説明

無機粉末を含有する化粧料組成物

本発明は、(1)窒化ホウ素、(2)酸化セリウム、酸化チタン、タルク、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化亜鉛及びマイカからなる群から選択された一つ以上の無機粉末を含有する化粧料組成物に関し、化粧料の塗布時、紫外線A,B、及び近赤外線を同時に遮断することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、皮膚に悪影響を及ぼす紫外線A、B及び近赤外線を同時に遮断することができる無機粉末を含有する化粧料組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
可視光線よりも波長の短い紫外線A(320nm〜400nm)及び紫外線B(280nm〜320nm)が皮膚に良くない影響を及ぼし得ることは既に広く知られており、紫外線A及び紫外線Bを遮断するための有機、無機遮断剤について多くの研究が進められている実情である。
【0003】
また、赤外線(infrared ray)は、太陽光中の80%を占めており、紫外線や可視光線に比べて大気中の微粒子により反射したり分散したりすることが少なく、大気中の酸素や窒素等の分子に妨害されずに、空気中を透過して地上に到達する。身体に血液の循環を促進し、温熱効果を与えることが知られている赤外線の皮膚有害性、例えば、皮膚のしわ生成促進等が最近少しずつ明らかになっている。
【0004】
赤外線を波長の長さに応じて分類すると、780nm〜3000nmの波長の赤外線を近赤外線(Near‐IR)、3000nm〜25000nmの波長を赤外線、25000nm以上のものを遠赤外線(Far‐IR)というが、このうち近赤外線による皮膚のしわ生成機序は、従来知られていた紫外線による皮膚のしわ生成機序と異なるため、紫外線と近赤外線を同時に含んでいる日光に露出された場合には、既存の紫外線遮断剤を皮膚に塗布する場合にも、皮膚の老化がさらに加速化する可能性がある。
【0005】
したがって、紫外線と近赤外線を同時に遮断することのできる広範囲な波長に対する遮断剤形が必要とされる実情である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の一実施例に係る目的は、皮膚への塗布時、紫外線A、B及び近赤外線を同時に遮断することができる化粧料組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するための本発明に係る一実施例は、(1)窒化ホウ素、(2)酸化セリウム、酸化チタン、タルク、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化亜鉛及びマイカからなる群から選択された一つ以上の無機粉末を含有する化粧料組成物に関する。
【発明の効果】
【0008】
本発明の化粧料組成物によれば、紫外線A,B、及び近赤外線を同時に遮断して、皮膚にしわが生成されることを防止することができ、これによって紫外線A,B、及び近赤外線から由来する皮膚老化の加速化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】図1は、本発明の一実施例により製造した化粧料組成物のFT‐IRスペクトルを図示したグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本出願の発明者らは、下記試験例を通じて立証されたように、本発明の一実施例に係る化粧料組成物の場合、320nm〜400nmの波長を有する紫外線A、280nm〜320nmの波長を有する紫外線B及び770nm〜1140nmの近赤外線を同時に遮断することができることを確認した。
【0011】
近赤外線の場合、ミトコンドリアを通じて活性酸素を生成させ、これによって皮膚の中の抗酸化剤が減少することになり、その後コラーゲンを分解する酵素であるMMP‐1(Matrix MetalloProteinase‐1)の発現が増加して、結果的にシワが生成される。しかし、本発明に係る化粧料組成物は、紫外線だけでなく、しわの生成を誘発する近赤外線を皮膚から効果的に遮断することができるので、このような経路の近赤外線による皮膚のシワ生成を防止して、結果的に皮膚の老化を防ぐことができる。
【0012】
本発明の一実施形態に係る組成物は、窒化ホウ素粉末とともに、酸化セリウム、酸化チタン、タルク、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化亜鉛及びマイカからなる群から選択された一以上の粉末を含んでもよい。
【0013】
すなわち、本発明の一実施例に係る組成物は、窒化ホウ素粉末、並びに酸化セリウム、酸化チタン、タルク、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化亜鉛及びマイカからなる群から選択された1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ又は7つの成分と組合せをなして、近赤外線と紫外線とを同時に遮断することができる。
【0014】
一実施例において、本出願の発明者らは、特に、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)粉末及び(2)酸化セリウム(cerium oxide)粉末を含有する化粧料組成物の場合、下記試験例によって立証されたように、優れた紫外線(UV‐A,B)及び近赤外線(Near‐IR)遮断効果を奏することを確認した。
【0015】
一実施例において、前記窒化ホウ素粉末は、平均粒子サイズが1μm〜10μmであってよく、好ましくは4μm〜6μmであってよい。このような平均粒子サイズを有する窒化ホウ素粉末は、優れた赤外線遮断効果を有することができる。
【0016】
前記窒化ホウ素粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜30重量%含まれてもよく、好ましくは5重量%〜30重量%含まれてもよい。前記窒化ホウ素粉末の量が少な過ぎると赤外線の遮断効果が不完全であり得て、多過ぎると製品の安全性に問題が生じ得る。
【0017】
一実施例において、前記酸化セリウム粉末は、平均粒子サイズが例えば0.1μm〜40μmであってよく、好ましくは1μm〜30μmであってよく、より好ましくは5μm〜15μmであってよい。このような平均粒子サイズを有する酸化セリウム粉末は、紫外線A及び近赤外線の遮断効果に優れる。
【0018】
前記酸化セリウム粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜30重量%含まれていてよく、好ましくは前記範囲内で3重量%〜30重量%含まれてもよい。前記酸化セリウム粉末の量が少な過ぎると紫外線A及び近赤外線の遮断効果が不完全であり得て、多過ぎると組成物の製造が円滑でないという問題がある。
【0019】
他の実施例において、前記組成物は、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)粉末及び(2)酸化チタン(titanium oxide)粉末を含有してもよい。
【0020】
前記酸化チタン粉末は、平均粒子サイズが例えば1nm〜50nmであってよく、好ましくは10nm〜30nmであってよい。このような平均粒子サイズを有する酸化チタンは、紫外線B及び近赤外線の遮断効果に優れる。
【0021】
前記酸化チタン粉末は、組成物の総重量を基準に、3重量%〜30重量%含まれてもよく、好ましくは5重量%〜25重量%含まれてもよい。前記酸化チタン粉末の量が5重量%未満であると、紫外線B及び近赤外線の遮断効果が不完全であり得て、25重量%を超えると、韓国食品医薬品安全庁告示第2008‐58,59号機能性化粧品審査に関する規定別表4に基づき、製品の安全性に問題が生じ得る。
【0022】
他の実施例において、前記組成物は、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)粉末及び(2)タルク(talc)粉末を含有してもよい。
【0023】
前記タルク粉末は、平均粒子サイズが例えば0.1μm〜40μmであってよく、好ましくは5μm〜25μmであってよく、より好ましくは8μm〜15μmであってよい。このような平均粒子サイズを有するタルク粉末は、優れた赤外線遮断効果を有することができる。
【0024】
前記タルク粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜10重量%含まれてもよく、好ましくは3重量%〜10重量%含まれてもよい。前記タルク粉末の量が少なすぎると赤外線遮断効果が不完全であり得て、多すぎると製品の安全性に問題が生じ得る。
【0025】
他の実施例において、前記組成物は、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)粉末及び(2)マイカ(mica)粉末を含有してもよい。
【0026】
前記マイカ粉末は、平均粒子サイズが例えば0.1μm〜40μmであってよく、好ましくは5μm〜40μmであってよく、より好ましくは7μm〜25μmであってよい。このような平均粒子サイズを有するマイカ粉末は、優れた赤外線遮断効果を有することができる。
【0027】
前記マイカ粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜10重量%含まれていてよく、好ましくは2重量%〜8重量%含まれていてよい。前記マイカ粉末の量が少な過ぎると赤外線遮断効果が不完全であり得て、多過ぎると製品の安全性に問題が生じ得る。
【0028】
他の実施例において、前記組成物は、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)粉末及び(2)酸化アルミニウム(Aluminum oxide)粉末を含有してもよい。
【0029】
前記酸化アルミニウム粉末は、平均粒子サイズが例えば0.1μm〜40μmであってよく、好ましくは5μm〜15μmであってよく、より好ましくは5μm〜10μmであってよい。このような平均粒子サイズを有する酸化アルミニウム粉末は、優れた赤外線遮断効果を有することができる。
【0030】
前記酸化アルミニウム粉末は、組成物の総重量を基準に、3重量%〜15重量%含まれてもよく、好ましくは2重量%〜8重量%含まれてもよい。前記酸化アルミニウム粉末の量が少な過ぎると赤外線遮断効果が不完全であり得て、多過ぎると製品の安全性に問題が生じ得る。
【0031】
他の実施例において、前記組成物は、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)粉末及び(2)酸化亜鉛(Zinc Oxide)粉末を含有してもよい。
【0032】
前記酸化亜鉛粉末は、平均粒子サイズが例えば0.1μm〜40μmであってよく、好ましくは0.3μm〜5μmであってよく、より好ましくは0.3μm〜1.5μmであってよい。このような平均粒子サイズを有する酸化亜鉛粉末は、優れた赤外線遮断効果を有することができる。
【0033】
前記酸化亜鉛粉末は、組成物の総重量を基準に、1重量%〜20重量%含まれていてよく、好ましくは1重量%〜15重量%含まれてもよい。前記酸化亜鉛粉末の量が少な過ぎると赤外線遮断効果が不完全であり得て、多過ぎると製品の安全性に問題が生じ得る。
【0034】
他の実施例において、前記組成物は、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)粉末及び(2)酸化鉄(iron oxide)粉末を含有してもよい。
【0035】
前記酸化鉄粉末は、平均粒子サイズが例えば0.1μm〜40μmであってよく、好ましくは0.1μm〜10μmであってよく、より好ましくは0.2μm〜7μmであってよい。このような平均粒子サイズを有する酸化鉄粉末は、優れた赤外線遮断効果を有することができる。
【0036】
前記酸化鉄粉末は、組成物の総重量を基準に、0.001重量%〜5重量%含まれていてよく、好ましくは0.001重量%〜2重量%含まれてもよい。前記酸化鉄粉末の量が少な過ぎると赤外線遮断効果が不完全であり得て、多過ぎると製品の安全性に問題が生じ得る。
【0037】
本発明に係る化粧料組成物は、特別な制限なく剤形化されてもよく、例えば、柔軟化粧水、栄養化粧水、栄養クリーム、マッサージクリーム、パック、サンクリーム、ファンデーション又はメイクアップベースとして剤形化されていてよい。各剤形において、必須成分以外に他の成分は、使用目的等に応じて当業者が困難なく適切に選定して配合することができる。
【0038】

以下、本発明を以下の実施例及び試験例に基づいて更に詳細に説明するが、本発明のカテゴリがこれらに限定されるものではない。
【0039】
[比較例及び実施例1〜7]
下記[表1]に記載の組成により、比較例及び実施例1〜7の油中水型メイクアップ化粧料組成物を製造した。製造方法は、下記のとおりである。
1)下記油相成分及び下記着色剤を混合して分散させた。
2)下記水相成分をすべて混合した。
3)前記1)で得られた混合物に、前記2)で得られた混合物を徐々に添加して混合した後、完全脱気させて油中水型メイクアップ化粧料組成物を製造した。
【0040】
【表1】

【0041】
[試験例1]近赤外線(Near‐IR)遮断能力試験
前記比較例及び実施例1〜7において製造したメイクアップ化粧料組成物の近赤外線遮断能力に対する評価を、下記のような方法で実施した。
【0042】
近赤外線(Near‐IR)遮断効果を調べるために、陰性対照群である比較例と実施例1〜7の近赤外線遮断効果を比較し、その結果を図1に示した。図1は、フーリエ変換近赤外線分光器(Fourier Transform Near‐Infrared Spectrometer. MB100, ABB社)を通じて近赤外線遮断能を測定した結果を図示したグラフである。近赤外線は770〜1400nmの範囲の波長であって、この範囲の波長を少なく透過するほど近赤外線(Near‐IR)遮断能に優れると判断することができる。
【0043】
図1を参照すると、窒化ホウ素及び酸化チタン(実施例3)、窒化ホウ素及び酸化セリウム(実施例4)、窒化ホウ素及びタルク(実施例6)が、近赤外波長領域の光を最も優れて遮断及び回避していることを確認することができる。
【0044】

[試験例2]紫外線遮断能力試験
比較例及び実施例1〜7の組成物の紫外線遮断指数の測定結果を下記表2に示した。紫外線遮断指数(SPF(Sun Protection Factor), PFA(Protection of UVA))は、SPF分析器(SPF Analyzer; Optometrics USA, SPF290S)を利用して測定した。SPF(Sun Protection Factor)は、紫外線Bの防止効果を示す指数であり、PFA(Protection of UVA)は紫外線Aの遮断効果を示す指数である。
【0045】
【表2】

【0046】
表2を参照すると、比較例及び実施例1〜7の組成物の紫外線遮断指数測定の結果、本発明に係る化粧料組成物は、比較例に比べて高いSPFの数値及びPFAの数値を示すことを確認し、特に、窒化ホウ素と酸化チタン(実施例3)、窒化ホウ素と酸化セリウム(実施例4)、窒化ホウ素とタルク(実施例6)のSPFの数値が最も高く、窒化ホウ素と酸化亜鉛(実施例2)はPFAの数値が最も高いことを確認した。
【0047】

このような試験例1及び2の試験結果を基に、(1)窒化ホウ素(Boron nitride)、(2)酸化セリウム(Cerium oxide)、酸化チタン(Titanium oxide)及びタルク(Talc)のいずれか一つ以上を含有する化粧料組成物は、紫外線(UV‐A,B)及び近赤外線(Near‐IR)遮断用化粧料組成物として使用され得ることを確認した。
【0048】

以下に、本発明に係る組成物の剤形例について説明するが、様々な剤形に応用可能であり、これは、本発明を限定しようとするものではなく、単に具体的に説明しようとするものである。
【0049】

[剤形例1]柔軟化粧水(スキンローション)
下記表のとおり、柔軟化粧水を通常の方法により製造した。
【0050】
【表3】

【0051】
[剤形例2]栄養化粧水(乳液)
下記表のとおり、栄養化粧水を通常の方法により製造した。
【0052】
【表4】

【0053】
[剤形例3]栄養クリーム
下記表のとおり、栄養クリームを通常の方法により製造した。
【0054】
【表5】

【0055】
[剤形例4]マッサージクリーム
下記表のとおり、マッサージクリームを通常の方法により製造した。
【0056】
【表6】

【0057】
[剤形例5]パック
下記表のとおり、パックを通常の方法により製造した。
【0058】
【表7】

【0059】
本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、前記内容に基づいて、本発明のカテゴリ内において多様な応用及び変形を行うことが可能であろう。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(1)窒化ホウ素粉末及び
(2)酸化セリウム、酸化チタン、タルク、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化亜鉛及びマイカからなる群から選択された一つ以上の粉末を含有する化粧料組成物。
【請求項2】
前記窒化ホウ素粉末は、平均粒子サイズが1μm〜10μmであることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項3】
前記窒化ホウ素粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜30重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項4】
前記酸化セリウム、タルク、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化亜鉛及びマイカからなる群から選択された一つ以上の粉末の平均粒子サイズは、0.1μm〜40μmであることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項5】
前記酸化チタン粉末の平均粒子サイズは、1nm〜50nmであることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項6】
前記酸化セリウム粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜30重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項7】
前記酸化チタン粉末は、組成物の総重量を基準に、5重量%〜25重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項8】
前記タルク粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜10重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項9】
前記酸化アルミニウム粉末は、組成物の総重量を基準に、3重量%〜15重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項10】
前記酸化鉄粉末は、組成物の総重量を基準に、0.001重量%〜5重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項11】
前記酸化亜鉛粉末は、組成物の総重量を基準に、1重量%〜20重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項12】
前記マイカ粉末は、組成物の総重量を基準に、0.1重量%〜10重量%含まれることを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。
【請求項13】
前記化粧料組成物は、紫外線及び近赤外線を同時に遮断することを特徴とする、請求項1に記載の化粧料組成物。


【図1】
image rotate


【公表番号】特表2013−511515(P2013−511515A)
【公表日】平成25年4月4日(2013.4.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−539817(P2012−539817)
【出願日】平成22年11月19日(2010.11.19)
【国際出願番号】PCT/KR2010/008215
【国際公開番号】WO2011/062449
【国際公開日】平成23年5月26日(2011.5.26)
【出願人】(506213681)株式会社アモーレパシフィック (24)
【氏名又は名称原語表記】AMOREPACIFIC CORPORATION
【住所又は居所原語表記】181,2−ga,Hangang−ro,Yongsan−gu,Seoul,Republic of Korea
【Fターム(参考)】