説明

自動車用ウォッシャーノズル

【課題】本発明は、自動車用ウォッシャーノズルに関し、自動車用ウォッシャーノズルにおいて洗浄液が広角で綺麗に広がるようにすることが課題であって、それを解決することである。
【解決手段】液体を供給路から供給され該供給路に略直交する噴射路を経由して噴射口から噴射するウォッシャーノズルであって、前記供給路の横断面である外周円が、当該外周円を平面視した場合に噴射口の両噴射側壁の内側に内接した状態となっている自動車用ウォッシャーノズル1とするものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車用ウォッシャーノズルに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、自動車用のウォッシャーノズルは、例えばフロントパネルに固定され、フロントガラスの所定の範囲、ワイパーのブレードの往復可動範囲に洗浄液を噴射するものであるので、噴射口からジェット状(直線的)に噴射する。また、近年では、自励発振回路を有するウォッシャーノズルがあり、左右に幅広く洗浄液を噴射するものがある。しかしながら、これらは、車両取付位置からガラス面までの距離が長いため、特に高速走行中の風圧で邪魔され理想的な着水点から外れてしまうことが多い。そこで、特許文献1,2に記載されている様に、ワイパーアームにノズルを取り付けるものが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特公昭63−50229号公報
【特許文献2】実開平03−13256号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、上記のようなワイパーアームに取り付けた自動車用ウォッシャーノズルでは、視界を遮らない様に限られた狭い取付空間に取り付けるので、噴射口から直線的なジェット噴射で洗浄液を噴射することになり、噴射角度が狭く多数の噴射口を備えなければならない。その結果、噴射ノズルが多くなりコストが嵩み、配管チューブ等も複数必要になってワイパーアームに取り付ける構造が複雑となり、取付工数も嵩む様になる。
本発明に係る自動車用ウォッシャーノズルは、このような課題を解決するために提案されたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係る自動車用ウォッシャーノズルの上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、液体を供給路から供給され該供給路に略直交する噴射路を経由して噴射口から噴射するウォッシャーノズルであって、前記供給路の横断面である外周円が、当該外周円を平面視した場合に噴射口の拡開している両噴射側壁の内側に内接した状態、若しくは、前記噴射口の両噴射側壁の頂部内側と一定の間隙をおいて内接に近い状態となっていることである。
【0006】
また、前記供給路を含むノズル本体と噴射路を含むノズルとが、別体で形成され嵌合されて一体になると共に、前記ノズルが少なくとも前記ノズル本体の供給路の軸心廻りに回転自在に嵌合されていること、更に、前記ノズルの頭部の形状は、回転用工具で回転されるべく当該回転用工具が嵌合される形状に形成されていること、を含むものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明の自動車用ウォッシャーノズルによれば、ノズル本体の供給路から略直交して曲げられて供給される洗浄液が、拡開している噴射口から広角に、且つ、綺麗に噴射されるようになる。また、このウォッシャーノズルは部品点数が少ないので、コストも低減される。更に、ワイパーアームに取り付ける場合には、1個で十分な広角の噴射が得られる様になり、ワイパーの部品コスト低減および組み立コスト低減となる。
【0008】
このウォッシャーノズルのノズルが、少なくともノズル本体の供給路の軸心廻りに回転自在であるので、射点の調整がしやすいものである。また、ノズルの頭部が、当該回転用工具が嵌合される形状に形成されているので、容易に射点の調整が出来るようになる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明に係る自動車用ウォッシャーノズル1におけるノズルの噴射角度を示す各実施例の平面視した断面図(A),(B),(C),(E)と、比較用の従来の場合の噴射角度の例を示す断面図(D)である。
【図2】同本発明の自動車用ウォッシャーノズル1のノズル1bの角度を変化させる様子を示す説明用の斜視図である。
【図3】本発明にかかるウォッシャーノズル1のノズル本体1aとノズル1bの組立を示す説明用断面図(A)と、ノズル1bを三次元的に支持する場合を示す説明用断面図(B)とである。
【図4】同ウォッシャーノズル1のノズル1bを工具で回転させる様子を示す説明図である。
【図5】同ウォッシャーノズル1の使用状態を示す一部拡大した斜視図(A)、更に一部拡大した斜視図(B)である。
【図6−A】ウォッシャーノズル1,1fの使用状態における断面図および斜視図(A)〜(D)である。
【図6−B】同ウォッシャーノズル1の広角θの相違により、ワイパーアーム10に車種によって異なる取付位置に対応させて、装着することができる。
【図7】従来例に係るジェット用ノズルの使用状態を示す説明用斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明に係る自動車用ウォッシャーノズル1は、図1(A)〜(C)乃至図2に示すように、液体を供給路2から供給され該供給路2に略直交する噴射路3を経由して噴射口4から噴射するウォッシャーノズル1であって、前記供給路2の横断面である外周円2aが、当該外周円2aを平面視した場合に噴射口4の拡開している両噴射側壁5,6の内側に内接した状態となっているものである。
【実施例1】
【0011】
前記ウォッシャーノズル1は、図2に示すように、前記供給路2を含むノズル本体1aと噴射路3を含むノズル1bとが、別体で形成され嵌合されて一体になると共に、前記ノズル1bが少なくとも前記ノズル本体1aの供給路2の軸心a廻りに回転自在に嵌合されている。図3に示すように、前記供給路2の軸芯aと、噴射路3の軸芯bとが略直交している。このウォッシャーノズル1では、前記供給路2と噴射路3とは少なくとも斜めに屈曲されており、直線状ではない。
【0012】
前記噴射路3を形成する両側の側壁5,6は、図1(A)に示すように、平面視した直交座標XX−Yにおいて、中心点Oに対して噴射方向と反対側のX軸上におけるF1点から外周円2aに接線を引いてできる側壁である。
【0013】
F1点を中心にして側壁5,6の拡開角度θを、例えば、図1(A)に示すように、略90°程度にしたり、90°以下にしたり(図1(B)参照)、広角(90°以上、例えば、θ=150°程度)にしたり(図1(C)参照)するものである。このように、X軸を対称軸にして、所望の拡開角度θにした線を前記外周円2aに内接させて、側壁5,6を位置決めするものである。X軸上における中心点Oから前記F1点までの距離Lは、前記拡開角度θに応じて任意に設定することができる。なお、図1(E)に示すように、前述の様な内接状態に対して、外周円2aを側壁5,6の半円形曲面形状の頂部に、例えばb(隙間)≦a/4(aは供給路2の外周円2aの直径)の隙間をおいて、ほぼ内接に近い状態となるような状態にすることもある。
【0014】
更に、前記回転自在なノズル1bは、図3(A)に示すように、嵌合部を球面体1cと球面座1dとにして3次元的に回転できる様にしてある。これにより、少なくとも、前記ノズル本体1aの供給路2の軸心a廻りに回転自在となる。また、図3(B)に示すように、軸芯aに対して3次元的に、上下方向にもノズル1bが揺動できる様にすることもできる。
【0015】
更に、当該ノズル1bの頭部の形状は、図4に示すように、例えば、六角レンチ7やスパナ8等の回転用工具で回転されるべく、嵌合部1eが当該回転用工具が嵌合される形状に形成されている。これにより、ノズル1bの噴射口4からの洗浄液9の噴射方向を容易に調整できるようになる。
【0016】
このようなウォッシャーノズル1を、図5(A),(B)に示すように、自動車のワイパーアーム10に取り付ける。このウォッシャーノズル1にはワイパーアームに取り付けられる配管チューブ11から洗浄液9が供給され、ウォッシャーノズル1の噴射口4から、広角にして洗浄液が噴射される。一つのワイパーには一つのウォッシャーノズル1で十分であり、ワイパーブレード10aの進行方向の前方に満遍なく洗浄液9を塗布していく。
【実施例2】
【0017】
図6−Aに示すように、他の実施例としてウォッシャーノズル1fの、ノズル1bを2箇所に設けたものにすることができる。洗浄液9をオープン側とクローズ側との両方に噴射させるものである。ワイパーブレ−ド10aの往復移動する前後に確実に洗浄液を噴射する様にしたものである。
【0018】
ウォッシャーノズル1,1fにおけるノズル1bの角度調節は、自動車生産ラインにおいて、ワイパーアーム10にこのウォッシャーノズル1,1f装着したときに、フロントガラス12の所定の的位置(車種毎に異なる)に当たるように、回転用工具で調節する。作業空間が広く外側から見やすいので容易に出来るようになる。
【実施例3】
【0019】
図6−Bに示すように、車種によってウォッシャーノズル1を取り付ける位置が異なる場合がある。そのような時でも、拡開角度θの異なる広角なウォッシャーノズル1を用意することで、若しくは、ノズル1bを回転させることで、容易に対応させることができるものである。
【産業上の利用可能性】
【0020】
本発明に係るウォッシャーノズルは、自動車用のノズルとしてだけではなく、家庭の庭用の散布用スプレーや園芸用スプレーなど、幅広く適用することができる。
【符号の説明】
【0021】
1 自動車用ウォッシャーノズル、 1a ノズル本体、
1b ノズル、 1c 球面体、
1d 球面座、 1e 嵌合部、
1f ウォッシャーノズル、
2 供給路、 2a 外周円、
3 噴射路、
4 噴射口、
5 側壁、
6 側壁、
7 六角レンチ、
8 スパナ、
9 洗浄液、
10 ワイパーアーム、
10a ワイパーブレード、
11 配管チューブ、
12 フロントガラス。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
液体を供給路から供給され該供給路に略直交する噴射路を経由して噴射口から噴射するウォッシャーノズルであって、
前記供給路の横断面である外周円が、当該外周円を平面視した場合に噴射口の両噴射側壁の内側に内接した状態、若しくは、前記噴射口の両噴射側壁の頂部内側と一定の間隙をおいて内接に近い状態となっていること、
を特徴とする自動車用ウォッシャーノズル。
【請求項2】
供給路を含むノズル本体と噴射路を含むノズルとが、別体で形成され嵌合されて一体になると共に、前記ノズルが少なくとも前記ノズル本体の供給路の軸心廻りに回転自在に嵌合されていること、
を特徴とする請求項1に記載の自動車用ウォッシャーノズル。
【請求項3】
ノズルの頭部の形状は、回転用工具で回転されるべく当該回転用工具が嵌合される形状に形成されていること、
を特徴とする請求項2に記載の自動車用ウォッシャーノズル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6−A】
image rotate

【図6−B】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2011−31660(P2011−31660A)
【公開日】平成23年2月17日(2011.2.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−177623(P2009−177623)
【出願日】平成21年7月30日(2009.7.30)
【出願人】(000229704)日本ビニロン株式会社 (12)
【Fターム(参考)】