説明

画像収集システム、携帯端末、画像収集装置、及び画像収集方法

【課題】 システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集する画像収集システムを提供する。
【解決手段】 画像収集システム100は、不特定のユーザに所持される撮影端末10と、画像収集装置20とからなる。撮影端末10は、撮影により撮影画像を取得する撮影部11と、撮影部11にて取得された撮影画像を含む投稿情報を生成する投稿情報生成部14と、投稿情報を送信する通信部15とを備えている。画像収集装置20は、撮影端末10の通信部15より送信された投稿情報を受信する通信部21と、投影情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定部24と、投稿情報又はランドマーク特定部24にて特定されたランドマークに応じて、投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価部26とを備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ランドマークの撮影画像を収集する画像収集システムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、大量の景観画像をデータベース化して地図情報と関連付けて表示するシステムが知られている(第1の先行技術)。このシステムでは、システム提供者がプローブカーで実際の道路を走行しながら景観画像を撮影することで大量の景観画像を取得する。システム提供者は、取得した景観画像を地図情報と関連付けてデータベース化することで、ユーザに擬似的な3次元表示を実現した地図サービスを提供する。
【0003】
また、ウェブ上の写真共有サイトや、個人のホームページ上にアップロードされているランドマーク(観光名所等の目立つ建物等)の撮影画像を、サーバにて事前にウェブから収集し、収集した大量の画像の中から類似画像を検索して、撮影画像に現れているランドマークを特定するシステムが知られている(第2の先行技術)。
【0004】
さらに、ある指定したランドマークに関して、視点の異なる大量のランドマーク画像をウェブから収集して、画像による三次元復元処理(Structure from Motion)を適用することで、ランドマークの三次元形状データを得るシステムが知られている(第3の先行技術)。
【0005】
本発明に関連する先行技術として、以下の特許文献がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平10−267671号公報
【特許文献2】特許2943263号公報
【特許文献3】特許3359781号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上記の第1〜第3のいずれの先行技術においても、より多くの画像を収集することが有効である。しかしながら、第1の先行技術のように、プローブカーで実際の道路を走行しながら景観画像を撮影することで大量の景観画像を収集すると、システム提供者の人的コストが甚大になる。また、第2又は第3の先行技術のように、画像をウェブから収集する場合には、有名なランドマークの画像は多く得られるが、知名度や注目度の低いランドマークの画像は多く得られないという偏りが生じる。
【0008】
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集する画像収集システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の画像収集システムは、不特定のユーザに所持される撮影端末と、画像収集装置とからなる画像収集システムであって、前記撮影端末は、撮影により撮影画像を取得する撮影部と、前記撮影部にて取得された前記撮影画像を含む投稿情報を生成する投稿情報生成部と、前記投稿情報を送信する撮影端末側通信部とを備え、前記画像収集装置は、前記撮影端末側通信部より送信された前記投稿情報を受信する画像収集装置側通信部と、前記投影情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定部と、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価部とを備えた構成を有している。
【0010】
この構成により、画像収集装置において、不特定のユーザにより所持される撮影端末から送信されてきた投稿情報又は撮影画像に現れたランドマークに対して評価を行うので、ユーザに対してランドマークの撮影画像を画像収集装置に投稿する動機を与えることができる。よって、多数のユーザからの多くの投稿を期待でき、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集できる。
【0011】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記画像収集装置は、さらに、前記ランドマーク特定部にてランドマークが特定された撮影画像を保存する撮影画像保存部を備えている。
【0012】
この構成により、複数のランドマークの各々について網羅的に収集された多数の撮影画像を用いて有効な画像処理を行うことができる。
【0013】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影端末は、さらに、当該撮影端末の位置を測定する位置測定部、及び当該撮影端末の方向を測定する方向測定部の少なくともいずれか一方を備え、前記投稿情報生成部は、前記投稿情報として、前記撮影画像のほかに、前記撮影画像を取得したときの前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を含む情報を生成し、前記ランドマーク特定部は、前記投稿情報に含まれる前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を用いてランドマークを特定する。
【0014】
ランドマーク特定部は、撮影画像自体に基づいてそこに現れているランドマークを特定することもできるが、上記の構成により、ランドマーク特定部は、投稿情報に位置の測定値が含まれている場合には、位置情報を用いてランドマークを特定することができ、投稿情報に方向の測定値が含まれている場合には、方向情報を用いてランドマークを特定することができ、投稿情報に位置の測定値及び方向の測定値が含まれている場合には、位置情報及び方向情報を用いてランドマークを特定することができ、ランドマーク特定の精度を向上できる。
【0015】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記ランドマーク特定部は、保存された複数のランドマークの撮影画像から前記撮影画像に現れているランドマークの画像を検索することで、ランドマークを特定する。
【0016】
この構成により、撮影端末が位置測定や方向測定の機能を備えていない場合にも、撮影画像自体からランドマークを特定できる。
【0017】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影画像評価部は、前記撮影画像保存部に保存された撮影画像がより少ないランドマークの撮影画像の評価をより高くする。
【0018】
ユーザは、自己の投稿に対してより高い評価を得たいと考えるので、上記の構成により、撮影画像保存部に保存された撮影画像がより少ないランドマークの撮影画像の投稿を促進でき、撮影画像の収集において網羅性が向上する。
【0019】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影画像評価部は、前記画像保存部に保存された撮影画像のランドマークに対する視点とは異なる視点で当該ランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価を、前記画像保存部に保存された撮影画像の当該ランドマークに対する視点と同一の視点で当該ランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価よりも高くする。
【0020】
ユーザは、自己の投稿に対してより高い評価を得たいと考えるので、上記の構成により、まだ撮影画像保存部には保存されていない(投稿されていない)視点の撮影画像の投稿を促進でき、撮影画像の収集において網羅性が向上する。特に、あるランドマークについての複数の撮影画像を用いて、そのランドマークの3次元形状を復元する場合には、視点の網羅性が向上するので、3次元形状復元がより完全になる。
【0021】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影画像評価部は、所定の位置又は方向で特定のランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価を、前記所定の位置又は方向以外で当該ランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価よりも高くする。
【0022】
この構成により、画像収集装置にて投稿を促したい撮影画像をシステム提供者において設定することができる。
【0023】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影画像評価部は、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて前記投稿情報に含まれる撮影画像の貢献度を求める貢献度計算部を備え、前記評価結果として、前記貢献度計算部にて計算された前記貢献度を出力する。
【0024】
この構成により、ユーザは、自らの投稿がどれだけ貢献したかを知ることができるので、投稿を促進でき、また、より貢献度の高い撮影画像を投稿するようユーザを促すことができる。
【0025】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影画像評価部は、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて前記投稿情報の投稿者に対するインセンティブを計算するインセンティブ計算部を備え、前記評価結果として、前記インセンティブ計算部にて計算された前記インセンティブを出力する。
【0026】
この構成により、ユーザは、自らの投稿に対するインセンティブを受けることができるので、投稿を促進でき、また、より大きなインセンティブが得られる撮影画像を投稿するようユーザを促すことができる。
【0027】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影画像評価部は、さらに、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて前記投稿情報に含まれる撮影画像の貢献度を求める貢献度計算部を備え、前記インセンティブ計算部は、前記貢献度計算部にて求めた貢献度に基づいて前記インセンティブを計算する。
【0028】
この構成により、ユーザが投稿によりした貢献の度合いとそのユーザが得られるインセンティブの大きさとを対応させることができる。
【0029】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記画像収集装置は、さらに、必要画像を決定する必要画像決定部を備え、前記画像収集装置側通信部は、前記必要画像決定部にて決定された必要画像の情報を前記撮影端末に送信する。
【0030】
この構成により、ユーザは、撮影端末において、画像収集装置が必要としている撮影画像を知ることができ、必要画像の投稿を促すことができる。
【0031】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影画像評価部は、前記必要画像決定部にて決定された必要画像を評価し、前記画像収集装置側通信部は、前記必要画像の情報とともに、当該必要画像の評価結果を前記撮影端末に送信する。
【0032】
この構成により、ユーザは、撮影端末において、必要画像を投稿した場合に得られる評価を知ることができ、更に必要画像の投稿を促すことができる。
【0033】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記画像収集装置側通信部は、前記撮影端末から得た当該撮影端末の現在位置情報に対応する必要画像を当該撮影端末に送信する。
【0034】
この構成により、ユーザは、現在位置の近くに必要画像を撮影できる場所があることを知ることができ、更に必要画像の投稿を促すことができる。
【0035】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記画像収集装置側通信部は、前記撮影端末から指定された位置に対応する必要画像を当該撮影端末に送信する。
【0036】
この構成により、ユーザは、訪れる予定のある場所の近くに必要画像を撮影できる場所があることを知ることができ、又は、必要画像を撮影できる場所を探すことができるので、更に必要画像の投稿を促すことができる。
【0037】
また、上記の画像収集システムにおいて、画像収集装置は、さらに、前記撮影画像保存部に保存された各ランドマークについての複数の撮影画像に対して画像処理を行う画像処理部を備えている。
【0038】
この構成により、システム提供者の人的コストを抑えて、網羅的に収集されたランドマークの撮影画像を用いて有効な画像処理が行える。
【0039】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記画像処理部は、1の前記ランドマークについての複数の前記撮影画像を用いて、当該ランドマークの3次元形状を復元する3次元形状復元部を備えている。
【0040】
この構成により、システム提供者の人的コストを抑えて、復元する3次元形状の完全性を向上できる。
【0041】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記撮影端末は、さらに、当該撮影端末の位置を測定する位置測定部、及び当該撮影端末の方向を測定する方向測定部の少なくともいずれか一方を備え、前記投稿情報生成部は、前記投稿情報として、前記撮影画像のほかに、前記撮影画像を取得したときの前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を含む情報を生成し、前記3次元復元部は、前記投稿情報に含まれる前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を、初期条件として利用して前記ランドマークの3次元形状を復元する。
【0042】
この構成により、測定された位置及び方向の少なくともいずれか一方を3次元形状復元処理の初期条件として利用することで、3次元形状復元に用いられる各撮影画像が撮影された大雑把な位置や方向を知ることができ、3次元形状復元のための計算を効率化し、高精度化できる。
【0043】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記画像処理部は、前記撮影画像保存部に保存された撮影画像を検索する画像検索部を備えている。
【0044】
この構成により、システム提供者の人的コストを抑えて、画像検索に用いられる撮影画像の数を増大できる。
【0045】
また、上記の画像収集システムにおいて、前記画像処理部は、前記撮影画像保存部に保存された撮影画像から各ランドマークの代表画像を選出する代表画像選出部を備えている。
【0046】
この構成により、システム提供者の人的コストを抑えて、より多くの撮影画像の中から代表画像を選出できる。
【0047】
また、本発明の別の態様は、不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置であって、この画像収集装置は、前記携帯端末から、撮影画像を含む投稿情報を受信する画像収集装置側通信部と、前記画像収集装置側通信部にて受信した前記投稿情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定部と、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価部とを備えた構成を有している。
【0048】
この構成によっても、不特定のユーザにより所持される撮影端末から送信されてきた投稿情報又は撮影画像に現れたランドマークに対して評価を行うので、ユーザに対してランドマークの撮影画像を画像収集装置に投稿する動機を与えることができる。よって、多数のユーザからの多くの投稿を期待でき、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集できる。
【0049】
また、本発明の別の態様は、不特定のユーザに所持される撮影端末であって、撮影により撮影画像を取得する撮影部と、当該撮影端末の位置を測定する位置測定部と、当該撮影端末の方向を測定する方向測定部と、前記撮影部にて取得された前記撮影画像、前記撮影画像を取得したときの前記位置測定部の測定値、及び前記方向測定部の測定値を含む投稿情報を生成する投稿情報生成部と、不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置に、前記投稿情報を送信する撮影端末側通信部とを備えた構成を有している。
【0050】
この構成により、画像収集装置に対して撮影画像を投稿することができ、このような撮影端末が不特定の多数のユーザに所持されることで、画像収集装置が、多くの撮影画像を収集できる。また、上記の構成により、撮影画像とともに、撮影時の位置及び方向の測定値も画像収集装置に送信されるので、画像収集装置は、撮影時の位置及び方向の測定値を用いて撮影画像に現れているランドマークを特定することができる。
【0051】
また、本発明の別の態様は、不特定のユーザに所持される撮影端末から画像を収集する方法であって、この方法は、前記撮影端末にて撮影により撮影画像を取得する撮影ステップと、前記撮影端末にて前記撮影ステップにて取得された前記撮影画像を含む投稿情報を生成する投稿情報生成ステップと、前記撮影端末にて前記投稿情報を送信する投稿情報送信ステップと、前記投稿情報を受信する投稿情報受信ステップと、前記投影情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定ステップと、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定ステップにて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価ステップと含む構成を有している。
【0052】
この構成によっても、不特定のユーザにより所持される撮影端末から送信されてきた投稿情報又は撮影画像に現れたランドマークに対して評価を行うので、ユーザに対してランドマークの撮影画像を画像収集装置に投稿する動機を与えることができる。よって、多数のユーザからの多くの投稿を期待でき、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集できる。
【0053】
また、本発明の別の態様は、コンピュータを、不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置として機能させるためのコンピュータプログラムであって、このコンピュータプログラムは、コンピュータに、前記携帯端末から、撮影画像を含む投稿情報を受信する投稿情報受信ステップと、前記画像収集装置側通信ステップにて受信した前記投稿情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定ステップと、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定ステップにて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価ステップとを実行させる構成を有している。
【0054】
この構成によっても、不特定のユーザにより所持される撮影端末から送信されてきた投稿情報又は撮影画像に現れたランドマークに対して評価を行うので、ユーザに対してランドマークの撮影画像を画像収集装置に投稿する動機を与えることができる。よって、多数のユーザからの多くの投稿を期待でき、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集できる。
【0055】
また、本発明の別の態様は、コンピュータを不特定のユーザに所持される撮影端末として機能させるためのコンピュータプログラムであって、このコンピュータプログラムは、コンピュータに、ユーザによる撮影操作に応じて当該撮影端末の位置を測定する位置測定ステップと、ユーザによる撮影操作に応じて当該撮影端末の方向を測定する方向測定ステップと、ユーザによる撮影操作に応じて取得された撮影画像、前記位置測定ステップで得られた測定値、及び前記方向測定ステップで得られた測定値を含む投稿情報を生成する投稿情報生成ステップと、不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置に、前記投稿情報を送信する投稿情報送信ステップとを実行させる構成を有している。
【0056】
この構成によっても、画像収集装置に対して撮影画像を投稿することができ、このような撮影端末が不特定の多数のユーザに所持されることで、画像収集装置が、多くの撮影画像を収集できる。また、上記の構成により、撮影画像とともに、撮影時の位置及び方向の測定値も画像収集装置に送信されるので、画像収集装置は、撮影時の位置及び方向の測定値を用いて撮影画像に現れているランドマークを特定することができる。
【発明の効果】
【0057】
本発明によれば、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集できるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【0058】
【図1】本発明の実施の形態における画像収集システムの構成図
【図2】本発明の実施の形態の撮影端末における地図画像情報の表示例を示す図
【図3】本発明の実施の形態の撮影端末における撮影ガイド地図画像情報の表示例を示す図
【図4】本発明の実施の形態の撮影端末における貢献実績地図画像情報の表示例を示す図
【図5】本発明の実施の形態の撮影端末におけるプレーヤの実績データの表示例を示す図
【図6】本発明の実施の形態の撮影端末におけるプレーヤの実績データの表示例を示す図
【図7】本発明の実施の形態の撮影端末における立ち寄りスポット提示地図画像情報の表示例を示す図
【図8】本発明の実施の形態における画像収集システムにて実行される画像収集方法を示すフロー図
【発明を実施するための形態】
【0059】
以下、本発明の実施の形態の画像収集システムについて、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態における画像収集システムの構成図である。画像収集システム100は、撮影端末10と画像収集装置20からなる。図1では、1つの撮影端末のみを示しているが、画像収集装置20は、不特定の複数のユーザによって所持される複数の撮影端末10と通信を行う。
【0060】
撮影端末10は、ユーザによって所持される小型の携帯型端末である。撮影端末10は、撮影部11、位置測定部12、方向測定部13、投稿情報生成部14、通信部15、評価結果保存部16、及び表示部17を備えている。撮影端末10は、オーディオ再生機能や電話機能等の他の機能を備えていてよい。
【0061】
撮影部11は、図示しないレンズ、撮像素子、画像処理エンジン等を備え、被写体を撮影して画像データを生成する。以下、この画像データを「撮影画像」という。撮影画像には、画像を再生するデータのほか、撮影日時や、画角、F値、ISO感度等の撮影部11に関するデータが付加されている。本実施の形態では、ユーザが、撮影部11の機能を用いてランドマークを撮影することで、本発明が有効に機能する。撮影部11は撮影によって得られた撮影画像を投稿情報生成部14に出力する。
【0062】
位置測定部12は、GPS(Global Positioning System)で構成される。位置測定部12は、撮影端末10の絶対位置を測定して、測定値として緯度及び経度の情報を求める。位置測定部12は、撮影部11による撮影に応じて、その撮影時の撮影端末10の絶対位置を測定して、測定値を投稿情報生成部14に出力する。
【0063】
方向測定部13は、電子コンパスで構成される。方向測定部13は、撮影端末10の方向を測定して、測定値として、互いに直交する3つの軸周りの各角度の情報を求める。方向測定部13は、撮影部11による撮影に応じて、その撮影時の撮影端末10の方向を測定して、測定値を投稿情報生成部14に出力する。
【0064】
投稿情報生成部14は、撮影部11が生成した撮影画像、並びにその撮影画像に対応する位置測定部12の測定値及び方向測定部13の測定値を含む投稿情報を生成して、通信部15に出力する。
【0065】
通信部15は、無線によるデータ送信及びデータ受信を行う通信インターフェースである。通信部15は、投稿情報生成部14から出力された投稿情報を画像収集装置20に送信する。また、通信部15は、画像収集装置20から、後述する評価結果を受信する。
【0066】
評価結果保存部16は、通信部15にて受信した評価結果を保存する。表示部17は、液晶パネルで構成される。表示部17は、撮影部11にて生成された撮影画像、及び評価結果保存部16に保存された評価結果を含む各種の情報を表示する。
【0067】
画像収集装置20は、ウェブサーバで構成され、ウェブ(World Wide Web)上に通信可能な状態で存在している。よって、撮影端末10と画像収集装置20との間の通信網における少なくとも画像集装置20側の部分は、ウェブである。画像収集装置20は、通信部21、地図データベース22、ランドマーク情報保存部23、ランドマーク特定部24、撮影画像保存部25、撮影画像保存部26、画像処理部27、及び必要画像決定部28を備えている。
【0068】
通信部21は、ウェブを介してデータ送信及びデータ受信を行う通信インターフェースである。通信部21は、撮影端末10から送信されてきた投稿情報を受信する。また、通信部21は、撮影端末10に対して、画像収集装置20に保存されているデータや画像収集装置20で得られたデータを送信する。送信するデータについては、後述する。
【0069】
地図データベース22には、地図情報が格納されている。ランドマーク情報保存部23には、複数のランドマークについて各々の名称、位置、最適撮影時刻の情報が保存されている。ランドマーク情報保存部23には、システムのオペレータが本システムによって画像を収集したいと考えるランドマークの情報を保存しておく。ランドマーク情報保存部23には、各ランドマークの名称、位置、最適撮影時刻のほか、各ランドマークについての画像の収集状況、即ち、撮影画像保存部25に保存された各ランドマークの撮影画像の情報が保存されている。画像の収集状況の情報には、撮影画像保存部25に保存された撮影画像の枚数、撮影画像保存部25に保存された撮影画像の撮影方向別枚数、撮影時間の分布、最も画質のよい撮影画像の画質レベル等の情報が含まれている。これらの画像の収集状況の情報は、画像収集装置20が撮影端末10から投稿情報を受信することで更新されていく。
【0070】
ランドマーク特定部24は、通信部21で受信した投稿情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定する。ランドマーク特定部24は、投稿情報に含まれる位置の測定値及び方向の測定値を用いて、撮影画像が撮影された撮影範囲を特定する。具体的には、ランドマーク特定部24は、位置の測定値が示す位置を中心として、方向の測定値が示す方向から、撮影部11の画角に対応する角度で広がる扇型の領域を撮影範囲として特定する。本実施の形態では、撮影端末10の撮影部11の画角を固定としているが、撮影部11にて画角が変更可能である場合は、ランドマーク特定部24は、投稿情報に含まれる画角の情報に基づいて、扇形の中心角を可変としてよい。この場合、中心角が大きくなるほど、扇型の半径も短くする。
【0071】
ランドマーク特定部24は、撮影範囲を特定すると、ランドマーク情報保存部23を参照して、特定された撮影範囲にランドマークが含まれるか否かを判断する。撮影範囲にランドマークが含まれる場合には、ランドマーク特定部24は、ランドマーク情報保存部23に保存されたそのランドマークについての収集状況の情報を更新し、撮影画像を撮影画像保存部25に保存する。なお、ランドマーク特定部24は、撮影範囲内にランドマーク情報保存部23に保存されたランドマークが存在しない場合には、ランドマーク情報保存部23の更新及び撮影画像保存部25への撮影画像の保存は行わない。
【0072】
撮影画像保存部25には、撮影画像とともに、各撮影画像に関連付けられて位置の測定値及び方向の測定値が保存される。
【0073】
撮影画像保存部26は、投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する。本実施の形態では、撮影画像評価部26は、貢献度計算部261、インセンティブ計算部262、及び評価保存部263を備えている。貢献度計算部261は、投稿情報及びランドマーク特定部24にて特定されたランドマークに応じて、投稿情報に含まれる撮影画像の貢献度を計算する。インセンティブ計算部262は、貢献度計算部261で算出された貢献度に基づいて、投稿情報の投稿者に対するインセンティブを計算する。評価管理部283は、貢献度計算部261で算出された貢献度、及びインセンティブ計算部262で算出されたインセンティブを保存して管理している。
【0074】
貢献度計算部261は、以下の基準(ア)〜(ケ)で、撮影画像に対して貢献度を与える。以下の基準は、その全部を組み合わせて採用してもよいし、任意の一部を採用してもよい。
(ア)希少な撮影画像には高い貢献度を与える。
貢献度計算部261は、ランドマーク情報保存部23を参照して、その撮影画像に現れているランドマークの画像枚数が少ない場合には、その撮影画像には高い貢献度を与える。
(イ)希少な撮影方向には高い貢献度を与える。
貢献度計算部261は、ランドマーク情報保存部23を参照して、その撮影画像に現れているランドマークのその撮影画像の撮影方向で撮影された画像枚数が少ない場合に、その撮影画像に対して高い貢献度を与える。
(ウ)画質がよいほど高い貢献度を与える。
貢献度計算部261は、撮影画像のコントラスト、色合い、明るさ等の画質を評価して、画質がよい撮影画像に対して高い貢献度を与える。また、貢献度計算部261は、ランドマーク情報保存部23を参照して、そのランドマークの最も画質のよい撮影画像の画質レベルとの相対的な評価をして、画質レベルの高い撮影画像に対して高い貢献度を与えてよい。
(エ)撮影時刻に応じて貢献度を与える。
貢献度計算部261は、ランドマーク情報保存部23に保存されたランドマークの最適撮影時刻を参照して、撮影画像の撮影時刻が最適撮影時刻に近ければ高い貢献度を与える。例えば、大仏等の通常の建造物については明るい日中の時間帯が最適撮影時刻とされ、夜景がきれいな場所については、最適撮影時刻が夜とされる。
(オ)指定された位置及び方向で撮影された撮影画像に対して高い貢献度を与える。
後述のように、本実施の形態の画像収集装置では、各ランドマークについて異なる位置及び方向から撮影された撮影画像を網羅的に収集することを目指している。このため、撮影画像を収集する過程で、不足している位置及び方向からの撮影画像については高い貢献度を与える。
(カ)他人の貢献度の状態に応じて相対評価で貢献度を与える。
(キ)撮影枚数に応じて貢献度を与える。
例えば、1のランドマーク又は1のランドマークの1の視点について、N枚目の撮影画像には1枚目の撮影画像の0.5(N−1)倍の貢献度を付与する。
(ク)投稿者の現住所に応じて貢献度を与える。
投稿者の現住所から遠い場所(例えば旅先)で撮影された撮影画像には高い貢献度を付与する。
なお、上記のようにして一端付与された貢献度は、撮影画像保存部25や他のユーザの状態に応じて、変更されてもよい。
【0075】
インセンティブ計算部262は、上記のようにして撮影画像に対して付与された貢献度に応じたインセンティブを計算する。本実施の形態では、貢献度をそのままインセンティブとする。
【0076】
評価管理部283は、投稿者(プレーヤ)ごとに、貢献度計算部261で各プレーヤの撮影画像に付与された貢献度、及びインセンティブ計算部262にて各プレーヤの撮影画像に付与されたインセンティブを管理している。評価管理部283は、インセンティブ計算部262にて付与されたインセンティブの累計をプレーヤが獲得したポイントとして管理している。プレーヤは、獲得したポイントに応じて景品がもらえるなどのメリットを享有できる。
【0077】
このポイントは、複数のプレーヤがグループを結成して、グループ内で共有されてもよい。また、ポイントがグループ内で共有されるとともに、個人にも与えられてよい。さらに、ポイントは、相対評価値であってもよい。また、インセンティブは、ポイントとして管理されるのではなく、「ランドマークカード」のプレゼントといった方法で実現されてもよい。「ランドマークカード」とは、撮影画像とともに、ランドマークの名称、ランドマークID、紹介文、撮影者、撮影者のコメント、貢献度が印刷されたカードである。
【0078】
画像処理部27は、本実施の形態では、3次元形状復元部271と、画像検索部272と、代表画像選出部273とを備えている。3次元形状復元部271は、撮影画像保存部25に保存された1つのランドマークについての複数の撮影画像を用いて、そのランドマークの3次元形状を復元する。ことのき、完全な3次元形状を復元するには、撮影画像保存部25には全周囲方向の撮影画像が保存されている必要がある。3次元形状復元部271は、複数の撮影画像を用いてランドマークの3次元形状を復元する際に、各撮影画像に関連付けられた位置の測定値及び方向の測定値を初期条件として利用する。これにより、3次元形状復元のための計算の効率化と高精度化が可能となる。復元した3次元形状は、地図データベース22の地図情報と関連付けて、ユーザに提供できる。
【0079】
画像検索部272は、撮影画像保存部25に保存されている撮影画像を検索データベースとして、学習機能を用いて、撮影端末10から送信されてきた撮影画像に現れている対象(ランドマーク)を特定する。ユーザが、現在地にあるランドマークの情報を得たい場合に、撮影端末10でそのランドマークを撮影して、撮影画像を画像収集装置20に送信すると、画像収集装置20は、画像検索部272を用いて撮影画像に現れているランドマークを特定して、その結果を撮影端末10に返信する。画像検索においては、撮影画像保存部25には、各ランドマークについて多くの撮影画像が保存されていると、検索精度が向上する。
【0080】
代表画像選出部273は、撮影画像保存部25に保存されている撮影画像の中から各ランドマークを示す代表的な撮影画像を選出する。代表画像の選出方法としては、例えば、”Multiclass VisualRank: Image Ranking Method in Clustered Subsets Based on Visual Features”(Mitsuru Ambai, Yuichi Yoshida)を参照できる。選出した代表画像は、地図データベース22の地図情報と関連付けて、ユーザに提供できる。
【0081】
必要画像決定部28は、ランドマーク情報保存部23に保存された情報に基づいて、画像処理部27にて必要とされる撮影画像(必要画像)を決定する。この必要画像は、画像処理部27における画像処理のために必要な画像であって、撮影画像保存部25には保存されていない、又は保存された数が十分でない画像である。必要画像決定部28は、例えば、画像処理部27の3次元形状復元部271にてランドマークの3次元形状を復元するに当たって、欠落している画像の撮影角度を決定する。必要画像決定部23は、ある方向からの撮影画像が欠落している場合には、その方向からの撮影画像を必要画像とする。必要画像決定部23は、あるランドマークの撮影画像の絶対数が不足している場合には、そのランドマークの撮影画像を必要画像とする。
【0082】
撮影画像評価部26は、必要画像決定部28にて決定された必要画像を用いて、撮影画像を評価する。本実施の形態では、貢献度計算部261が、必要画像決定部28が決定した必要画像について、その貢献度を計算する。通信部21は、必要画像の条件とともに、貢献度計算部261にて算出されたその必要画像の貢献度を評価結果として撮影端末10に送信する。
【0083】
通信部21は、不特定の撮影端末10に、すべての必要画像の条件とその評価結果を送信する。通信部21は、特に、必要画像のうち、その必要画像のランドマークの近くにある撮影端末10に対して、必要画像の条件とその評価結果を送信してよい。通信部21は、また、撮影端末10から位置又は地域の指定を受け付けて、指定された位置又は地域にあるランドマークの必要画像の条件及びその評価結果を送信してよい。
【0084】
撮影端末10は、通信部15にて必要画像の条件とその評価結果を受信し、それを評価結果保存部16に保存し、表示部17で表示する。これにより、撮影端末10には、現在位置の近くのランドマーク及びそのランドマークを所定の条件で撮影して投稿した場合に与えられる評価値を知ることができる。よって、このような表示をすることで、ランドマークの近くにいるユーザに対して、ランドマークを撮影して撮影画像を投稿するよう促すことができる。評価値の具体的な表示方法については、後述する。
【0085】
以上のように、ユーザの撮影端末10からの投稿情報の投稿に対して、画像収集装置20でランドマークを特定した上で撮影画像についての評価を行うことで、ユーザの投稿を促すことができる。また、評価の方法を工夫することで、画像収集装置20にて必要とする撮影画像を投稿するようユーザを仕向けることができる。
【0086】
次に、画像収集装置20から撮影端末10へのデータの送信、及び撮影端末10における受信データの表示について説明する。撮影端末10は、以下の表示機能を有する。
【0087】
1.ランドマーク表示
画像収集装置20は、撮影端末10から範囲の指定を含むリクエストを受信して、地図データベース22に格納されている地図情報に対してランドマーク情報保存部23に保存されているランドマークの情報を関連付けて得られた地図画像情報を撮影端末10に送信する。
【0088】
図2は、撮影端末10における地図画像情報の表示例を示す図である。図2に示すように、地図上にはランドマークを示すアイコンが表示されている。ユーザが、この地図画像の範囲を移動し、又は拡大、縮小することで、任意の場所の地図画像及び地図に関連付けられたランドマークの所在地を確認できる。ユーザが、地図画像の範囲を移動し、又は拡大、縮小する操作をすると、撮影端末10からは、ユーザの操作に応じた地図画像の範囲の指定を含むリクエストが画像収集装置20に送信される。撮影端末10は、地図画像情報を表示する際に、評価結果保存部16に保存された評価値(ランドマークを所定の条件で撮影して投稿した場合に与えられる貢献度、ポイント等)をランドマークのアイコンに関連付けて表示してもよい。
【0089】
2.撮影ガイド表示
画像収集装置20は、必要画像決定部28にて必要画像と決定されたランドマークについて、地図データベース22に格納されている地図情報に対してランドマーク情報保存部23に保存されているランドマークの情報及び必要画像決定部28にて決定された必要画像の条件を関連付けて得られた撮影ガイド地図画像情報を撮影端末10に送信する。
【0090】
図3は、撮影端末10における撮影ガイド地図画像情報の表示例を示す図である。図3に示すように、地図上には、ランドマークを示すアイコン、現在位置及び現在方向を示す扇形図形、及び必要画像を撮影できる範囲が表示されている。この表示により、ユーザは、ランドマークの必要画像を撮影するために自分がどの位置に移動して撮影をすればよいかを視覚的に把握できる。撮影端末10は、撮影ガイド地図画像情報を表示する際に、評価結果保存部16に保存された評価値(ランドマークを所定の条件で撮影して投稿した場合に与えられる貢献度、ポイント等)をランドマークのアイコンに関連付けて表示してもよい。
【0091】
3.評価表示
3−1.貢献実績地図表示
画像収集装置20は、投稿実績のあるユーザ(プレーヤ)の撮影端末10に対して、そのプレーヤの貢献実績地図画像情報を送信する。貢献実績地図画像情報は、地図データベース22に格納されている地図情報に対して、評価管理部283に保存されている当該プレーヤの過去の撮影画像に現れたランドマークを関連付けて得られる。
【0092】
図4は、撮影端末10における貢献実績地図画像情報の表示例を示す図である。図4に示すように、地図上には、当該プレーヤが過去に投稿したことのあるランドマークの位置にランドマークのアイコンが表示されている。撮影端末10は、貢献実績地図画像情報を表示する際に、未投稿のランドマークについても、評価結果保存部16に保存された評価値(ランドマークを所定の条件で撮影して投稿した場合に与えられる貢献度、ポイント等)をランドマークのアイコンに関連付けて表示する。従って、図4の地図上には、投稿済みのランドマークとともに、未投稿のランドマークが、その撮影画像の貢献度を示す星印とともに表示されている。星印の数は貢献度の高さを表している。
【0093】
3−2.実績データ表示
画像収集装置20は、投稿実績のあるプレーヤの撮影端末10に対して、そのプレーヤの実績データを送信する。
【0094】
図5は、撮影端末10におけるプレーヤの実績データの表示例を示す図である。図5に示すように、実績データには、そのプレーヤのランドマーク収集率、全国ランキング、累積カード化枚数、カード化流通数、レアカードランキングの成績が含まれる。ここで、累積カード化枚数は、そのプレーヤに対して発行されたランドマークカードの枚数であり、そのプレーヤがランドマークを実際に撮影した地点の数を示している。また、カード化流通数とは、そのプレーヤに対して発行された後に、交換によってプレーヤ間で流通しているランドマークカードの枚数である。また、レアカードランキングとは、そのプレーヤに対して発行された、希少な撮影画像に対して発行されるレアカードの枚数である。
【0095】
画像収集装置20は、投稿実績のあるプレーヤの撮影端末10に対して、そのプレーヤの実績データを地図情報と関連付けて生成した実績地図情報を送信してもよい。
【0096】
図6は、撮影端末10におけるプレーヤの実績データの表示例を示す図である。図6に示すように、地図上には、ランドマークの撮影画像の収集の進捗が色で表現されている。進捗は、数字や記号で表現されてもよい。
【0097】
4.立ち寄りスポット提示
画像収集装置20は、ユーザの撮影端末10から現在位置又は指定された位置の位置情報を受信して、評価管理部283を参照してそのユーザの現在の累積貢献度を調べ、現在位置の測定値と累積貢献度に基づいて、お勧めの立ち寄りスポットを提示する立ち寄りスポット提示地図画像情報を撮影端末10に送信する。具体的には、画像収集装置20は、受信した位置情報の示す位置の付近にあるランドマークを、累積貢献度に基づいて、ランドマーク情報保存部23から抽出して、地図データベース22に格納されている地図情報に対して抽出したランドマークの情報を関連付けて立ち寄りスポット提示地図画像情報を生成する。
【0098】
図7は、撮影端末10における立ち寄りスポット提示地図画像情報の表示例を示す図である。図7に示すように、ユーザの現在位置又はユーザが指定した位置を中心とする地図が表示され、地図上には、お勧めのランドマークを示すアイコンが表示されている。この表示により、ユーザは、現在位置又は指定した位置の付近にあるランドマークを知ることができる。図7に示すように、地図上には、経路探索機能を用いて、現在位置又は指定された位置からランドマークまでの経路を表示する。ランドマークが複数ある場合には、複数のランドマークを順に立ち寄る経路を表示する。また、撮影端末10は、立ち寄りスポット提示地図画像情報を表示する際に、評価結果保存部16に保存された評価値(ランドマークを所定の条件で撮影して投稿した場合に与えられる貢献度、ポイント等)をランドマークのアイコンに関連付けて表示してもよい。
【0099】
以上のように、画像収集装置20から撮影端末10へ上述の各種のデータを送信して、及び撮影端末10において受信を用いて上述の各種の表示機能による表示をすることで、より多くの撮影画像を投稿するようにユーザを促すことができる。
【0100】
図8は、本実施の形態の画像収集システム100にて実行される画像収集方法を示すフロー図である。図8を参照して、本実施の形態の画像収集方法を説明する。
【0101】
まず、撮影端末10にてユーザが撮影操作を行うと、撮影部11により撮影を行って撮影画像を取得する(ステップS81)。このとき、位置測定部12は、撮影端末10の位置を測定し、方向測定部13は、撮影端末10の方向を測定する。次に、撮影端末10の投稿情報生成部14は、撮影画像、位置の測定値、及び方向の測定値を含む投稿情報を生成する(ステップS82)。投稿情報生成部14は、生成した投稿情報を通信部15に出力し、通信部15は、投稿情報を画像収集装置20に向けて送信する(ステップS83)。
【0102】
画像収集装置20では、通信部21にて投稿情報を受信する(ステップS84)。そして、ランドマーク特定部24にて、受信した投影情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定する(ステップS85)。画像収集装置20は、ランドマークが特定されたかを判断し(ステップS86)、ランドマークが特定された場合には(ステップS86にてYES)、撮影画像を撮影画像保存部25に保存し、ランドマーク情報保存部23に保存されたランドマークの情報を更新し、かつ、撮影画像保存部26にて、投稿情報又は特定されたランドマークに応じて、撮影画像を評価して、評価結果を通信部21に出力する(ステップS87)。なお、ランドマークが特定されなかった場合には(ステップS86にてNO)、処理を終了する。
【0103】
通信部21は、撮影画像保存部26から受けた評価結果を、ステップS84で受信した投稿情報に対する評価結果として撮影端末10に対して送信する(ステップS88)。撮影端末10は、評価結果を受信して(ステップS89)、表示部17を用いてこれを表示する(ステップS90)。
【0104】
以上のように、本実施の形態の画像収集システムによれば、画像収集装置20において、不特定のユーザにより所持される撮影端末10から送信されてきた投稿情報又は撮影画像に現れたランドマークに対して評価を行うので、ユーザに対してランドマークの撮影画像を画像収集装置20に投稿する動機を与えることができる。よって、多数のユーザからの多くの投稿を期待でき、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集できる。
【0105】
なお、上記の実施の形態では、ランドマーク特定部24は、投稿情報に含まれる位置の測定値及び方向の測定値に基づいて、ランドマーク情報保存部23を参照することでランドマークを特定したが、ランドマーク特定部24は、投稿情報に含まれる位置の測定値及び方向の測定値のいずれか一方を用いてランドマークを特定してもよい。例えば、位置の測定値に基づいてランドマーク特定する場合には、その位置を中心とする円を撮影範囲として設定し、ランドマーク情報保存部23を参照して、その撮影範囲に存在するランドマークを撮影画像に現れているランドマークと特定してもよい。
【0106】
また、ランドマーク特定部24は、撮影画像に基づいてランドマークを特定してもよい。この場合には、ランドマーク特定部24は、予め用意されたランドマークの複数の画像又は撮影画像保存部25に保存されている過去に投稿された複数の撮影画像を学習データベースとして用いてランドマークを特定する。この場合に、位置の測定値及び方向の測定の少なくともいずれか一方を併用してもよい。なお、ランドマーク特定部24が撮影画像のみに基づいてランドマークを特定する機能を有する場合には、撮影端末10において位置測定部12及び方向測定部13を省略できる。
【0107】
また、上記の実施の形態では、撮影画像評価部26が貢献度計算部261とインセンティブ計算部262とを備え、貢献度とインセンティブとをそれぞれ計算したが、いずれか一方のみでもよい。例えば、撮影画像評価部26がインセンティブ計算部262を備え、貢献度計算部261を備えていない場合には、上記の実施の形態で説明した貢献度の決定方法と同様にしてインセンティブを決定することができる。
【産業上の利用可能性】
【0108】
本発明は、システム提供者の人的コストを抑えつつ、ランドマークの撮影画像を網羅的に収集できるという効果を有し、ランドマークの撮影画像を収集する画像収集システム等として有用である。
【符号の説明】
【0109】
100 画像収集システム
10 撮影端末
11 撮影部
12 位置測定部
13 方向測定部
14 投稿情報生成部
15 通信部
16 評価結果保存部
17 表示部
20 画像収集装置
21 通信部
22 地図データベース
23 ランドマーク情報保存部
24 ランドマーク特定部
25 撮影画像保存部
26 撮影画像評価部
261 貢献度計算部
262 インセンティブ計算部
263 評価管理部
27 画像処理部
271 3次元形状復元部
272 画像検索部
273 代表画像選出部
28 必要画像決定部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
不特定のユーザに所持される撮影端末と、画像収集装置とからなる画像収集システムであって、
前記撮影端末は、
撮影により撮影画像を取得する撮影部と、
前記撮影部にて取得された前記撮影画像を含む投稿情報を生成する投稿情報生成部と、
前記投稿情報を送信する撮影端末側通信部と、
を備え、
前記画像収集装置は、
前記撮影端末側通信部より送信された前記投稿情報を受信する画像収集装置側通信部と、
前記投影情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定部と、
前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価部と、
を備えたことを特徴とする画像収集システム。
【請求項2】
前記画像収集装置は、さらに、前記ランドマーク特定部にてランドマークが特定された撮影画像を保存する撮影画像保存部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像収集システム。
【請求項3】
前記撮影端末は、さらに、
当該撮影端末の位置を測定する位置測定部、及び
当該撮影端末の方向を測定する方向測定部、
の少なくともいずれか一方を備え、
前記投稿情報生成部は、前記投稿情報として、前記撮影画像のほかに、前記撮影画像を取得したときの前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を含む情報を生成し、
前記ランドマーク特定部は、前記投稿情報に含まれる前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を用いてランドマークを特定する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像収集システム。
【請求項4】
前記ランドマーク特定部は、保存された複数のランドマークの撮影画像から前記撮影画像に現れているランドマークの画像を検索することで、ランドマークを特定することを特徴とする請求項2に記載の画像収集システム。
【請求項5】
前記撮影画像評価部は、前記撮影画像保存部に保存された撮影画像がより少ないランドマークの撮影画像の評価をより高くすることを特徴とする請求項2に記載の画像収集システム。
【請求項6】
前記撮影画像評価部は、前記画像保存部に保存された撮影画像のランドマークに対する視点とは異なる視点で当該ランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価を、前記画像保存部に保存された撮影画像の当該ランドマークに対する視点と同一の視点で当該ランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価よりも高くすることを特徴とする請求項2又は請求項5に記載の画像収集システム。
【請求項7】
前記撮影画像評価部は、所定の位置又は方向で特定のランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価を、前記所定の位置又は方向以外で当該ランドマークを撮影して得られた撮影画像の評価よりも高くすることを特徴とする請求項2、請求項5、及び請求項6のいずれかに記載の画像収集システム。
【請求項8】
前記撮影画像評価部は、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて前記投稿情報に含まれる撮影画像の貢献度を求める貢献度計算部を備え、前記評価結果として、前記貢献度計算部にて計算された前記貢献度を出力することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の画像収集システム。
【請求項9】
前記撮影画像評価部は、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて前記投稿情報の投稿者に対するインセンティブを計算するインセンティブ計算部を備え、前記評価結果として、前記インセンティブ計算部にて計算された前記インセンティブを出力することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の画像収集システム。
【請求項10】
前記撮影画像評価部は、さらに、前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて前記投稿情報に含まれる撮影画像の貢献度を求める貢献度計算部を備え、
前記インセンティブ計算部は、前記貢献度計算部にて求めた貢献度に基づいて前記インセンティブを計算する
ことを特徴とする請求項9に記載の画像収集システム。
【請求項11】
前記画像収集装置は、さらに、必要画像を決定する必要画像決定部を備え、
前記画像収集装置側通信部は、前記必要画像決定部にて決定された必要画像の情報を前記撮影端末に送信する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の画像収集システム。
【請求項12】
前記撮影画像評価部は、前記必要画像決定部にて決定された必要画像を評価し、
前記画像収集装置側通信部は、前記必要画像の情報とともに、当該必要画像の評価結果を前記撮影端末に送信する
ことを特徴とする請求項11に記載の画像収集システム。
【請求項13】
前記画像収集装置側通信部は、前記撮影端末から得た当該撮影端末の現在位置情報に対応する必要画像を当該撮影端末に送信することを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の画像収集システム。
【請求項14】
前記画像収集装置側通信部は、前記撮影端末から指定された位置に対応する必要画像を当該撮影端末に送信することを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の画像収集システム。
【請求項15】
前記画像収集装置は、さらに、前記撮影画像保存部に保存された各ランドマークについての複数の撮影画像に対して画像処理を行う画像処理部を備えたことを特徴とする請求項2に記載の画像収集システム。
【請求項16】
前記画像処理部は、1の前記ランドマークについての複数の前記撮影画像を用いて、当該ランドマークの3次元形状を復元する3次元形状復元部を備えたことを特徴とする請求項15に記載の画像収集システム。
【請求項17】
前記撮影端末は、さらに、
当該撮影端末の位置を測定する位置測定部、及び
当該撮影端末の方向を測定する方向測定部、
の少なくともいずれか一方を備え、
前記投稿情報生成部は、前記投稿情報として、前記撮影画像のほかに、前記撮影画像を取得したときの前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を含む情報を生成し、
前記3次元復元部は、前記投稿情報に含まれる前記位置測定部の測定値及び前記方向測定部の測定値の少なくともいずれか一方を、初期条件として利用して前記ランドマークの3次元形状を復元する
ことを特徴とする請求項16に記載の画像収集システム。
【請求項18】
前記画像処理部は、前記撮影画像保存部に保存された撮影画像を検索する画像検索部を備えたことを特徴とする請求項15に記載の画像収集システム。
【請求項19】
前記画像処理部は、前記撮影画像保存部に保存された撮影画像から各ランドマークの代表画像を選出する代表画像選出部を備えたことを特徴とする請求項15記載の画像収集システム。
【請求項20】
不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置であって、
前記携帯端末から、撮影画像を含む投稿情報を受信する画像収集装置側通信部と、
前記画像収集装置側通信部にて受信した前記投稿情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定部と、
前記投稿情報又は前記ランドマーク特定部にて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価部と、
を備えたことを特徴とする画像収集装置。
【請求項21】
不特定のユーザに所持される撮影端末であって、
撮影により撮影画像を取得する撮影部と、
当該撮影端末の位置を測定する位置測定部と、
当該撮影端末の方向を測定する方向測定部と、
前記撮影部にて取得された前記撮影画像、前記撮影画像を取得したときの前記位置測定部の測定値、及び前記方向測定部の測定値を含む投稿情報を生成する投稿情報生成部と、
不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置に、前記投稿情報を送信する撮影端末側通信部と、
を備えたことを特徴とする撮影端末。
【請求項22】
不特定のユーザに所持される撮影端末から画像を収集する方法であって、
前記撮影端末にて撮影により撮影画像を取得する撮影ステップと、
前記撮影端末にて前記撮影ステップにて取得された前記撮影画像を含む投稿情報を生成する投稿情報生成ステップと、
前記撮影端末にて前記投稿情報を送信する投稿情報送信ステップと、
前記投稿情報を受信する投稿情報受信ステップと、
前記投影情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定ステップと、
前記投稿情報又は前記ランドマーク特定ステップにて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価ステップと、
を含むことを特徴とする画像収集方法。
【請求項23】
コンピュータを、不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置として機能させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータに、
前記携帯端末から、撮影画像を含む投稿情報を受信する投稿情報受信ステップと、
前記画像収集装置側通信ステップにて受信した前記投稿情報に含まれる撮影画像に現れたランドマークを特定するランドマーク特定ステップと、
前記投稿情報又は前記ランドマーク特定ステップにて特定されたランドマークに応じて、前記投稿情報に含まれる撮影画像を評価して、評価結果を出力する撮影画像評価ステップと、
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
【請求項24】
コンピュータを不特定のユーザに所持される撮影端末として機能させるためのコンピュータプログラムであって、コンピュータに、
ユーザによる撮影操作に応じて当該撮影端末の位置を測定する位置測定ステップと、
ユーザによる撮影操作に応じて当該撮影端末の方向を測定する方向測定ステップと、
ユーザによる撮影操作に応じて取得された撮影画像、前記位置測定ステップで得られた測定値、及び前記方向測定ステップで得られた測定値を含む投稿情報を生成する投稿情報生成ステップと、
不特定のユーザに所持される携帯端末から画像を収集する画像収集装置に、前記投稿情報を送信する投稿情報送信ステップと、
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2011−248832(P2011−248832A)
【公開日】平成23年12月8日(2011.12.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−124187(P2010−124187)
【出願日】平成22年5月31日(2010.5.31)
【出願人】(502324066)株式会社デンソーアイティーラボラトリ (332)
【Fターム(参考)】