説明

液晶表示装置

【課題】消費電力の低減及び高画質な3D表示が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネルと第1方向に出射した光で液晶表示パネルを照明する第1照明ユニットと、第2方向に出射した光で液晶表示パネルを照明する第2照明ユニットと、省電力の3D表示を行う第1表示モードにおいて、液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに液晶表示パネルに左目用映像信号を出力するのに伴い第1照明ユニットを点灯し且つ第2照明ユニットを消灯し、液晶表示パネルに右目用映像信号を出力するのに伴い第2照明ユニットを点灯し且つ第1照明ユニットを消灯し、広視野角の3D表示を行う第2表示モードにおいて、液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、第1照明ユニット及び第2照明ユニットを同時に点灯する制御部と、を備えた液晶表示装置。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、液晶表示装置に関する。
【背景技術】
【0002】
液晶表示装置は、軽量、薄型、低消費電力などの特徴を生かして、パーソナルコンピュータなどのOA機器やテレビなどの表示装置として各種分野で利用されている。近年では、液晶表示装置は、携帯電話などの携帯端末機器や、カーナビゲーション装置、アミューズメント機器などの表示装置としても利用されている。
【0003】
このような液晶表示装置のうち、液晶表示パネルの背面側に照明ユニット(すなわちバックライト)を備えた構成においては、より明るく、より高い表示品位が求められている。このような液晶表示装置に搭載される照明ユニットとして、近年では、少なくとも2方向に光を照射可能な指向性を有する照明ユニットが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2006−10935号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本実施形態の目的は、消費電力の低減及び高画質な3D表示が可能な液晶表示装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本実施形態によれば、
液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの法線に対して傾いた第1方向に出射した光で前記液晶表示パネルを照明する第1照明ユニットと、前記液晶表示パネルの法線に対して傾いた第1方向とは異なる第2方向に出射した光で前記液晶表示パネルを照明する第2照明ユニットと、省電力の3D表示を行う第1表示モードと、広視野角の3D表示を行う第2表示モードとにおいて、前記液晶表示パネル、前記第1照明ユニット、及び、前記第2照明ユニットを制御する制御部と、を備え、前記制御部は、シャッターメガネの右目用シャッター及び左目用シャッターが同時に開放している状態で、前記液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、前記液晶表示パネルに左目用映像信号を出力するのに伴い前記第1照明ユニットを点灯し且つ前記第2照明ユニットを消灯し、前記液晶表示パネルに右目用映像信号を出力するのに伴い前記第2照明ユニットを点灯し且つ前記第1照明ユニットを消灯する第1表示モードを実行し、シャッターメガネの右目用シャッター及び左目用シャッターが交互に開閉するのに同期して前記液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、前記第1照明ユニット及び前記第2照明ユニットを同時に点灯する第2表示モードを実行することを特徴とする液晶表示装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】図1は、本実施形態における液晶表示装置の構成例を概略的に示す分解斜視図である。
【図2】図2は、本実施形態の液晶表示装置に適用可能な第1照明ユニット及び第2照明ユニットの構成例を説明するための図である。
【図3】図3は、図1に示した液晶表示装置の動作例を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図において、同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
【0009】
図1は、本実施形態における液晶表示装置1の構成例を概略的に示す分解斜視図である。
【0010】
本実施形態で説明する液晶表示装置1は、3D画像を表示可能に構成されている。このような液晶表示装置1は、略矩形平板状の透過型の液晶表示パネルLPNと、この液晶表示パネルLPNを照明する第1照明ユニット11及び第2照明ユニット12と、を備えている。液晶表示パネルLPNは、一対の基板間に液晶層を保持することによって構成されている。
【0011】
すなわち、液晶表示パネルLPNは、略矩形平板状のアレイ基板AR及び対向基板CTと、これらのアレイ基板ARと対向基板CTとの間に封入された液晶層LQと、を備えている。このような液晶表示パネルLPNは、画像を表示する略矩形状のアクティブエリア(表示エリア)ACTを備えている。このアクティブエリアACTは、マトリクス状に配置された複数の画素PXによって構成されている。
【0012】
アクティブエリアACTにおいては、第1方向Xに沿って延出した複数のゲート配線G、第1方向Xに交差する第2方向Yに沿って延出した複数のソース配線S、各画素PXに配置されゲート配線及びソース配線Sと電気的に接続されたスイッチング素子SW、各画素PXのスイッチング素子SWに接続された画素電極PE、複数の画素電極PEに対して共通に配置されるコモン電極CEなどを備えている。画素電極PE及びコモン電極CEは、例えば、インジウム・ティン・オキサイド(ITO)やインジウム・ジンク・オキサイド(IZO)などの光透過性を有する導電材料によって形成されている。画素電極PEとの間の電位差により液晶層LQに電圧を印加するためのコモン電極CEは、画素電極PEとともにアレイ基板ARに備えられても良いし、画素電極PEとは別に対向基板CTに備えられても良い。
【0013】
なお、液晶表示パネルLPNにおいて、アレイ基板ARの外面には偏光板を含む光学素子が設けられ、同様に、対向基板CTの外面にも偏光板を含む光学素子が設けられているが、図示を省略する。
【0014】
第1照明ユニット11は、第1導光板LG1と、第1光源LS1と、を備えている。第2照明ユニット12は、第2導光板LG2と、第2光源LS2と、を備えている。
【0015】
第1導光板LG1は、液晶表示パネルLPNの背面側つまりアレイ基板AR側に配置されている。この第1導光板LG1は、第1入射面IN1及び第1出射面OUT1を有している。第2導光板LG2は、第1導光板LG1に積層されている。図示した例では、第2導光板LG2は、第1導光板LG1と液晶表示パネルLPNとの間に配置されている。この第2導光板LG2は、第2入射面IN2及び第2出射面OUT2を有している。
【0016】
これらの第1導光板LG1及び第2導光板LG2は、液晶表示パネルLPNと同様に、第1方向Xに沿って長辺を有するとともに第2方向Yに沿って短辺を有する長方形状である。なお、第1入射面IN1は第1導光板LG1の一つの短辺に沿って形成され、第2入射面IN2は第2導光板LG2の一つの短辺に沿って形成されている。第1出射面OUT1及び第2出射面OUT2は、第1方向Xに沿った長さが第2方向Yに沿った長さよりも長い長方形状である。
【0017】
第1光源LS1は、第1導光板LG1の短辺に沿って配置され、第1入射面IN1と対向配置されている。第2光源LS2は、第2導光板LG2の短辺に沿って配置され、第2入射面IN2と対向配置されている。このような第1光源LS1及び第2光源LS2は、第2方向Yに沿って並んだ複数の発光ダイオード(LED)であっても良いし、第2方向Yに沿って延出した冷陰極管(CCFL)であっても良い。なお、このような第1光源LS1及び第2光源LS2は、図示しないリフレクタによって囲まれていることが望ましい。
【0018】
なお、図示を省略するが、液晶表示パネルLPNと第2導光板LG2との間には、種々の光学フィルムが配置されており、また、第1導光板LG1と第2導光板LG2との間にも光学フィルムが配置されても良い。
【0019】
上記の液晶表示装置1を観察する際に利用可能なシャッターメガネ2は、右目用シャッター21及び左目用シャッター22を備えている。これらの右目用シャッター21及び左目用シャッター22は、例えば、液晶シャッターなど光学的に光を透過したり(開状態)遮光したり(閉状態)するシャッターである。
【0020】
制御部3は、液晶表示パネルLPN、第1照明ユニット11、及び、第2照明ユニット12を制御する。なお、制御部3は、シャッターメガネ2と有線接続あるいは無線接続することが可能であり、シャッターメガネ2の動作状態やシャッターメガネ2で設定されたモードに応じて液晶表示パネルLPN、第1照明ユニット11、及び、第2照明ユニット12を制御したり、シャッターメガネ2とは別個に設けられたモード設定部で設定されたモードなどに応じて液晶表示パネルLPN、第1照明ユニット11、及び、第2照明ユニット12を制御するとともにシャッターメガネ2を制御したりする。
【0021】
より具体的には、3D表示を行う際に、制御部3は、液晶表示パネルLPNに対して、左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力する。また、制御部3は、必要に応じて、第1照明ユニット11の第1光源LS1の消灯及び点灯を制御したり、第2照明ユニット12の第2光源LS2の消灯及び点灯を制御したりする。また、制御部3は、必要に応じて、シャッターメガネ2の右目用シャッター21の開閉、及び、左目用シャッター22の開閉を制御する。
【0022】
図2は、本実施形態の液晶表示装置1に適用可能な第1照明ユニット11及び第2照明ユニット12の構成例を説明するための図である。
【0023】
第1導光板LG1及び第2導光板LG2は、それぞれ異なる方向に光を出射するように構成されている。図示した例では、第1照明ユニット11では、第1光源LS1から第1導光板LG1の第1入射面IN1に入射した光は、第1出射面OUT1から液晶表示パネルLPNの法線Nに対して傾いた方向(図中の左側の方向)に向かって出射され、第2照明ユニット12では、第2光源LS2から第2導光板LG2の第2入射面IN2に入射した光は、第2出射面OUT2から液晶表示パネルLPNの法線Nに対して傾いた方向(図中の右側の方向)に向かって出射される。
【0024】
図中の(a)は、制御部3が液晶表示パネルLPNに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力している一方で、第1照明ユニット11の第1光源LS1及び第2照明ユニット12の第2光源LS2が同時に点灯している状態に相当する。第1照明ユニット11は、第1光源LS1から第1導光板LG1に入射した光を第1出射面OUT1から図中の左側の方向に向けて出射し、第2導光板LG2を介して液晶表示パネルLPNを照明する。同時に、第2照明ユニット12は、第2光源LS2から第2導光板LG2に入射した光を第2出射面OUT2から図中の右側の方向に向けて出射し、液晶表示パネルLPNを照明する。液晶表示パネルLPNは、映像信号に応じて第1照明ユニット11からの光及び第2照明ユニット12からの光を選択的に透過して、画像を表示する。
【0025】
図中の(b)は、制御部3が液晶表示パネルLPNに対して左目用映像信号または右目用映像信号を出力している一方で、第1照明ユニット11の第1光源LS1のみが点灯し、第2照明ユニット12の第2光源LS2が消灯している状態に相当する。第1照明ユニット11は、第1光源LS1から第1導光板LG1に入射した光を第1出射面OUT1から図中の左側の方向に向けて出射し、液晶表示パネルLPNを照明する。このとき、第2光源LS2は消灯しているため、液晶表示パネルLPNは、第2照明ユニット12によって照明されることはない。液晶表示パネルLPNは、映像信号に応じて第1照明ユニット11からの光を選択的に透過して、画像を表示する。
【0026】
図中の(c)は、制御部3が液晶表示パネルLPNに対して左目用映像信号または右目用映像信号を出力している一方で、第2照明ユニット12の第2光源LS2のみが点灯し、第1照明ユニット11の第1光源LS1が消灯している状態に相当する。第2照明ユニット12は、第2光源LS2から第2導光板LG2に入射した光を第2出射面OUT2から図中の右側の方向に向けて出射し、液晶表示パネルLPNを照明する。このとき、第1光源LS1は消灯しているため、液晶表示パネルLPNは、第1照明ユニット11によって照明されることはない。液晶表示パネルLPNは、映像信号に応じて第2照明ユニット12からの光を選択的に透過して、画像を表示する。
【0027】
図3は、図1に示した液晶表示装置1の動作例を説明するための図である。
【0028】
図示したように、液晶表示装置1は、シャッターメガネ2を装着した観察者が3D表示を観察できるように構成されており、省電力の3D表示を行う第1表示モードと、広視野角の3D表示を行う第2表示モードとで切り替え表示が可能である。
【0029】
第1表示モードにおいて、制御部3は、液晶表示パネルLPNに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、液晶表示パネルLPNに左目用映像信号を出力するのに伴い第1照明ユニット11を点灯(ON)し且つ第2照明ユニット12を消灯(OFF)し、液晶表示パネルLPNに右目用映像信号を出力するのに伴い第2照明ユニット12を点灯(ON)し且つ第1照明ユニット11を消灯(OFF)する。これらの左目用映像信号及び右目用映像信号は、例えば、60Hzで交互に液晶表示パネルLPNに出力される。また、第1照明ユニット11の点灯・消灯の切替、及び、第2照明ユニット12の点灯・消灯の切り替えは、左目用映像信号及び右目用映像信号の出力に同期して60Hzで交互に行われる。
【0030】
このような第1表示モードを実行する間のシャッターメガネ2の動作状態は、シャッターメガネ2の側で設定しても良いし、制御部3によって制御されても良い。シャッターメガネ2の側で動作状態を設定した場合、制御部3は、右目用シャッター21及び左目用シャッター22が同時に開放している状態で第1表示モードを実行する。制御部3の側でシャッターメガネの動作状態を制御する場合、制御部3は、第1表示モードが実行されるのに伴って、右目用シャッター21及び左目用シャッター22が同時に開放する制御信号をシャッターメガネ2に出力する。
【0031】
このような第1表示モードでは、液晶表示パネルLPNの法線方向を含むその周辺の視野角範囲で3D表示が観察され、液晶表示パネルLPNの法線方向から大きく傾いた視野角範囲では左目用映像のみあるいは右目用映像のみが観察され、実質的に2D表示が観察されることになる。
【0032】
また、この第1表示モードでは、左目用映像信号及び右目用映像信号がそれぞれ液晶表示パネルLPNに交互に入力されるのに対応して、左側に指向性を持った光を出射する第1照明ユニット11及び右側に指向性を持った光を出射する第2照明ユニット12が交互に点灯するため、照明ユニットを含めた液晶表示装置1の消費電力を低減することが可能となる。
【0033】
但し、上記の第1表示モードでは、時分割的に左目用映像及び右目用映像がそれぞれ指向性を持って表示されるため、シャッターメガネ2を装着しなくても液晶表示パネルLPNの法線方向を含むその周辺の視野角範囲で3D表示を観察できる(裸眼時分割3D表示モード)。
【0034】
一方、第2表示モードにおいて、制御部3は、液晶表示パネルLPNに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、第1照明ユニット11及び第2照明ユニット12を同時に点灯する。
【0035】
このような第2表示モードを実行する間のシャッターメガネ2の動作状態をシャッターメガネ2の側で設定した場合、制御部3は、右目用シャッター21及び左目用シャッター22が交互に開閉しているのに同期して液晶表示パネルLPNに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力して第2表示モードを実行する。制御部3の側でシャッターメガネの動作状態を制御する場合、制御部3は、第2表示モードが実行されるのに伴って、液晶表示パネルLPNに左目用映像信号を出力するのに同期して左目用シャッター22を開放し且つ右目用シャッター21を閉じる制御信号をシャッターメガネ2に出力し、液晶表示パネルLPNに右目用映像信号を出力するのに同期して右目用シャッター21を開放し且つ左目用シャッター22を閉じる制御信号をシャッターメガネ2に出力する。
【0036】
このような第2表示モードでは、左目用映像信号及び右目用映像信号がそれぞれ液晶表示パネルLPNに交互に入力される一方で、左側に指向性を持った光を出射する第1照明ユニット11及び右側に指向性を持った光を出射する第2照明ユニット12が同時に点灯しているため、液晶表示パネルLPNの法線方向を含む略全方位の視野角範囲において、左目用映像及び右目用映像が時分割で交互に表示される。このため、映像信号に同期して開閉するシャッターメガネ2を介して広視野角範囲で3D表示を観察することが可能となるとともに、シャッターメガネ2の一方のシャッターから右目用映像と左目用映像とが混在した状態で観察されるような3Dクロストークを抑制することができ、高画質な3D表示が可能となる。
【0037】
ここで説明した第1表示モードと第2表示モードとの切替は、シャッターメガネ2を装着した状態で可能であり、シャッターメガネ2の着脱の煩わしさを解消することが可能となる。
【0038】
以上説明したように、本実施形態によれば、消費電力の低減及び高画質な3D表示が可能な液晶表示装置を提供することが可能となる。
【0039】
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0040】
1…液晶表示装置
LPN…液晶表示パネル
AR…アレイ基板 CT…対向基板 LQ…液晶層
11…第1照明ユニット LS1…第1光源 LG1…第1導光板
12…第2照明ユニット LS2…第2光源 LG2…第2導光板
2…シャッターメガネ 21…右目用シャッター 22…左目用シャッター
3…制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルの法線に対して傾いた第1方向に出射した光で前記液晶表示パネルを照明する第1照明ユニットと、
前記液晶表示パネルの法線に対して傾いた第1方向とは異なる第2方向に出射した光で前記液晶表示パネルを照明する第2照明ユニットと、
省電力の3D表示を行う第1表示モードと、広視野角の3D表示を行う第2表示モードとにおいて、前記液晶表示パネル、前記第1照明ユニット、及び、前記第2照明ユニットを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
シャッターメガネの右目用シャッター及び左目用シャッターが同時に開放している状態で、前記液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、前記液晶表示パネルに左目用映像信号を出力するのに伴い前記第1照明ユニットを点灯し且つ前記第2照明ユニットを消灯し、前記液晶表示パネルに右目用映像信号を出力するのに伴い前記第2照明ユニットを点灯し且つ前記第1照明ユニットを消灯する第1表示モードを実行し、
シャッターメガネの右目用シャッター及び左目用シャッターが交互に開閉するのに同期して前記液晶表示パネルに対して左目用映像信号及び右目用映像信号を交互に出力するとともに、前記第1照明ユニット及び前記第2照明ユニットを同時に点灯する第2表示モードを実行することを特徴とする液晶表示装置。
【請求項2】
前記制御部は、
第1表示モードにおいてシャッターメガネの右目用シャッター及び左目用シャッターを同時に開放する制御信号を出力し、
第2表示モードにおいて前記液晶表示パネルに左目用映像信号を出力するのに同期して前記左目用シャッターを開放し且つ前記右目用シャッターを閉じる制御信号を出力し、前記液晶表示パネルに右目用映像信号を出力するのに同期して前記右目用シャッターを開放し且つ前記左目用シャッターを閉じる制御信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
【請求項3】
前記第1照明ユニットは、第1入射面及び第1出射面を有する第1導光板と、前記第1入射面と対向する側に配置された第1光源と、を備え、前記第1導光板に入射した光は前記第1出射面から第1方向に出射されるように構成され、
前記第2照明ユニットは、第2入射面及び第2出射面を有する第2導光板と、前記第2入射面と対向する側に配置された第2光源と、を備え、前記第2導光板に入射した光は前記第2出射面から第2方向に出射されるように構成されたことを特徴とする請求項1乃至2のいずれか1項に記載の液晶表示装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2013−114067(P2013−114067A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−260649(P2011−260649)
【出願日】平成23年11月29日(2011.11.29)
【出願人】(302020207)株式会社ジャパンディスプレイセントラル (2,170)
【Fターム(参考)】