説明

空気循環清浄化装置

【課題】 従前の空気清浄機は、主にフィルターで汚染物質を除去するが、フィルターが詰まり除去効率が低下するため、清掃や取換えを頻繁に行う必要がある。
また、上記の問題を解決するため、汚染物質を化学吸着するシリカゲルに室内空気を晒して空気清浄を行うシステムなどがあるが、シリカゲルで汚染物質を吸着しても、いずれ飽和状態となって再放散する事が思慮される。
【解決手段】 光触媒を混合させた特殊シリカゲルを納めた菱形状の収納体を、吸気口と排気口を設けたケーシング内に、可視光線の光源を遮らない位置に取付ける。
送風機で空気をケーシング内の収納体を通過させた時に、有害物質を化学吸着・分解させる構造となっている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、家屋内においてホルムアルデヒドなどの空気汚染物質をフィルターを用いず、光触媒を混合したシリカゲルで効率良く空気清浄を行う技術に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従前の空気清浄機は、主にフィルターで汚染物質を除去するが、フィルターが詰まり除去効率が低下するため、清掃や取換えを頻繁に行う必要がある。
【0003】
上記の問題を解決するため、汚染物質を化学吸着するシリカゲルに室内空気を晒して空気清浄を行うシステムなどがある。
しかしながらシリカゲルで汚染物質を吸着しても、いずれ飽和状態となって再放散する事が思慮される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
家全体の空気を効率良く清浄させ、シックハウス症候群などの健康障害をもたらさず、年単位で永続的なメンテナンスフリーで空気清浄を行う事が求められる。
本発明はこのような課題を克服するために為されたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、光触媒効能のある酸化チタンをシリカゲル生成過程で混合させた特殊シリカゲル▲1▼(特許文献)を、特殊シリカゲル▲1▼が零れない程度の網目寸法にしたメッシュ▲2▼を菱形状に成形した収納体▲10▼に収納する。この収納体▲10▼を、可視光線の光源▲4▼を遮らない位置に取付けられるようなケーシング▲3▼内に取付け、ケーシング▲3▼には吸気口▲5▼と排気口▲6▼をあけて空気▲7▼を通過させるような構造にした事を特徴とした空気循環清浄化装置である。
【先行技術文献】
【0006】
【特許文献】
【特許文献】公開特許公報2005−199241
【発明の効果】
【0007】
吸気口▲5▼から入った空気▲7▼は、収納体▲10▼に入った特殊シリカゲル▲1▼の表面を通過する際に汚染部質がシリカゲル表面に突き出た水酸基で吸着される。
【0008】
特殊シリカゲル▲1▼の水酸基に吸着すると、混合した光触媒と可視光線の光源▲4▼の作用でホルムアルデヒドなどの汚染物質は水素やCO2に化学分解され、主に水となってシリカゲルに吸着される。
【0009】
フィルターを使用していないため清浄効果は低下せず、清掃や取換えの必要はない。
【0010】
特殊シリカゲル▲1▼を詰めた菱形状の収納体▲10▼を多くする事で、大型建築物全体の空気清浄も可能となる。
【0011】
特殊シリカゲル▲1▼の調湿効果は通常のシリカゲルと同等のため、空気循環で湿度の一定化の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明請求項1の構造断面図
【図2】本発明の実施例4の構造断面図
【図3】本発明の実施例5の構造断面図
【図4】本発明請求項2の構造断面図。
【図5】本発明の実施例8の構造断面図。
【図6】本発明請求項3の構造断面図。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明は、家屋内の空気を循環させる事で段階的に空気清浄を行う装置である。
したがって、空気循環を促す送風機や送風ダクトなどを収納できる天井裏や床下などのデッドスペースを活用出来る形状が最良である。
【実施例1】
【0014】
メッシュ▲2▼を硬質プラスティックで菱形状に成型した本発明の実施例。
【実施例2】
【0015】
メッシュ▲2▼を鉄やアルミ、ステンレスで菱形状に成型した本発明の実施例。
【実施例3】
【0016】
可視光線の光源▲4▼を、省エネのLED照明機器にした本発明の実施例。
【実施例4】
【0017】
排気口に排気送風機▲9▼を用いた本発明の実施例。
【実施例5】
【0018】
吸気口に吸気送風機▲10▼を用いた本発明の実施例。
【実施例6】
【0019】
ケーシング内側に、しわ寄せを施したアルミ箔を張り、ケーシング内での乱反射作用で光触媒効果を促進させる本発明の実施例。
【実施例7】
【0020】
設置スペースの都合で送風機▲11▼をダクトで繋ぎ、別な場所に設置した実施例。
【実施例8】
【0021】
天井の上にビルトインした請求項2の実施例。
【実施例9】
【0022】
化粧ケースで覆い天井面に設置した請求項3の実施例。
【実施例10】
【0023】
LEDをパルス照射させる事で省エネを図る本発明の実施例。
【産業上の利用可能性】
【0024】
本発明は、ビルなどの大型建築物の空気清浄装置として可能となる。
【0025】
本発明は、戸建て住宅やアパートなどにも使用可能である。
【0026】
本発明は、調湿省エネでのエコ貢献が可能である。
【0027】
本発明は構造がシンプルで量産性が高く、大型建築物や新築、既存住宅の健康対策やエコ対策として安価に使用出来る事から、住宅業界の活性化に寄与する可能性がある。
【符号の説明】
【0028】
▲1▼ 特殊シリカゲル
▲2▼ メッシュ
▲3▼ ケーシング
▲4▼ 光源
▲5▼ 吸気口
▲6▼ 排気口
▲7▼ 空気
▲8▼ 排気送風機
▲9▼ 吸気送風機
▲10▼ 収納体
▲11▼ 送風機
▲12▼ 送風グクト
▲13▼ 空気循環清浄化装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光触媒成分をシリカゲル生成過程で混合させた特殊シリカゲル▲1▼を、特殊シリカゲル▲1▼がこぼれない網目寸法のメッシュ▲2▼を菱形状に成形した収納体▲10▼に詰め、該収納体▲10▼を可視光線の光源▲4▼を遮らない位置に取付け、空気▲7▼を通過させるよう吸気口▲5▼と排気口▲6▼の付いたケーシング▲3▼内に納めた事を特徴とした空気循環清浄化装置。
【請求項2】
請求項1の空気循環清浄化装置▲13▼を、家屋内のデッドスペースに設置し、家屋内全体の空気を段階的に清浄させる事を特徴とした空気循環清浄化装置。
【請求項3】
請求項1の空気循環清浄化装置▲13▼を、室内の天井に取り付け、空気サーキュレーション機能と兼用できる事を特徴とした空気循環清浄化装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−52381(P2013−52381A)
【公開日】平成25年3月21日(2013.3.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−206588(P2011−206588)
【出願日】平成23年9月1日(2011.9.1)
【出願人】(393001039)株式会社福地建装 (10)
【Fターム(参考)】