説明

皮膚プレトリートメント剤

【課題】 化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することにより、化粧水等が含有する低分子水溶性有効成分の経皮吸収性を高め、肌なじみを良くする皮膚プレトリートメント剤を提供する。
【解決手段】 グリセリン、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、スクワラン及びテトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリットを配合することを特徴とする皮膚プレトリートメント剤で、化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することを特徴とする皮膚プレトリートメント剤。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することにより、化粧水等が含有する低分子水溶性有効成分の経皮吸収性を高める、皮膚プレトリートメント剤に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、皮膚に対し有効性を示す物質には、アスコルビン酸誘導体やビタミンC誘導体、各植物エキスなど、水溶性の物質が多く存在する。しかしながら、皮膚は本来、体外からの異物の侵入を防ぐための機能を有するものであり、特に、皮脂の作用によって、水溶性物質は油溶性物質と比較してその経皮吸収性は低い。そのため、有効性の高い低分子水溶性有効成分の経皮吸収性を高めるために、さまざまな経皮吸収促進剤の開発が求められていた。これまでにも、p−メンタン−3,8−ジオールと3−l−メントキシプロパン−1,2−ジオールを配合して成る経皮吸収促進剤(特許文献1参照)や、ジメチルシラノールヒアルロネートからなる経皮吸収促進剤(特許文献2参照)などが開示されている。しかし、これらの経皮吸収促進物質は吸収促進させたい水溶性物質と同一製剤中に共存すことによりその効果を示すものであるため、剤型や安定性、感触などの使用感といった点で問題があった。
【0003】
一方、これらの問題を解決するために、化粧水等の使用の前に肌に塗布することで、化粧水等の作用効果を向上させる皮膚プレトリートメント剤の開発も望まれている。これまでにも、イソステアリン酸などの極性油剤を含む皮膚プレトリートメント剤(特許文献3参照)やメチルフェニルポリシロキサンを含む皮膚プレトリートメント剤(特許文献4参照)などが開示されているが、これら油剤を基調とした皮膚外用剤は、べたつきや皮膚への浸透性の面で、必ずしも満足できるものではなかった。
【0004】
【特許文献1】特開2000−143543号広報
【特許文献2】特開2004−323472号広報
【特許文献3】特開平11−269033号公報
【特許文献4】特開2000−44456号広報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
そこで、本発明においては、化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することにより、化粧水等が含有する低分子水溶性有効成分の経皮吸収性を高め、肌なじみを良くする皮膚プレトリートメント剤を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、上記の課題を解決するにあたり、グリセリン、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、スクワラン及びテトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリットを配合することを特徴とする皮膚プレトリートメント剤を、化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することにより、化粧水等が含有する低分子水溶性有効成分の経皮吸収性が高まることを見い出し、さらに検討を重ねて本発明を完成させるに至った。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することにより、化粧水等が含有する低分子水溶性有効成分の経皮吸収性を高め、肌なじみを良くする優れた効果を有する、皮膚プレトリートメント剤を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明の皮膚プレトリートメント剤は、グリセリン、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、スクワラン及びテトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリットを必須成分として含有する。
【0009】
本発明における必須水性成分であるグリセリン、ジプロピレングリコール及びポリオキシエチレンメチルグルコシドの各々の配合量は、特に限定されないが、皮膚プレトリートメント剤の全量に対して、それぞれ0.01〜20.0質量%が好ましく、より好ましくはそれぞれ0.1〜15.0質量%であり、さらに好ましくはそれぞれ1〜10質量%である。
【0010】
本発明における必須油性成分であるスクワラン及びテトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリットの各々の配合量は、特に限定されないが、皮膚プレトリートメント剤の全量に対して、それぞれ0.001〜10.0質量%が好ましく、より好ましくはそれぞれ0.01〜5.0質量%であり、さらに好ましくはそれぞれ0.1〜1.0質量%である。
【0011】
本発明の皮膚プレトリートメント剤の性状としては、特に限定されるものではなく、例えば液状、乳液状、クリーム状、ゲル状、スプレー状、固形状等、本発明の目的を損なわない範囲で、任意の剤型の外用剤として用いることができる。
【0012】
これらの本発明の皮膚プレトリートメント剤には、上記成分の他に、薬理上許容される各種添加剤、例えば水性成分、油性成分、界面活性剤、水溶性高分子、粉体成分、安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、粉体、香料、防腐剤、着色剤、美容成分、pH調整剤、充填剤等、通常の化粧料に用いられる成分を本発明の効果を損なわない量的質的範囲において配合することができる。
【実施例】
【0013】
以下に本発明について、実施例および比較例、各作用を評価するための試験について更に詳細に説明するが、本発明の技術的範囲はこれによってなんら限定されるものではない。
【0014】
表1〜表3に記載の処方に基づいて、実施例1〜3及び比較例1〜6を調整した。油相成分1〜5、水相成分6〜13をそれぞれ80℃まで加熱溶解し、油相に水相を添加後、均一混合し、35℃まで冷却して組成物を得た。
【0015】
<経皮吸収試験>
本発明の皮膚プレトリートメント剤を塗布した後、化粧水を塗布したときの低分子水溶性有効成分の経皮吸収性促進効果について、水溶性マーカーを用いて10名の専門パネルにより評価した。実施例及び比較例の各試料をパネル各々の前腕部内側の皮膚3cm×3cmの範囲に塗布し、指で10回なじませた後、2分間静置した。その後、試料塗布部に化粧水A(全量に対して、青色1号(水溶性マーカー)1質量%、1,3−ブチレングリコール10質量%、グリセリン5質量%、エタノール7質量%、精製水残部からなる)を20μg滴下し、5分間静置した後ティッシュで押さえて余分な水分を吸い取った。染色部にセロハンテープを貼付・剥離し、付着する水溶性マーカーが目視で確認できなくなるまで繰り返し、その回数の平均値により評価し、表1〜3に示した。評価基準は以下の通りとした。
○:マーカーの付着が確認できた回数15回以上
△:マーカーの付着が確認できた回数10〜14回
×:マーカーの付着が確認できた回数0〜9回
【0016】
<肌なじみ試験>
本発明の皮膚プレトリートメント剤を塗布した後、化粧水を塗布したときの肌なじみの変化について、10名の専門パネルを用いて官能的に評価した。実施例及び比較例の各試料を塗布後、化粧水B(全量に対して、1,3−ブチレングリコール10質量%、グリセリン5質量%、エタノール7質量%、精製水残部からなる)を塗布した場合に、化粧水Bのみを塗布した場合と比較して化粧水Bの肌なじみが良くなったと答えたパネルの人数により評価し、表1〜3に示した。評価基準は以下の通りとした。
○:良くなったと答えた人数8〜10人
△:良くなったと答えた人数4〜7人
×:良くなったと答えた人数0〜3人
【0017】
【表1】

【0018】
【表2】


【0019】
【表3】

【0020】
表1〜3の結果より明らかなように、本発明が、化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することにより、化粧水等が含有する低分子水溶性有効成分の経皮吸収性を高め、肌なじみを良くする皮膚プレトリートメント剤を提供することが確認された。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
グリセリン、ジプロピレングリコール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、スクワラン及びテトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリットを配合することを特徴とする皮膚プレトリートメント剤で、化粧水等の使用の前に皮膚に塗布することを特徴とする皮膚プレトリートメント剤。

【公開番号】特開2012−111722(P2012−111722A)
【公開日】平成24年6月14日(2012.6.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−263133(P2010−263133)
【出願日】平成22年11月26日(2010.11.26)
【出願人】(000135324)株式会社ノエビア (258)
【Fターム(参考)】