説明

落下果実収穫ネットの補助具

【課題】ネットのシワを探し、腰をかがめ、手でつかみ、持ち上げの分断された作業手順を無くし、引っ掛け、引き寄せのみの簡単な作業により収穫ができる上、効率良く安定した収穫作業ができる極めて便利な落下果実収穫ネットの補助具を提供する。
【解決手段】収穫ネット上に落下した果実を収穫するための補助具であって、収穫ネットの網目に引っ掛け部(A)を差し込んで、引き寄せる柄(B)と、果樹枝に引っ掛け吊るす(C)と、果樹枝を引き寄せて固定するための紐を結びつける(D)部が備えられた、落下果実収穫ネットの補助具。

【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】

【技術分野】
【0001】
本発明は、落下果実収穫ネットの補助用具に関し、詳しくは、落下果実を収穫する際に使用する、手軽で安全、しかも効率の良い落下果実収穫ネットの補助具に関する。
【背景技術】
【0002】
落下果実収穫作業を行う際、特に平坦地の果樹園の場合、地面に敷いたネットを腰をかがめて手でつかみ、持ち上げていた。
【0003】
地面に敷いたネットを手でつかむ場合、つかめる場所が少なく、ネットのしわを探すのが苦労であった。
【0004】
一箇所に落下果実を寄せるためには、四隅の外側からネットを持ち上げたり、揺らしたりしながら前方に追い込まなければならず、重労働でかつ腰に負担がかかった。
【0005】
四隅の外側からネットを持ち上げたり、揺らしたりしながら追い込んでも、落下果実が元に戻ってしまい、同じ事をやらなければならない場合があった。
【0006】
一箇所に落下果実を寄せるために何度も同じ事をしなければならず相当な時間を要した。
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところが上記従来の手段においては、相当な労力と作業時間を要した。
【008】
一度手で持ち上げ、別の場所に移動した際、最初持ち上げた部分は地面に着地し元の状態に戻ってしまい、作業効率が非常に悪かった。
【009】
このように従来の落下果実の収穫作業には、作業効率、労力のいずれの面でも多くの問題点があった。
【0010】
このような背景のもとで、今までの落下果実の回収作業をまったく異にした落下果実収穫ネットの補助用具を開発したのである。
落下果実収穫ネットの網目に爪を引っ掛け、手前に引き寄せるものであり、一度持ち上げたらそのまま果樹の枝に引っ掛けて固定が出来る安全で便利な補助具を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
しかして、本発明は、このような技術的背景のもとで鋭意研究を進めた結果、従来の追い込む方法を使わず、手前に引き寄せ、また必要に応じては持ち上げてそのまま果樹の枝に吊るしたままにするという逆転発想的なもので、本発明を完成させるに至った。
【0012】
すなわち、本発明は(1)、落下果実収穫ネットの網目に爪を引っ掛け、手前に引き寄せる補助具に存する。
【0013】
そして、(2)、本発明をそれぞれ両手に持ち両端から手前に引き寄せる補助具に存する。
【0014】
そしてまた、(3)、柄の長さを任意に可変でき、ネットを持ち上げたままの状態で、高さの異なる果樹の枝に吊るして固定できる補助具に存する。
【0015】
そしてまた、(4)、複数の本発明を果樹の枝に吊ったまま、もう一方で本発明を両手で持ち、両端から手前に引き寄せる補助具に存する。
【0016】
そしてまた、(5)、果樹の枝の果実をもぎ取る際、手を伸ばしても届かない場合、本発明の引っ掛け部を果樹の枝に引っ掛けて片手でもぎ取るという、踏み台を必要としない補助具に存する。
【0017】
そしてまた、(6)、果樹の枝の果実をもぎ取る際、手を伸ばしても届かない場合、本発明の引っ掛け部を果樹の枝に引っ掛けて、本発明の爪の柄の部分のリングに紐の端を結びつけ、もう一方の紐の端を足の裏で押さえつけて、両手でもぎ取るという踏み台を必要としない補助具に存する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下、本発明に係る実施の形態を、図面にもとづき、その作用と併せて詳細に説明する。
【0019】
〔第1の実施の形態〕
図1は、落下果実収穫ネットの補助用具を側面から見た図である。
【0020】
図2に示すように、この実施の形態において、柄(B)の上部を手で持ち、爪(A)部を収穫ネットの網目に差し込んで引き寄せる。
【0021】
図3に示すように、この実施の形態において、爪(A)部を収穫ネットの網目に差し込んで持ち上げ、引っ掛け(C)部を近くの果樹枝に引っ掛けて、固定する。
【0022】
図3に示すように、この実施の形態において、収穫ネットの網目に爪(A)部を差し込んで持ち上げ、引っ掛け(C)部を近くの果樹枝に引っ掛けて、固定する際、柄(B)の長さを自在に調節し、果樹枝の高さに合わせる事が出来る。
【0023】
図4に示すように、この実施の形態において、果樹の枝の果実をもぎ取る際、手を伸ばしても届かない場合、引っ掛け(C)部を果樹枝に引っ掛け、柄(B)を持って引っ張り、片手で果実をもぎ取る。
【0024】
図5に示すように、この実施の形態において、果樹の枝の果実をもぎ取る際、手を伸ばしても届かない場合、リング(D)部に紐を取り付け、引っ掛け(C)部を果樹枝に引っ掛け、引っ張り、紐の端を足の裏で押さえて、両手でもぎ取る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、第1の実施の形態における落下果実収穫ネットの補助具の側面図を示す。
【図2】 図2は、落下果実収穫ネットの補助具の使用例の説明図である。
【図3】 図3は、落下果実収穫ネットの補助具を果樹枝に引っ掛けた使用例の説明図である。
【図4】 図4は、果樹枝の果実を片手でもぎ取る使用例の説明図である。
【図5】 図5は、果樹枝の果実を両手でもぎ取る使用例の説明図である。
【符号の説明】
A…引っ掛け部分
B…伸縮可能な柄
C…果樹枝に引っ掛ける部分
D…紐を通す部分
E…紐

【特許請求の範囲】
【請求項1】
落下果実収穫ネットの補助具であって、柄の一方に爪を備えた落下果実収穫ネットの補助具。
【請求項2】
爪を横並びに2〜3個備えた落下果実収穫ネットの補助具。
【請求項3】
爪の材質は金属または硬化プラスチック等を使用した落下果実収穫ネットの補助具。
【請求項4】
落下果実収穫ネットの補助具であって、爪を備えていないもう一方の端を折り返し、引っ掛け機能を備えた落下果実収穫ネットの補助具。
【請求項5】
柄の材質は金属性、木製、竹製、塩化ビニール製、プラスチック製、グラスファイバー製等を使用した落下果実収穫ネットの補助具。
【請求項6】
柄の長さを伸縮可能にした落下果実収穫ネットの補助具。
【請求項7】
爪の柄の部分に紐を通せるリングを備えた果実収穫の補助具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−6878(P2007−6878A)
【公開日】平成19年1月18日(2007.1.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−221896(P2005−221896)
【出願日】平成17年7月1日(2005.7.1)
【出願人】(505288022)
【Fターム(参考)】