説明

登録方法と登録システム

【課題】簡易な手続きによりICカード機能をもつデバイスを装置に登録する登録方法と登録システムを提供する。
【解決手段】既登録デバイス11と予め既登録識別コードを契約対象に関連づけて記録する装置20と予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバ30とを準備し、前記デバイス11と前記管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ所定の手続きにより前記デバイス11に「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスが返信された認証コードを記録し、前記デバイス11と前記装置20とを通信させ前記デバイス11が前記装置20へ認証コードと識別コードとを送信し前記装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ICカード機能をもつデバイスを装置に登録する登録方法と登録システムに係る。特に、追加のデバイスを装置に登録するのに適する登録方法と登録システムに関する。
【背景技術】
【0002】
複数の車両を駐車させるのに駐車装置を用いることがある。
駐車装置は、車両を入出庫空間と駐車空間との間で移動させて駐車させる。
例えば、駐車装置は、メリーゴーランド方式駐車装置、エレベータ方式駐車装置、エレベータ・スライド方式駐車装置、平面往復方式駐車装置、運搬格納方式駐車装置、二段方式・多段方式駐車装置がある。
【0003】
駐車装置を操作する際に、ICカード機能をもつデバイスを用いることがある。
例えば、オペレータは予め登録されたICカードを駐車装置の操作盤面にかざす。
駐車装置は、ICカードに電子記録される識別コードを読み取り、予め記録される記録識別コードの中に読み取った識別コードを発見すると、操作指令を受け付ける。
また、駐車装置は、発見した識別コードに関連づけて記録されるグループコードに対応するパレットに対する操作指令を受け付ける。
ICカードを予め登録する際には、特別の権限を持つ者が、専用の操作装置を用いて装置に記録する。
【0004】
ところで、ICカード機能をもつデバイスが流通している。
例えば、携帯電話がICカード機能をもつ。
そこで、駐車装置を操作する際に新たに入手した携帯電話を使用したいというニーズがある。
そこで、簡易にICカード機能をもつデバイスを装置に登録したいというニーズがあった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は以上に述べた問題点に鑑み案出されたもので、簡易な手続きによりICカード機能をもつデバイスを装置に登録する登録方法と登録システムを提供しようとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明に係るICカード機能をもつデバイスに記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置に登録する登録方法であって、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバとを準備する準備工程と、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ所定の手続きにより前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスが返信された認証コードを記録する第一工程と、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する第二工程と、を備えるものとした。
【0007】
上記本発明の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。第一工程で、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ所定の手続きにより前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスが返信された認証コードを記録する。第二工程で、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し装置が「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
その結果、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0008】
以下に、本発明の実施形態に係る登録方法を説明する。本発明は、以下に記載した実施形態のいずれか、またはそれらの中の二つ以上が組み合わされた態様を含む。
【0009】
本発明の実施形態に係る登録方法は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録の前記デバイスである前記既登録デバイスと予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する前記装置と予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する前記管理サーバとを準備する準備工程と、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスが返信された認証コードを記録する第一工程と、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと前記装置と通信させて前記既登録デバイスが前記装置へ既登録識別コードを送信し前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する第二工程と、を備える。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。第一工程で、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスが返信された認証コードを記録する。第二工程で、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し装置が「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと前記装置と通信させて前記既登録デバイスが前記装置へ既登録識別コードを送信し前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
その結果、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0010】
本発明の実施形態に係る登録方法は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバとを準備する準備工程と、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードを返信しデバイスが返信された認証コードを記録する第一工程と、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し装置が「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと装置と通信させて前記既登録デバイスが前記装置へ既登録識別コードを送信し前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する第二工程と、を備える。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。第一工程で、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードを返信しデバイスが返信された認証コードを記録する。第二工程で、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと前記装置と通信させて前記既登録デバイスが前記装置へ既登録識別コードを送信し前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
その結果、既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0011】
本発明の実施形態に係る登録方法は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバとを準備する準備工程と、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信し前記デバイスは返信された認証コードと既登録識別コードとを記録する第一工程と、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する第二工程と、を備える。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する。第一工程で、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信しデバイスは返信された認証コードと既登録識別コードとを記録する。第二工程で、前記デバイスと前記装置とを通信させデバイスが前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
その結果、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0012】
本発明の実施形態に係る登録方法は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバとを準備する準備工程と、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させデバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信しデバイスは返信された認証コードと既登録識別コードとを記録する第一工程と、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させ前記装置が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する第二工程と、を備える。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する。第一工程で、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信し前記デバイスは返信された認証コードと既登録識別コードとを記録する。第二工程で、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させ装置が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
その結果、既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0013】
本発明の実施形態に係る登録方法は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバとを準備する準備工程と、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに発見した契約コードに関連する既登録識別コードを返信し前記デバイスは返信された既登録識別コードを記録する第一工程と、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ識別コードと既登録識別コードとを送信させ前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する第二工程と、を備える。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する。第一工程で、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに発見した契約コードに関連する既登録識別コードを返信し前記デバイスは返信された既登録識別コードを記録する。第二工程で、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ識別コードと既登録識別コードとを送信させ装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
その結果、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0014】
上記目的を達成するため、本発明に係るICカード機能をもつデバイスに記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置に登録する登録システムであって、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバと、を備え、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して所定の手続きにより前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスに返信された認証コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させ「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する、ものとした。
【0015】
上記本発明の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して所定の手続きにより前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスに返信された認証コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させ「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する、ものとした。
その結果、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0016】
以下に、本発明の実施形態に係る登録システムを説明する。本発明は、以下に記載した実施形態のいずれか、またはそれらの中の二つ以上が組み合わされた態様を含む。
【0017】
本発明の実施形態に係る登録システムは、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に相当するグループコードに関連づけて記録する装置と、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバと、を備え、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信してデバイスに返信された認証コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスと通信して既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける、ものとした。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に相当するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードを返信してデバイスに返信された認証コードを記録させる。前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと通信して前記既登録デバイスに前記装置へ既登録識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。前記装置がデバイスと通信してデバイスに装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
【0018】
本発明の実施形態に係る登録システムは、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に相当するグループコードに関連づけて記録する装置と、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバと、を備え、前記管理サーバがデバイスと公衆通信回線を介して通信してデバイスに管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードを返信してデバイスに返信された認証コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと通信して前記既登録デバイスに前記装置へ既登録識別コードを送信させ記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理し、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に相当するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信してデバイスに返信された認証コードを記録させる。前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと通信して前記既登録デバイスに前記装置へ既登録識別コードを送信させ記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、前記既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて前記装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
【0019】
本発明の実施形態に係る登録システムは、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバと、を備え、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信してデバイスに返信された認証コードと既登録識別コードとを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する。前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信して前記デバイスに返信された認証コードと既登録識別コードとを記録させる。前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された前記既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
【0020】
本発明の実施形態に係る登録システムは、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバと、を備え、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信してデバイスに返信された認証コードと既登録識別コードとを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理し、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
上記の実施形態の構成により、前記既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。前記装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。前記管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する。前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信して前記デバイスに返信された認証コードと既登録識別コードとを記録させる。前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、前記既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
【0021】
本発明の実施形態に係る登録システムは、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバと、を備え、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに発見した契約コードに関連する既登録識別コードを返信してデバイスに返信された既登録識別コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードと既登録識別コードとを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
上記の実施形態の構成により、既登録デバイスが、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。装置が、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。管理サーバが、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する。を備え、前記管理サーバが、前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに発見した契約コードに関連する既登録識別コードを返信してデバイスに返信された既登録識別コードを記録させる。 前記装置が、前記デバイスと通信して前記デバイスに装置へ識別コードと既登録識別コードとを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。前記装置が、前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
【発明の効果】
【0022】
以上説明したように、本発明に係る登録方法は、その構成により、以下の効果を有する。
前記装置が前記既登録デバイスの識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録し、前記管理サーバが記録契約コードを記録し、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記管理サーバがデバイスに「真」状態にした認証コードを記録させ、前記デバイスと前記装置とを通信させ「真」状態である認証コードを受信したときに前記装置が記録識別コードをグループコードに関連づけて記録する様にしたので、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ、前記管理サーバが前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイスに「真」状態の認証コードを記録させ、前記デバイスと前記装置とを通信させ、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに既登録デバイスと装置とを通信させ、前記装置が前記デバイスから送信された識別コードを既登録デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録する様にしたので、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ、前記管理サーバが前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに「真」状態の認証コードを記録させ、前記デバイスと前記装置とを通信させ、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに既登録デバイスと装置とを通信させ、前記装置が前記デバイスから送信された識別コードを前記既登録デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、既登録識別コードをグループコードに関連しないように処理する様にしたので、前記既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ、前記管理サーバが前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、前記デバイスと前記装置とを通信させ、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに前記デバイスから送信された識別コードを前記デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録する様にしたので、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ、前記管理サーバが前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、前記デバイスと前記装置とを通信させ、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに前記デバイスから送信された識別コードを前記デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する様にしたので、既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ、前記管理サーバが前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに既登録識別コードを記録させ、前記デバイスと前記装置とを通信させ、前記デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録する様にしたので、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0023】
以上説明したように、本発明に係る登録システムは、その構成により、以下の効果を有する。
前記装置が前記既登録デバイスの識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録し、前記管理サーバが記録契約コードを記録し、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに「真」状態にした認証コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して「真」状態である認証コードを受信したときに記録識別コードをグループコードに関連づけて記録する様にしたので、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して、前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに「真」状態の認証コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに前記既登録デバイスと前記装置とを通信させ、前記デバイスから送信された識別コードを既登録デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、前記装置が前記デバイスの識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、ICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録された前記デバイスにより装置を操作できる。
また、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信させ、前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに「真」状態の認証コードを記録させ、前記装置が前記デバイスとを通信し、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに既登録デバイスと通信して、前記デバイスから送信された識別コードを既登録デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、既登録識別コードをグループコードに関連しないように処理し、前記装置が前記デバイスの識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、
、前記既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
また、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信してが前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイスに「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに前記デバイスから送信された識別コードを前記デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、前記装置が前記デバイスの識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
また、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通して前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して、前記デバイスから送信された認証コードが「真」であるときに前記デバイスから送信された識別コードを前記デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理し、前記装置が前記デバイスの識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、既登録デバイスの既登録識別コードに換えてICカード機能をもつ前記デバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
また、前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信してが前記デバイスから送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときに前記デバイスに既登録識別コードを記録させ、前記装置が前記デバイスと通信して、前記デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、前記装置が前記デバイスの識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
従って、簡易な手続きによりICカード機能をもつ前記デバイスを装置に登録する登録方法と登録システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明の第一乃至第八の実施形態に係る登録システムの概念図である。
【図2】本発明の第一乃至第八の実施形態に係るデバイスの概念図である。
【図3】本発明の第七、八の実施形態に係る装置のデータ構造図である。
【図4】本発明の第七、八の実施形態に係る管理サーバのデータ構造図である。
【図5】本発明の第七の実施形態に係る登録方法の機能しくみ図である。
【図6】本発明の第七の実施形態に係る登録方法のフローチャート図である。
【図7】本発明の第八の実施形態に係る登録方法の機能しくみ図である。
【図8】本発明の第八の実施形態に係る登録方法のフローチャート図である。
【発明を実施するための形態】
【0025】
以下、本発明を実施するための登録方法と登録システムを、説明する。
【0026】
最初に、本発明の第一の実施形態にかかる登録方法と登録システムとを説明する。
図1は、本発明の第一乃至第八の実施形態に係る登録システムの概念図である。図2は、本発明の第一乃至第八の実施形態に係るデバイスの概念図である。
【0027】
本発明の第一の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される。
【0028】
準備工程は、既登録デバイス11と装置20と管理サーバ30とを準備する工程である。
既登録デバイス11は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。
デバイスは、ICカード機能をもつ。
ICカード機能は、ICカードを識別できる識別コードを内部メモリに記録する。
既に登録されるデバイス10を既登録デバイス11と呼称する。
例えば、デバイス10は、ICカードである。
例えば、デバイス10は、ICカード機能をもつ携帯電話12である。
【0029】
装置20は、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。
例えば、装置20は、駐車装置である。
例えば、装置20は、デバイスと非接触ICチップリーダ/ライタを内蔵する。
非接触ICチップリーダ/ライタは、無線によりIC機能のメモリとデータのリード/ライトできる。
例えば、装置20は、利用者に情報を伝え、利用者から情報を得るためのコミュニケーション・インターフェースをもつ。
例えば、コミュニケーション・インターフェースは音声ガイダンス、液晶表示器、等である。
例えば、装置20は、コミュニケーション・インターフェース、非接触ICチップリーダ/ライタ、他を制御するための制御部をもつ。
例えば、装置20はメモリを持つ。
例えば、メモリはデータ構造をもつ。
例えば、データ構造は、グループコードと記録認証コードとで構成される。
複数のグループコードが、単数または複数の記録認証コードに各々に関連して記録される。
単数または複数の記録認証コードのうちの少なくとも1つの記録認証コードは、既登録識別コードに対応する。
グループコードは、契約対象に対応する。
例えば、グループコードは、駐車空間または駐車パレットに対応する。
駐車パレットは、駐車空間に車両を格納するために車両を乗せる構造体である。
記録認証コードは、デバイス10に記録される認証コードに対応する。
【0030】
装置20は、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ識別コードを送信させて、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
【0031】
管理サーバ30は、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。
契約コードは契約対象に対応する。
管理サーバ30は、公衆通信回線を介して通信可能である。
例えば、管理サーバ30は、インターネットのURLを割り当てられており、携帯電話通信アプリケーションとデータベースソフトとで構成される。
例えば、管理サーバ30は、携帯電話通信アプリケーションを用いて、携帯電話網を介して携帯電話と通信できる。
データベースソフトは、管理データを管理する。
例えば、管理データのデータ構造は、記録契約コードで構成される。
記録契約コードは、契約コードに対応する。
【0032】
第一工程は、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、所定の手続きによりデバイスに「真」状態にした認証コードを返信し、デバイスが返信された認証コードを記録する工程である。
管理サーバ30がデバイス10と公衆通信回線を介して通信して所定の手続きによりデバイスに「真」状態にした認証コードを返信し、デバイス10に返信された認証コードを記録させてもよい。
【0033】
以下に、第一工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させる。
使用者が、デバイス10にデータをキーインして、データを管理サーバ30へ送信する。
管理サーバ30が、所定の手続きによりデバイス10に「真」状態にした認証コードを送信する。
デバイス10が、送信された認証コードを記録する。
【0034】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードとを送信し、装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する工程である。
例えば、装置20が、デバイス10と通信し、デバイス10に装置20へ認証コードと識別コードとを送信させ、「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
【0035】
以下に、第二工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ認証コードと識別コードとを送信する。
装置20が、「真」状態である認証コードを受信したときに、所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
【0036】
上記の様にした後で、使用者がデバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見するので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、使用者は駐車装置を操作することをでき、車両を入庫または出庫させることをできる。
【0037】
次に、本発明の第二の実施形態に係る登録方法と登録システムを説明する。
本発明の第二の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される。
【0038】
準備工程は、既登録デバイス11と装置20と管理サーバ30とを準備する工程である。
既登録デバイス11は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。
デバイスは、ICカード機能をもつ。
ICカード機能は、ICカードを識別できる識別コードを内部メモリに記録する。
既に登録されるデバイス10を既登録デバイス11と呼称する。
例えば、デバイス10は、ICカードである。
例えば、デバイス10は、ICカード機能をもつ携帯電話である。
【0039】
装置20は、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。
例えば、装置20は、駐車装置である。
例えば、装置20は、デバイスと非接触ICチップリーダ/ライタを内蔵する。
非接触ICチップリーダ/ライタは、無線によりIC機能のメモリとデータのリード/ライトできる。
例えば、装置20は、利用者に情報を伝え、利用者から情報を得るためのコミュニケーション・インターフェースをもつ。
例えば、コミュニケーション・インターフェースは音声ガイダンス、液晶表示器、等である。
例えば、装置20は、コミュニケーション・インターフェース、非接触ICチップリーダ/ライタ、他を制御するための制御部をもつ。
例えば、装置20はメモリを持つ。
例えば、メモリはデータ構造をもつ。
例えば、データ構造は、グループコードと記録認証コードとで構成される。
複数のグループコードが、単数または複数の記録認証コードに各々に関連して記録される。
単数または複数の記録認証コードのうちの少なくとも1つの記録認証コードは、既登録識別コードに対応する。
グループコードは、契約対象に対応する。
例えば、グループコードは、駐車空間または駐車パレットに対応する。
駐車パレットは、駐車空間に車両を格納するために車両を乗せる構造体である。
記録認証コードは、デバイス10に記録される認証コードに対応する。
【0040】
装置20は、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ識別コードを送信させて、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
【0041】
管理サーバ30は、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。
契約コードは契約対象に対応する。
管理サーバ30は、公衆通信回線を介して通信可能である。
例えば、管理サーバ30は、インターネットのURLを割り当てられており、携帯電話通信アプリケーションとデータベースソフトとで構成される。
例えば、管理サーバ30は、携帯電話通信アプリケーションを用いて携帯電話網を介して携帯電話と通信できる。
データベースソフトは、管理データを管理する。
例えば、管理データのデータ構造は、記録契約コードで構成される。
記録契約コードは、契約コードに対応する。
【0042】
第一工程は、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、デバイス10が管理サーバ30へ契約コードを送信し、管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードを返信しデバイスが返信された認証コードを記録する工程である。
管理サーバ30が、デバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードを送信させて、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードを返信して、デバイスに返信された認証コードを記録させてもよい。
【0043】
以下に、第一工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させる。
例えば、使用者が、携帯電話12を操作してQRコードを読み取らせ、携帯電話12がQRコードを解読して得たURLを利用して携帯電話網を介して管理サーバ30に通信する。
使用者が、デバイス10に契約コードを入力し、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードを送信させる。
例えば、使用者が携帯電話12の画面を見ながら契約コードをキー入力し、契約コードを送信させる。
例えば、使用者が携帯電話12の画面を見ながら契約コードをキー入力し、契約コードと識別コードとを送信させる。
管理サーバ30が、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに「真」状態にした認証コードを返信する。
デバイス10が、返信された認証コードを記録する。
【0044】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードとを送信し、装置20が、「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11と装置20と通信させて、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信し、装置20が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する工程である。
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードとを送信し、装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスと装置との通信を要求して、要求に応じて既登録デバイス11と装置20と通信させて、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信し、装置20が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
装置が、デバイスと通信して、デバイスに装置へ認証コードと識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスと通信して、既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
装置が、デバイスと通信して、デバイスに装置へ認証コードと識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスとの通信を要求して、要求に応じて既登録デバイスと通信して、既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
【0045】
以下に、第二工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
例えば、使用者がデバイス10を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ認証コードと識別コードとを送信する。
装置20が、「真」状態である認証コードを受信したときに、既登録デバイス11と装置20と通信させる。
装置20が、「真」状態である認証コードを受信したときに、既登録デバイスと装置との通信を要求して、既登録デバイス11と装置20と通信させてもよい。

例えば、装置20が、「真」状態である認証コードを受信したときに、既登録デバイスと装置との通信を要求する、使用者が要求に応じて既登録デバイス11と装置とを通信させる。
例えば、使用者が、要求に応じて既登録デバイス11を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、既登録デバイス11と装置20とを通信させる。
既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させる。
例えば、既登録デバイス11が、装置20へ既登録識別コードを送信する。
装置20が、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに、識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
【0046】
上記の様にした後で、使用者がデバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見するので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見しないと、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付けない。
その結果、使用者は駐車装置を操作することをでき、車両を入庫または出庫させることをできる。
【0047】
次に、本発明の第三の実施形態に係る登録方法と登録システムを説明する。
本発明の第二の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される。
【0048】
準備工程と第一工程とは、第二の実施形態にかかる登録方法と登録システムのものと同じなので、説明を省略する。
【0049】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードとを送信し、装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11と装置20と通信させて、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信し、装置20が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する工程である。
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードとを送信し、装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11と装置20との通信を要求して、要求に応じて既登録デバイス11と装置20と通信させて、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信し、装置20が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理してもよい。
装置20が、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ認証コードと識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11と通信して、既登録デバイス11に装置20へ既登録識別コードを送信させ、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理してもよい。
装置20が、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ認証コードと識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11との通信を要求して、既登録デバイス11と通信して、既登録デバイス11に装置20へ既登録識別コードを送信させ、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理してもよい。
【0050】
以下に、第二工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
例えば、使用者がデバイス10を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ認証コードと識別コードとを送信する。
装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11と装置20と通信させる。
装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに、既登録デバイスと装置との通信を要求して、既登録デバイス11と装置20と通信させてもよい。
例えば、装置20が、「真」状態である認証コードを受信したときに、既登録デバイス11と装置20との通信を要求する、使用者が要求に応じて既登録デバイス11と装置20とを通信させる。
例えば、使用者が、要求に応じて既登録デバイス11を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、既登録デバイス11と装置20とを通信させる。
既登録デバイス11に装置20へ既登録識別コードを送信させる。
例えば、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信する。
装置20が、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに、識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
装置20が、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
例えば、既登録識別コードに関連する削除フラグを「オン」にする。
例えば、既登録識別コードに他のデータを上書きする。例えば、他のデータが「FFF・・・・FF」、「000・・・000}である。
【0051】
上記の様にした後で、使用者がデバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見するので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
また、使用者が登録を抹消された既登録デバイス11を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見しないので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付けない。
その結果、使用者は新たに登録したデバイス10で駐車装置を操作することをでき、車両を入庫または出庫させることをできる。
【0052】
次に、本発明の第四の実施形態に係る登録方法と登録システムを説明する。
本発明の第四の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される。
【0053】
準備工程は、既登録デバイス11と装置20と管理サーバ30とを準備する工程である。
既登録デバイス11は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。
デバイス10は、ICカード機能をもつ。
ICカード機能は、ICカードを識別できる識別コードを内部メモリに記録する。
既に登録されるデバイス10を既登録デバイス11と呼称する。
例えば、デバイス10は、ICカードである。
例えば、デバイス10は、ICカード機能をもつ携帯電話である。
【0054】
装置20は、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。
例えば、装置20は、駐車装置である。
例えば、装置20は、デバイスと非接触ICチップリーダ/ライタを内蔵する。
非接触ICチップリーダ/ライタは、無線によりIC機能のメモリとデータのリード/ライトできる。
例えば、装置20は、利用者に情報を伝え、利用者から情報を得るためのコミュニケーション・インターフェースをもつ。
例えば、コミュニケーション・インターフェースは音声ガイダンス、液晶表示器、等である。
例えば、装置20は、コミュニケーション・インターフェース、非接触ICチップリーダ/ライタ、他を制御するための制御部をもつ。
例えば、装置20はメモリを持つ。
例えば、メモリはデータ構造をもつ。
例えば、データ構造は、グループコードと記録認証コードとで構成される。
複数のグループコードが、単数または複数の記録認証コードに各々に関連して記録される。
単数または複数の記録認証コードのうちの少なくとも1つの記録認証コードは、既登録識別コードに対応する。
グループコードは、契約対象に対応する。
例えば、グループコードは、駐車空間または駐車パレットに対応する。
駐車パレットは、駐車空間に車両を格納するために車両を乗せる構造体である。
記録認証コードは、デバイス10に記録される認証コードに対応する。
【0055】
装置20は、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ識別コードを送信させて、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
【0056】
管理サーバ30は、予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する。
契約コードは契約対象に対応する。
管理サーバ30は、公衆通信回線を介して通信可能である。
例えば、管理サーバ30は、インターネットのURLを割り当てられており、携帯電話通信アプリケーションとデータベースソフトとで構成される。
例えば、携帯電話通信アプリケーションは、携帯電話網を介して携帯電話と通信できる。
データベースソフトは、管理データを管理する。
例えば、管理データのデータ構造は、記録契約コードと記録識別コードとで構成される。
複数の記録契約コードは、単数または複数の記録識別コードに各々に関連して記録される。
記録契約コードは、契約コードに対応する。
記録識別コードは、デバイス10に記録される識別コードに対応する。
単数または複数の記録識別コードの少なくとも1つの記録識別コードは、既登録識別コードに対応する。
【0057】
第一工程は、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、デバイス10が管理サーバ30へ契約コードを送信し、管理サーバ30が記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイス10に「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信し、デバイス10は返信された認証コードと既登録識別コードとを記録する工程である。
管理サーバ30が、デバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10に管理サーバへ契約コードを送信させて、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイス10に「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信して、デバイス10に返信された認証コードと既登録識別コードとを記録させてもよい。
【0058】
以下に、第一工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させる。
例えば、使用者が、携帯電話12を操作してQRコードを読み取らせ、携帯電話12がQRコードを解読して得たURLを利用して携帯電話網を介して管理サーバ30に通信する。
使用者が、デバイス10に契約コードを入力し、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードを送信させる。
例えば、使用者が携帯電話12の画面を見ながら契約コードをキー入力し、送信させる。
管理サーバ30が、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに、デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信する。
デバイス10が、返信された認証コードと既登録識別コードとを記録する。
【0059】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信し、装置が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
装置20が、デバイス10と通信してデバイス10に装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
【0060】
以下に、第二工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
例えば、使用者がデバイス10を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信する。
装置20が、「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
すなわち、装置20が、「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに、送信された識別コードを発見された既登録識別コードに対応する既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
【0061】
上記の様にした後で、使用者がデバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見するので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、使用者は駐車装置を操作することをでき、車両を入庫または出庫させることをできる。
【0062】
次に、本発明の第五の実施形態に係る登録方法と登録システムを説明する。
本発明の第五の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される。
【0063】
準備工程と第一工程とは、第四の実施形態にかかる登録方法と登録システムのものと同じなので、説明を省略する。
【0064】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させ、装置20が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
装置20が、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理してもよい。
【0065】
以下に、第二工程を手順毎に、説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
例えば、使用者がデバイス10を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信する。
装置20が、デバイス10と通信してデバイス10に装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
装置が、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
例えば、既登録識別コードに関連する削除フラグを「オン」にする。
例えば、既登録識別コードに他のデータを上書きする。例えば、他のデータが「FFF・・・・FF」、「000・・・000}である。
【0066】
上記の様にした後で、使用者がデバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見するので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
また、使用者が登録を抹消された既登録デバイス11を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見しないので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付けない。
その結果、使用者は新たに登録したデバイス10で駐車装置を操作することをでき、車両を入庫または出庫させることをできる。
【0067】
次に、本発明の第六の実施形態に係る登録方法と登録システムを説明する。
本発明の第六の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される。
【0068】
準備工程は、第五の実施形態にかかる登録方法と登録システムのものと同じなので、説明を省略する。
【0069】
第一工程は、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、デバイス10が管理サーバ30へ契約コードを送信し、管理サーバ30が記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイス10に発見した契約コードに関連する既登録識別コードを返信しデバイスは返信された既登録識別コードを記録する工程である。
管理サーバ30が、デバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10に管理サーバへ契約コードを送信させて、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときにデバイスに発見した契約コードに関連する既登録識別コードを返信してデバイスに返信された既登録識別コードを記録させてもよい。
【0070】
以下に、第一工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させる。
例えば、使用者が、携帯電話12を操作してQRコードを読み取らせ、携帯電話12がQRコードを解読して得たURLを利用して携帯電話網を介して管理サーバ30に通信する。
使用者が、デバイス10に契約コードを入力し、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードを送信させる。
例えば、使用者が、携帯電話12の画面を見ながら契約コードをキー入力し、送信させる。
管理サーバ30が、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに、発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信する。
デバイス10が、返信された既登録識別コードを記録する。
【0071】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ識別コードと既登録識別コードとを送信させ、装置20が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する工程である。
装置20が、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ識別コードと既登録識別コードとを送信させて、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
【0072】
以下に、第二工程を、手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
例えば、使用者がデバイス10を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ識別コードと既登録識別コードとを送信する。
装置20が、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
すなわち、装置20が、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに、送信された識別コードを発見された既登録識別コードに対応する既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
【0073】
次に、本発明の第七の実施形態にかかる登録方法と登録システムを、図を基に、説明する。
図3は、本発明の第七、八の実施形態に係る装置のデータ構造図である。図4は、本発明の第七、八の実施形態に係る管理サーバのデータ構造図である。図5は、本発明の第七の実施形態に係る登録方法の機能しくみ図である。図6は、本発明の第七の実施形態に係る登録方法のフローチャート図である。
第七の実施形態にかかる登録方法と登録システムは、第二の実施形態にかかる登録方法と登録システムの実施形態の一例でもある。
図中で、「契約番号」が契約コードに相当し、「携帯ID」が認識コードに相当し、「登録完了コード」が認証コードに相当する。
【0074】
本発明の第七の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される
【0075】
準備工程は、既登録デバイス11と装置20と管理サーバ30とを準備する工程である。
既登録デバイス11は、既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである。
デバイス10は、ICカード機能をもつ。
ICカード機能は、ICカードを識別できる識別コードを内部メモリに記録する。
既に登録されるデバイス10を既登録デバイス11と呼称する。
例えば、デバイス10は、ICカードである。
例えば、デバイス10は、ICカード機能をもつ携帯電話である。
【0076】
装置20は、予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する。
例えば、装置20は、駐車装置である。
例えば、装置20は、デバイスと非接触ICチップリーダ/ライタを内蔵する。
非接触ICチップリーダ/ライタは、無線によりIC機能のメモリとデータのリード/ライトできる。
例えば、装置20は、利用者に情報を伝え、利用者から情報を得るためのコミュニケーション・インターフェースをもつ。
例えば、コミュニケーション・インターフェースは音声ガイダンス、液晶表示器、等である。
例えば、装置20は、コミュニケーション・インターフェース、非接触ICチップリーダ/ライタ、他を制御するための制御部をもつ。
例えば、装置20はメモリを持つ。
例えば、メモリはデータ構造をもち。
例えば、データ構造は、グループコードとサブコードと記録認証コードとカード種別と車種とパレットと有効期限とでで構成される。
複数のグループコードが、単数または複数のサブコードと記録認証コードとカード種別と車種とパレットと有効期限とに各々に関連して記録される。
単数または複数の記録認証コードのうちの少なくとも1つの記録認証コードは、既登録識別コードに対応する。
グループコードは、契約対象に対応する。
例えば、グループコードは、駐車空間または駐車パレットに対応する。
駐車パレットは、駐車空間に車両を格納するために車両を乗せる構造体である。
サブコードは、グループコードに対する子コードである。例えば、サブコードは連番である。
記録認証コードは、デバイス10に記録される認証コードに対応する。
カード種別は、デバイスの種別に相当する。例えば、「1」であるカード種別は「ICカード」に相当する。「2」であるカード種別は、「携帯電話」に相当する。
車種は、車の種類に対応する。例えば、「1」である車種は、「普通車」に対応する。「2」である車種は、「ハイフーフ車」に対応する。「3」である車種は、「MR車」に対応する。
【0077】
装置20は、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ識別コードを送信させて、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
【0078】
管理サーバ30は、予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する。
契約コードは契約対象に対応する。
管理サーバ30は、公衆通信回線を介して通信可能である。
例えば、管理サーバ30は、インターネットのURLを割り当てられており、携帯電話通信アプリケーションとデータベースソフトとで構成される。
例えば、携帯電話通信アプリケーションは、携帯電話網を介して携帯電話と通信できる。
データベースソフトは、管理データを管理する。
例えば、管理データのデータ構造は、記録契約コードと記録パスワードと記録ユーザIDと記録識別コードとで構成される。
記録識別コードは、記録既登録識別コードと記録識別コードとで構成される。
記録契約コードは、契約コードに対応する。
記録パスワードは、パスワードに対応する。
記録ユーザIDは、ユーザIDに対応する。
記録既登録識別コードは、既登録識別コードに対応する。
記録識別コードは、識別コードに対応する。
【0079】
第一工程は、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、デバイス10が管理サーバ30へ契約コードとパスワードとを送信し、管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見し発見された記録契約コードに関連する契約パスワードがパスワードに対応したときにデバイスに「真」状態にした認証コードと識別コードとユーザIDとを返信しデバイスが返信された認証コードと識別コードとユーザIDとを記録する工程である。
管理サーバ30が、デバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードとパスワードとを送信させて、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見し発見された記録契約コードに関連する契約パスワードがパスワードに対応したときにデバイスに「真」状態にした認証コードと識別コードとユーザIDとを返信して、デバイスに返信された認証コードと識別コードとユーザIDとを記録させてもよい。
【0080】
以下に、第一工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させる。
例えば、使用者が、携帯電話12を操作してQRコードを読み取らせ、携帯電話12がQRコードを解読して得たURLを利用して携帯電話網を介して管理サーバ30に通信する。
使用者が、デバイス10に契約コードとパスワードとユーザIDを入力し、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードを送信させる。
例えば、使用者が携帯電話12の画面を見ながら契約コードとユーザIDをキー入力し、送信させる。
例えば、使用者が携帯電話12の画面を見ながら画面の指示に従って契約コードとユーザIDをキー入力し、送信ボタンを押して送信させる。
管理サーバ30が、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見し発見された記録契約コードに関連する契約パスワードがパスワードに対応したときに、デバイスに「真」状態にした認証コードと識別コードとユーザIDとを返信する。
デバイス10が、返信された認証コードと識別コードとユーザIDとを記録する。
【0081】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードとを送信し、装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11と装置20と通信させて、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信し、装置20が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する工程である。
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードとを送信し、装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスと装置との通信を要求して既登録デバイス11と装置20と通信させて、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信し、装置20が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
装置が、デバイスと通信して、デバイスに装置へ認証コードと識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスと通信して、既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
装置が、デバイスと通信して、デバイスに装置へ認証コードと識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスとの通信を要求して既登録デバイスと通信して、既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録してもよい。
【0082】
以下に、第二工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
例えば、使用者がデバイス10を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ認証コードと識別コードとを送信する。
装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイス11と装置20と通信させる。
装置20が「真」状態である認証コードを受信したときに、既登録デバイスと装置との通信を要求して、既登録デバイス11と装置20と通信させてもよい。
例えば、装置20が、「真」状態である認証コードを受信したときに、既登録デバイスと装置との通信を要求する、使用者が要求に応じて既登録デバイス11と装置とを通信させる。
例えば、使用者が、要求に応じて既登録デバイス11を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、既登録デバイス11と装置20とを通信させる。
既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させる。
例えば、既登録デバイス11が装置20へ既登録識別コードを送信する。
装置20が、記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに、識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
【0083】
上記の様にした後で、使用者がデバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見するので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
その結果、使用者は駐車装置を操作することをでき、車両を入庫または出庫させることをできる。
【0084】
次に、本発明の第八の実施形態にかかる登録方法と登録システムを、図を基に、説明する。
図3は、本発明の第七、八の実施形態に係る装置のデータ構造図である。図4は、本発明の第七、八の実施形態に係る管理サーバのデータ構造図である。図7は、本発明の第八の実施形態に係る登録方法の機能しくみ図である。図8は、本発明の第八の実施形態に係る登録方法のフローチャート図である。
第八の実施形態にかかる登録方法と登録システムは、第五の実施形態にかかる登録方法と登録システムの実施形態の一例でもある。
図中で、「契約番号」が契約コードに相当し、「携帯ID」が認識コードに相当し、「登録完了コード」が認証コードに相当する。
【0085】
本発明の第八の実施形態にかかる駐車装置は、ICカード機能をもつデバイス10に記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置30に登録する登録方法は、準備工程と第一工程と第二工程とで構成される。
【0086】
準備工程は、第七の実施形態にかかる登録方法と登録システムのものと同じなので、説明を省略する。
【0087】
第一工程は、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、デバイス10が管理サーバ30へ契約コードとパスワードとユーザIDとを送信し、管理サーバ30が記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見し発見した記録契約コードに関連する記録パスワードがパスワードに対応したときにデバイス10に「真」状態にした認証コードと識別コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信し、デバイス10は返信された認証コードと識別コードと既登録識別コードとを記録する工程である。
管理サーバ30が、デバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードとパスワードとユーザIDとを送信させて、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見し発見した記録契約コードに関連する記録パスワードがパスワードに対応したときにデバイス10に「真」状態にした認証コードと識別コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信して、デバイス10に返信された認証コードと識別コードと既登録識別コードとを記録させてもよい。
【0088】
以下に、第一工程を手順毎に説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させる。
例えば、使用者が、携帯電話12を操作してQRコードを読み取らせ、携帯電話12がQRコードを解読して得たURLを利用して携帯電話網を介して管理サーバ30に通信する。
使用者が、デバイス10に契約コードとパスワードとを入力し、デバイス10に管理サーバ30へ契約コードと識別コードとパスワードとを送信させる。
例えば、使用者が、画面の指示に従ってデバイス10に契約コードとパスワードとを入力し、送信ボタンを押してデバイス10に管理サーバ30へ契約コードと識別コードとパスワードとを送信させる。
例えば、使用者が携帯電話12の画面を見ながら契約コードとパスワードとをキー入力し、送信させる。
管理サーバ30が、記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見し、発見した記録契約コードに対応する記録パスワードがパスワードに対応しときに、デバイスに「真」状態にした認証コードと識別コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信する。
デバイス10が、返信された認証コードと識別コードと既登録識別コードとを記録する。
【0089】
第二工程は、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させ、装置20が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
装置20が、デバイス10と通信して、デバイス10に装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて、「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理してもよい。
【0090】
以下に、第二工程を手順毎に、説明する。
使用者が、デバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させる。
例えば、使用者がデバイス10を装置20の非接触ICチップリーダ/ライタにかざして、デバイス10と装置20とを通信させる。
デバイス10が、装置20へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信する。
装置20が、デバイスと通信してデバイスに装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し送信された記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する。
装置が、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
すなわち、装置20が、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードである既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する。
例えば、既登録識別コードに関連する削除フラグを「オン」にする。
例えば、既登録識別コードに他のデータを上書きする。例えば、他のデータが「FFF・・・・FF」、「000・・・000}である。
【0091】
上記の様にした後で、使用者がデバイス10を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見するので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける。
また、使用者が既登録デバイス11を操作して、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10が装置20に識別コードを送信すると、装置は、記録された記録識別コードの中に送信された識別コードに対応する記録識別コードを発見しないので、発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付けない。
その結果、使用者は新たに登録したデバイス10で駐車装置を操作することをでき、車両を入庫または出庫させることをできる。
【0092】
また、本発明の実施形態に係る登録方法は、その構成により、以下の効果を有する。
装置20が既登録デバイス11の識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録し、管理サーバ30が記録契約コードを記録し、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、管理サーバ30がデバイス10に「真」状態にした認証コードを記録させ、デバイスと装置とを通信させ「真」状態である認証コードを受信したときに装置が記録識別コードをグループコードに関連づけて記録する様にしたので、ICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、管理サーバ30がデバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードを記録させ、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときに既登録デバイスと装置とを通信させ、装置20がデバイス10から送信された識別コードを既登録デバイス11から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録する様にしたので、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、管理サーバ30がデバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードを記録させ、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときに既登録デバイス11と装置とを通信させ、装置20がデバイス10から送信された識別コードを既登録デバイスから送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、既登録識別コードをグループコードに関連しないように処理する様にしたので、既登録デバイス11の既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、管理サーバ30がデバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときにデバイス10から送信された識別コードをデバイス10から送信された既登録識別コード11に関連するグループコードに関連して記録する様にしたので、ICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、管理サーバ30がデバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときにデバイス10から送信された識別コードをデバイス10から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する様にしたので、既登録デバイスの既登録識別コードに換えてICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、デバイス10と管理サーバ30とを公衆通信回線を介して通信させ、管理サーバ30がデバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に既登録識別コードを記録させ、デバイス10と装置20とを通信させ、デバイス10から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録する様にしたので、ICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
【0093】
また、本発明の実施形態に係る登録システムは、その構成により、以下の効果を有する。
装置20が既登録デバイス11の識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録し、管理サーバ30が記録契約コードを記録し、管理サーバ30がデバイス10と公衆通信回線を介して通信してデバイス10に「真」状態にした認証コードを記録させ、装置20がデバイス10と通信して「真」状態である認証コードを受信したときに記録識別コードをグループコードに関連づけて記録する様にしたので、ICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録できる。
また、管理サーバ30がデバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードを記録させ、装置20がデバイス10と通信して、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときに既登録デバイスと装置とを通信させ、デバイス10から送信された識別コードを既登録デバイス11から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、装置20がデバイス10の識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、ICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイス10により装置20を操作できる。
また、管理サーバ30がデバイス10と公衆通信回線を介して通信させ、デバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードを記録させ、装置20がデバイス10とを通信し、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときに既登録デバイスと通信して、デバイス10から送信された識別コードを既登録デバイス11から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、既登録識別コードをグループコードに関連しないように処理し、装置20がデバイス10の識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、既登録デバイス11の既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイスの識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイスにより装置を操作できる。
また、管理サーバ30が、デバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、装置20がデバイス10と通信して、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときにデバイス10から送信された識別コードをデバイス10から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、装置20がデバイス10の識別コードを記録しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、ICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイス10により装置を操作できる。
また、管理サーバ30が、デバイス10と公衆通信回線を介して通信して、デバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に「真」状態の認証コードと既登録識別コードとを記録させ、装置20がデバイス10と通信して、デバイス10から送信された認証コードが「真」であるときにデバイス10から送信された識別コードをデバイス10から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理し、装置20がデバイス10の識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、既登録デバイスの既登録識別コードに替えてICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイス10により装置を操作できる。
また、管理サーバ20がデバイス10と公衆通信回線を介して通信してデバイス10から送信された契約コードに対応する記録契約コードを記録しているときにデバイス10に既登録識別コードを記録させ、装置20がデバイス10と通信して、デバイス10から送信された既登録識別コードに関連するグループコードに関連して記録し、装置20がデバイス10の識別コードを記憶しているのを発見すると関連するグループコードに対応する契約対象に対する操作指令を受け付ける様にしたので、ICカード機能をもつデバイス10の識別コードを契約対象に関連づけて装置に登録でき、登録されたデバイス10により装置を操作できる。
従って、簡易な手続きによりICカード機能をもつデバイスを装置に登録する登録方法と登録システムを提供できる。
【0094】
本発明は以上に述べた実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で各種の変更が可能である。
【符号の説明】
【0095】
10 デバイス
11 既登録デバイス
12 携帯電話
20 装置
30 管理サーバ
【先行技術文献】
【特許文献】
【0096】
【特許文献1】特開2005−18687号
【特許文献2】特開2005−78405号
【特許文献3】特開2008−130052号

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ICカード機能をもつデバイスに記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置に登録する登録方法であって、
既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバとを準備する準備工程と、
前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ所定の手続きにより前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスが返信された認証コードを記録する第一工程と、
前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する第二工程と、
を備えることを特徴とする登録方法。
【請求項2】
前記第一工程が、前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスが返信された認証コードを記録し、
前記第二工程が、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと前記装置とを通信させて前記既登録デバイスが前記装置へ既登録識別コードを送信し前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の登録方法。
【請求項3】
前記第二工程が、前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードとを送信し装置が「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと前記装置と通信させて前記既登録デバイスが前記装置へ既登録識別コードを送信し前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する、
ことを特徴とする請求項2に記載の登録方法。
【請求項4】
前記準備工程が準備する前記管理サーバが予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録し、
前記第一工程が前記デバイスと前記管理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信し前記デバイスは返信された認証コードと既登録識別コードとを記録し、
前記第二工程が前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信し前記装置が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する、
ことを特徴とする請求項1に記載の登録方法。
【請求項5】
前記第二工程が前記デバイスと前記装置とを通信させデバイスが前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させ前記装置が「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する、
ことを特徴とする請求項4に記載の登録方法。
【請求項6】
ICカード機能をもつデバイスに記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置に登録する登録方法であって、
既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバとを準備する準備工程と、
前記デバイスと管前記理サーバとを公衆通信回線を介して通信させ前記デバイスが前記管理サーバへ契約コードを送信し前記管理サーバが記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに発見した契約コードに関連する既登録識別コードを返信し前記デバイスは返信された既登録識別コードを記録する第一工程と、
前記デバイスと前記装置とを通信させ前記デバイスが装置へ識別コードと既登録識別コードとを送信させ前記装置が記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する第二工程と、
を備えることを特徴とする登録方法。
【請求項7】
ICカード機能をもつデバイスに記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置に登録する登録システムであって、
既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、
予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と、
予め契約コードに対応する記録契約コードを記録する管理サーバと、
を備え、
前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して所定の手続きにより前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信し前記デバイスに返信された認証コードを記録させ、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させ「真」状態である認証コードを受信したときに所定の手続きにより識別コードに対応する記録識別コードを既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録する、
ことを特徴とする登録システム。
【請求項8】
前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードを返信して前記デバイスに返信された認証コードを記録させ、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信したときに既登録デバイスと通信して前記既登録デバイスに前記装置へ既登録識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける、
ことを特徴とする請求項7に記載の登録システム。
【請求項9】
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信したときに前記既登録デバイスと通信して前記既登録デバイスに装置へ既登録識別コードを送信させ記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに識別コードに対応する記録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する、
ことを特徴とする請求項8に記載の登録システム。
【請求項10】
前記管理サーバが予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録し、
前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに「真」状態にした認証コードと発見した契約コードに関連する既登録識別コードとを返信して前記デバイスに返信された認証コードと既登録識別コードとを記録させ、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける、
ことを特徴とする請求項7に記載の登録システム。
【請求項11】
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ認証コードと識別コードと既登録識別コードとを送信させて「真」状態である認証コードを受信し記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し送信された既登録識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連しないように処理する、
ことを特徴とする請求項10に記載の登録システム。
【請求項12】
ICカード機能をもつデバイスに記録される識別コードを所定の契約コードに対応した契約対象を含む装置に登録する登録システムであって、
既登録の識別コードである既登録識別コードを記録する既登録のデバイスである既登録デバイスと、
予め既登録識別コードに対応する記録識別コードを契約対象に対応するグループコードに関連づけて記録する装置と、
予め契約コードに対応する記録契約コードと既登録識別コードに対応する記録識別コードとを互いに関連づけて記録する管理サーバと、
を備え、
前記管理サーバが前記デバイスと公衆通信回線を介して通信して前記デバイスに前記管理サーバへ契約コードを送信させて記録された記録契約コードの中に送信された契約コードを発見したときに前記デバイスに発見した前記契約コードに関連する既登録識別コードを返信して前記デバイスに返信された既登録識別コードを記録させ、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードと既登録識別コードとを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された既登録識別コードを発見したときに送信された識別コードを発見された既登録識別コードに関連するグループコードに関連づけて記録し、
前記装置が前記デバイスと通信して前記デバイスに前記装置へ識別コードを送信させて記録された記録識別コードの中に送信された識別コードを発見すると発見された識別コードに関連するグループコードに対応する契約対象に関する操作指令を受け付ける、
ことを特徴とする登録システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−108680(P2012−108680A)
【公開日】平成24年6月7日(2012.6.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−256353(P2010−256353)
【出願日】平成22年11月16日(2010.11.16)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.QRコード
【出願人】(000198363)IHI運搬機械株式会社 (292)
【Fターム(参考)】