説明

缶入り無菌水浸漬おしぼり

【課題】缶入りのおしぼりであって、無菌水に浸漬した綿織物のおしぼりであり、使用に際しては、しっかりと気持ちよく使え、しかも、缶も安全で、且つ、内部の水も安心な缶入り無菌水浸漬おしぼりを開発・提供することにある。
【解決手段】缶入り無菌水浸漬おしぼりが、内面に耐蝕性塗装を施したスチール缶(1)に、パイル状に編組した1又は複数の布帛(2)を巻回して立設収容し、缶の上部に空間部(X)を残して注水することにより前記布帛を浸漬し、前記空間部の圧力を減圧操作しフルオープン型のアルミニウム蓋体(3)を用いて閉蓋するとともに、缶体ごと加熱殺菌処理を施すことにより前記布帛を無菌状態で浸漬保持してなるものである。また、無菌水(4)を注水して加熱殺菌処理を省略してもよい。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、缶入り無菌水浸漬おしぼりに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、おしぼりは、塵埃で汚れたり、汗ばんだりした顔、首筋、手、そして、体を拭くものであり、暑い時期には冷たく冷やし、また、寒い時期には暖かく熱したものを使用すると爽快で、大変気持ちのよいものである。
【0003】
しかし、不織布やペーパータオルにアルコール液を浸したものは存在するが、袋を開くとすぐに乾燥・気化してしまったりするため、しっかりと顔面や首筋等を拭くには適さず、単に、食事前に手先を拭く程度のものにすぎなかった。
【0004】
そして、地震等の災害時・緊急時には、前述のようなおしぼりは用意できず、特に、風呂に入れず,汗や塵埃等で汚れた体を、しっかりと拭くことのできるようなおしぼりは存在しなかった。
【0005】
こうしたなかで、おしぼりを缶に入れた「缶詰おしぼり」と称するものは存在した(例えば、特許文献1を参照)。しかしながら、その缶詰おしぼりには、水分に防腐剤と香料が配合されたものであり、必ずしも、安全なものではなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平6−14847号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
この発明は、安全な缶内に収納されており、しかも安心な水に浸漬したおしぼりであって、且つ、缶体ごと加熱殺菌処理された衛生的な缶入りおしぼりである。
【0008】
そこでこの発明は、缶入りのおしぼりであって、無菌水に浸漬した綿織物のおしぼりであり、使用に際しては、しっかりと気持ちよく使え、しかも、缶も安全で、且つ、内部の水も安心なおしぼりを開発・提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
この発明である課題を解決するための手段は、内面に耐蝕性塗料を施したスチール缶と、フルオープン型のアルミニウム蓋体を用い、しかも、蓋体はスコア周縁の開口端縁が露出しないような安全構造にし、缶内部には、無菌水を注入し、内部にパイル状に編組したタオルを入れたものである。
【発明の効果】
【0010】
この発明によると、缶に、1又は複数入れたおしぼりであり、缶内に注水した水に浸漬したものであり、パイル状に編組した布帛であり、水分を絞って体等を拭き易く、缶ごと加熱殺菌処理をしてあるため、衛生的であり、また、缶は内面に耐蝕性塗装を施してあり、蓋体はフルオープン型のアルミニウムであり、開け易いと共に、安全に布帛を取り出し易い等の極めて有益なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】この発明の一実施例を示す蓋を取り除いた状態の平面図である。
【図3】この発明の一実施例を示した図2中AA線断面図である。
【図4】この発明の一実施例を示す要部拡大断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
この発明は、おしぼりタオルを収容した缶入りおしぼりにおいて、内面に耐蝕性塗装を施したスチール缶に、パイル状に編組した1又は複数の布帛を巻回して立設収容し、スチール缶の上部に空間部を残して注水することにより前記布帛を浸漬し、前記空間部の圧力を減圧操作しフルオープン型のアルミニウム蓋体を用いて閉蓋するとともに、缶体ごと加熱殺菌処理を施すことにより前記布帛を無菌状態で浸漬保持してなり、さらに、前記注水は、無菌水を用いてもよく、前記布帛を無菌状態で浸漬保持してなることを特徴とする缶入り無菌水浸漬おしぼりから構成されるものである。
【実施例】
【0013】
この発明の一実施例を図面に基づいて説明すると、おしぼりタオルを収容した缶入りおしぼりにおいて、内面に耐蝕性塗装を施したスチール缶(1)に、パイル状に編組した1又は複数の布帛(2)を巻回して立設収容し、スチール缶の上部に空間部(X)を残して注水することにより前記布帛(2)を浸漬し、前記空間部(X)の圧力を減圧操作しフルオープン型のアルミニウム蓋体(3)を用いて閉蓋するとともに、缶体ごと加熱殺菌処理を施すことにより前記布帛(2)を無菌状態で浸漬保持してなることを特徴とする缶入り無菌水浸漬おしぼりから構成されるものである。
【0014】
そして、布帛(2)が、ハンドタオル、フェイスタオルその他の綿織物であり、加熱殺菌処理がレトルト殺菌処理の常法による缶入り無菌水浸漬おしぼりから構成されるものである。
【0015】
尚、スチール缶(1)は、自動販売機により提供可能な布帛(2)を1本、あるいは2本程度入れる7号缶や、場合によっては、布帛(2)を20本位が入る大型の1号缶を使用するものであってもよく、また、該缶は、缶体ごと加熱殺菌処理を施す際の温度は、121°C程度であり、殺菌時間は、凡そ20分程度である。もちろん、これらより多少、数値がずれても問題はない。
【0016】
また、この発明の他の実施例を図面に基づいて説明すると、おしぼりタオルを収容した缶入りおしぼりにおいて、内面に耐蝕性塗装を施したスチール缶(1)に、パイル状に編組した1又は複数の布帛(2)を巻回して立設収容し、スチール缶(1)の上部に空間部(X)を残して無菌水(4)を注水することにより前記布帛(1)を浸漬し、前記空間部(X)の圧力を減圧操作しフルオープン型のアルミニウム蓋体(3)を用いて閉蓋し、前記布帛(1)を無菌状態で浸漬保持してなることを特徴とする缶入り無菌水浸漬おしぼりから構成されるものである。
【0017】
さらに、布帛(1)は、ハンドタオル、フェイスタオルその他の綿織物から選ばれたものである。
【0018】
また、無菌水(4)とは、蒸留水、純水その他の清浄な水のことであり、スタット缶と呼ばれるスチール缶(1)に、布帛(1)と共に充填されており、従来のおしぼりを湿らせる程度の容量ではなく、充分な無菌水(4)を入れており、災害時等には該無菌水(4)を利用して顔や手を洗ったり、歯磨きの水として利用できるものである。
【0019】
また、アルミニウム蓋体(4)が開蓋時にスコア周縁の開口端縁が露出しないよう構成されたダブルセーフティ構造を有する缶入り無菌水浸漬おしぼりであり、図4中の(5)はスコアである。
【産業上の利用可能性】
【0020】
この発明によると、缶入り無菌水浸漬おしぼりの技術を、実施することにより産業上の利用可能性がある。
【符号の説明】
【0021】
1 スチール缶
2 布帛
3 アルミニウム蓋体
4 無菌水
5 スコア
X 空間部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
おしぼりタオルを収容した缶入りおしぼりにおいて、
内面に耐蝕性塗装を施したスチール缶に、パイル状に編組した1又は複数の布帛を巻回して立設収容し、缶の上部に空間部を残して注水することにより前記布帛を浸漬し、前記空間部の圧力を減圧操作しフルオープン型のアルミニウム蓋体を用いて閉蓋するとともに、缶体ごと加熱殺菌処理を施すことにより前記布帛を無菌状態で浸漬保持してなることを特徴とする缶入り無菌水浸漬おしぼり。
【請求項2】
布帛がハンドタオル、フェイスタオルその他の綿織物であり、加熱殺菌処理がレトルト殺菌処理の常法によるものである請求項1記載の缶入り無菌水浸漬おしぼり。
【請求項3】
おしぼりタオルを収容した缶入りおしぼりにおいて、
内面に耐蝕性塗装を施したスチール缶に、パイル状に編組した1又は複数の布帛を巻回して立設収容し、缶の上部に空間部を残して無菌水を注水することにより前記布帛を浸漬し、前記空間部の圧力を減圧操作しフルオープン型のアルミニウム蓋体を用いて閉蓋し、前記布帛を無菌状態で浸漬保持してなることを特徴とする缶入り無菌水浸漬おしぼり。
【請求項4】
布帛がハンドタオル、フェイスタオルその他の綿織物であり、無菌水が蒸留水、純水その他の清浄な水であり、アルミニウム蓋体が開蓋時にスコア周縁の開口端縁が露出しないダブルセーフティ構造を有するものである請求項3記載の缶入り無菌水浸漬おしぼり。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−234793(P2011−234793A)
【公開日】平成23年11月24日(2011.11.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−106577(P2010−106577)
【出願日】平成22年5月6日(2010.5.6)
【出願人】(504199242)光工業株式会社 (4)
【Fターム(参考)】