説明

腫瘍性障害または感染症の免疫学的予防または免疫療法のためのポリペプチド−核酸複合体

本発明は、抗体/ペプチド-核酸複合体の特性を利用することによって、標的細胞において、免疫を介したデスシグナル伝達および直接的なデスシグナル伝達の交差活性化(cross-activation)を誘導する組成物を開示する。この複合体は、複数のデスシグナル伝達機構を同時に活性化することができる。本発明の複合体を、感染症、腫瘍性障害、または他の疾患を治療または予防するための免疫療法として使用する方法を開示する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
細胞成分または特定の分子に結合する標的化部分;
1つもしくは複数の核酸分子;および
1つもしくは複数の抗原性ペプチドまたは1つもしくは複数のポリペプチド
を含む、単離された標的化部分-生物活性薬剤複合体。
【請求項2】
標的化部分が、抗体、ペプチド、アプタマー、リガンド、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1記載の複合体。
【請求項3】
細胞成分が、腫瘍抗原、腫瘍関連抗原、または腫瘍細胞表面分子である、請求項1記載の複合体。
【請求項4】
細胞成分が、正常細胞上に存在する細胞表面分子である、請求項1記載の複合体。
【請求項5】
細胞成分が、免疫細胞上に存在する分子である、請求項1記載の複合体。
【請求項6】
細胞成分が、病原体または微生物の抗原または抗原決定基である、請求項1記載の複合体。
【請求項7】
成分が、抗原およびタグを含む融合タンパク質である、請求項1記載の複合体。
【請求項8】
核酸分子が、二本鎖DNA(dsDNA)、一本鎖DNA(ssDNA)、多鎖DNA、二本鎖RNA(dsRNA)、一本鎖RNA(ssRNA)、多鎖RNA、DNA-RNAハイブリッド(一本鎖または多鎖)、ペプチド核酸(PNA)、PNA-DNAハイブリッド(一本鎖または多鎖)、PNA-RNAハイブリッド(一本鎖または多鎖)、ロックド核酸(LNA)、LNA-DNAハイブリッド(一本鎖または多鎖)、およびLNA-RNAハイブリッド(一本鎖または多鎖)からなる群より選択される、請求項1記載の複合体。
【請求項9】
核酸分子が、標的細胞において転写および/または翻訳されるコード配列を含む、請求項1記載の複合体。
【請求項10】
コード配列が、DNAプラスミド、またはプラスミドに由来するDNA分子である、請求項9記載の複合体。
【請求項11】
核酸分子が、部位特異的組換えによりプラスミドから作製された環状二本鎖DNA分子を含み、該DNA分子が、細胞特異的発現調節エレメントに機能的に連結された関心対象の遺伝子を含み、かつ複製起点を含有せず、任意でマーカー遺伝子も含有しない、請求項10記載の複合体。
【請求項12】
DNA分子が、オリゴヌクレオチドとハイブリダイズすることが予め確かめられているヌクレオチド配列を含む、請求項10または11記載の複合体。
【請求項13】
オリゴヌクレオチドがDNA分子と一緒に多鎖核酸(multistrand nucleic)を形成する構成となっている、請求項12記載の複合体。
【請求項14】
オリゴヌクレオチドが線状の一本鎖RNAまたは二本鎖RNAである、請求項13記載の複合体。
【請求項15】
オリゴヌクレオチドが、線状一本鎖DNAまたは二本鎖DNAペプチド核酸(PNA)、ロックド核酸(LNA)、ハイブリッドDNA-LNA、DNA-PNAである、請求項13記載の複合体。
【請求項16】
標的化部分がオリゴヌクレオチドに結合し、かつ該オリゴヌクレオチドがDNA分子にさらに結合している、請求項14または15記載の複合体。
【請求項17】
標的化部分がアプタマー分子である、請求項14記載の複合体。
【請求項18】
アプタマーがオリゴヌクレオチドをさらに含む、請求項17記載の複合体。
【請求項19】
細胞成分に結合する標的化部分;および
免疫応答を増強するように設計された1つまたは複数の産物をコードする核酸分子
を含む、単離された標的化部分-生物活性薬剤複合体。
【請求項20】
核酸分子が、免疫応答を刺激することができる二本鎖DNAを含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項21】
核酸分子が、PAMPを含む群より選択される1つまたは複数の免疫刺激分子を含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項22】
核酸分子が、1つまたは複数の抗原決定基をコードする配列を含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項23】
抗原決定基が、CD4+T細胞エピトープ、CD8+T細胞エピトープ、B細胞エピトープ、およびそれらの組み合わせより選択される、請求項22記載の複合体。
【請求項24】
抗原決定基が病原体または微生物に由来する、請求項23記載の複合体。
【請求項25】
抗原決定基が、破傷風毒素、ジフテリア毒素、百日咳毒素、肝炎表面抗原、またはpDOM1に由来する、請求項24記載の複合体。
【請求項26】
核酸分子が、
腫瘍抗原;および病原体または微生物に由来する少なくとも1つのCD4+T細胞エピトープ
をコードする二本鎖DNA分子を含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項27】
1つまたは複数の産物が、病原体関連分子パターン(PAMP)、アラーミン、および/またはダメージ関連分子パターン(DAMP)を含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項28】
核酸分子が、1つまたは複数の免疫刺激性サイトカインをさらにコードする、請求項27記載の複合体。
【請求項29】
核酸分子が、1つまたは複数の補助刺激ポリペプチドをさらにコードする、請求項1または19記載の複合体。
【請求項30】
核酸分子が、抗原提示細胞または樹状細胞を動員する、該細胞に結合する、該細胞を成熟させる/増殖させる、または活性化する1つまたは複数の分子をさらにコードする、請求項1または19記載の複合体。
【請求項31】
核酸分子が、1つまたは複数の免疫刺激性RNA分子をコードする、請求項1または19記載の複合体。
【請求項32】
核酸分子が、少なくとも1つの遺伝子の発現を妨害することができる1つまたは複数のRNA分子をコードする、請求項19記載の複合体。
【請求項33】
核酸分子が、標的細胞の死を誘導する分子をコードする、請求項1または19記載の複合体。
【請求項34】
核酸分子が、標的細胞において機能活性がある転写プロモーターの制御下にある1つまたは複数の関心対象の遺伝子をコードする、請求項1または19記載の複合体。
【請求項35】
カチオン性ペプチド、カチオン性リポソーム、親油性部分、またはナノ粒子をさらに含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項36】
アラーミンをさらに含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項37】
カテリシジン由来LL37ペプチドをさらに含む、請求項1または19記載の複合体。
【請求項38】
核酸分子が、多鎖核酸ヘリックス、DNA、RNA、DNA-RNAハイブリッド、PNA-DNAハイブリッド、LNA-DNAハイブリッド、またはLNA-RNAハイブリッドである、請求項1または19記載の複合体。
【請求項39】
核酸分子が、DNA、RNA、PNAまたはLNAである、請求項1または19記載の複合体。
【請求項40】
抗原または抗原決定基とさらに連結している、請求項1、19、または27記載の複合体。
【請求項41】
抗原または抗原決定基がカチオン性ペプチドと融合している、請求項40記載の複合体。
【請求項42】
カチオン性ペプチドが、LL37、His6、およびArg9からなる群より選択される、請求項41記載の複合体。
【請求項43】
標的化部分が、腫瘍細胞、腫瘍関連抗原、または腫瘍血管系に結合する、請求項5、24、または25記載の複合体。
【請求項44】
標的化部分が、正常な皮膚細胞または筋肉細胞上に存在する分子に結合することができる、請求項1または19記載の複合体。
【請求項45】
標的化部分がEGFRに結合することができる、請求項1または19記載の複合体。
【請求項46】
標的化部分が抗原提示細胞または樹状細胞に結合することができる、請求項1または19記載の複合体。
【請求項47】
標的化部分がDC抗原取り込み受容体に結合することができる、請求項1または19記載の複合体。
【請求項48】
受容体が、C型レプチン様受容体、Fc受容体、インテグリン、およびスカベンジャー受容体からなる群より選択される、請求項47記載の複合体。
【請求項49】
受容体が、DEC205、Fcγ受容体、αVβ5、CD36、Lox1、およびCD91からなる群より選択される、請求項1または19記載の複合体。
【請求項50】
標的化部分が、腫瘍抗原、腫瘍関連抗原、または腫瘍細胞表面分子に結合することができる、請求項1または19記載の複合体。
【請求項51】
標的化部分がカチオン性ペプチドに結合することができる、請求項1または19記載の複合体。
【請求項52】
標的化部分がLL37、His6、またはArg9とカップリングしている、請求項40記載の複合体。
【請求項53】
核酸分子が線状DNAまたはミニサークルDNAである、請求項1または19記載の複合体。
【請求項54】
DNAが、病原体または微生物に由来する抗原決定基をコードする、請求項53記載の複合体。
【請求項55】
DAMPまたはアラーミンを含む非コード核酸分子をさらに含む、請求項51記載の複合体。
【請求項56】
核酸が腫瘍抗原をコードする、請求項1、19、または53記載の複合体。
【請求項57】
抗原決定基が病原体に由来する、請求項53記載の複合体。
【請求項58】
核酸が、PAMPである配列をさらに含む、請求項53記載の複合体。
【請求項59】
ミニサークルが、病原体または微生物に由来する抗原と融合している腫瘍抗原を含む融合タンパク質をコードする、請求項51記載の複合体。
【請求項61】
標的化部分が、EGFRに結合することができる、請求項1または19記載の複合体。
【請求項62】
治療的有効量の請求項1または19記載の複合体を、それを必要とする対象に投与する工程を含む、腫瘍性障害を治療または予防するための方法。
【請求項63】
治療的有効量の請求項1または19記載の複合体を、それを必要とする対象に投与する工程を含む、感染症の治療または予防を必要とする対象において感染症を治療または予防するための方法。
【請求項64】
免疫細胞と請求項1または19記載の組成物とを接触させる工程を含む、免疫細胞をエクスビボで活性化するための方法。
【請求項65】
治療的有効量の免疫細胞を、それを必要とする対象に投与する工程をさらに含む、請求項64記載の方法。
【請求項66】
請求項1または19の組成物を、対応する微生物ワクチンと組み合わせて投与する工程を含み、複合体が、微生物に由来する抗原決定基を含む、腫瘍を治療する方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate


【公表番号】特表2010−535248(P2010−535248A)
【公表日】平成22年11月18日(2010.11.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−520207(P2010−520207)
【出願日】平成20年7月31日(2008.7.31)
【国際出願番号】PCT/US2008/071858
【国際公開番号】WO2009/018500
【国際公開日】平成21年2月5日(2009.2.5)
【出願人】(510027021)ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティー (1)
【出願人】(510027168)ザ ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステイト ユニバーシティー アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ (1)
【Fターム(参考)】