説明

記録媒体、記録方法、及び再生方法

【課題】本発明は、記録媒体の記録領域を有効に利用することを目的とする。また、画像情報の再生順序及び再生時間の設定の自由度を高めることを目的とする。
【解決手段】
上記目的を達成するため、本発明は、画像情報を記録媒体に記録する技術において、各々の画像情報に再生する時間情報を付加し、前記各々の画像情報を、再生する順番に一つのファイルとして前記記録媒体に記録する技術とする。また、画像情報を記録媒体に記録する技術において、各々に所定の再生する時間情報を付加した複数の画像情報を、再生される順番で並べて、一つの複数画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、任意の再生する時間情報を付加した一つの画像情報を、一つの単一画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、前記複数画像ファイルと前記単一画像ファイルの再生順番を示す情報よりなるプレイリストファイルを前記記録媒体に記録する技術とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、記録媒体、及び記録媒体に情報を記録・再生する技術に関する。特に、画像情報を記憶する記録媒体、及び記録媒体に画像情報を記録・再生する技術に関する。
【背景技術】
【0002】
画像/音声情報を再生する装置としては、VTR(Video Tape Recoder)やDVDプレーヤなどがある。
【0003】
従来は、図4に示すように、ビデオ・テープやDVDには、ストリーム(以下、STLと呼ぶ)として、複数の画像情報(A、B、C、・・)が記録されており、さらにこれらの画像情報の再生順序や再生時間を管理するプレイリスト情報(以下、PL.dataと呼ぶ)が記録されている。
【0004】
そして、ビデオ・テープやDVDに記録された画像情報(A、B、C、・・)を再生する際には、PL.dataに基いて画像情報(A、B、C、・・)を再生することとする。これにより、例えば、PL.dataが図4に示す内容である場合には、画像A、画像C、画像Bの再生順番で、画像Aを5秒間、画像Cを10秒間、画像Bを3秒間再生することができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来技術では、PL.dataによらなければ、画像情報の再生順序や再生時間を設定することができなかったため、例えば、画像A、Bについては、再生時間も再生順序も固定するという場合も、PL.dataをビデオ・テープやDVDなどの記録媒体に記録しておく必要があった。しかし、この場合に、PL.dataの情報量を低減し、記録媒体の記録領域を有効に利用したいという課題があった。また、画像情報の再生時間や再生順序の設定の自由度を高めたいという課題があった。
【0006】
本発明は、上記従来技術の課題を解決することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため、本発明は、画像情報を記録媒体に記録する技術において、各々の画像情報に再生する時間情報を付加し、前記各々の画像情報を、再生する順番に一つのファイルとして前記記録媒体に記録する技術とする。
【0008】
また、画像情報を記録媒体に記録する技術において、各々に所定の再生する時間情報を付加した複数の画像情報を、再生される順番で並べて、一つの複数画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、任意の再生する時間情報を付加した一つの画像情報を、一つの単一画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、前記複数画像ファイルと前記単一画像ファイルの再生順番を示す情報よりなるプレイリストファイルを前記記録媒体に記録する技術とする。
【発明の効果】
【0009】
以上、本発明は、記録媒体の記録領域を有効に利用することができる。また、画像情報の再生順序及び再生時間の設定の自由度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】第一の実施形態の記録再生装置のブロック図。
【図2】第一の実施形態における、記録媒体上の画像情報及びプレイリスト情報を示すイメージ図。
【図3】第二の実施形態における、記録媒体上の画像情報及びプレイリスト情報を示すイメージ図。
【図4】従来技術における、記録媒体上の画像情報及びプレイリスト情報を示すイメージ図。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、第一の実施形態について説明をする。なお、本発明は、ビデオ・テープ、光ディスク、メモリスティック、ハードディスク等のあらゆる記録媒体及び記録媒体に情報を記録再生する装置に適用することができるが、本実施形態においては、記録媒体は光ディスクであるものとして説明をする。
【0012】
図1は、第一の実施形態の記録再生装置を示した図である。まず、光ディスクに画像情報を記録する処理について説明をする。
【0013】
指示入力回路101は、入力された指示情報を制御回路102に出力する回路である、制御回路102は、記録再生装置の各回路を制御する。制御回路102は、指示入力回路101から画像情報を記録する指示情報が入力されると、画像情報入力端子103から入力された画像情報を画像圧縮伸張回路104で圧縮させ、バッファメモリ105に一時的に記憶させ、記録再生回路106により光ディスク107に情報を記録させる。
【0014】
本実施例において、例えば、画像A、B、Cの再生時間及び再生順序が固定される場合には、図2の201に示したように、画像A、B、Cとその再生時刻(最初の画像Aが再生時刻基点の0秒)が、再生順を追って並べられた構造をもつ、画像情報ファイル(StillG1.STLと呼ぶ)として光ディスクに記録される。
【0015】
これにより、画像A、B、Cの再生時間及び再生順序を設定するためのPL.dataが不要となり、PL.dataの情報量を低減し、光ディスクの記録領域を有効に利用できるという効果がある。
【0016】
また、本実施形態において、画像D、Eのように再生時間及び再生順序を固定しない場合には、画像D、Eは、202、および203に示したように、1枚の画像情報からなる画像ファイル(以下、各々のファイルをStillD.STL、StillE.STLと呼ぶ)として光ディスクに記録される。この場合において、画像D、Eの再生順序及び再生時間は、PL.dataで設定されるので、画像D、Eの再生開始時刻情報は任意の値(X)が書き込まれている。この値は、例えば、時間設定なしとしても良いし、60秒と比較的長い期間にしても良い。
【0017】
また、本実施形態において、PL.dataは、204、及び205に示すように、画像の再生順序及び再生時間を1セットとする再生シーケンス情報ファイル(以下、各々のファイル名をPL1.dat、PL2.datと呼ぶ)で光ディスクに記録される。
【0018】
次に、光ディスクに記録されている画像情報を再生する処理について説明をする。まず、指示入力回路101から再生をする指示情報を出力されると、制御回路102は、記録再生回路106に光ディスクに記録されているPL.dataを再生する。そして、PL.dataに基いて画像情報を再生する。そして、記録再生回路106で再生された画像情報は、バッファメモリ105に一時記憶され、アナログ化回路108でアナログ化され、LCDに表示される。即ち、例えば、PL1.dataのシーケンスで再生する場合、PL1.dataの再生シーケンス情報に従い、まず画像情報StillD.STLが5秒間再生され、次に、画像情報StillE.STLが10秒間再生され、その後、順次StillG1.STLの画像情報の並び、及び再生時刻に従って再生動作が行われる。また、PL2.dataについては、PL2.dataの再生シーケンス情報に従い、まず、画像情報StillD.STLが媒体から再生されるが、再生時間が所定の値Y秒という値で入っている場合は、たとえば指示入力回路101から次に画像を再生すべき指示があった場合に、順次StillG1.STLの画像情報の並び、及び再生時刻に従って再生動作が行われ、その後画像情報StillE.STLが5秒間再生される。
【0019】
以上、第一の実施形態では、再生する画像の再生順序と再生時間を自由に個別に設定できるとともに、各再生シーケンスを決める再生シーケンス情報ファイルごとに再生シーケンスを決めることが出来るし、各再生再生シーケンス情報ファイルごとに再生時間を設定する必要がなく、固定のシーケンスで再生順番、再生時間を設定する必要がないものにおいては、101に示した画像情報ファイルにそのシーケンスをゆだねることになり、各再生シーケンス情報ファイルの記述する内容を節約できるため、限られた容量の媒体への記録フォーマットとして有利である。
【0020】
また、単一の情報ファイル中に、再生時刻があらかじめ規定されていない画像ないし、再生期間が無限大の画像が記録されると、情報ファイル中の時刻情報の連続性が失われたり、矛盾が生じるが、このようなファイルを別ファイルとすることにより、情報ファイルの一貫性を保つことが出来る。
【0021】
次に第二の実施形態について、図3を用いて説明をする。図3において301は、複数の画像の情報とその再生時刻(最初の画像1が再生時刻基点の0秒)が、再生順を追って並べられた構造をもつ、画像情報である。302および303は、1枚の画像情報である。ここで、301、302、及び303は一つのファイル(以下、このファイル名をStill.STLと呼ぶ)として記録されている。ここで、301は連続したSTC(System Time Clock)シーケンスで記録されている。具体的には、MPEGのトランスポートストリーム形式で記録されており、同一のSTCシーケンスの情報は、同一のPID(パケットID)を有している。一方、302および303はそれぞれ異なったSTCシーケンスで記録されており、異なったPIDを持つ情報パケットに記録される。
【0022】
以上、第二の実施形態においては、STCシーケンスを分割することにより、単一のファイル上に記録されていたとしても、実質的には異なった情報ファイルとして扱うことが出来る。これにより、第一の実施形態と同様に、異なったPL.dataから参照されるような場合にも、再生順番と再生時間を自由に個別に設定できる。
【0023】
また、図3に示すようにSTCを分割して記録を行うような場合には、PL.dataに、再生を行う画像がどのSTCシーケンスに対応しているかという情報を記録しておく。これにより、再生時刻が無限大のような画像情報が存在したとしても、その画像のSTCシーケンスを他の連続した画像のSTCシーケンスと分けることにより、情報中の時間情報に矛盾が生じることがない。
【0024】
また、本実施例では、画像情報ファイルは301の1つのみとしたが、複数あってもよいし、302,303のような、各再生シーケンス情報ファイルごとに再生時間、再生時間が異なるファイルはいくつでもよい。また、本実施例では画像情報ファイルに扱われる画像の再生時間を、再生される時刻として記録するように表したが、この再生時刻を、一枚の画像の再生時間として記録するようにしてもよい。
【符号の説明】
【0025】
201・・・複数の画像の情報とその再生時刻(最初の画像1が再生時刻基点の0秒)が、再生順を追って並べられた構造をもつ、画像情報ファイル、202・・・1枚の画像情報からなる画像ファイル、203・・・1枚の画像情報からなる画像ファイル、204・・・画像の再生順序及び再生時間を1セットとする再生シーケンス情報ファイル、205・・・画像の再生順序及び再生時間を1セットとする再生シーケンス情報ファイル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の画像情報を記憶し、
各々の画像情報は、再生する時間情報を有し、
前記各々の画像情報を、再生する順番に一つのファイルで記憶する記録媒体。
【請求項2】
所定の再生する時間情報を有する複数の画像情報が再生される順番で並べられている複数画像ファイルと、
任意の再生する時間情報を有する一つの画像情報よりなる単一画像ファイルと、
前記複数画像ファイルと前記単一画像ファイルの再生順番を示す情報よりなるプレイリストファイルと、を記憶する記録媒体。
【請求項3】
請求項2に記載の記録媒体であって、
前記プレイリストファイルは、前記任意の再生する時間情報を有する画像情報について、所定の再生時間を示す情報を有する記録媒体。
【請求項4】
請求項2又は請求項3に記載の記録媒体であって、
前記単一画像ファイルは、複数のプレイリストファイルに関連付けられる記録媒体。
【請求項5】
再生順序及び再生時間が固定されている複数の画像情報を一つの複数画像ファイルとして記憶し、
再生時間が固定されていない一つの画像情報を一つの単一画像ファイルとして記憶し、
前記複数画像ファイルと前記単一画像ファイルの再生順番を示すプレイリストファイルを記憶する記録媒体。
【請求項6】
請求項5に記載の記録媒体であって、
前記プレイリストファイルは、前記再生時間が固定されていない画像情報について、所定の再生時間を示す情報を有する記録媒体。
【請求項7】
請求項5又は請求項6に記載の記録媒体であって、
前記単一画像ファイルは、複数のプレイリストファイルに関連付けられる記録媒体。
【請求項8】
所定の再生する時間情報を有する複数の画像情報が再生される順番で並べられている複数画像情報群と、任意の再生する時間情報を有する一つの画像情報と、を異なる時間軸とする一つのファイルと、
前記複数画像情報群と前記任意の再生する時間情報を有する画像情報の再生順番を示す情報よりなるプレイリストファイルと、を記憶する記録媒体。
【請求項9】
請求項8に記載の記録媒体であって、
前記プレイリストファイルは、前記任意の再生する時間情報を有する画像情報について、所定の再生時間を示す情報を有する記録媒体。
【請求項10】
請求項8又は請求項9に記載の記録媒体であって、
前記任意の再生する時間情報を有する画像情報は、複数のプレイリストファイルに関連付けられる記録媒体。
【請求項11】
再生順序及び再生時間が固定されている複数の画像情報群と、再生時間が固定されていない一つの画像情報と、を異なる時間軸とする一つのファイルと、
前記複数の画像情報群と前記再生時間が固定されていない画像情報の再生順番を示すプレイリストファイルと、 を記憶する記録媒体。
【請求項12】
請求項11に記載の記録媒体であって、
前記プレイリストファイルは、前記再生時間が固定されていない画像情報について、所定の再生時間を示す情報を有する記録媒体。
【請求項13】
請求項11又は請求項12に記載の記録媒体であって、
前記再生時間が固定されていない画像情報は、複数のプレイリストファイルに関連付けられる記録媒体。
【請求項14】
画像情報を記録媒体に記録する記録方法において、
各々の画像情報に再生する時間情報を付加し、
前記各々の画像情報を、再生する順番に一つのファイルとして前記記録媒体に記録する記録方法。
【請求項15】
画像情報を記録媒体に記録する記録方法において、
各々に所定の再生する時間情報を付加した複数の画像情報を、再生される順番で並べて、一つの複数画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、
任意の再生する時間情報を付加した一つの画像情報を、一つの単一画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、
前記複数画像ファイルと前記単一画像ファイルの再生順番を示す情報よりなるプレイリストファイルを前記記録媒体に記録する記録方法。
【請求項16】
画像情報を記録媒体に記録する記録方法において、
再生順序及び再生時間が固定されている複数の画像情報を一つの複数画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、
再生時間が固定されていない一つの画像情報を一つの単一画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、
前記複数画像ファイルと前記単一画像ファイルの再生順番を示すプレイリストファイルを前記記録媒体に記録する記録方法。
【請求項17】
画像情報を記録媒体に記録する記録方法において、
所定の再生する時間情報を付加した複数の画像情報を再生する順番で並べた複数画像情報群と、任意の再生する時間情報を付加した一つの画像情報と、を異なる時間軸で一つのファイルとして前記記録媒体に記録し、
前記複数画像情報群と前記任意の再生する時間情報を有する画像情報の再生順番を示す情報よりなるプレイリストファイルを前記記録媒体に記録する記録方法。
【請求項18】
画像情報を記録媒体に記録する記録方法において、
再生順序及び再生時間が固定されている複数の画像情報群と、再生時間が固定されていない一つの画像情報と、を異なる時間軸で一つのファイルとして前記記録媒体に記録し、
前記複数の画像情報群と前記再生時間が固定されていない画像情報の再生順番を示すプレイリストファイルを前記記録媒体に記録する記録方法。
【請求項19】
記録媒体に記録された画像情報を再生する再生方法であって、
前記記録媒体に記録された再生順序を規定するプレイリストファイルに基いて画像ファイルの再生順序を制御し、
各々に所定の再生する時間情報が付加された複数の画像情報からなる複数画像ファイルについては、付加されている時間情報に基き再生時間を制御し、
任意の再生する時間情報が付加された単一の画像情報からなる単一画像ファイルについては、所定の指示があるまで再生を継続する再生方法。
【請求項20】
記録媒体に記録された画像情報を再生する再生方法であって、
前記記録媒体に記録された再生順序を規定するプレイリストファイルに基いて画像ファイルの再生順序を制御し、
各々に所定の再生する時間情報が付加された複数の画像情報からなる時間軸の画像情報は、付加されている時間情報に基き再生時間を制御し、
任意の再生する時間情報が付加された単一の画像情報からなる時間軸の画像情報は、所定の指示があるまで再生を継続する再生方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−229177(P2011−229177A)
【公開日】平成23年11月10日(2011.11.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−140086(P2011−140086)
【出願日】平成23年6月24日(2011.6.24)
【分割の表示】特願2008−331857(P2008−331857)の分割
【原出願日】平成15年3月19日(2003.3.19)
【出願人】(000005108)株式会社日立製作所 (27,607)
【Fターム(参考)】