズル100のノズル路3等の配管内に残留する低温の水が、気泡発生部としての段部2によるキャビテーション現象による気泡Bの発生が期待できず、その水が微粒化されずにそのまま噴孔4から噴出されてしまうことが懸念される。
そこで、制御装置35は、液体噴霧ノズル100への温水Wの供給を開始するのに先立って、電気ヒータ11A、電磁波発生機11B、又は、音波発生機11Cである気泡増加手段11の作動を開始することで、液体噴霧ノズル100への温水Wの供給開始直後においても、液体噴霧ノズル100のノズル路3に残留する水に気泡Bを発生させて、その水の微粒化を促進し、噴孔から比較的微粒化したミストMを噴霧させることができる。
【0032】
〔液体噴霧ノズルの第2実施形態〕
図3に示す液体噴霧ノズル200は、段部2から噴孔4に導かれる温水Wにガスを混入可能することでノズル路3における気泡Bを増加させることができるガス混入手段50が設けられている。
詳しくは、このガス混入手段50は、供給路1の側面に開口する流路25を介して温水Wの一部を取り込み、ヒータ21により、その温水Wを加熱してガスとしての水蒸気Sを発生し、その水蒸気Sを、流路26及びノズル路3の外周部に複数形成された蒸気供給孔28を介して、ノズル路3に混入するように構成されている。
【0033】
そして、ミスト粒径調整手段20は、流路25の供給路1への開口部に設けられた弁30を作動させてその開口部の開度を調整することで、ヒータ21への温水Wの供給量を調整して、ノズル路3への水蒸気Sの混入量(即ちガス混入量)を調整するように構成されており、このようにガス混入量を調整することで、上記気泡Bの増加程度を変化させ、その気泡Bの消滅力を変化させて、噴霧されるミストMの粒径を調整することができる。
【0034】
また、上記ガス混入手段50は、ガスとして水蒸気Sを温水Wに混入するように構成したが、水蒸気S以外の例えば空気などのガスを混入するように構成しても構わない。
【0035】
〔別実施形態〕
(1)上記実施の形態では、ミスト粒径調整手段10,20を、電気ヒータ11A等の加熱手段の出力を調整する手段、電磁波発生機11Bや音波発生機等11C等の波動エネルギ印加手段の出力を調整する手段、又は、ガス混入手段50の水蒸気S等のガスの混入量を調整する手段として構成したが、別に、気泡Bの状態を変化させて噴孔4から噴霧されるミストMの粒径を調整可能な別の形態のミスト粒径調整手段を備えてもよく、例えば、ミスト粒径調整手段を、ノズル路3に気泡Bが衝突する邪魔部材を設け、その邪魔部材の姿勢を変更して気泡Bが邪魔部材に衝突する程度を変化させて、気泡Bの状態を変化させることで、噴孔4から噴霧されるミストMの粒径を調整するように構成しても構わない。
【0036】
(2)上記実施の形態では、液体噴霧ノズルが、浴室31に液体として温水Wを噴霧するように構成したが、別に、温水以外の別の液体を噴霧するように構成したり、浴室31以外の別の場所に液体を噴霧するように構成しても構わない。
【0037】
(3)上記実施の形態では、噴孔4はノズル路2の内径と同じ内径の開口として構成したが、ノズル路2の噴孔4付近を段階的に又は連続的に縮径させることで、気泡Bの消滅を促進させて、ミストMの更なる微粒化を促進させても構わない。
【産業上の利用可能性】
【0038】
本発明は、噴霧されるミストを微粒化すると共にその微粒化されたミストの粒径を調整する液体噴霧ノズルやそれを備えた液体噴霧装置として利用可能で、例えば、浴室に液体としての温水を噴霧するミストサウナ装置に利用可能である。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【図1】液体噴霧ノズルの第1実施形態を示す概略断面図
【図2】液体噴霧装置の実施形態を示す概略図
【図3】液体噴霧ノズルの第2実施形態を示す概略断面図
【符号の説明】
【0040】
2:段部(気泡発生部)
4:噴孔
10,20:ミスト粒径調整手段
11A:電気ヒータ(加熱手段)
11B:電磁波発生機(波動エネルギ印加手段)
11C:音波発生機等(波動エネルギ印加手段)
31:浴室
35:制御装置(制御手段)
50:ガス混入手段
100,200:液体噴霧ノズル
W:温水(液体)
M:ミスト

【特許請求の範囲】
【請求項1】
噴孔に導かれる液体にキャビテーション現象により気泡を発生させる気泡発生部を備えた液体噴霧ノズルであって、
前記気泡の状態を変化させて前記噴孔から噴霧されるミストの粒径を調整可能なミスト粒径調整手段を備えた液体噴霧ノズル。
【請求項2】
前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体を加熱可能な加熱手段を備え、
前記ミスト粒径調整手段が、前記加熱手段の出力を調整するように構成されている請求項1に記載の液体噴霧ノズル。
【請求項3】
前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体に波動エネルギを印加可能な波動エネルギ印加手段を備え、
前記ミスト粒径調整手段が、前記波動エネルギ印加手段の出力を調整するように構成されている請求項1又は2に記載の液体噴霧ノズル。
【請求項4】
前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体にガスを混入可能なガス混入手段を備え、
前記ミスト粒径調整手段が、前記ガス混入手段のガス混入量を調整するように構成されている請求項1〜3の何れか一項に記載の液体噴霧ノズル。
【請求項5】
請求項1に記載の液体噴霧ノズルを備え、
前記液体噴霧ノズルへの液体の供給を制御する制御手段を備えた液体噴霧装置であって、
前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体を加熱可能な加熱手段、又は、前記気泡発生部から前記噴孔に導かれる液体に波動エネルギを印加可能な波動エネルギ印加手段を備え、
前記制御手段が、前記液体噴霧ノズルへの液体の供給を開始するのに先立って、前記加熱手段又は前記波動エネルギ印加手段の作動を開始するように構成されている液体噴霧装置。
【請求項6】
前記液体噴霧ノズルが、浴室に前記液体としての温水を噴霧するように構成されている請求項5に記載の液体噴霧装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−212574(P2006−212574A)
【公開日】平成18年8月17日(2006.8.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−29358(P2005−29358)
【出願日】平成17年2月4日(2005.2.4)
【出願人】(000000284)大阪瓦斯株式会社 (2,453)
【Fターム(参考)】