説明

複素環化合物と使用方法

一態様において、本発明は、式I(式中、可変符号X1a、X1b、X1c、X1d、Q、A、R、B、L、E、及び下付文字m及びnはここに記載された意味を有している)の化合物を提供する。他の態様では、本発明は、式Iの化合物を含有する薬学的組成物、並びに、抗Bcl−2アポトーシスタンパク質、例えば抗アポトーシスBcl−xタンパク質の発現又は過剰発現により特徴付けられる疾患及び症状(例えば、癌、血小板血症等)の治療のために式Iの化合物を使用する方法を提供する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式Iの化合物

又はその薬学的に許容可能な塩で、上式中、
Qは、-C(O)-、-CH-、-CH(R)-及び-C(R)-からなる群から選択され、ここでRはC1-4アルキル又はC1-4ハロアルキルであり;
は、存在する場合、独立して、ハロゲン、=O、C1-6アルキル、C1-6ヘテロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル及びC1-6ハロアルキルからなる群から選択され;
1a、X1b及びX1cは、それぞれ独立して、C(H)、C(R)及びNからなる群から選択され、ここでX1a、X1b及びX1cの少なくとも一つはC(H)又はC(R)であり;ここでRは独立して、-OR、-NR、-SR、-C(O)OR、-C(O)NR、-NRC(O)R、-S(O)、-S(O)R、-S(O)NR、-R、ハロゲン、-CN及び-NOからなる群から選択され、ここでR及びRはそれぞれ独立して、水素、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-4ハロアルキルからなる群から選択され、又は場合によってはR及びRは、それぞれが結合する原子と共に、組み合わされて環頂点としてN、O及びSから選択される1から2のヘテロ原子を含む3員から7員の複素環を形成してもよく;RはC1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル及びC1-4ハロアルキルからなる群から選択され;
1dは存在しないか又は-O-、-NH-、-N(C1-4アルキル)-及び-N(C(O)C1-4アルキル)-からなる群から選択され;
下付文字mは1から2の整数であり、下付文字nは1から3の整数であり;ここでX1dが存在するならば、下付文字nは2又は3であり;
Aは、

からなる群から選択されるメンバーであり、ここで、Rは、存在する場合、独立して-NR、-OR、-CN、-NO、ハロゲン、-C(O)OR、-C(O)NR、-NRC(O)R、-NRS(O)、-NRS(O)R、-S(O)、-S(O)R及び-Rからなる群から選択され、ここでR及びRはそれぞれの場合において、それぞれ独立して、水素、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-4ハロアルキル及び-(CH)1-4フェニルからなる群から選択され、又はR及びR、又はR及びRは、それらがそれぞれ結合する原子と共に、場合によっては組み合わされて環頂点としてN、O及Sから選択される1から2のヘテロ原子を含む3員から7員の複素環を形成してもよく;及びRはC1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル及びC1-4ハロアルキルからなる群から選択され;
Bは、

からなる群から選択されるメンバーであり、ここで、YはN、C(H)又はC(R4a)であり;Xは-N(H)-、-N(C1-3アルキル)-、O又はSであり;R4aは、存在する場合、独立してC1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、ハロゲン及び-CNからなる群から選択され;R4bは独立して-C(O)OR、-C(O)NR、-C(O)R、-NRC(O)R、-NRC(O)NR、-OC(O)NR、-NRC(O)OR、-C(=NOR)NR、-NRC(=NCN)NR、-NRS(O)NR、-S(O)、-S(O)NR、-N(R)S(O)、-NRC(=NR)NR、-C(=S)NR、-C(=NR)NR、ハロゲン、-NO、及び-CNからなる群から選択され、ここでR及びRはそれぞれの場合において、それぞれ独立して水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル、C1-6ハロアルキル、フェニル及び-(CH)1-4-フェニルからなる群から選択され;RはC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、フェニル及び-(CH)1-4フェニルからなる群から選択され;R及びR、又はR及びRは、それぞれが結合する原子と共に、場合によっては組み合わされて環頂点としてN、O及びSから選択される1から2のヘテロ原子を含む3員から7員の複素環を形成してもよく;又は選択的に、R4bは、

からなる群から選択され、ここで、RはC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-7シクロアルキル及びC1-6ハロアルキルから選択され;aは式Iの窒素原子へのB基の結合部位を示し、aは式IのL基へのB基の結合部位を示し;
Lは存在しないか又はC6-10アリーレン-C1-6ヘテロアルキレン、C5-9ヘテロアリーレン-C1-6ヘテロアルキレン、C1-6ヘテロアルキレン、C1-6アルキレン、C1-6ハロアルキレン、C2-6アルケニレン、C2-6アルキニレン、-NH-、-S-及び-O-からなる群から選択されるリンカーであり、ここでL基のアルキレン、アルケニレン、アルキニレン又はヘテロアルキレン部分はハロゲン、-R及び=Oからなる群から選択される0から4のR5a置換基で置換され、及びL基の芳香族部分はハロゲン、-OR、-NR、-R、-NO、及びCNからなる群から選択される0から4のR5b置換基で置換されていてもよく;ここでRはC1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C1-6ヘテロアルキル、C3-6ヘテロシクロアルキル-C1-6アルキル、C3-7ヘテロシクロアルキル-C1-6ヘテロシクロアルキル及びC1-6ハロアルキルからなる群から選択され、場合によっては同一又は異なるLの原子と結合する何れか2つのR5a置換基は組み合わされて、5員から7員の炭素環又は環頂点としてN、O及びSから選択される1から2のヘテロ原子を含む5員から7員の複素環を形成してもよく;ここでR及びRは、それぞれの場合において、独立して水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル及びC1-6ハロアルキルからなる群から選択され、及び場合によってはR及びRは、それらが結合するそれぞれの原子と共に、組み合わされて環頂点としてN、O及びSから選択される1から2のヘテロ原子を含む3員から7員の複素環を形成し;
Eは水素又はハロゲンであり;又は選択的にEはフェニル、C5-6ヘテロアリール、C3-7ヘテロシクロアルキル及びC3-7シクロアルキルからなる群から選択され、またEに縮合していてもよいものは、3員から7員の炭素環、3員から7員の複素環、ベンゼン環及び5員から6員の芳香族複素環からなる群から独立して選択される1又は2の環であり、ここでE及びEと縮合していてもよい各環は、ハロゲン、-NR、-SR、-OR、-C(O)OR、-C(O)NR、-C(O)R、-NRC(O)R、-OC(O)R、-NRC(O)NR、-OC(O)NR、-NRC(O)OR、-C(=NOR)NR、-NRC(=N-CN)NR、-NRS(O)NR、-S(O)、-S(O)NR、-R、-R、-NO、-N、=O、-CN、-Z-NR、-Z-SR、-Z-OR、-Z-C(O)OR、-Z-C(O)NR、-Z-C(O)R、-Z-NRC(O)R、-Z-OC(O)R、-Z-NRC(O)NR、-Z-OC(O)NR、-Z-NRC(O)OR、-Z-C(=NOR)NR、-Z-NRC(=N-CN)NR、-Z-NRS(O)NR、-Z-S(O)、-Z-S(O)NR、-Z-NO、-Z-N、-Z-R及び-Z-CNからなる群から選択される0から5のR置換基で独立して選択され;ここでZはC1-6アルキレン、C2-6アルケニレン、C2-6アルキニレン、C1-6ヘテロアルキレン、C3-7ヘテロシクロアルキル及びC3-7シクロアルキルからなる群から選択され;R及びRはそれぞれ独立して水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-7シクロアルキル、C3-7ヘテロシクロアルキル、フェニル及び-(CH)1-4-フェニルからなる群から選択され;RはC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、C3-10シクロアルキル、C3-10ヘテロシクロアルキル、フェニル及び-(CH)1-4-フェニルからなる群から選択され;場合によっては各R置換基R及びR又はR及びR内で、それぞれが結合する原子と共に、場合によっては組み合わされて、環頂点としてN、O及びSから選択される1から2のヘテロ原子を含んでいてもよい3員から7員の複素環を形成してもよく;Rはフェニル、C5-6ヘテロアリール、C3-7ヘテロシクロアルキル、C3-7シクロアルキルからなる群から選択され、場合によってはRと縮合されるのは、5員から7員の炭素環、5員から7員の複素環、ベンゼン環及び5員から6員の芳香族複素環からなる群からそれぞれ独立して選択される1又は2の環であり、ここでR及びRと結合していてもよい各環は、ハロゲン、-NR、-SR、-OR、-C(O)OR、-C(O)NR、-C(O)R、-NRC(O)R、-OC(O)R、-NRC(O)NR、-OC(O)NR、-NRC(O)OR、-C(=NOR)NR、-NRC(=N-CN)NR、-NRS(O)NR、-S(O)、-S(O)NR、-R、-NO、-N、=O、-CN、-Z-NR、-Z-SR、-Z-OR、-Z-C(O)OR、-Z-C(O)NR、-Z-C(O)R、-Z-NRC(O)R、-Z-OC(O)R、-Z-NRC(O)NR、-Z-OC(O)NR、-Z-NRC(O)OR、-Z-C(=NOR)NR、-Z-NRC(=N-CN)NR、-Z-NRS(O)NR、-Z-S(O)、-Z-S(O)NR、-Z-NO、-Z-N及び-Z-CNからなる群から選択される0から5のR置換基でそれぞれ独立して置換され;ここでZはC1-6アルキレン、C2-6アルケニレン、C2-6アルキニレン、C1-6ヘテロアルキレンからなる群から選択され、R及びRは水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、-(CH)1-4-フェニル、C3-7シクロアルキル及びC3-7ヘテロシクロアルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;RはC1-4アルキル、C1-4ハロアルキル、C2-6アルケニル、C2-6アルキニル、-(CH)1-4-フェニル、C3-7シクロアルキル及びC3-7ヘテロシクロアルキルから選択され;及び各R置換基内において、R及びR又はR及びRは、それぞれが結合する原子と共に、場合によっては組み合わされて、1から2の環頂点としてN、O及Sから選択される1から2のヘテロ原子を持つ3員から7員の複素環を形成する、化合物。
【請求項2】
Aが、

である請求項1記載の化合物。
【請求項3】
化合物が式

[上式中、Rはハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ヘテロアルキル又は=Oであり;
下付文字nは整数2又は3であり;及び下付文字mは1から2の整数であり、
Aは、

であり、Bは、

からなる群から選択されるメンバーであり、
ここで、R4bは、

からなる群から選択される]
のものである請求項1又は2記載の化合物。
【請求項4】
化合物が、式

[上式中、Rはハロゲン、C1−6アルキル、C1−6ヘテロアルキル又は=Oであり;
下付文字nは2から3の整数であり;及び下付文字mは1から2の整数であり;
Aは、

であり、Bは、

からなる群から選択されるメンバーであり、ここで、R4bは−C(O)OR、-C(O)NR、-C(O)R、-NRC(O)R、-NRC(O)NR、-OC(O)NR、-NRC(O)OR、-C(=NOR)NR、-NRC(=NCN)NR、-NRS(O)NR、-S(O)、-S(O)NR、-N(R)S(O)、-NRC(=NR)NR、-C(=S)NR、-C(=NR)NR、-R、ハロゲン、-NO、及び-CNからなる群から選択される]
のものである請求項1又は2記載の化合物。
【請求項5】
下付文字nが2であり、下付文字mが1である請求項3又は4記載の化合物。
【請求項6】
が存在せず;Bが、

[上式中、R4aは、存在する場合ハロゲン及びC1−4アルキルから選択され;ここで 下付文字nは2であり、下付文字mは1である]
である請求項3記載の化合物。
【請求項7】
が存在せず;及びBが

[上式中、下付文字nは2であり、下付文字mは1である]
である請求項3記載の化合物。
【請求項8】
化合物が、

から選択される式のものである請求項1、2、3又は4記載の化合物。
【請求項9】
Lが存在しないか又は置換されていてもよいC6−10アリーレン−C1−6ヘテロアルキレン及びC5−9ヘテロアリーレン−C1−6ヘテロアルキレンからなる群から選択される置換されていてもよい基である請求項2、3、4、5、6、7又は8記載の化合物。
【請求項10】
Lが

からなる群から選択される請求項9記載の化合物。
【請求項11】
Lが、置換されていてもよいC1−6ヘテロアルキレン、C1−6アルキレン、C2−6アルケニレン及びC2−6アルキニレンからなる群から選択される置換されていてもよい基である請求項2、3、4、5、6、7又は8記載の化合物。
【請求項12】
Lが置換されていてもよいC1−4アルキレンオキシ、C2−4アルケニレンオキシ、C2−4アルキニレンオキシ及びC1−4アルキレンからなる群から選択され、ここでLが0から4のR基で置換され、ここでLの同一の又は異なった原子上に位置する何れか2つのR基は、場合によっては組み合わされて、5員から7員の炭素環又は環頂点としてN、O及びSから選択される1から2のヘテロ原子を含む5員から7員の複素環を形成してもよい請求項11記載の化合物。
【請求項13】
Lが、

からなる群から選択される請求項11記載の化合物。
【請求項14】
Eが水素である請求項3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又は13記載の化合物。
【請求項15】
Eが、フェニル、C5−6ヘテロアリール及びC3−7ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、場合によってはEに縮合しているのは、5員から7員の炭素環、5員から7員の複素環、ベンゼン環及び5員から6員のヘテロ芳香環から独立して選択される環であり、ここでE及びそこへ縮合されていてもよい環は共に、全体で1から3のR置換基で置換され、ここで一つのR置換基が-NR、-Z-NR、-R、又は-Z-Rである請求項3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又は13記載の化合物。
【請求項16】
前記一つのR置換基が-NR又は-Z-NRである請求項15記載の化合物。
【請求項17】
1又は2のR置換基がフッ素又は塩素からなる群から選択される請求項16記載の化合物。
【請求項18】
前記一つのR置換基がR又は-Z-Rであり、ここでR

からなる群から選択される式のものである請求項15記載の化合物。
【請求項19】
が、

からなる群から選択される請求項15、16、17又は18記載の化合物。
【請求項20】
化合物が、

[上式中、R4bは、

からなる群から選択され、Eはフェニルであり、1から3のR置換基で置換される]
からなる群から選択される式のものである請求項5、11、12又は13記載の化合物。
【請求項21】
4bが-C(O)OHである請求項20記載の化合物。
【請求項22】
Eが-フェニルであり、ここで、該フェニル基は、

からなる群から選択される式のものである置換されていてもよいR基でメタ又はパラ位で置換されていてもよい請求項2、3、4、5、8又は20記載の化合物
【請求項23】
少なくとも一つのRが、存在する場合、-NR及び-Z-NRからなる群から選択される請求項18又は22記載の化合物。
【請求項24】
がC1-4アルキレン、C2-4アルケニレン、C2-4アルキニレン及びC1-4ヘテロアルキレンから選択される請求項23記載の化合物。
【請求項25】
が、

からなる群から選択される請求項24記載の化合物。
【請求項26】
前記化合物が、図1に記載の群から選択される式のものである請求項1記載の化合物。
【請求項27】
前記化合物が、表1の式IV−a、IV−b、IV−c、IV−e及びIV−iからなる群から選択される式のものである請求項1記載の化合物。
【請求項28】
Eが、図2−A、図2−B、図2−C、図2−D又は図2−Eに記載の群から選択される請求項1、2、3、4、8又は20の化合物。
【請求項29】
前記化合物が表1に記載の群から選択される請求項1記載の化合物。
【請求項30】
請求項1記載の化合物と少なくとも一の薬学的に許容可能な希釈剤、担体又は賦形剤を含有する薬学的組成物。
【請求項31】
患者の中皮腫、膀胱癌、膵臓癌、皮膚癌、頭頸部癌、皮膚性又は眼球内メラノーマ、卵巣癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部の癌、膣癌、外陰癌、骨癌、卵巣癌、子宮頸癌、結腸癌、直腸癌、肛門癌、胃癌、胃腸癌(胃、結腸直腸、及び十二指腸)、慢性リンパ性白血病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎の癌、軟部組織の肉腫、尿道癌、陰茎癌、精巣癌、肝細胞癌(肝臓及び胆管)、原発性又は二次性中枢神経系腫瘍、原発性又は二次性脳腫瘍、ホジキン病、慢性又は急性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ球性リンパ腫、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞又はB細胞起源のリンパ系悪性腫瘍、メラノーマ、多発性骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、腎臓及び尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系の腫瘍、原発性中枢神経系リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、副腎皮質癌、胆嚢癌、脾臓の癌、胆管細胞癌、線維肉腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、又はそれらの組合せを治療する方法において、請求項1記載の化合物の治療的有効量を患者に投与することを含む方法。
【請求項32】
患者における血小板の過剰、又は所望されない活性化によって引き起こされ、増悪し又はその結果生じる疾患又は症状を治療する方法において、患者に式Iの化合物又はその薬学的組成物を投与することを含む方法。
【請求項33】
患者の循環血小板数を減少させる方法において、患者に式Iの化合物又はその薬学的組成物を投与することを含む方法。
【請求項34】
前記疾患又は症状が、本態性血小板血症、真性多血症、M7急性骨髄性白血病、再狭窄、循環器疾患、手術前後の抗血小板療法及び器具関連血栓からなる群から選択される請求項32又は33記載の方法。
【請求項35】
疾患又は症状の治療のための請求項1記載の化合物の使用。
【請求項36】
前記疾患又は症状が、本態性血小板血症、真性多血症、M7急性骨髄性白血病、再狭窄、循環器疾患、手術前後の抗血小板療法及び器具関連血栓からなる群から選択される請求項35記載の使用。
【請求項37】
前記疾患又は症状が、中皮腫、膀胱癌、膵臓癌、皮膚癌、頭頸部癌、皮膚性又は眼球内メラノーマ、卵巣癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部の癌、膣癌、外陰癌、骨癌、卵巣癌、子宮頸癌、結腸癌、直腸癌、肛門癌、胃癌、胃腸癌(胃、結腸直腸、及び十二指腸)、慢性リンパ性白血病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎の癌、軟部組織の肉腫、尿道癌、陰茎癌、精巣癌、肝細胞癌(肝臓及び胆管)、原発性又は二次性中枢神経系腫瘍、原発性又は二次性脳腫瘍、ホジキン病、慢性又は急性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ球性リンパ腫、リンパ芽球性白血病、濾胞性リンパ腫、T細胞又はB細胞起源のリンパ系悪性腫瘍、メラノーマ、多発性骨髄腫、口腔癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、小細胞肺癌、腎臓及び尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系の腫瘍、原発性中枢神経系リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、副腎皮質癌、胆嚢癌、脾臓の癌、胆管細胞癌、線維肉腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、又はそれらの組合せからなる群から選択される請求項35記載の使用。

【図1】
image rotate

【図2A】
image rotate

【図2B】
image rotate

【図2C】
image rotate

【図2D】
image rotate

【図2E】
image rotate


【公表番号】特表2012−512891(P2012−512891A)
【公表日】平成24年6月7日(2012.6.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−542439(P2011−542439)
【出願日】平成21年12月17日(2009.12.17)
【国際出願番号】PCT/US2009/068496
【国際公開番号】WO2010/080503
【国際公開日】平成22年7月15日(2010.7.15)
【出願人】(509012625)ジェネンテック, インコーポレイテッド (357)
【出願人】(509136460)ザ ウォルター アンド イライザ ホール インスティチュート オブ メディカル リサーチ (3)
【出願人】(300039672)アボット・ラボラトリーズ (4)
【氏名又は名称原語表記】ABBOTT LABORATORIES
【Fターム(参考)】