説明

繊維状有機EL素子

【課題】 発光面が容易に曲がる有機EL素子による発光装置を提供する。
【解決手段】 基板をなくし、発光層2a,2bを保護体5で保持するようにして繊維状7にし、この繊維体を織って布状化することにより、曲がり易い有機EL体とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、有機EL材を陰極と陽極にはさんで層状にし、前記陰極と陽極に電圧を印加し、前記有機EL材を発光させる有機EL素子において、曲がり易い繊維状有機EL素子に関する。
【0002】
従来の有機EL素子は、図1に示すように、透明な基板1上に、有機EL材2を陰極3、透明な陽極4ではさんで層を成形させ、そして、陰極3と陽極4間に電圧を印加し、前記有機EL材2を発光させるようにして、表面がフラットな照明装置、例えば薄板の電灯等用に研究が進められている。
〔特許文献1〕
〔非特許文献1〕「日経サイエンス 2004年6月号」,日経サイエンス社
〔発明の開示〕
〔発明が解決しようとする課題〕
【0003】
以上に述べた従来の有機EL素子による発光装置は、基板1に、ガラス板、プラスチック板等が使用され、その基板1の物性により、発光面が曲がりにくいという欠点があり、例えば旗のように風になびかせるのは、困難であった。
【0004】
本発明は、このような従来の問題を解決しようとするものであり、そのために、発光面が容易に曲がるようにしたものである。
〔課題を解決するための手段〕
【0005】
本発明は、基板1上に発光層を形成させるのではなく、発光体と両極の層を繊維のような細い線状にし、それを通光保護材で保持するようにして、繊維状の有機EL体とし、それを織って布状になるようにしたのである。
【0006】
この為、本発明の有機EL体は、織物特有の曲がり易さを得ることができる。
【0007】
又、織物状の各繊維を別々に発光させたり、保護材を着色したりして、装飾効果を高めることも可能となる。
【0008】
以下、本発明の実施例を図2、3により説明する。2aは、陰極3a、陽極4aではさまれた有機EL発光層で、その回りを透明な保護体5が保持し繊維状を形成する。保護体5は、細くすると軟らかくなる合成樹脂材が適当であろう。以上の構成において、両極3a、4a間に電圧を印加すると、有機EL発光層が発光し、あたかも繊維状有機EL素子7全体が発光しているように見える。
【0009】
又、図2の▲b▼に示すように、発光層2bを円環状になるように、両極3b、4bを円柱状、円環状に形成させるようにしてもよく、本形成によれば周囲に均一に発光するという効果が得られる。尚、陰極3bを円環にしても良く、又、3bを陽極、4bを陰極、になるように交換しても効果は、同一である。
〔発明の効果〕
【0010】
以上の繊維状有機EL素子7を図3のように旗形6に織り、それを日本の国旗状に着色(有機ELの発色を白に設定した場合は、6aは、着色せず、6bを赤に着色する)すれば、夜間、各繊維状有機EL素子の両極に電圧を印加されることにより、日本の国旗状に発光させることができしかも風にたなびき、夜間でも自家発光の国旗としての効果が得られるのである。
【0011】
尚、本発明の実施例を国旗で説明したが、例えば夜間服、カーテン状照明でも効果的であり、その適用範囲は、広いのである。
【0012】
又、前述までは、曲がり易い繊維状で説明したが、より太い棒状にすれば、織らなくとも、棒状照明としての利用も可能である。
【図面の簡単な説明】
【0013】
〔図1〕本発明の従来の実施形態を示す部分断面図
〔図2〕本発明の繊維状有機EL素子の部分断面図
〔図3〕本発明の実施例を示す外観図
【符号の説明】
【0014】
1 基板
2 有機EL材 2a,2b 有機EL発光層
3,3a,3b 陰極
4,4a,4b 陽極
5 保護体
6 旗形
7 繊維状有機EL素子
【図1】

【図2】

【図3】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
有機EL材を陰極と陽極ではさんで層状にし、前記陰極と陽極間に電圧を印加し、前記有機EL発光層を発光させる有機ELにおいて、前記層状体の周囲を通光保護体で保持し、繊維状にしたことを特徴とする繊維状有機EL素子。
【請求項2】
請求項1において、繊維状の繊維有機EL素子を織って布状化したことを特徴とする繊維状有機EL素子。
【請求項3】
請求項1,5において、通光保護体を着色したことを特徴とする有機EL素子。
【請求項4】
請求項1,5において、図2の▲b▼に示すように円環状の両極の間に、有機EL材2bを形成したことを特徴とする有機EL素子。
【請求項5】
請求項1において繊維状ではなく、より太い棒状にしたことを特徴とする有機EL発光装置