説明

衣料の漂白方法

【課題】過酸化水素等の漂白基剤を配合した液体組成物を特定の容器に充填してなる衣料用漂白剤物品において、起泡性や泡安定性等の泡特性が良好で、且つ繊維製品に対する香り付与効果に優れた漂白剤を提供する。
【解決手段】(a)過酸化水素を1〜6質量%、(b)特定のケイ酸エステル化合物、(c)アルキル基の炭素数が10〜14、平均オキシアルキレン付加モル数が7〜12のポリオキシアルキレンアルキルエーテルを1〜20質量%、(d)特定のアルキル(ポリ)グリコシド型化合物を0.2〜10質量%、及び(e)水を含有し、(b)/(d)の質量比が2/1〜1/10である液体組成物を、泡形成機構を有する吐出手段を具備する容器に充填してなる衣料用漂白剤物品。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、衣料の漂白方法及び衣料用漂白剤物品に関する。
【背景技術】
【0002】
過酸化水素を主基剤とする酸素系液体漂白剤は色・柄物に使用でき、汚れに直接塗布できるなどの利点から好まれて使用されており、特に、液体を泡状に塗布させるトリガータイプを用いることは、簡便性に加え、液ダレしにくく、手が汚れない等の使い勝手の点から非常に有用である。特許文献1には、過酸化水素、特定の糖誘導体型界面活性剤、特定の非イオン性界面活性剤及び水を、それぞれ特定比率で含有する液体組成物を泡状にして衣料の漂白に用いる、衣料漂白用泡状組成物が開示されている。
【0003】
また、過酸化水素配合製品中に、嗜好性の向上を目的に、香料を配合する研究が為されている。香料は、過酸化水素により変性失活し易いことから、香料の香気安定性を向上させる検討が行われており、特許文献2には、特定の香調香料を特定比で配合した組成物が開示されている。さらに、特許文献3には、フェノール系化合物とキレート剤を含有させることで、露光下での香料安定性を向上させた技術が開示されている。
【0004】
上記特許文献2、3では、いずれも従来技術に比べ高い香料安定性を示すものであるが、漂白処理後の衣料やタオル等への香料の吸着性や吸着量については、未だ充分ではないという課題があった。
【0005】
一方、特許文献4には、一定した機能性物質を徐放できる、ケイ酸エステルを含む機能性物質放出剤が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2004−76006号公報
【特許文献2】特開平11−29793号公報
【特許文献3】特開2002−338997号公報
【特許文献4】特開2009−197055号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
過酸化水素等の漂白基剤を配合した液体組成物を特定の容器、例えば、泡形成機構を有する吐出手段を具備する容器に充填してなる衣料用漂白剤物品において、衣料に香料を効率よく吸着させる技術が求められている。
【0008】
本発明が解決しようとする課題は、起泡性や泡安定性等の泡特性が良好で、且つ繊維製品に対する香り付与効果に優れた衣料の漂白方法及びこれに用いる衣料用漂白剤物品を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、(a)過酸化水素を1〜6質量%、(b)下記一般式(1)で表される化合物、(c)アルキル基の炭素数が10〜14、平均オキシアルキレン付加モル数が7〜12のポリオキシアルキレンアルキルエーテルを1〜20質量%、(d)下記一般式(2)で表される化合物を0.2〜10質量%、及び(e)水を含有し、(b)/(d)の質量比が2/1〜1/10である液体組成物から形成される泡を衣料と接触させる衣料の漂白方法に関する。
【0010】
【化1】

【0011】
〔式中、Xは−OH、−R1(R1は置換基としてフェニル基、水酸基又はアルコキシ基を有していても良い、炭素数1〜22の脂肪族炭化水素基)又は−OR2(R2は香料アルコールから水酸基1個を除いた残基、好ましくは、当該残基であって、炭素数5〜22の炭化水素基)、YはX又は−OSi(X)3、nは平均値を示す0〜15の数である。複数個のX及びYはそれぞれ同一でも異なっていても良いが、一分子中に−OR2を少なくとも1つ有する。〕
3−(OR4)xy (2)
〔式中、R3は炭素数8〜16のアルキル基、R4は炭素数2〜4のアルキレン基、Gは還元糖に由来する残基、xは平均値0〜6の数、yは平均値1〜10を示す。〕
【0012】
また、本発明は、(a)過酸化水素〔以下、(a)成分という〕を1〜6質量%、(b)上記一般式(1)で表される化合物〔以下、(b)成分という〕、(c)アルキル基の炭素数が10〜14、平均オキシアルキレン付加モル数が7〜12のポリオキシアルキレンアルキルエーテル〔以下、(c)成分という〕を1〜20質量%、(d)上記一般式(2)で表される化合物〔以下、(d)成分という〕を0.2〜10質量%、及び(e)水〔以下、(e)成分という〕を含有し、(b)/(d)の質量比が2/1〜1/10である液体組成物を、泡形成機構を有する吐出手段を具備する容器に充填してなる衣料用漂白剤物品に関する。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、起泡性や泡安定性等の泡特性が良好で、且つ繊維製品に対する香り付与効果に優れた衣料の漂白方法及び衣料用漂白剤物品が提供される。
【発明を実施するための形態】
【0014】
<液体組成物>
〔(a)成分〕
本発明で用いられる液体組成物は、(a)成分として過酸化水素を1〜6質量%、好ましくは1.5〜5質量%、特に好ましくは2〜4.5質量%含有する。このような範囲において優れた漂白効果を得ることができる。
【0015】
〔(b)成分〕
本発明で用いられる(b)成分は、上記一般式(1)で表される化合物である。(b)成分は、1種以上の化合物を使用することができる。
【0016】
一般式(1)において、Xは−OH、−R1又は−OR2、YはX又は−OSi(X)3、nは平均値を示す0〜15の数であり、複数個のX及びYはそれぞれ同一でも異なっていても良いが、一分子中に−OR2を少なくとも1つ有する。
【0017】
1は置換基としてフェニル基、水酸基又はアルコキシ基を有していても良い、炭素数1〜22の脂肪族炭化水素基を示すが、特に直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基並びにアリールアルキル基が好ましく、nが0の場合には、炭素数6〜18の直鎖又は分岐鎖のアルキル基並びに置換基としてフェニル基を有する炭素数1〜5(総炭素数6〜10)のアルキル基がより好ましく、n−ヘキシル基、n−オクチル基、n−デシル基、n−ドデシル基、n−ヘキサデシル基、n−オクタデシル基等の炭素数6〜18の直鎖アルキル基又はフェニル基を有する炭素数1〜3のアルキル基が更に好ましく、炭素数7〜16の直鎖アルキル基又はフェニルエチル基が更に好ましく、炭素数7〜12の直鎖アルキル基が更により好ましい。また、nが0超〜15、更に1〜15の場合には、R1はメチル基等の炭素数1〜5のアルキル基及びベンジル基から選ばれる基が好ましく、メチル基がより好ましい。
【0018】
2は香料アルコールから水酸基1個を除いた残基を示すが、好ましくはこのような残基であって、炭素数5〜22、より好ましくは6〜18、より好ましくは7〜15の炭化水素基が挙げられる。炭化水素基としてはアルキル基、アルケニル基、アルキルアリール基及びアリールアルキル基から選ばれる基が好ましく、アルキル基、アルケニル基及びアリールアルキル基から選ばれる基が好適である。
【0019】
ここで、香料アルコールとしては、例えば「合成香料−化学と商品知識」(株式会社化学工業日報社、2005年3月発行)記載のアルコールが挙げられ、具体的には、青葉アルコール(cis−3−ヘキセノール)、3−オクテノール(1−オクテン−3−オール)、9−デセノール、ゲラニオール、ネロール、シトロネロール、ロジノール、ファルネソール、ヒドロキシシトロネロール、3,7−ジメチル−7−メトキシオクタン−2−オール、3−メチル−5−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテン−1−イル)−2−ペンタノール、2−エチル−4−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテン−1−イル)−2−ブテノール、2−メチル−4−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテン−1−イル)−2−ブテノール、2−メチル−4−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテン−1−イル)−1−ブタノール、3−メチル−5−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテン−1−イル)−4−ペンテン−2−オール、3,3−ジメチル−5−(2,2,3−トリメチル−3−シクロペンテン−1−イル)−4−ペンテン−2−オール等の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐鎖アルコール;ベンジルアルコール、2−フェニルエタノール(β−フェニルエチルアルコール)、シンナミックアルコール、γ−フェニルプロピルアルコール、アニスアルコール、フェノキシエチルアルコール、スチラリルアルコール、3−メチル−5−フェニルペンタノ−ル、2,2−ジメチル−3−(3−メチルフェニル)−プロパノール等の芳香族アルコール;2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−メタノール、4−イソプロピルシクロヘキシルメタノール、1−(4−イソプロピルシクロヘキシル)エタノール、p−tert−ブチルシクロヘキサノール、o−tert−ブチルシクロヘキサノール、L−メントール、1−(2−tert−ブチルシクロヘキシルオキシ)−2−ブタノール、ペンタメチルシクロヘキシルプロパノール、1−(2,2,6−トリメチルシクロヘキシル)−3−ヘキサノール、サンタロール、ベチベロール等の飽和又は不飽和の環式アルコール等が挙げられる。
【0020】
一般式(1)において、nが0の場合には、4個のXのうち2〜4個、更に3又は4個が−OR2であり、残りが−R1である化合物が好適である。
【0021】
nが0の場合の好ましい化合物としては、下記式(1−1)又は(1−2)で表される化合物が挙げられる。
【0022】
【化2】

【0023】
〔式中、R1及びR2は前記と同じ意味を示す。〕
【0024】
一般式(1)において、nが1〜15の場合には、nは平均値を示し、全てのX及びYに対して、1/10以上、好ましくは1/8以上が−OR2であり、残りが−R1である化合物が好適であり、全てのX及びYが−OR2である化合物が特に好ましい。nとしては、1〜10が好ましく、1〜5がより好ましい。
【0025】
nが1〜15の場合の好ましい化合物としては、下記式(1−3)又は(1−4)で表される化合物が挙げられる。
【0026】
【化3】

【0027】
〔式中、R1及びR2は前記と同じ意味を示す。n’は1〜15の数を示し、Tは、−OR2又は−R1を示す。〕
【0028】
一般式(1)で表される化合物は、特開昭54−59498号公報などに記載されている方法で入手することができる。
【0029】
本発明で用いられる液体組成物は、衣料への香料吸着性向上、組成物の液感向上の観点から、(b)成分を好ましくは0.01〜10質量%、より好ましくは0.02〜10質量%、更に好ましくは0.05〜5質量%、より更に好ましくは0.1〜3質量%、特に好ましくは0.2〜2質量%含有する。
【0030】
〔(c)成分〕
本発明で用いられる液体組成物は、(c)成分としてアルキル基の炭素数が10〜14、平均オキシアルキレン付加モル数が7〜12のポリオキシアルキレンアルキルエーテルを含有し、より具体的には下記一般式(3)の化合物及び下記一般式(4)の化合物から選ばれる1種以上が好適である。平均オキシアルキレン付加モル数は、泡立ちの上で7以上であり、泡の安定性、すなわち破泡のしにくさから12以下である。
5−O−(C24O)a−H (3)
〔式中、R5は炭素数10〜14のアルキル基を示す。aは7〜12、好ましくは8〜10の数である。〕
6−O−(C24O)b−(C36O)c−H (4)
〔式中、R6は炭素数10〜14のアルキル基を示す。b及びcはそれぞれ独立に2〜12の数であり、b+cは7〜12、好ましくは8〜10の数である。また、エチレンオキシドとプロピレンオキシドはランダムあるいはブロック付加体であってもよい。〕
【0031】
(c)成分は、起泡性が低いため、一般的には泡状で塗布する組成物に配合することは不適切であると考えられるが、漂白力や洗浄力を改善するためには有利な成分である。本発明は、(c)成分を(a)、(b)、(d)成分と併用することにより、泡立ちを維持しながら優れた漂白力や洗浄力、衣料への香料成分の吸着性を得たものである。また、(c)成分は、(b)成分を効率的に(c)成分のミセル中に取り込む性質があるため、(b)成分が反応性の高い過酸化水素と共存するような系においても、(c)成分を配合する事で安定性を維持する事が出来る。
【0032】
本発明で用いられる液体組成物は、(c)成分を1〜20質量%、好ましくは2〜15質量%、特に好ましくは4〜12質量%含有する。
【0033】
〔(d)成分〕
本発明で用いられる液体組成物は、(d)成分として下記一般式(2)の化合物を含有する。(d)成分は(a)成分に対して安定であり、(c)成分が組成物中に存在するにもかかわらず十分な泡立ちを示し、且つ木目の細かい泡を提供する点から優れている。
【0034】
3−(OR4)xy (2)
〔式中、R3は炭素数8〜16、好ましくは直鎖又は分岐鎖の炭素数8〜16、好ましくは10〜16、特に好ましくは10〜14のアルキル基、R4は炭素数2〜4のアルキレン基、好ましくはエチレン基又はプロピレン基、特にエチレン基であり、Gは還元糖に由来する残基、xは平均値0〜6の数、好ましくは0〜3、特に好ましくは0の数であり、yは平均値1〜10、好ましくは1〜5、特に好ましくは1〜2の数を示す。〕
【0035】
Gは還元糖に由来する残基であり、原料の還元糖としては、アルドースとケトースの何れであっても良く、また、炭素数が3〜6個のトリオース、テトロース、ペントース、ヘキソースを挙げることができる。アルドースとして具体的にはアピオース、アラビノース、ガラクトース、グルコース、リキソース、マンノース、アルドース、イドース、タロース、キシロースを挙げることができ、ケトースとしてはフラクトースを挙げることができる。本発明ではこれらの中でも特に炭素数5又は6のアルドペントースあるいはアルドヘキソースが好ましく、中でもグルコースが最も好ましい。
【0036】
一般式(2)の化合物は上記還元糖とR3−(OR4)x−OHとを、酸触媒を用いて、アセタール化反応又はケタール化反応させることで容易に合成することができる。また、アセタール化反応の場合、ヘミアセタール構造であっても良く、通常のアセタール構造であっても良い。
【0037】
本発明で用いられる液体組成物は、(d)成分を0.2〜10質量%、好ましくは0.5〜8質量%、より好ましくは1〜6.5質量%、特に好ましくは1.5〜5質量%含有する。
【0038】
前述の通り(c)成分はミセル中に(b)成分を取り込みやすいため安定性の向上には有効であるが、一方で、組成物を衣料に塗布した場合には、(b)成分の衣類への吸着が低減することが懸念される。本発明では、(d)成分を用いる事で(c)成分のミセルの構造化が最適化され、(c)成分を含有した系においても(b)成分の衣料への高い吸着性が得られる。
【0039】
本発明で用いられる液体組成物では、(b)成分の衣料への吸着性向上の観点から、(b)/(d)の質量比が2/1〜1/10であり、1/1〜1/10、更に1/3〜1/10が好ましい。
【0040】
〔(e)成分〕
本発明で用いられる液体組成物は(e)成分として水を含有する。通常、組成物の残部は水である。水の含有量は、組成物中、30〜95質量%、更に50〜90質量%が好ましい。
【0041】
[pH]
本発明で用いられる液体組成物は、20℃におけるpHが好ましくは1.5〜4であり、より好ましくは1.5〜3.5、特に好ましくは2〜3.2である。pHを前記範囲に設定することで、(a)成分及び(c)成分の保存時の安定性を維持することができる。
【0042】
[その他の成分]
本発明で用いられる液体組成物は、(a)成分及び(c)成分の安定性向上の観点から、(f)成分として、ホスホン酸基又はその塩基を有する金属イオン封鎖剤を含有する。組成物中の(f)成分の含有量は0.01〜5質量%、更に0.05〜1質量%が好ましい。
【0043】
(f)成分の具体例としては、エタン−1,1−ジホスホン酸、エタン−1,1,2−トリホスホン酸塩、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1,2−トリホスホン酸、エタン−1,2−ジカルボキシ−1,2−ジホスホン酸、メタンヒドロキシホスホン酸、ニトリロトリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンテトラキスメチレンホスホン酸等の有機ホスホン酸誘導体等が挙げられる。これらは1種又は2種以上配合することができる。中でも、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸、エチレンジアミンテトラキスメチレンホスホン酸等が好ましく、特にエタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸が好ましい。
【0044】
本発明で用いられる液体組成物は、漂白性能向上の観点から、(g)成分として漂白活性化剤を含有し得る。(g)成分の漂白活性化剤としては、アルカノイル基の炭素数が8〜14のアルカノイルオキシベンゼンスルホン酸、アルカノイル基の炭素数が8〜14のアルカノイルオキシベンゼンカルボン酸及びそれらの塩から選ばれる少なくとも1種が挙げられるが、使用時の漂白性能と製品中での安定性を両立させる観点から、炭素数8〜12の直鎖又は分岐のアルカノイル基を有するアルカノイルオキシベンゼンスルホン酸、炭素数8〜12の直鎖又は分岐のアルカノイル基を有するアルカノイルオキシベンゼンカルボン酸及びそれらの塩から選ばれる漂白活性化剤が好ましい。(g)成分の含有量は、本発明に係る液体組成物中、0.1〜1質量%、更に0.2〜0.5質量%が好ましい。
【0045】
本発明で用いられる液体組成物は、(h)成分として、陰イオン界面活性剤を含有し得る。陰イオン界面活性剤としては、炭素数10〜18のアルキル基又はアルケニル基を有するアルキル又はアルケニルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシアルキレン(アルキレンオキシド平均付加モル数0.5〜5)アルキル(炭素数10〜18)エーテル硫酸エステル塩、アルキル(炭素数10〜16)硫酸エステル塩、α−オレフィン(炭素数8〜18)スルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸(炭素数10〜16)低級アルキル(炭素数1〜3)エステル塩が挙げられる。
【0046】
アルキルベンゼンスルホン酸塩としては、洗剤用界面活性剤市場に一般に流通しているものの中で、アルキル基の炭素数が10〜18、好ましくは10〜14のものであればいずれも用いることができ、例えば花王(株)製のネオペレックスF25、Shell社製のDobs102等を用いることができる。また、工業的には、洗剤用原料として広く流通しているアルキルベンゼンをクロルスルホン酸、亜硫酸ガス等の酸化剤を用いてスルホン化して得ることもできる。また、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩としては、炭素数10〜18、好ましくは炭素数10〜16の直鎖もしくは分岐鎖1級アルコール又は直鎖2級アルコールに、エチレンオキサイドを1分子当たり平均0.5〜5モル付加させ、これを例えば特開平9−137188号記載の方法を用いて硫酸化して得ることができる。アルキル硫酸エステル塩としては炭素数10〜16、好ましくは10〜14の直鎖もしくは分岐鎖1級アルコール又は直鎖2級アルコールをSO3又はクロルスルホン酸でスルホン化し、中和して得ることができる。α−オレフィンスルホン酸塩としては、炭素数8〜18のα−アルケンをSO3でスルホン化し、水和/中和を経て得ることができ、炭化水素基中にヒドロキシ基が存在する化合物と不飽和結合が存在する化合物の混合物である。また、α−スルホ脂肪酸低級アルキルエステル塩としてはアルキル基の炭素数は10〜16が好ましく、メチルエステル又はエチルエステルが洗浄効果の点から好ましい。これら(h)成分の塩としてはナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、アルカノールアミン塩、アンモニウム塩が好適であり、洗浄効果の点からナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩が好ましい。
【0047】
(h)成分の含有量は、本発明に係る液体組成物中、0.1〜20質量%、更に0.2〜5質量%が好ましい。
【0048】
本発明で用いられる液体組成物は、低温での増粘を防止する観点から、(i)成分として、溶剤を含有し得る。(i)成分としては、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール類、エチレングリコール、プロピレングリコール、トリメチレングリコール、ブチルジグリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール等のグリコール類、ジエチレングリコールブチルエーテル、トリエチレングリコールフェニルエーテル等のポリアルキレングリコールモノアルキル又はアリールエーテル類が挙げられる。これらの中でも、エタノール又はプロピレングリコールが好ましく、特にプロピレングリコールが好ましい。(i)成分の含有量は、本発明に係る液体組成物中、0.1〜20質量%、更に0.2〜5質量%が好ましい。
【0049】
本発明で用いられる液体組成物は、香調のバリエーションを広げるために、又は本発明の効果を損なわない範囲内で、上記(c)成分に加えて、さらに(j)成分として香料を含有することができる。(j)成分は、複数の香料成分を特定の比率で含有する香料混合物として用いることもできる。香料成分としては、「香料の化学」(赤星亮一著、日本化学会編,産業化学シリーズ,昭和58年9月16日発行)や「合成香料 化学と商品知識」(印藤 元一著、化学工業日報社、1996年3月6日発行)や「香料と調香の実際知識」(中島 基貴著、産業図書(株)、1995年6月21日発行)に記載のものを用いることができる。
【0050】
香料成分としては、炭化水素系化合物、アルコール系化合物、エーテル系化合物、アルデヒド系化合物、ケトン系化合物、エステル系化合物、ラクトン系化合物、カルボン酸系化合物、環状ケトン系化合物、シッフ塩基化合物、シッフ塩基以外の含窒素化合物(二トリル、アミン、オキシム、キノリンなど)、天然精油類を挙げることができる。それらの具体例としては、特開2006−161229号公報の7〜13頁(段落0030〜0044)に示される例が同様に挙げられる。
【0051】
(j)成分の含有量は、本発明に係る液体組成物中、0.01〜5質量%、更に0.1〜1質量%が好ましい。
【0052】
その他に本発明で用いられる液体組成物は、ラジカルトラップ剤、シリコーン類、殺菌剤、蛍光染料、酵素等の任意成分を含有し得る。
【0053】
<衣料の漂白方法及び衣料用漂白剤物品>
本発明で用いられる泡は、上記液体組成物と気体(典型的には空気)との泡沫からなるものである。特に、本発明では、対象表面に付着させたときの組成物の単位質量当りの見掛け体積が、気泡を含むことにより2倍以上となり、且つ1分経過後も2倍以上の見掛け体積を保持した状態の泡を用いることができる。
【0054】
また、泡を構成する気泡は、平均粒径1〜10,000μm、更に10〜5,000μm、特に100〜3,000μmであることが好ましい。また、泡の粘度は、20℃で3〜100mPa・s、更に3〜80mPa・s、特に4〜60mPa・sであることが好ましい。
【0055】
このような泡を形成して衣料と接触させる方法としては、スポンジ、布帛、不織布のような溶液を保持できる柔軟で通気性のある可撓性材料に液体組成物を含浸させて手で揉むことで泡立たせ、この泡を衣料に擦りつける方法の他、使用勝手の上、ポンプやスクイズ操作により、吐出時に空気を取り込むことにより泡を形成する機構(以下泡形成機構という)により泡立たせる方法がある。従って、本発明では、泡形成機構を有する吐出手段を具備する容器が用いられる。
【0056】
本発明は、起泡安定性の高い泡を衣料に直接作用させることで、優れた衣料に対する香料の優れた吸着効果が得られることを利用するもので、泡形成機構を有する吐出手段を具備する容器としては泡形成機構を有するトリガー式スプレーヤーが最も効果的である。
【0057】
本発明で用いることができるトリガー式スプレーヤーとしては、特開2004−76006号の図1及び図2、特開平11−100594号の図1及び図2、登録実用新案第3044068号の図1〜6、特開2000−185247号の図1〜9、特開2001−334178号の図1〜10に記載されている吐出機を有するトリガーが挙げられる。また、特開2002−20266号、特開平7−256162号、特開平8−71463号、特開平9−285746号、特開平10−85637号、実開平7−9451号、実開平7−9452号を参考にすることができる。
【0058】
トリガー式スプレーヤーで使用することを考慮すると、液体組成物は、低粘度、例えば20℃における粘度が3〜100mPa・sであることが、一連の液の流れがスムーズ、すなわち、各流路において充分な液の流量と流速を得ることが出来る。
【0059】
この結果として、豊かでクリーミーな泡を、直接、洗浄対象である衣料に付着させることができる。
【0060】
これにより、本発明では、これら泡形成機構を有する吐出手段を具備する容器に前記液体組成物を充填してなる衣料用漂白剤物品が得られる。
【0061】
本発明では、上記組成物から形成させた泡を衣料に付着させた後、好ましくは一般の弱アルカリ性洗剤と共に洗濯する。泡の付着量は0.1〜1g/cm2、好ましくは0.1〜0.5g/cm2が高い漂白効果を得る目的から好ましい。また、泡を付着させた後、1〜600分間、好ましくは3〜300分間、特に好ましくは5〜60分間放置した後、洗浄することが好適である。すなわち、泡と衣料の接触時間は、1〜600分間、更に3〜300分間、特に5〜60分間が好ましい。
【実施例】
【0062】
表1に示す各成分を混合し、液体組成物(本発明品1〜7及び比較品1〜6)を得た。得られた液体組成物を用いて、その起泡性、液体組成物で処理した布の匂いを以下の方法により評価した。その結果を表1に示す。
【0063】
なお、表中の各成分としては、以下のものを用いた。
<配合成分>
・a−1;過酸化水素
・b−1:下記合成例1で得られたオクチルケイ酸トリス(2−フェニルエチル)エステル
・b−2:下記合成例2で得られたテトラキス(cis−3−ヘキセニルオキシ)シラン
・b’−1:フェニルエチルアルコール
・b’−2:cis−3−ヘキセノール
・c−1:ポリオキシエチレンラウリルエーテル(EO平均付加モル数8)
・c’−1:ポリオキシエチレンラウリルエーテル(EO平均付加モル数6)
・d−1:アルキルポリグルコシド(アルキル基の炭素数12、グルコシド平均縮合度1.3)
・f−1:1−ヒドロキシエチリデン−1、1−ジホスホン酸(ディクエスト2010、ソルーシア社製ディクエスト)
・g−1:デカノイルオキシ−p−ベンゼンスルホン酸ナトリウム
・h−1:LAS:アルキル(炭素数12)ベンゼンスルホン酸ナトリウム
・i−1:プロピレングリコール
・j−1:香料(パールライド/クマリン/ベンジルサリシレート(質量比)=1/1/1)
【0064】
合成例1:オクチルケイ酸トリス(2−フェニルエチル)エステル[トリス(2−フェニルエチルオキシ)オクチルシラン]の合成
300mLの四つ口フラスコにオクチルトリエトキシシラン83.01g(0.30mol)、フェニルエチルアルコール127.76g(0.83mol)、2.8%ナトリウムメトキシドメタノール溶液0.857mLを入れ、窒素気流下エタノールを留出させながら110〜115℃で2.5時間攪拌した。2.5時間後、槽内の圧力を徐々に8kPaまで下げ、エタノールを留出させながら110〜119℃でさらに3時間攪拌した。3時間後、冷却、減圧を解除した後、濾過を行い、オクチルケイ酸トリス(2−フェニルエチル)エステルを含む173.61gの淡黄色油状物を得た。
【0065】
合成例2:テトラキス(cis−3−ヘキセニルオキシ)シラン[ケイ酸テトラキス(cis−3−ヘキセニル)エステル]の合成
200mLの四つ口フラスコにテトラエトキシシラン35.45g(0.17mol)、cis−3−ヘキセノール64.74g(0.65mol)、2.8%ナトリウムメトキシドメタノール溶液1.34mLを入れ、窒素気流下エタノールを留出させながら118〜120℃で約2時間攪拌した。2時間後、槽内の圧力を徐々に8kPaまで下げ、エタノールを留出させながら112〜119℃でさらに3時間攪拌した。3時間後、冷却、減圧を解除した後、濾過を行い、テトラキス(cis−3−ヘキセニルオキシ)シランを含む66.17gの薄茶色油状物を得た。
【0066】
<起泡性評価方法>
200mlのプラスティック製メスシリンダー(内径40mm)に、市販トリガー容器(花王(株)製「アタックシュッと泡スプレー」/製造ロット番号:W1410474、1回のストロークで0.8g噴射する。中身を抜いて水で数回洗浄し、乾燥させたものに組成物を充填し使用。)を用いて10回スプレーし、その時の組成物の質量(10回のスプレーに要した組成物の総量)と泡の容積(10回目のスプレー直後の泡の容積)から、起泡性(ml/g)を以下の計算式により算出した。スプレー直後及び5分後の起泡性の値から、以下の計算式により泡安定性(%)を算出した。
起泡性(ml/g)=直後又は5分後の泡体積(ml)/組成物質量(g)
泡安定性(%)=[5分後の起泡性(ml/g)/直後の起泡性(ml/g)]×100
【0067】
<液体漂白剤組成物で処理した布の匂い評価>
あらかじめ、市販の弱アルカリ性洗剤(花王(株)アタック高活性バイオEX、2009年7月25日製造)を用いて、木綿タオル24枚を日立全自動洗濯機NW−6CYで5回洗浄を繰り返し、室内乾燥することによって、過分の薬剤を除去した(洗剤濃度0.0667質量%、水道水47L使用、水温20℃、洗浄10分、ため濯ぎ2回)。
【0068】
上記市販トリガーに各組成物を充填したものを用いて、上記で調製した木綿タオル1枚にそれぞれ1回ずつ噴霧し、20℃で5分間放置後、0.0667質量%濃度の市販洗剤溶液を使ってターゴトメーターにて洗浄した(80rpm×10分)後、水道水ですすぎ乾燥させて、このタオルの匂いの官能評価を、香り強度専門パネラー10人により以下の基準で行い、平均値を求めた。
評価基準
3 タオルから強い香りがする
2 タオルから香りがする
1 タオルからわずかに香りがする
0 タオルからほとんど香りがしない
【0069】
【表1】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
(a)過酸化水素を1〜6質量%、(b)下記一般式(1)で表される化合物、(c)アルキル基の炭素数が10〜14、平均オキシアルキレン付加モル数が7〜12のポリオキシアルキレンアルキルエーテルを1〜20質量%、(d)下記一般式(2)で表される化合物を0.2〜10質量%、及び(e)水を含有し、(b)/(d)の質量比が2/1〜1/10である液体組成物から形成される泡を衣料と接触させる衣料の漂白方法。
【化1】


〔式中、Xは−OH、−R1(R1は置換基としてフェニル基、水酸基又はアルコキシ基を有していても良い、炭素数1〜22の脂肪族炭化水素基)又は−OR2(R2は香料アルコールから水酸基1個を除いた残基)、YはX又は−OSi(X)3、nは平均値を示す0〜15の数である。複数個のX及びYはそれぞれ同一でも異なっていても良いが、一分子中に−OR2を少なくとも1つ有する。〕
3−(OR4)xy (2)
〔式中、R3は炭素数8〜16のアルキル基、R4は炭素数2〜4のアルキレン基、Gは還元糖に由来する残基、xは平均値0〜6の数、yは平均値1〜10を示す。〕
【請求項2】
(a)過酸化水素を1〜6質量%、(b)下記一般式(1)で表される化合物、(c)アルキル基の炭素数が10〜14、平均オキシアルキレン付加モル数が7〜12のポリオキシアルキレンアルキルエーテルを1〜20質量%、(d)下記一般式(2)で表される化合物を0.2〜10質量%、及び(e)水を含有し、(b)/(d)の質量比が2/1〜1/10である液体組成物を、泡形成機構を有する吐出手段を具備する容器に充填してなる衣料用漂白剤物品。
【化2】


〔式中、Xは−OH、−R1(R1は置換基としてフェニル基、水酸基又はアルコキシ基を有していても良い、炭素数1〜22の脂肪族炭化水素基)又は−OR2(R2は香料アルコールから水酸基1個を除いた残基)、YはX又は−OSi(X)3、nは平均値を示す0〜15の数である。複数個のX及びYはそれぞれ同一でも異なっていても良いが、一分子中に−OR2を少なくとも1つ有する。〕
3−(OR4)xy (2)
〔式中、R3は炭素数8〜16のアルキル基、R4は炭素数2〜4のアルキレン基、Gは還元糖に由来する残基、xは平均値0〜6の数、yは平均値1〜10を示す。〕

【公開番号】特開2011−122269(P2011−122269A)
【公開日】平成23年6月23日(2011.6.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−281185(P2009−281185)
【出願日】平成21年12月11日(2009.12.11)
【出願人】(000000918)花王株式会社 (8,290)
【Fターム(参考)】