説明

祈願文内蔵式標識

【課題】他人に祈願文の内容を見られず、その上祈願行為そのものも知られたくない、しかし自分自身ではその事の確たる証拠を残し、その物を自分だけのお守りとして保持したいと望む人達の願望を叶え、尚且つ標識類の設置方法等の改善を図る事を目的とする。
【解決手段】祈願文内蔵式標識1は片面を六つの区画、標識部a6,標識部b7、お守り札部a9、お守り札部b10、祈願文記入部12、回向文等記入部13とし、その反対側全面を糊付け部とし、保持用芯板a4に巻き付ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、祈願札、お守り札、参拝記念札及び各種標識類などの夫々独立して使用されている機能を一体に統合し、祈願文を内部に秘匿させた祈願文内蔵式標識に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、各種標識類と絵馬や祈願札、お守り札等は夫々別々の用途の為に製作され使用されているが、各固特有の機能を損なわずに有機的に一体として統合し使用されている物は存在しない。
【先行技術文献】
【0003】
【特許文献1】 特開2002−84998号公報
【特許文献2】 特開2003−90701号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の祈願札や絵馬等は現状として祈願人の個人情報が守られているとは言い難かった。祈願文の内容と設置行為そのものを他人の目から隠す事は難しかった。その結果その利用の範囲が大きく狭められていた。又祈願札等とは全くかけ離れた機能を要求される各種標識類の持つ問題点の一つは、如何にその設置費用の軽減化を進めるかと言う点である。両者に要求される機能を全く減少させずに、一体の物として有機的に結合させる事により、両者の持つ夫々別個の問題点を一挙に解消しようと図るものである。
本発明は以上の問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決する為の手段】
【0005】
一枚のシート上に祈願文記入部、お守り部及び標識記入部を一体とした標識として製作し、その標識設置の段階で祈願人が祈願文記入部に文章を記入し、片側の標識記入部の裏面で覆い隠す様にして糊付け密封の後、ミシン穴線を境にお守り部と標識部を分離して所定の場所に標識として設置しようとするものである。
以上の構成よりなる祈願文内蔵式標識。
【発明の効用】
【0006】
本発明により、祈願文記載内容の完全な秘匿性と、表面各種標識として使用を装う事に依る本来目的行為の偽装が可能と成り、祈願者等の利便性の増大が図られる。又各種標識類に新たな付加価値を加え、祈願者たちの自発的な標識設置参加行為を誘い本来標識設置者の経費節減が可能と成る。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の展開を示す斜視図
【図2】本発明を示す斜視図
【図3】本発明の斜視図
【図4】本発明の平面図
【図5】本発明の平面図
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)「祈願文内蔵式標識(I型)」(1)は片面を六つの区画、標識部a(6),標識部b(7)、お守り札部a(9)、お守り札部b(10)、祈願文記入部(12)、回向文等記入部(13)とその反対側は全面糊付け(18)とし、「図2」の如く保持用芯板a(4)に巻き付けるものとする。
(ロ)「祈願文内蔵式標識(II型)(2)は一枚のシートに依って作られ、裏表両面夫々四つの区画を有し、祈願文記入部(12)は標識部c(8)で、又回向文記入部(13)はお守り札部c(11)に依って、祈願文等記入の後糊付け密封してのち標識として設置を行う。
本発明は以上の様な構造である。
本発明を使用する時は、祈願文を記入の後しっかりと密閉し、夫々の設置条件に従って(I型)(1)乃至(II型)(2)の何れかを選択し使用する。
【符号の説明】
【0009】
1 祈願文内蔵式標識(I型)、2 祈願文内蔵式標識(II型)、3 シート、4 保持用芯板a,5 保持用芯板b,6 標識部a,7 標識部b,8 標識部c,9 お守り札部a,10 お守り札部b、11 お守り札部c、12 祈願文記入部、13 回向文等記入部、14 下げ紐用穴、15 山折れ線、16 谷折れ線、17 ミシン穴線、18 糊付け面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一枚のシート又は保持用芯板を加えただけの構造物で有り、祈願文記入部を標識部で覆い隠すように密封し、標識部及び祈願文記入部とお守り部及び回向文等記入部が一体として製作され、その標識設置の段階で標識部分とお守り部分をミシン穴線を境に分離して使用されるように製作される祈願文内蔵式標識である。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2013−59595(P2013−59595A)
【公開日】平成25年4月4日(2013.4.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−218217(P2011−218217)
【出願日】平成23年9月11日(2011.9.11)
【出願人】(511238491)