説明

空調機における蓄熱量制御方法

【目的】 空調機の蓄熱運転において、当日の昼間の空調負荷を予測し、予測した空調負荷に応じた蓄熱量を得る。
【構成】 前日最高気温と日没後の気圧変化とから当日最高気温を予測し、予測した当日最高気温より蓄熱量を算出し、算出した蓄熱量を前日の蓄熱残余量で補正する。当日の昼間の予測した空調負荷に応じた蓄熱量が得られ、蓄熱運転のランニングコストの低減化を達成することができる。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は空調機における蓄熱量制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より蓄熱槽を備えた空調機において、安価な夜間電力を利用して蓄熱運転を行い、これを電力コストの高い昼間に利用するという運転態様が採用されている。
【0003】例えば実開昭63−120051号公報においては、蓄熱運転時に蓄熱槽で凝縮する冷媒の凝縮温度を検出し、その凝縮温度が一定値に達したときに圧縮機を停止させたり圧縮能力を低下させたりするという蓄熱量制御方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上述した従来の蓄熱運転においては、当日の昼間の空調負荷が天候(外気温度や日射量など)によって大幅に変化するものであるにもかかわらず、そのことが考慮されずに、蓄熱量が常に一定になるような状態での蓄熱運転しかなされていなかった。すなわち、当日の昼間の空調負荷に応じた蓄熱運転が全くなされていなかったのである。このため常に必要量以上の蓄熱量を確保しておかなければならず、そのためランニングコストが必要以上に高くつくという問題があった。
【0005】この発明は上記従来の欠点を解決するためになされたものであって、その目的は、当日の昼間の空調負荷を予測し、予測した空調負荷に応じた蓄熱量の得られる空調機における蓄熱量制御方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の空調機における蓄熱量制御方法は、蓄熱手段を備えた空調機の蓄熱量制御方法において、前日最高気温Tmax1と日没後の気圧変化ΔPとから当日最高気温Tmax2を予測し、予測した当日最高気温より必要蓄熱量Qを算出し、算出した必要蓄熱量Qを前日の蓄熱残余量で補正することによって目標蓄熱量Qを把握することを特徴としている。
【0007】
【作用】この方法で空調機の蓄熱量を制御すると、当日の昼間の予測した空調負荷に応じた蓄熱量が得られる。
【0008】
【実施例】図1はこの発明の実施例による蓄熱量制御方法を示すフローチャートである。同図で明らかなように、この蓄熱量制御方法は、日没後の所定時刻から所定時間ごとに気圧を気圧センサーで計測し(ステップS1)、計測した気圧により気圧差Δpを算出する(ステップS2)。そしてΔpがα以下であれば天候が下り坂傾向にあると判断し、またΔpがαとβとの間にあるときは天候が変化しないと判断し、さらにΔpがβ以上であれば天候は回復傾向にあると判断することにより、図2R>2に示すような手順にて、前日の室外最高気温Tmax1と気圧差Δpとから当日の室外最高温度Tmax2を予測する(ステップS3)。そして上記予想された当日の室外最高気温Tmax2に基づいて、当日に必要とされる必要蓄熱量Qが、図3に破線で示す補正前蓄熱量曲線から求まるが(図1のステップS4)、さらにこれを前日の蓄熱量、前日の蓄熱残余量及び前日の室外最高気温で補正することにより、図3に実線で示す補正後蓄熱量曲線に基づいて当日の室外最高温度Tmax2に応じた目標蓄熱量Qを求める(図1のステップS5)。こうして求めた蓄熱量Qが得られるように空調機を蓄熱運転する。
【0009】このようにすることにより、当日昼間の予測空調負荷に応じた熱量を、電力コストの安価な夜間等に蓄熱しておく蓄熱運転が行われ、ランニングコストの低減につながる。
【0010】なお上記実施例における蓄熱に関しては、温熱蓄熱の場合以外、すなわち冷熱蓄熱の場合にも同様な考え方でもって、その適用が可能である。
【0011】
【発明の効果】この発明によると、実際の蓄熱量が当日の予測した空調負荷に応じた量になるので、ランニングコストの無駄な消費が抑制され、ランニングコストの低減化を達成することが可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例による蓄熱量制御方法を示すフローチャートである。
【図2】気圧差と前日の室外最高温度とから当日の室外最高温度を求める手順を説明するためのグラフである。
【図3】予測された当日最高気温から必要蓄熱量と補正後の目標蓄熱量とを求める手順を示す線図である。
【符号の説明】
Tmax1 前日最高気温
Tmax2 予測した当日最高気温
Δp 気圧差
Q 必要蓄熱量
目標蓄熱量

【特許請求の範囲】
【請求項1】 蓄熱手段を備えた空調機の蓄熱量制御方法において、前日最高気温(Tmax1)と日没後の気圧変化(ΔP)とから当日最高気温(Tmax2)を予測し、予測した当日最高気温より必要蓄熱量(Q)を算出し、算出した必要蓄熱量(Q)を前日の蓄熱残余量で補正することによって目標蓄熱量(Q)を把握することを特徴とする空調機における蓄熱量制御方法。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【公開番号】特開平5−223315
【公開日】平成5年(1993)8月31日
【国際特許分類】
【出願番号】特願平4−69914
【出願日】平成4年(1992)2月10日
【出願人】(000002853)ダイキン工業株式会社 (7,604)