説明

耐流体スライドファスナー用スライダー

【課題】分離力に対する強度を向上させた耐流体スライドファスナー用スライダーを提供すること。
【解決手段】耐流体スライドファスナー用スライダー20は、案内柱23によって連結された上翼部21と下翼部22を有している。スライドファスナーの噛合エレメントと密封リップ部を上翼部21と下翼部22に設けられた側部フランジ27,28と連結係合してガイドすべく上翼部21と下翼部22と協力するため、案内柱23には、ガイドプレート24が形成されている。当該スライダーは、例えば、鋳造又は成型によって一体的に形成されている。成型を容易にするために、ガイドプレート24は、その前端部において肉厚であり、テーパー状の縁部を設け、その後端部においてウエブ29によって上翼部21に連結されても良い。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、EP−A−1057423及びEP−A−1175842に記載されたタイプの耐流体性ファスナー用のスライダーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
このようなファスナーのテープの一方の面における縁部の近傍にはコイル状の連続噛合エレメントが縫着されている。テープの他方の面は耐流体性層がコーティングされており、耐流体性層は、テープの縁部を越えて突出し、密封リップ部を形成している。隣接するテープの噛合エレメントが係合する際に、耐流体性層の密封リップ部は、互いに当接してシール構造を形成する。このようなファスナーは、耐流体性層の密封リップ部の具体的な構造とか、密封リップ部が噛合エレメントによって接合される度合いとか、使用時におけるファスナーの柔軟性の程度などの色々な要因には拠るが、液体及び気体に対する良好な密封性を提供することが出来るのである。
【0003】
EP−A−1057423及びEP−A−1175842に示されているスライダーは、スライダーの上翼部と下翼部とを連結する楔状部分から突出する肉薄のブレード状のガイドプレート又はガイドフランジを備えている。このガイドプレートは、噛合エレメントの外端と密封リップとの間に延びている。従って、ガイドプレートは、スライダー内に上側と下側の軌道を形成し、噛合エレメントが連結されるにつれて噛合エレメントを正確に一直線上にするよう働くとともに、密封リップを一直線上に保ちながらより大きな圧力が密封リップにかかることが出来るようにしている。
【0004】
更に、図1と図2に従って先行技術について説明する。これらの図面は、先行技術であるスライダー1の側面図と平面図を示している。スライダー1は、上翼部と下翼部2,3を有しており、引手(図示せず)を取り付けるために上翼部2の上に引手取付部4が形成されている。上翼部と下翼部2,3からは上側案内柱半体と下側案内柱半体5,6とが延びており、これらの間にガイドプレート7を挟持している。図3に示されているように、上翼部と下翼部2,3の後端部において、上翼部と下翼部2,3の左右側縁部に沿って側部フランジ8,9がスライダー1の前後方向に延びており、スライダー1が前方へ移動した時に、噛合エレメント10を係合させるように働くと共に、ファスナーの密封リップ部11を当接させるように働く。
【0005】
更に、図3に示されているように、耐流体性スライドファスナーは、夫々のテープ12の一方の面、即ち下面13の外側縁部14の近傍にコイル状噛合エレメント10を取り付けたテープ12から成っている。そして、テープの他方の面即ち上面16には、ゴム、エラストマー又は熱可塑性樹脂材料のような材料で作られた耐流体性コーティング15が設けられている。当該コーティング15は密封リップ部11と一体に形成されており、ファスナーエレメント10が連結されるにつれて、ガイドプレート7と上翼部2によって当接密封位置にガイドされる。テープ12の下面には、補強テープ17が設けられている。
【特許文献1】EP−A−1057423公報
【特許文献2】EP−A−1175842公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、実用に際しては、EP−A−1057423及びEP−A−1175842に示されているスライダーは、3つの部分から形成される。即ち、ガイドプレートは別個に形成され、上翼部、下翼部及び案内柱の間にサンドイッチ状に組み立てられるのである。これによって、製造コストは、著しく高くなっていた。更に、先行技術のスライダー構造に伴う困難性は、案内柱からかなりの距離延びている、即ち、支持されていない比較的肉薄のガイドプレートを使用したことである。このような肉薄のガイドプレートは、スライダーの中の一体部品として確実に成型することは出来なかったのである。
【0007】
本発明は、上記に鑑み提案されたもので、上翼部、下翼部及び案内柱を一体的に形成し、ファスナーに沿ってスライダーを引っ張るにつれて上翼部と下翼部に作用する分離力に対する強度を向上させた耐流体スライドファスナー用スライダーを提供することを目的とする。また、これによって、製造コストの低減を図ることができる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成する為に、本発明の耐流体スライドファスナー用スライダーは、案内柱23によって連結された上翼部21と下翼部22と、スライドファスナーの噛合エレメント10及び密封リップ部11をガイドするべく前記上翼部21及び下翼部22と協働するために形成されたガイドプレート24とを備えるとともに、一体的に形成されていることを特徴とする。
【0009】
また、本発明において、前記スライダー20は、金属を鋳造することによって作られることを特徴とする。
【0010】
また、本発明において、前記スライダー20は、プラスチック材料を成型することによって作られることを特徴とする。
【0011】
また、本発明において、前記ガイドプレート24の前部32は、後部30に対して肉厚部分になっていることを特徴とする。
【0012】
また、本発明において、ガイドプレート24の下側は、平坦であってもよく、下翼部3との間に、噛合エレメント10をガイドするためのガイドチャネルを形成しており、後端部の下側は、案内柱23と接する部分において肉厚にすることを特徴とする。
【0013】
また、本発明において、前記肉厚部分は、ガイドプレート24の前縁部から案内柱23の後縁部近傍の位置まで延びていることを特徴とする。
【0014】
また、本発明において、前記肉厚部分の外周縁部は面取りされていることを特徴とする。
【0015】
また、本発明において、前記肉厚部分の外周縁部は面取りされていることを特徴とする。
【0016】
また、本発明において、前記面取り部分は、上翼部21に面していることを特徴とする。
【0017】
また、本発明において、前記ガイドプレート24の下側と案内柱23との間にコーナー部材40が設けられていることを特徴とする。
【0018】
また、本発明において、前記コーナー部材40は、案内柱23の後縁部39から延びていることを特徴とする。
【0019】
また、本発明において、前記ガイドプレート24の後部30は、案内柱23の後端部26から延びているウエブ29によって上翼部21に連結されていることを特徴とする。
【0020】
また、本発明において、前記ウエブ29の厚みは、下翼部22に平行な面において、ガイドプレート24の後縁部31の方向にテーパー状に形成されたことを特徴とする。
【0021】
また、本発明において、前記ウエブ29は、ガイドプレート24の後縁部31まで延びていることを特徴とする。
【0022】
また、本発明において、前記ガイドプレート24の後部30は、下翼部22に垂直の面において、案内柱23から離れてガイドプレート24の後縁部31に向かう方向にテーパー状に形成されたことを特徴とする。
【0023】
また、本発明において、前記ガイドプレート24の後部30は、鼻部30aで終わっていることを特徴とする。
【0024】
また、本発明において、前記上翼部21の後部は、下方に突出しているガイドフランジ27を有しており、前記ガイドフランジ27の内側面は、少なくともスライダー20の後端部26において、上翼部21に対して90度で形成されており、上面の方向にテーパー状に形成された口部35を設けていることを特徴とする。また、別の実施例においては、ガイドフランジは、上翼部の近傍でその上側部分において幅狭になっているガイドチャネルを形成するために、その断面が楔状であってもよい。
【発明の効果】
【0025】
本発明上記した構成からなるので、以下に説明するような効果を奏することができる。
【0026】
本発明の耐流体スライドファスナー用スライダーは、スライダーを一体的に形成することによって、スライダーの強度は増大する。特に、密封リップを接合するためにファスナーに沿ってスライダーを引っ張るにつれて上翼部と下翼部に分離力がかかる上翼部と下翼部との間の領域において強度は増大する。又、これによって、製造コストを節減することができ、製品の品質の改良にもつながる。なぜならば、組立作業において生ずるかもしれない部品間の位置づけミスその他の作業ミスを避けることが出来るからである。
【0027】
本発明の他の特徴及び好ましい構成は、発明の詳細な説明の欄の記載及びここに添付された図面を見れば明確に理解される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0028】
本発明を、以下に列記した添付図面を参照して詳細に説明する。図4は、本発明の第1実施例によるスライダーの側面図、図5は、図4のスライダーの後端面図である。これらの図面は、上に記載されたタイプの耐流体性スライドファスナーに使用する本発明のスライダー20を示している。当該スライダー20は、上下平行に配置された上翼部21と下翼部22と、上翼部21と下翼部22とを連結する案内柱23とを備えている。更に、上翼部21及び下翼部22との間には、各翼部21,22との間に間隔を空けてガイドプレート24が配置され、このガイドプレート24は案内柱23と連結している。図4に示されているように、ガイドプレート24が、案内柱23からスライダー20の前端部25及び後端部26方向に延びている。そして、図5に示されているように、ガイドプレート24は、案内柱23の左右両側に向けて延びている。上翼部21、下翼部22、案内柱23及びガイドプレート24は一体的に形成されている、即ち、一体物として形成されている。これらの部分は、例えば鋳造(ダイカスト)によって金属から形成されても良いし、成型によって合成樹脂(プラスチック)から形成されても良い。
【0029】
上翼部21の上面38には、引手(図示せず)を取り付けるための引手取付部37も一体的に形成されている。引手取付部37は、上翼部21の上面38から起立する門形状の柱であって、スライダー1の前端部25側に配された前脚部37aと後端部26側に配された後脚部37bと、各脚部37a,37bの上端を連結する架橋部37cとを有する。当該技術分野で周知であるように、引手を取り付けるためには他の構造を使用しても良い。
【0030】
上翼部21と下翼部22は、図7に示されているように、平面視で概ね同一の外形をしており、後端部26の方向にテーパー状に形成されている即ち先細りとなっている。夫々上翼部21と下翼部22の左右側縁部におけるこのテーパー部分に亘って上側フランジ27及び下側フランジ28が設けられている。上側フランジ27は、上翼部21から下翼部22へ向けて突出し、上翼部21に対して90度の交差角度で形成されている。また、下側フランジ28は、下翼部22から上翼部21へ向けて突出し、下翼部22に対して90度の交差角度で形成されている。下側フランジ28は、当該技術分野において周知であるように、スライダー20が前方へ向けて移動した時に、ファスナーの噛合エレメント10を接近させ、係合させる働きをする。他方、上側フランジ27は、スライダー20が前方へ向けて移動した時に、密封リップ11を接近させ、当接させる働きをする。噛合エレメント10が係合されるにつれて密封リップ11は互いに引き寄せられるけれども、上側フランジ27は、噛合エレメント10における及びテープ12に対する噛合エレメント10の連結におけるテンションを減少させ、密封リップ11を絶えず均一の方向にするように働く。
【0031】
ガイドプレート24が本発明に顕著な特徴なのである。上翼部21、下翼部22、案内柱23及びガイドプレート24を一体物として形成したことによって、スライダー20の強度を増すことが出来る。更に、ガイドプレート24の厚みを増すことによって、又、上側プレート21と共同する領域を増やすことによって更に強度を増すことが出来る。
【0032】
図10に最も良く示されているように、案内柱23は、概ね矩形断面をしており、先細り端部23aを備えており、当該先細り端部23aは案内柱23の後縁部39で終了している。
【0033】
図5と図6について述べるが、ウエブ29がガイドプレート24の後部30を上翼部21に連結している。当該ウエブ29の厚みは、案内柱23からガイドプレート24の後縁部31まで先細りになっており、密封リップが接合されるにつれて密封リップのために円滑な軌道を提供するようになっている。
【0034】
図示されている実施例においては、ウエブ29は、案内柱23からガイドプレート24の後縁部31まで延びている。しかし、ウエブ29は、後縁部31まで達せずに終了していても良い。
【0035】
ガイドプレート24は、案内柱23からスライダー20の前端部25側へ向けて延びる前部32と、案内柱23からスライダー20の後端部26側へ向けて延びる後部30と、案内柱23からスライダー20の左右側方へ向けて延びる側部33とを有する。
【0036】
ガイドプレート24の前部32と側部33は、肉厚になっており、およそ案内柱23の後縁部39からスライダー20の前端部25側へ向けて延びている領域に亘って後部30よりも肉厚なのである。前部32と側部33の外周縁部は、厚みにおいて先細りになっており、面取り34がなされている。この面取り34は、ガイドプレート24の上面に形成されており、上翼部21と対面して配置されている。ガイドプレート24の後部30の下側であって、案内柱23の後縁部39と接する部分には、案内柱23の後縁部39からガイドプレート24の後縁部31側へ向けて延び、厚みが漸次減少するコーナー部材(FILLET)35が設けられている。
【0037】
図8乃至図10は、本発明の第2実施例を示している。当該実施例は、図4乃至図7に示された第1実施例と類似しており、類似している部分は同一の参照符号で示す。第2実施例においては、第1実施例のウエブ29が省略されている。しかし、ガイドプレート24は、前部32の厚みが、案内柱23の後縁部39を越えてなお後方に続き、前部32よりも肉厚の薄いガイドプレート24の後縁部31’に向けて厚みを漸次減少させながらテーパー状に形成されている。これによって、ガイドプレート24の後部30に、ガイドプレート24の後縁部31’に向けて下り傾斜した後面36を形成する。この後面36の左右両側辺に、前部32と側部33に設けた面取り部34が連結されている。また、ガイドプレート24の後部30には、後面36よりもスライダー20の後端部26側に向けて延びる棒状の鼻部30aを形成されている。
【0038】
第2実施例においては、上側フランジ27と上翼部21との間のコーナーにコーナー部材(FILLET)40が設けられている。これによって、スライダーの後端部26には、ファスナーのコーティング層15の面(側部フランジ27の底縁部)から上翼部23方向に向けて内方にテーパー状に形成されている出口35が形成されるのである。コーナー部材40は、スライドファスナーの密封リップ11をガイドするように働き、密封リップ11の上面を合わせるような形状であればよい。
【0039】
図10には、下翼部22の上面42に設けられた肉薄の台部41が示されている。前記肉薄台部41は、当該技術分野において周知であるように、コイル形状の噛合エレメント10が係合する時の姿勢を適切な方向に向ける働きをする。
【0040】
図11と図12は、本発明の第3実施例の変形例を示している。当該実施例は、図8乃至図10に示された第2実施例と類似しており、類似している部分は同一の参照符号で示す。第3実施例においては、ガイドプレート24の後部30に形成した後面36がガイドプレート24の後縁部31’にまで達している。また、後部30の左右幅寸法が、スライダー20の後端部26側へ向けて漸次狭くなり、全体が楔形状を呈している。これによって、スライダー1の移動時における密封リップ11の円滑な軌道を確保することができ、密封リップ11とガイドプレート24との摺接による摩擦抵抗を軽減できる。
【0041】
以上の発明の詳細な説明の欄には色々な具体例が記載されているけれども、これらの具体例は、本発明の範囲を限定するように解釈すべきではなく、本発明の好ましい実施例を単にいくつか提供していると解釈すべきである。
従って、本発明の技術的範囲は、ここに記載された実施例によって判断するのではなく、むしろ、添付の特許請求の範囲及びその均等物によって判断すべきである。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】図1は、先行技術であるスライダーの側面図である。
【図2】図2は、図1のスライダーの平面図である。
【図3】図3は、スライドファスナーに取り付けられた図1及び図2のスライダーの端面図である。
【図4】図4は、本発明の第1実施例によるスライダーの側面図である。
【図5】図5は、図4のスライダーの後端面図である。
【図6】図6は、図4のスライダーの縦断面図である。
【図7】図7は、図4のスライダーの平面図である。
【図8】図8は、本発明の第2実施例によるスライダーの後端面図である。
【図9】図9は、図8の実施例の縦断面図である。
【図10】図10は、図8の実施例の斜視図であって、上翼部が切欠かれた状態を示している。
【図11】図11は、本発明の第3実施例によるスライダーの縦断面図である。
【図12】図12は、図11の実施例におけるA−A線断面図である。
【符号の説明】
【0043】
20 耐流体スライドファスナー用スライダー(スライダー)
21 上翼部
22 下翼部
23 案内柱
24 ガイドプレート
25 前端部
26 後端部
27 上側フランジ
28 下側フランジ
29 ウエブ
30 後部
31 後縁部
32 前部
33 側部
34 面取り
35 コーナー部材(FILLET)
36 後面
37 引手取付部
38 上面
39 後縁部
41 台部
42 上面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
耐流体スライドファスナー用スライダーであって、案内柱(23)によって連結された上翼部(21)と下翼部(22)と、スライドファスナーの噛合エレメント(10)及び密封リップ部(11)をガイドするべく前記上翼部(21)及び下翼部(22)と協働するために形成されたガイドプレート(24)とを備えるとともに、一体的に形成されていることを特徴とする耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項2】
前記スライダー(20)は、金属を鋳造することによって作られることを特徴とする請求項1に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項3】
前記スライダー(20)は、プラスチック材料を成型することによって作られることを特徴とする請求項1に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項4】
前記ガイドプレート(24)の前部(32)は、後部(30)に対して肉厚部分になっていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項5】
前記肉厚部分は、ガイドプレート(24)の前縁部から案内柱(23)の後縁部近傍の位置まで延びていることを特徴とする請求項4に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項6】
前記肉厚部分の外周縁部は面取りされていることを特徴とする請求項4又は5に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項7】
前記面取り部分は、上翼部(21)に面していることを特徴とする請求項6に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項8】
前記ガイドプレート(24)の下側と案内柱(23)との間にコーナー部材(40)が設けられていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項9】
前記コーナー部材(40)は、案内柱(23)の後縁部(39)から延びていることを特徴とする請求項8に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項10】
前記ガイドプレート(24)の後部(30)は、案内柱(23)の後端部(26)から延びているウエブ(29)によって上翼部(21)に連結されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項11】
前記ウエブ(29)の厚みは、下翼部22に平行な面において、ガイドプレート(24)の後縁部(31)の方向にテーパー状に形成されたことを特徴とする請求項10に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項12】
前記ウエブ(29)は、ガイドプレート(24)の後縁部(31)まで延びていることを特徴とする請求項10または11に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項13】
前記ガイドプレート(24)の後部(30)は、下翼部22に垂直の面において、案内柱(23)から離れてガイドプレート(24)の後縁部(31)に向かう方向にテーパー状に形成されたことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項14】
前記ガイドプレート(24)の後部(30)は、鼻部(30a)で終わっていることを特徴とする請求項13に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。
【請求項15】
前記上翼部(21)の後部は、下方に突出しているガイドフランジ27を有しており、前記ガイドフランジ27の内側面は、少なくともスライダー(20)の後端部(26)において、上翼部(21)に対して90度で形成されており、上面の方向にテーパー状に形成された口部(35)を設けていることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載された耐流体スライドファスナー用スライダー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2008−73535(P2008−73535A)
【公開日】平成20年4月3日(2008.4.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−267184(P2007−267184)
【出願日】平成19年9月13日(2007.9.13)
【出願人】(000006828)YKK株式会社 (263)
【Fターム(参考)】