説明

溶接機のボンベ架台

【課題】 ボルト・ナットやキャッチクリップのような固定具を用いることなく、簡単な操作で、台座を折り畳んだ状態に確実に保持できるようにする。
【解決手段】 溶接機の筐体側面に取り付けた架台ブラケット11と、上方に折り畳み可能な状態で架台ブラケット11に取り付けられた台座12とで構成される。架台ブラケット11は、前記筐体側面及び溶接機設置面に対して垂直な、板状の台座支持部13を備え、台座12は、基部側面に立設されたガイドピン16と、該ガイドピン16より先端寄り側面に立設された固定ピン17とを備えている。架台ブラケット11には、ガイドピン16を貫挿させてガイドするへの字形状のガイド溝14が縦方向に形成され、上端縁部に開口し、固定ピン17を受け入れて係合する固定溝15が設けられる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シールド溶接を行うエンジン駆動溶接機において、シールドガス供給用のボンベを載置固定する、溶接機のボンベ架台に関するものである。
【背景技術】
【0002】
シールド溶接を行う溶接機では,例えば特許文献1に示されるように、溶接機の筐体にボンベ架台を設け、それに炭酸ガス,アルゴンガス等のシールドガスを充填したボンベを載置固定し、該ボンベからシールドガスを供給しながら溶接作業を行うようにしている。
【0003】
そのように、溶接機の筐体にボンベ架台を設けると、溶接機を保管場所に保管したり搬送したりする場合等、溶接機にボンベを積載しない時には、ボンベ架台が邪魔になる。そこで、図4に示すように、ボンベ架台1を架台ブラケット4と台座5とで構成し、架台ブラケット4を溶接機筐体2の側面に取り付けて、支軸6により台座5を上方に折り畳み可能な状態で取り付けている。
【0004】
そのようなボンベ架台では、溶接機の使用時、図4(A)に示すように、ボンベ架台1の台座5を水平方向に下ろして、その上にボンベ3を載置し、ボンベ3が倒れないように、ボンベ3の中間部分を鎖7等により保持する。一方、溶接機を保管場所に保管したり搬送したりする場合等、溶接機にボンベ3を積載しない時には、台座5を下ろしたままでは邪魔になるので、図4(B)に示すように、台座5を上方に折り畳んでおく。
【0005】
そして、台座5を上方に折り畳んでおく時、振動等が加わっても台座5が下に開かないように、従来は、折り畳んだ台座5をボルト・ナットで固定するようにしていた。また、いちいちボルト・ナットを締め付けるのは手間が掛かるので、U字状の掛け金をフック状の受け金に引っ掛け、操作レバーを倒すだけで固定操作が完了するキャッチクリップを用いたものもあった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】実公昭40−32437号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、折り畳んだ台座5をボルト・ナットで固定するようにしたボンベ架台では、前述したように、いちいちボルト・ナットを締め付けるのに手間が掛かる。また、キャッチクリップを用いて固定するようにしたボンベ架台では、キャッチクリップ自体の操作はワンタッチでできるが、キャッチクリップの掛け金と、それを引っ掛ける受け金との位置合わせが必要で、台座5を折り畳んだ時、常に掛け金と受け金との位置が合うように各部を精度よく取り付ける必要があるという問題点があった。さらに、キャッチクリップは、簡易なものでは衝撃や振動で係合が外れ易いという問題点もあった。
【0008】
本発明は、そのような問題点に鑑み、台座を折り畳み可能にした架台ブラケットにおいて、簡単な構造で、ボルト・ナットやキャッチクリップのような固定具を用いることなく、簡単な操作で、台座を折り畳んだ状態に確実に保持できるようにすることを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記課題を解決するため、本願の請求項1にかかる発明は、溶接機の筐体側面に取り付けた架台ブラケットと、上方に折り畳み可能な状態で前記架台ブラケットに取り付けられた台座とで構成される、シールドガス用ボンベを載置するための溶接機のボンベ架台であって、前記架台ブラケットは、前記筐体側面及び溶接機設置面に対して垂直な、板状の台座支持部を備え、前記台座は、基部側面に立設されたガイドピンと、該ガイドピンより先端寄り側面に立設された固定ピンとを備え、前記台座支持部の面中央部には、前記台座のガイドピンを貫挿させてガイドするガイド溝が縦方向に形成され、台座支持部の上端には、縁部に開口し、前記固定ピンを受け入れて係合する固定溝が設けられたことを特徴とする。
【0010】
また、本願の請求項2にかかる発明は、請求項1にかかる発明において、前記ガイド溝は、下部が上下方向に延び、上部が前方向に屈曲した、への字形状であることを特徴とする。
【0011】
また、本願の請求項3にかかる発明は、請求項2にかかる発明において、前記台座支持部の上部外縁が円弧状になっており、前記台座を上下に開閉する際に、前記固定ピンが台座支持部の上部外縁に沿って移動するようにしたことを特徴とする。
【0012】
また、本願の請求項4にかかる発明は、請求項1,2又は3にかかる発明において、前記台座の先端に、前記筐体側面と対向する側に突出させてゴム板を設けたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明は、次のような効果を奏する。
すなわち、請求項1にかかる発明においては、台座の基部側面にガイドピンを立設し、該ガイドピンより先端寄り側面に固定ピンを立設し、架台ブラケットの台座支持部には、前記台座のガイドピンを貫挿させてガイドするガイド溝が縦方向に形成し、台座支持部の上端には、縁部に開口し、前記固定ピンを受け入れて係合する固定溝を設けた。その結果、台座を折り畳んで係合させる際には、台座の先端を持ち上げるだけという、極めて簡単な操作だけで、折り畳みと係合が完了する。また、台座を折り畳んだ後は、ガイドピンと固定ピンは、それぞれガイド溝と固定溝に完全に係合した状態にあるため、多少大きな振動を受けても、折り畳んだ状態は保持される。
【0014】
また、請求項2にかかる発明においては、請求項1にかかる溶接機のボンベ架台において、前記ガイド溝をヘの字形状にしたので、台座を上下に開閉する際や、台座を下に開いたとき、ガイドピンがガイド溝の上端部に止まるため、開閉操作が円滑に行え、また、台座が開いた状態を安定的に維持できる。
【0015】
また、請求項3にかかる発明においては、請求項2にかかる溶接機のボンベ架台において、前記台座支持部の上部外縁が円弧状になっており、前記台座を上下に開閉する際に、台座の固定ピンが台座支持部の上部外縁に沿って移動するようにしたので、台座を上下に開閉する際に、開閉操作がさらに円滑に行える。
【0016】
また、請求項4にかかる発明においては、請求項1,2又は3にかかる溶接機のボンベ架台において、前記台座の先端に、前記筐体側面と対向する側に突出させてゴム板を設けたので、台座を上に折り畳んだとき、ゴム板が緩衝材になって、溶接機筐体が傷付くのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の一実施例に係るボンベ架台の使用状態を示す図である。
【図2】本発明の一実施例に係るボンベ架台を示す図である。
【図3】ボンベ架台の折り畳み動作を示す図である。
【図4】従来の溶接機のボンベ架台を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【実施例1】
【0019】
図1は、本発明の一実施例に係るボンベ架台の使用状態を示す図である。図1において、符号1〜3及び7は、図4のものに対応しており、11は架台ブラケット、12は台座である。ボンベ架台1は、架台ブラケット11と台座12で構成され、台座12は、溶接機筐体2の側面に取り付けられた架台ブラケット11によって、上方に折り畳み可能な状態で支持されている。
【0020】
図2は、ボンベ架台1を三角法で示しており、13は台座支持部、14は台座支持部13に設けたガイド溝、15は同じく固定溝、16は台座12の基部側面に設けられ、ガイド溝14内を摺動するガイドピン、17は固定溝15と係合する固定ピン、18は台座12を下方に開いたとき、台座12を水平状態に維持するための回転止、19は台座12を折り畳んだ際に、台座12の端部が溶接機筐体2を傷付けないようにするための緩衝用のゴム板、20はゴム板押さえ、21は補強板、22は底板、23は水抜き孔である。なお、ガイドピン16及び固定ピン17には、ガイド溝14,固定溝15内、及び台座支持部13外縁部での摺動が円滑になるように、ガイドピン16,固定ピン17の周上で自在に回転する円筒状のカラーが貫挿されている。
【0021】
架台ブラケット11は、細長い金属板の両端部が前方に直角に折れ曲げられてコの字形状になっており、直角に折れ曲げられた両端部分が台座支持部13となっている。そして、架台ブラケット11の背面部が、溶接機筐体2にボルトで固定され、その両端の台座支持部13は、溶接機筐体2の側面及び溶接機設置面に対して垂直に配設される。架台ブラケット11の台座支持部13の中央部にガイド溝14が形成され、上縁部には、上方に開口する固定溝15が設けられている。
【0022】
ガイド溝14は、下部が下方に延び、上部が前方、すなわち、台座12が倒れる方向に屈曲する、への字形状に形成されており、台座支持部13の外縁は、前端部分から固定溝15の間が円弧状になっている。また、固定溝15の前側縁は、ガイド溝14の形状に対応する形状になっている。
【0023】
台座12は、ボンベ3の底部を安定的に収納できるように、底板22の周囲が枠状に囲まれており、その基部側面にガイドピン16が立設され、該ガイドピン16の前側側面に固定ピン17が立設されている。また、先端部には、台座12を折り畳んだ際に、台座12の先端部が溶接機筐体2に直接当たらないようにゴム板19が、ゴム板押さえ20により取り付けられている。
【0024】
そのような台座12のガイドピン16が、架台ブラケット11のガイド溝14に貫通させて、台座12を架台ブラケット11に組み込む。その際、台座12の固定ピン17が架台ブラケット11の台座支持部13の外縁に接するように、固定ピン17の位置が決められている。
【0025】
次に、このボンベ架台1の動作を説明する。図3は、ボンベ架台の折り畳み動作を示す図である。図3において、太い実線は、台座12を下に開いてボンベ3を載せる状態を示しており、Pの位置にある一点鎖線は、台座12を上げる途中の状態を示しており、Qの
位置にある二点鎖線は、台座12をさらに上げて、固定ピン17が固定溝15に係合する直前の状態を示し、Rの位置にある細い実線は、台座12を上げきって、固定ピン17が固定溝15に係合した状態を示している。
【0026】
台座12が下に開いている状態では、台座12のガイドピン16は、架台ブラケット11のガイド溝14の上端部分にあって、ガイドピン16を支点とし、回転止18で基部を支えることにより、台座12の上に載置されるボンベ3の重量を支える。そのとき、固定ピン17は、架台ブラケット11の先端部にある。その状態から、ボンベ3を台座12から下ろして、台座12を折り畳むべく、台座12の先端を上げていくと、台座12の固定ピン17は、架台ブラケット11の円弧状に形成されている台座支持部13上縁に沿って、図3中、P,Qと移動していき、その間、固定ピン17により、ガイドピン16のガイド溝14内での位置が保持される。
【0027】
そして、固定ピン17が固定溝15の位置に達すると、固定ピン17が固定溝15の中に落下するとともに、ガイドピン16がガイド溝14の下端部に落ち込んで、台座12は、図3中のRの状態になる。その状態では、台座12は、ガイド溝14下端部のガイドピン16と、固定溝15に係合した固定ピン17とによって、台座12はその位置に保持される。
【0028】
このように、台座12を折り畳んで係合させる操作は、台座12の先端を上に持ち上げるだけなので、極めて簡単である。また、台座12を折り畳んだ後は、ガイドピン16と固定ピン17は、それぞれガイド溝14と固定溝15に完全に係合した状態にあるため、多少大きな振動を受けても、折り畳んだ状態は保持される。
【符号の説明】
【0029】
1…ボンベ架台
2…溶接機筐体
3…ボンベ
4,11…架台ブラケット
5,12…台座
6…支軸
7…鎖
13…台座支持部
14…ガイド溝
15…固定溝
16…ガイドピン
17…固定ピン
18…回転止
19…ゴム板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
溶接機の筐体側面に取り付けた架台ブラケットと、上方に折り畳み可能な状態で前記架台ブラケットに取り付けられた台座とで構成される、シールドガス用ボンベを載置するための溶接機のボンベ架台であって、
前記架台ブラケットは、前記筐体側面及び溶接機設置面に対して垂直な、板状の台座支持部を備え、
前記台座は、基部側面に立設されたガイドピンと、該ガイドピンより先端寄り側面に立設された固定ピンとを備え、
前記台座支持部の面中央部には、前記台座のガイドピンを貫挿させてガイドするガイド溝が縦方向に形成され、台座支持部の上端には、縁部に開口し、前記固定ピンを受け入れて係合する固定溝が設けられたことを特徴とする溶接機のボンベ架台。
【請求項2】
前記ガイド溝は、下部が上下方向に延び、上部が前方向に屈曲した、への字形状であることを特徴とする請求項1に記載の溶接機のボンベ架台。
【請求項3】
前記台座支持部の上部外縁が円弧状になっており、前記台座を上下に開閉する際に、前記固定ピンが台座支持部の上部外縁に沿って移動するようにしたことを特徴とする請求項2に記載の溶接機のボンベ架台。
【請求項4】
前記台座の先端に、前記筐体側面と対向する側に突出させてゴム板を設けたことを特徴とする請求項1,2又は3に記載の溶接機のボンベ架台。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−255395(P2011−255395A)
【公開日】平成23年12月22日(2011.12.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−130787(P2010−130787)
【出願日】平成22年6月8日(2010.6.8)
【出願人】(000109819)デンヨー株式会社 (88)
【Fターム(参考)】