説明

荷役物運搬機の天井走行装置

【課題】安価でなく、単純な制御の天井走行装置を提供する事を目的としている。
【解決手段】ロープの先端に吊り具を配設し、該ロープの角度を検出して、天井レールを走行するのに役物運搬機の走行装置において、該走行装置は駆動装置を備え、該駆動装置にレールロック部を有し、該レールロック部は該天井レールに係合され、該走行装置は荷役物運搬機が走行する際の走行開始時のみ駆動力を出力する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、荷役物運搬機の天井走行装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来は、駆動装置が無く、手動で吊り具又は荷役物を移動させ、それに伴って昇降本体部が走行していた。しかし、手動であり昇降本体部を動かすのに作業者の力を相当要していた。
【0003】
また、ロープの角度を検出して自動走行をする天井走行装置(特許文献1)もあったが、モータなどを使用し、制御が複雑で、高価なものとなっていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2005−119754号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
解決しようとする問題点は、安価でなく、単純な制御でない点である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、ロープの角度を検出し、シリンダを用いた駆動装置で荷役物運搬機が走行する際の走行開始時のみ駆動力の出力を行うことを最も主要な特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明の天井走行装置は、単純な制御で、安価な利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である
【図2】レールロック部の正面図である。
【図3】レールロック部の正面図である。
【図4】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【図5】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【図6】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【図7】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【図8】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【図9】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【図10】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【図11】荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
ロープの角度を検出して、荷役物運搬機が走行する際の走行開始時のみ駆動力の出力を行うことで、単純な制御で、安価な天井走行装置を実現した。
【実施例1】
【0010】
図1は、荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。荷役物運搬機1に走行装置2・3が天井レール4に係合されて、走行できる。走行装置2・3は、駆動装置5・6を備えている。駆動装置5・6は、シリンダ7・8とレールロック部9・10を有している。シリンダ7・8のロッド11・12の先端にレールロック部9・10が係合されている。レールロック部9・10は、天井レール4に係合されている。荷役部運搬機1は、ロープ13を備えている。ロープ13の先端に吊り具14を配設している。荷役物運搬機1には、ロープ13の角度を検出する角度検出器(図示せず)を備えている。作業者15が、荷役物16を把持して、昇降及び水平移動を行い、荷役物16を移載する事ができる。天井レール4は、H形鋼又はI形鋼であるが、レール形状は限定しない。
【0011】
図2は、レールロック部の正面図である。図2は、図1の左側のレールロック部9である。ステー17にゴム製のストッパー18が固着している。ステー18に、滑車19が取り付けられている。
【0012】
図3は、レールロック部の正面図である。図3は、図1の左側のレールロック部9である。ステー17にゴム製のストッパー18が固着している。ステー17に、滑車19が取り付けられている。シリンダ7の伸長により、レールロック部9の下部が押動され、ステー17が傾斜して、ゴム製のストッパー18が変形して、滑車19とストッパー18で天井レール4を侠掴している。
【0013】
図4は、荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。符号は図1と同様である。矢印Aと矢印Bは、天井レール4の任意の地点であり、荷役物運搬機1の走行の移動が判る様にした。
【0014】
図5〜図8は、荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。符号は図4と同様である。図4の状態から、図に向かって右に走行する状態である。
【0015】
作用を説明する。図4は走行前の状態で、レールロック部9は図2の状態である。次に、作業者15が荷役物16を図に向かって、右に移動しようとすると、ロープ13が図5のように傾斜する。ロープ13の傾斜を角度検出器(図示せず)が検出して、任意の角度により大きくなった場合、シリンダ7のロッド11が伸長して、図6の状態となる。また、シリンダ7の伸長により、レールロック部9の下部が押動され、ステー17が傾斜して、ゴム製のストッパー18が変形して、滑車19とストッパー18で天井レール4を侠掴する。ゴム製のストッパー18が変形して、滑車19とストッパー18で天井レール4を侠掴している図3の状態となる。次に、図6の状態から、滑車19とストッパー18で天井レール4を侠掴して、シリンダ7が更に伸長するので、滑車20の位置が矢印Bより右に移動し、図7の状態となる。図8は、シリンダ7が伸長しきった直後であり、滑車19とストッパー18は天井レール4を侠掴していない。図8の状態では、右に走行して、慣性がついており、走行している。図9は、図8の状態からシリンダ7が縮退した状態である。図10は、図9の状態から荷役物16が停止した状態ある。走行装置2は、荷役物運搬機1が走行する際の走行開始時のみ駆動力を出力している。荷役物16の走行開始時のみを駆動すれば、作業者15は、楽に走行させる事ができる。また、図9の状態で、角度検出器(図示せず)が任意の角度を検出すると、再度シリンダ7又はシリンダ8が伸長して、走行装置の駆動力で駆動する。
【0016】
図11は、荷役物運搬機と天井走行装置の正面図である。ロープ13の傾斜により、図に向かって左に走行する図である。符号は、図4と同様である。
【産業上の利用可能性】
【0017】
荷役物運搬機1内に、走行ストッパー(図示せず)を備えて、ロープ13の角度を検出して、走行を停止する走行停止装置(図示せず)を設けてことも可能である。
【符号の説明】
【0018】
1 荷役物運搬機
2 走行装置
3 走行装置
4 天井レール
5 駆動装置
6 駆動装置
7 シリンダ
8 シリンダ
9 レールロック部
10 レールロック部
11 ロッド
12 ロッド
13 ロープ
14 吊り具
15 作業者
16 荷役物
17 ステー
18 ストッパー
19 滑車
20 滑車

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ロープの先端に吊り具を配設し、該ロープの角度を検出して、天井レールを走行する荷役物運搬機の走行装置において、該走行装置は駆動装置を備え、該駆動装置にレールロック部を有し、該レールロック部は該天井レールに係合され、該走行装置は荷役物運搬機が走行する際の走行開始時の駆動力を出力する事を特徴とする荷役物運搬機の天井走行装置。
【請求項2】
該駆動装置は、シリンダを有し、該シリンダのロッドの先端に該レールロック部を有し、シリンダの伸長で該レールロック部が押動され、該レールロック部の滑車とストッパーで該天井レールを侠掴することを特徴とする請求項1記載の荷役物運搬機の天井走行装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2010−163251(P2010−163251A)
【公開日】平成22年7月29日(2010.7.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−7246(P2009−7246)
【出願日】平成21年1月16日(2009.1.16)
【出願人】(000100735)アイコクアルファ株式会社 (17)
【Fターム(参考)】