説明

芳香器

【課題】アロマオイルの液漏れを防止した芳香器を提供する。
【解決手段】芳香器は、アロマオイル100の注入口である容器開口部1aを有し、アロマオイル100を含浸させる吸収部材を内部に充填させてなる容器本体1と、基材3aに触媒金属3bを付着させた触媒燃焼体3と、容器開口部1aに対向して連通される導入開口部を有し、導入開口部近傍に触媒燃焼体3を支持して容器開口部1aに触媒燃焼体3を隣接させる介在部と、を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、アロマテラピーに使用する芳香器に関し、特に、容器本体からアロマオイルの液漏れを防止することができる芳香器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の芳香器は、芳香液と、芳香液を貯留する容器本体と、略中央付近が芳香液に浸漬されたループ状の灯芯と、灯芯挿通孔及び窪み部を有する容器蓋と、窪み部に載置されるバーナ受けと、芯端部と接続し、白金触媒が塗布された多孔質セラミックスからなるバーナと、バーナをバーナ受けに対して非接触の状態で固定支持する支持スプリングとを具備する(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2003−190268号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の芳香器は、未使用時に被せる磁器製の小キャップ及び外キャップを備えているが、容器蓋及び容器本体が磁器製であり、小キャップ及び容器蓋間並びに外キャップ及び容器本体間に封止部材を用いているものでもなく、螺合しているものでもないため、密閉性が低い。このため、従来の芳香器は、傾倒した場合に、芳香液が容器本体及び容器蓋の外部に液漏れするという課題がある。
【0005】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、芳香器が傾倒した場合であっても、芳香液(アロマオイル)が容器本体から液漏れすることがなく、横置きでも運搬可能な芳香器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係る芳香器においては、アロマオイルの注入口である容器開口部を有し、当該アロマオイルを含浸させる吸収部材を内部に充填させてなる容器本体と、基材に触媒金属を付着させた触媒燃焼体と、容器開口部に対向して連通される導入開口部を有し、当該導入開口部近傍に触媒燃焼体を支持して容器開口部に触媒燃焼体を隣接させる介在部と、を備えるものである。
【発明の効果】
【0007】
この発明に係る芳香器においては、アロマオイルの注入口である容器開口部を有し、当該アロマオイルを含浸させる吸収部材を内部に充填させてなる容器本体と、基材に触媒金属を付着させた触媒燃焼体と、容器開口部に対向して連通される導入開口部を有し、当該導入開口部近傍に触媒燃焼体を支持して容器開口部に触媒燃焼体を隣接させる介在部と、を備えることにより、芳香器が傾倒した場合でもアロマオイルが液漏れすることがないものである。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】(a)は第1の実施形態に係る芳香器の概略構成を示す正面図であり、(b)は図1(a)に示す芳香器の矢視A−A線の断面図である。
【図2】(a)は図1に示す容器本体及び支持部の概略構成を示す斜視図であり、(b)は図1に示す容器蓋の概略構成を示す斜視図であり、(c)は図1に示す触媒燃焼体の概略構成を示す正面図であり、(d)は図1に示す介在部の概略構成を示す斜視図である。
【図3】(a)は図1に示す密封キャップの概略構成を示す斜視図であり、(b)は図1に示すガードの概略構成を示す斜視図であり、(c)は図1に示す装飾容器の概略構成を示す斜視図である。
【図4】第2の実施形態に係る芳香器の概略構成を示す平面図である。
【図5】図4に示す芳香器の矢視B−B線の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(本発明の第1の実施形態)
芳香器10は、図1乃至図3に示すように、後述する、容器本体1、吸収部材2(アロマオイル100)、触媒燃焼体3及び介在部4を備え、必要に応じて、支持部5、密封キャップ6、ガード7、容器蓋8及び装飾容器9を備える。
【0010】
容器本体1は、図1(b)及び図2(a)に示すように、アロマオイル100の注入口である容器開口部1aを有し、アロマオイル100を含浸させる吸収部材2を内部に充填させてなる。なお、本実施形態に係る容器本体1は、容器開口部1aを上端に有し、容器開口部1aをなす瓶口に雄ねじ1bを有する瓶形状(樹脂製の瓶)であるが、瓶口に雄ねじ1bを形成できるのであれば、樹脂製に限られるものではない。
【0011】
また、アロマオイル100は、既存の植物性オイルであり、イソプロピルアルコール等のアルコール類(可燃性液体)に精油(エッセンシャルオイル)を含ませて作成することができる。アルコール類としては、人体の体温程度の低温加熱状態(35〜42℃)を維持できるイソプロピルアルコールが好ましい。イソプロピルアルコールと精油との配合割合としては、イソプロピルアルコール93%〜97%に対して、精油を3〜7%とすることが好ましい。この理由としては、イソプロピルアルコールの配合割合が93%未満の場合には、白金の低温加熱状態(35〜42℃)を維持できないためであり、精油の配合割合が3%より小さい場合には、精油の香料としての効果が得られないためである。
【0012】
また、吸収部材2は、綿やスポンジなどの吸水性に富む素材であり、アロマオイル100を含浸し、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぐことができる。なお、本実施形態においては、吸収部材2として綿2aを用いているが、容器本体1の容器開口部1aにアロマオイル100を導く毛管現象が生じるのであれば、綿2aに限られるものではない。
【0013】
触媒燃焼体3は、図1(b)及び図2(c)に示すように、基材3aの表面に白金、ロジウム又はパラジウム等の触媒金属3bを付着させたものである。なお、本実施形態に係る触媒燃焼体3は、触媒金属3bとしての白金触媒を含む塗料を、多孔質材料で形成される基材3a(例えば、セラミック部材)の表面に塗布しており、基材3aの中心軸に沿って通気口となる貫通孔3cを有するバーナである。
【0014】
介在部4は、図1(b)及び図2(d)に示すように、容器開口部1aに対向して連通される導入開口部4aを有し、導入開口部4a近傍に触媒燃焼体3を支持して容器開口部1aに触媒燃焼体3を隣接させる。なお、本実施形態に係る介在部4は、触媒燃焼体3の一端を装入する凹部4bを一端面側に有し、容器本体1の雄ねじ1bに螺合する雌ねじ4cを他端面側に有すると共に、凹部4b及び雌ねじ4cの中心が、同軸上にあり、凹部4b及び雌ねじ4cが、一端面及び他端面間を貫通する導入開口部4aを構成する。
また、介在部4は、一端面側に凹部4bを包囲する段差部4dを有し、凹部4bに挿入される燃焼状態の触媒燃焼体3により介在部4が燃焼(溶解)しないように金属(例えば、ステンレス)製部材4eを段差部4d内に配設している。なお、本実施形態に係る介在部は、木製の外枠4fに樹脂製の雌ねじ4cを内設しているが、外枠4fと雌ねじ4cを一体に成型してもよく、外枠4fを金属製にすることで、金属製部材4eを省略してもよい。
また、本実施形態に係る介在部4は、外枠4fがガード7と嵌合する外周を有する外枠上部4g及び装飾容器9と嵌合する外周を有する外枠下部4hからなる。
【0015】
支持部5は、図1(b)及び図2(a)に示すように、容器本体1の容器開口部1a内に係合(嵌合又は螺合)し、内設される弾性部材5aを介して容器本体1内の吸収部材2の一部を触媒燃焼体3に押圧して支持する。なお、本実施形態に係る支持部5は、容器本体1の容器開口部1a内に嵌合する略円筒状の本体部5bと、本体部5bの外側面に周設して容器本体1の上端に係合するフランジ(以下、上側フランジ5cと称す)と、本体部5bの内側面に周設して弾性部材5a(例えば、コイルばね)を内側で支持するフランジ(以下、内側フランジ5dと称す)と、中心に貫通孔を有する皿形の部材に円筒の部材を接合した受け皿部5eを備える。
受け皿部5eは、弾性部材5aを介して本体部5bに支持され、円筒部材及び皿形部材(貫通孔)の中心、弾性部材5aであるコイルばねの中心、並びに、略円筒状の本体部5bの中心を挿通する吸収部材2の一部を、皿形部材上で露出させて支持する。
【0016】
密封キャップ6は、図3(a)に示すように、縁端部に周設される封止部材6a(例えば、Oリング)を介して介在部4の段差部4dに圧接し、触媒燃焼体3への酸素の供給を停止させ、燃焼状態の触媒燃焼体3の触媒金属3bを消火するためのステンレス製の蓋である。
特に、芳香器10は、密封キャップ6が封止部材6aを介して介在部4の段差部4dに圧接されることで、密封キャップ6及び介在部4により容器本体1を密閉し、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぎ、容器本体1、吸収部材2(アロマオイル100)、支持部5、触媒燃焼体3、介在部4及び密封キャップ6を一体として、運搬することができる。
【0017】
ガード7は、図1及び図3(b)に示すように、必要に応じて側面に貫通孔7aを有する筒状の木製部材であり、外枠上部4gと嵌合して介在部4上に載置され、触媒燃焼体3を周囲から隔離して、燃焼状態の触媒燃焼体3に対する芳香器10の使用者による接触を抑制する。
【0018】
容器蓋8は、図2(b)に示すように、容器本体1の雄ねじ1bに螺合する雌ねじ8aを有する蓋であり、芳香器10の未使用時に、触媒燃焼体3及び介在部4を容器本体1から取り外し、容器本体1の雄ねじ1bに螺合することにより、容器本体1を密閉する。これにより、芳香器10は、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぎ、容器本体1、吸収部材2(アロマオイル100)及び容器蓋8を一体として、触媒燃焼体3及び介在部4と別個に運搬することができる。
【0019】
装飾容器9は、図1及び図3(c)に示すように、容器本体1の外形に略同一の内部形状であり、介在部4の外枠下部4hと嵌合して、容器本体1を被覆する木製の容器であり、ある程度の重量を有することで、容器本体1の傾倒を防止することができる。
【0020】
つぎに、本実施形態に係る芳香器10の取扱方法について説明する。
まず、芳香器10の使用者は、容器開口部1aから容器本体1内にアロマオイル100を注ぎ、容器本体1内に充填した綿2aにアロマオイル100を含浸させる。
そして、芳香器10の使用者は、容器本体1の容器開口部1aに支持部5を嵌合し、容器本体1内の綿2aを支持部5の中心を挿通して、受け皿部5e上で綿2aの一部を露出させて支持させる。
【0021】
ここで、芳香器10を使用しない場合には、容器本体1に容器蓋8をすることで、容器本体1を密閉し、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぎ、芳香器10の持ち運びを簡便にすることができる。
【0022】
また、芳香器10を使用する場合には、触媒燃焼体3の一端を介在部4の凹部4bに装入し、介在部4の雌ねじ4cを容器本体1の雄ねじ1bに螺合する。これにより、支持部5の受け皿部5e上の綿2aが、触媒燃焼体3の一端に当接して触媒燃焼体3を鉛直上方に担持すると共に、支持部5の弾性部材5aが、鉛直方向における触媒燃焼体3の位置を調整することになる。
【0023】
また、支持部5の受け皿部5e上の綿2aが、触媒燃焼体3の一端に当接することにより、綿2aに含浸させたアロマオイル100が、多孔質材料で形成された触媒燃焼体3(セラミックス部材)に浸透することになる。
【0024】
ここで、芳香器10を使用しない場合には、介在部4の段差部4dに密封キャップ6を圧接することで、密封キャップ6及び介在部4により容器本体1を密閉し、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぎ、芳香器10の持ち運びを簡便にすることができる。
【0025】
また、芳香器10を使用する場合には、触媒燃焼体3及び介在部4を取付けた容器本体1を装飾容器9内に嵌装する。
そして、芳香器10の使用者は、マッチなどによる炎を触媒燃焼体3に近づけ、触媒燃焼体3から蒸発するアロマオイル100に含有される可燃性液体の蒸気に点火し、触媒燃焼体3が高温状態になるまで(例えば、2分間程度)、触媒燃焼体3に浸透したアロマオイル100(可燃性液体)を燃焼させる。この場合に、アロマオイル100に含有される芳香成分は、周囲に拡散することになる。
【0026】
そして、芳香器10の使用者は、所定の時間が経過する(触媒燃焼体3が高温状態になる)と、触媒燃焼体3の火を吹き消し、介在部4上にガード7を載置させ、触媒燃焼体3を周囲から隔離する。なお、触媒燃焼体3は、火を吹き消した後も、触媒作用により長時間に亘って高温状態を持続することができ、容器本体1内の綿2aに含浸させたアロマオイル100を吸い上げ、アロマオイル100に含有される芳香成分を周囲に拡散させることができる。
【0027】
そして、芳香器10の使用を終了する場合には、介在部4の段差部4dに密封キャップ6を圧接することで、密封キャップ6及び介在部4により容器本体1を密閉し、触媒燃焼体3への酸素の供給を停止させ、燃焼状態の触媒燃焼体3の触媒金属3bを消火する。なお、芳香器10は、密封キャップ6及び介在部4により容器本体1を密閉することにより、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぎ、芳香器10の持ち運びを簡便にすることができる。
【0028】
以上のように、本実施形態に係る芳香器10は、容器本体1内に吸収部材2を充填させ、吸収部材2にアロマオイル100を含浸させることにより、芳香器10が傾倒した場合であっても、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防止することができるという作用効果を奏する。
【0029】
特に、芳香器10の未使用時に、密封キャップ6及び介在部4により容器本体1を密閉することにより、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぎ、容器本体1、吸収部材2(アロマオイル100)、支持部5、触媒燃焼体3、介在部4及び密封キャップ6を一体として、芳香器10の持ち運びを簡便にすることができるという作用効果を奏する。
【0030】
また、芳香器10の未使用時に、触媒燃焼体3及び介在部4を容器本体1から取り外し、容器蓋8により容器本体1を密閉することにより、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防ぎ、容器本体1、吸収部材2(アロマオイル100)及び容器蓋8を一体として、触媒燃焼体3及び介在部4と別個に運搬することができ、芳香器10の持ち運びを簡便にすることができるという作用効果を奏する。
【0031】
(本発明の第2の実施形態)
図4は第2の実施形態に係る芳香器の概略構成を示す平面図である。図5は図4に示す芳香器の矢視B−B線の断面図である。図4及び図5において、図1乃至図3と同じ符号は、同一または相当部分を示し、その説明を省略する。
【0032】
芳香器20は、図4及び図5に示すように、第1の実施形態において前述した吸収部材2(アロマオイル100)、並びに、後述する、容器本体11、抵抗発熱体12、触媒燃焼体13及び介在部14を備える。
【0033】
容器本体11は、アロマオイル100の注入口である容器開口部11aを有し、アロマオイル100を含浸させる吸収部材2(例えば、綿2a)を内部に充填させてなる。なお、本実施形態に係る容器本体11は、一側面側に凹部11bを有する略灰皿形状の密閉容器であり、凹部11bをなす内壁11cに容器開口部11aを有する。特に、本実施形態に係る容器本体11は、内壁11cが円筒形状である。
【0034】
抵抗発熱体12は、触媒燃焼体13近傍に配設され、電流を流してジュール熱を発生し、触媒燃焼体13を点火するものである。なお、本実施形態に係る抵抗発熱体12は、電熱線12aであり、図示しない点火器(乾電池)を接点12bに接続して、リード線12cを介して電熱線12aに電流を流すことになる。
【0035】
触媒燃焼体13は、基材13aの表面に白金、ロジウム又はパラジウム等の触媒金属13bを付着させたものである。なお、本実施形態に係る触媒燃焼体13は、ガラス繊維などで構成される基材3aに白金触媒を塗布したものである。
【0036】
介在部14は、容器開口部11aに対向して連通される導入開口部14aを有し、導入開口部14a近傍に触媒燃焼体13を支持して容器開口部11aに触媒燃焼体13を隣接させる。なお、本実施形態に係る介在部14は、容器本体11の内壁11cに対向する側面14bを有し、容器本体11の凹部11bに嵌合する形状であり、側面14bに導入開口部14aを有する。また、介在部14は、保持部材14cにより触媒燃焼体13を保持して、触媒燃焼体13及び抵抗発熱体12を内包し、抵抗発熱体12の接点12bを露出させている。
【0037】
なお、介在部14は、容器本体11に対して鉛直方向に引き上げて容器本体11からの取り外しが可能であり、容器本体11から介在部14を取り外すことで、容器本体11の容器開口部11aを露出させ、容器開口部11aからアロマオイル100を補充することができる。
【0038】
なお、この第2の実施形態においては、触媒燃焼体13を点火するための構造が異なるところのみが第1の実施形態と異なるところであり、後述する抵抗発熱体12による作用効果以外は、第1の実施形態と同様の作用効果を奏する。
【0039】
本実施形態に係る芳香器20においては、マッチなどの火を使用せず、点火器(乾電池)を使用して触媒燃焼体13を点火することができるので、安全且つ取扱が簡便であるという作用効果を奏する。
【0040】
特に、本実施形態に係る芳香器20は、吸収部材2にアロマオイル100を含浸させ、容器本体1からのアロマオイル100の液漏れを防止し、略灰皿形状の容器本体11が芳香器20の薄型化を図ることができるため、使用中の芳香器20を携帯することができるという作用効果を奏する。
【0041】
なお、使用中の芳香器20を携帯する場合には、容器本体11からの介在部14の脱落を防止するため、図示しない係止手段(例えば、容器本体11の内壁11cに形成した雌ねじと介在部14の側面14bに形成した雄ねじとによる螺合、容器本体11の凹部(凸部)と介在部14の凸部(凹部)とによる係合、かしめ、ビス止め、容器本体11に係合して介在部14を被覆するカバーなど)により、容器本体11に介在部14を係止することが好ましい。
【0042】
また、本実施形態に係る芳香器20は、容器本体11が略灰皿形状であり、内壁11cが円筒形状であると共に、介在部14が容器本体11に嵌合する形状であることにより、容器本体11に対して介在部14を回動させるだけで、介在部14の導入開口部14aが
容器本体11の容器開口部11aに対向しなくなる。これにより、アロマオイル100に含有される可燃性液体の蒸気が、触媒燃焼体13に供給されなくなり、芳香器20の使用を一時的に停止することができるという作用効果を奏する。
【符号の説明】
【0043】
1 容器本体
1a 容器開口部
1b 雄ねじ
2 吸収部材
2a 綿
3 触媒燃焼体
3a 基材
3b 触媒金属
3c 貫通孔
4 介在部
4a 導入開口部
4b 凹部
4c 雌ねじ
4d 段差部
4e 金属製部材
4f 外枠
4g 外枠上部
4h 外枠下部
5 支持部
5a 弾性部材
5b 本体部
5c 上側フランジ
5d 内側フランジ
5e 受け皿部
6 密封キャップ
6a 封止部材
7 ガード
7a 貫通孔
8 容器蓋
9 装飾容器
10 芳香器
11 容器本体
11a 容器開口部
11b 凹部
11c 内壁
12 抵抗発熱体
12a 電熱線
12b 接点
12c リード線
13 触媒燃焼体
13a 基材
13b 触媒金属
14 介在部
14a 導入開口部
14b 側面
14c 保持部材
20 芳香器
100 アロマオイル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
アロマオイルの注入口である容器開口部を有し、当該アロマオイルを含浸させる吸収部材を内部に充填させてなる容器本体と、
基材に触媒金属を付着させた触媒燃焼体と、
前記容器開口部に対向して連通される導入開口部を有し、当該導入開口部近傍に前記触媒燃焼体を支持して前記容器開口部に前記触媒燃焼体を隣接させる介在部と、
を備えることを特徴とする芳香器。
【請求項2】
前記請求項1に記載の芳香器において、
前記容器本体が、前記容器開口部をなす瓶口に雄ねじを有する瓶形状であり、
前記触媒燃焼体の基材が、多孔質材料で形成され、
前記介在部が、前記触媒燃焼体の一端を装入する凹部を一端面側に有し、前記容器本体の雄ねじに螺合する雌ねじを他端面側に有すると共に、当該凹部及び雌ねじの中心が、同軸上にあり、当該凹部及び雌ねじが、前記一端面及び他端面間を貫通する貫通孔を構成することを特徴とする芳香器。
【請求項3】
前記請求項2に記載の芳香器において、
前記容器本体の容器開口部内に係合し、内設される弾性部材を介して前記容器本体内の吸収部材の一部を前記触媒燃焼体に押圧して支持する支持部を備えることを特徴とする芳香器。
【請求項4】
前記請求項1に記載の芳香器において、
前記触媒燃焼体近傍に配設され、電流を流してジュール熱を発生する抵抗発熱体を備え、
前記介在部が、前記触媒燃焼体及び抵抗発熱体を内包することを特徴とする芳香器。
【請求項5】
前記請求項4に記載の芳香器において、
前記容器本体が、一側面側に凹部を有する密閉容器であり、当該凹部をなす内壁に前記容器開口部を有し、
前記介在部が、前記容器本体の内壁に対向する側面を有し、前記容器本体の凹部に嵌合する形状であり、当該側面に前記導入開口部を有することを特徴とする芳香器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2013−111199(P2013−111199A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−259553(P2011−259553)
【出願日】平成23年11月28日(2011.11.28)
【出願人】(507328793)株式会社イマリ (3)
【Fターム(参考)】