説明

移動駆動ユニットを操るシステムおよび方法

【課題】移動駆動ユニットを操るシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】目録品ホルダーを回転させる方法は、目録品ホルダーを、経路の直線セグメントに沿って、目録品ホルダーの第一の面を第一の方向に向けつつ回転領域に向けて動かすことを含む。回転領域は目録品ホルダーの回転のために指定された作業スペースの一部分を含む。本方法はさらに、目録品ホルダーを、第一の弧状のセグメントに沿って、前記第一の面を前記第一の弧状のセグメントに垂直にした配向で、回転領域中に動かすことを含む。本方法はさらに、回転領域内における回転機動を実行し、目録品ホルダーを、第二の弧状のセグメントに沿って、第二の面を前記第一の方向に向けつつ、回転領域の外に動かすことを含む。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
目録品を移動させる移動駆動ユニットであって:
目録品ホルダーとドッキングし;
前記目録品ホルダーを第一の方向に動かし;
前記目録品ホルダーとドッキングされている間に、前記目録品ホルダーを回転させることなく前記移動駆動ユニットを回転させ;
前記目録品ホルダーを第二の方向に動かすよう動作可能である、
移動駆動ユニット。
【請求項2】
当該移動駆動ユニットが回転ロックを有しており、前記回転ロックが、係合されているとき、当該移動駆動ユニットが前記目録品ホルダーと独立して回転することを防ぐよう動作可能である、請求項1記載の移動駆動ユニットであって、前記目録品ホルダーを回転させることなく当該移動駆動ユニットを回転させることを:
前記回転ロックを解除し;
前記回転ロックを解除したのち、前記目録品ホルダーを回転させることなく当該移動駆動ユニットを回転させることにより行うよう動作可能である、
移動駆動ユニット。
【請求項3】
前記回転ロックを係合させ;
前記回転ロックを係合させたのち、前記移動駆動ユニットを回転させることによって前記目録品ホルダーを回転させるよう動作可能である、
請求項2記載の移動駆動ユニット。
【請求項4】
請求項1記載の移動駆動ユニットであって:
前記目録品ホルダーの位置まで移動し;
前記目録品ホルダーと、前記目録品ホルダーの位置でドッキングし;
前記目録品ホルダーをある行き先まで移動させ;
前記行き先において、前記目録品ホルダーからドッキング解除し;
前記目録品ホルダーから離れるよう移動するよう動作可能である、
移動駆動ユニット。
【請求項5】
請求項4記載の移動駆動ユニットであって、前記目録品ホルダーに結合するよう動作可能なドッキング・ヘッドをさらに有しており、当該移動駆動ユニットは、前記目録品ホルダーとドッキングすることを:
前記ドッキング・ヘッドを前記目録品ホルダーの下に位置させ;
前記ドッキング・ヘッドを前記目録品ホルダーに向けて上げることによって行うよう動作可能である、
移動駆動ユニット。
【請求項6】
当該移動駆動ユニットが前記目録品ホルダーの下で回転する間、前記目録品ホルダーに第一の位置を維持させるようトルクを加えるようアクチュエータを使用するよう動作可能な、請求項1記載の移動駆動ユニット。
【請求項7】
目録品を移動させる移動駆動ユニットであって:
目録品ホルダーに結合するよう動作可能なドッキング・ヘッドと;
前記目録品ホルダーと係合し、前記目録品ホルダーを回転させる回転ロックとを有しており、前記回転ロックは、前記目録品ホルダーに結合されているとき、前記目録品ホルダーから係合解除されて、当該移動駆動ユニットが前記目録品ホルダーを回転させることなく回転できるようにするよう動作可能である、移動駆動ユニット。
【請求項8】
当該移動駆動ユニットが前記目録品ホルダーの下で回転する間、前記目録品ホルダーに第一の位置を維持させるようトルクを加えるよう動作可能なアクチュエータをさらに有する、請求項7記載の移動駆動ユニット。
【請求項9】
目録品を移動させる方法であって:
移動駆動ユニットを目録品ホルダーとドッキングさせる段階と;
前記移動駆動ユニットおよび前記目録品ホルダーを第一の方向に動かす段階と;
前記移動駆動ユニットが前記目録品ホルダーとドッキングされている間に、前記目録品ホルダーを回転させることなく前記移動駆動ユニットを回転させる段階と;
前記移動駆動ユニットおよび前記目録品ホルダーを第二の方向に動かす段階とを含む、
方法。
【請求項10】
前記目録品ホルダーを回転させることなく前記移動駆動ユニットを回転させる前記段階が:
回転ロックを解除する段階であって、前記回転ロックは、係合されているとき、前記移動駆動ユニットが前記目録品ホルダーと独立して回転することを防ぐ、段階と;
前記回転ロックが解除されたのち、前記目録品ホルダーを回転させることなく前記移動駆動ユニットを回転させる段階とを含む、
請求項9記載の方法。
【請求項11】
前記回転ロックを係合させる段階と;
前記回転ロックを係合させたのち、前記目録品ホルダーを回転させる段階とを含む、
請求項10記載の方法。
【請求項12】
請求項9記載の方法であって:
前記移動駆動ユニットを前記目録品ホルダーの位置に移動する段階と;
前記移動駆動ユニットを前記目録品ホルダーと、前記目録品ホルダーの位置でドッキングさせる段階と;
前記移動駆動ユニットおよび前記目録品ホルダーを行き先まで移動させる段階と;
前記行き先において、前記移動駆動ユニットを前記目録品ホルダーからドッキング解除する段階と;
前記移動駆動ユニットを前記目録品ホルダーから離すよう移動させる段階とを含む、
方法。
【請求項13】
請求項12記載の方法であって、前記移動駆動ユニットを前記目録品ホルダーとドッキングさせる前記段階が:
前記移動駆動ユニットを前記目録品ホルダーの下に位置させる段階と;
前記移動駆動ユニットのドッキング・ヘッドを前記目録品ホルダーに向けて上げる段階とを含む、
方法。
【請求項14】
前記移動駆動ユニットが前記目録品ホルダーの下で回転する間、前記目録品ホルダーに第一の位置を維持させるようトルクを加える段階をさらに含む、請求項9記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3A】
image rotate

【図3B】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12A】
image rotate

【図12B】
image rotate

【図12C】
image rotate

【図12D】
image rotate

【図12E】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19A】
image rotate

【図19B】
image rotate

【図19C】
image rotate

【図19D】
image rotate

【図19E】
image rotate

【図20A】
image rotate

【図20B】
image rotate

【図20C】
image rotate

【図20D】
image rotate

【図20E】
image rotate

【図20F】
image rotate


【公開番号】特開2013−67517(P2013−67517A)
【公開日】平成25年4月18日(2013.4.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−265339(P2012−265339)
【出願日】平成24年12月4日(2012.12.4)
【分割の表示】特願2009−516493(P2009−516493)の分割
【原出願日】平成19年6月1日(2007.6.1)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.BLUETOOTH
【出願人】(508019805)キヴァ システムズ,インコーポレイテッド (21)
【Fターム(参考)】