説明

生体認証情報、FeliCa情報をバーコードへ変換

【課題】バーコードで管理されている会員カードをカードレス化し、なお且つ現状の顧客管理システムをそのまま使用できるシステムを提供する
【解決手段】初めに生体認証の情報、もしくはFeliCaの情報を登録する。次に来店時に、生体認証装置、もしくはFeliCa認証装置で個人を特定し、画面上にバーコードを表示する。店舗では表示されたバーコードをPOSで読み取ることにより、従来と同じ方法での顧客管理を可能とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、生体認証やFeliCaの情報を利用して会員カードのカードレス化に関する
【背景技術】
【0002】
従来のカードレスの会員証には、携帯端末を利用したものや生体認証の情報を利用したものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006−107401
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
カードレス化を実施するにあたり、生体認証や携帯電話を利用した個人認証の方法 は様々なものがあるが、既存のバーコードによる管理から変更するにはPOSシステ ムを入れ替える必要が生じ莫大な費用がかかる。
【課題を解決するための手段】
【0005】
生体認証やFeliCaの情報をバーコードに変換することでカードレスを図る。
【発明の効果】
【0006】
生体認証やFeliCaの情報を個人の認証の方法としてそのまま使用するのでは なく、認証情報をバーコードに変換することで既存の顧客管理等のシステムをそのま ま使用することができる。
【0007】
カードレス化を図りつつ導入コストを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】システム全体図
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の実施の形態を図1に基づいて説明する。
【0010】
USB等で接続された生体認証装置1やFeliCa認証装置2より個人の認証情報を取得する。
【0011】
取得した個人の認証情報を基に、変換プログラム3より会員情報ファイル4を検索し、データが存在する場合は、当該会員の会員番号をバーコードに変換し画面5に表示する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
生体認証の情報をバーコードに変換しカードレスを図るシステム
【請求項2】
FeliCaの情報をバーコードに変換しカードレスを図るシステム

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2011−60256(P2011−60256A)
【公開日】平成23年3月24日(2011.3.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−233846(P2009−233846)
【出願日】平成21年9月14日(2009.9.14)
【出願人】(509279239)合同会社システムクリエイト (1)
【Fターム(参考)】