説明

試験紙自動判定方法及びシステム

【課題】光走査方式による試験紙の判定は、判定の正確性を高めるため、試験紙走査機の多くは、体積が大きい上、価格も高いため、利便性及び普及性が低い。
【解決手段】少なくとも反応領域と対照領域とを含む試験紙ユニットを提供する工程と、試験紙ユニットの画像を捕捉する工程と、試験紙ユニットの画像を分析することにより、対照領域の画像の第一画像信号と反応領域の画像の第二画像信号とを取得する工程と、第一画像信号を標準信号と対照することにより、画像信号較正パラメーターを取得する工程と、画像信号較正パラメーターで第二画像較正信号を較正することにより、第三画像信号を取得する工程と、第三画像信号を分析することにより、対応するパラメーター値を取得する工程とを含む試験紙自動判定方法である。さらに、本発明は、試験紙自動判定システムを提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、試験紙判定システム及び方法に関し、特に試験紙自動判定システム及び方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の試験紙は、標準色判定表(standard color interpretation table)及び反応領域を有する複数の試験ストライプ(test strips)を有する。標準色判定表は、複数の標準色と、それらの標準色とそれに対応するパラメーター読値とで構成される。また、それぞれの試験ストライプの反応領域は、複数の試薬パッド(reagent pad)で構成され、それを試料流体(sample fluid)と接触させる。試薬パッドは、試料流体内の特定成分の濃度に対応して呈色する。
【0003】
使用者は、従来の試験紙を使用する時、通常、試料流体を反応領域の試薬パッドと接触させ、反応が終わるのを待ってから、反応領域の呈色と標準色判定表のそれらの標準色とを比較することにより、対応するパラメーターを判断する。
【0004】
上記試験紙を判定する工程の多くは、目視により行われるため、時間が掛かる上、人為的な判定誤りが起る可能性が極めて高い。また、試験紙走査機で色判定を行う自動方法もある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、光走査方式(light scanning process)による試験紙の判定は、判定の正確性を高めるため、試験紙走査機の多くは、体積が大きい上、価格も高いため、利便性及び普及性が低い。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、判定の正確性を高めるため、試験紙自動判定方法を提供する。
本発明は、判定の正確性を高めるため、試験紙自動判定システムを提供する。
本発明は、判定の正確性を高め、さらに判定の効率を高めるため、試験紙自動判定方法を提供する。
本発明は、判定の正確性を高め、さらに判定の効率を高めるため、試験紙自動判定システムを提供する。
【0007】
少なくとも1つの上記利点を達成するために、本発明は、少なくとも反応領域と対照領域とを含む試験紙ユニットを提供する工程と、対照領域の画像と反応領域の画像とを含む該試験紙ユニットの画像を捕捉する工程と、該試験紙ユニットの画像を分析することにより、対照領域の画像の第一画像信号と反応領域の画像の第二画像信号とを取得する工程と、第一画像信号を標準信号と対照することにより、画像信号較正パラメーターを取得する工程と、画像信号較正パラメーターで該第二画像信号を較正することにより、第三画像信号を取得する工程と、第三画像信号を分析することにより、対応するパラメーター値を取得する工程とを含む試験紙自動判定方法を提供する。
【0008】
また、少なくとも1つの上記利点を達成するために、本発明は、試験紙ユニットと、画像捕捉ユニットと、信号処理ユニットとを含む試験紙自動判定システムを提供する。試験紙ユニットは、反応領域と対照領域とを含む。画像捕捉ユニットは、試験紙ユニットの画像を捕捉し、該画像は、反応領域の画像と対照領域の画像とを含む。信号処理ユニットは、画像捕捉ユニットに電気的に接続される。信号処理ユニットは、該対照領域の画像を分析することにより、画像信号較正パラメーターを取得すると共に、該画像信号較正パラメーターにより上記反応領域の画像を較正する。
【0009】
また、少なくとも1つの上記利点を達成するために、本発明は、少なくとも反応領域を含む試験紙ユニットを提供する工程と、反応領域の画像を含む試験紙ユニットの画像を捕捉する工程と、試験紙ユニットの画像を分析することにより、反応領域の画像の画像信号を取得する工程と、画像信号較正パラメーターで画像信号を較正することにより、較正画像信号を取得する工程と、較正画像信号をデータベース内で対照を行うことにより、対応するパラメーター値を取得する工程とを含む試験紙自動判定方法を提供する。
【0010】
さらに、少なくとも1つの上記利点を達成するために、本発明は、試験紙ユニットと、画像捕捉ユニットと、記憶ユニットと、信号処理ユニットとを含む試験紙自動判定システムを提供する。試験紙ユニットは、反応領域を含む。画像捕捉ユニットは、試験紙ユニットの画像を捕捉し、この画像は、反応領域の画像を含む。記憶ユニットは、画像信号較正パラメーターを記憶している。信号処理ユニットは、画像捕捉ユニットと記憶ユニットとに電気的に接続される。信号処理ユニットは、画像信号較正パラメーターにより反応領域の画像を較正する。
【0011】
本発明の一つの実施例に係る試験紙自動判定方法及び対応する試験紙自動判定システムにおいて、試験紙ユニットの対照領域の画像を捕捉し、それを標準信号と対照し画像信号較正パラメーターを取得し、それを反応領域の画像を較正する時の基準とすることにより、異なる画像捕捉ユニットによる捕捉色差を減少させ、試験紙自動判定方法及び試験紙自動判定システムの正確性を高める。本発明のもう一つの実施例に係る試験紙自動判定方法及び対応する試験紙自動判定システムにおいて、試験紙ユニットの反応領域の画像を捕捉し、予め記憶されている画像信号較正パラメーターを反応領域の画像を較正する時の基準とすることにより、自動判定方法及びシステムの正確性を高める。さらに、画像信号較正パラメーターが予め記憶されているため、画像信号較正パラメーターを取得するための分析や対照手順を必要としないため、自動判定の効率を高めることができる。
【0012】
上記特性により、試験紙自動判定システムのコストを削減すると共に、体積を縮小することができるため、携帯電話やPDAなどの携帯用電子機器に広く応用することができ、市場の応用の拡大に有利である。
以下、本発明の上述した目的又は他の目的、特徴及び効果を理解してもらうため、好適な実施例及び図面に基づいて詳細に説明する。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】図1は、本発明の一つの実施例に係る試験紙自動判定システムを示す概略図である。
【図2】図2は、本発明の一つの実施例に係る試験紙自動判定方法の流れ工程を示す概略図である。
【図3】図3は、本発明のもう一つの実施例において画像捕捉ユニットが試験紙ユニットの画像を捕捉する工程を示す概略図である。
【図4】図4は、本発明の一つの実施例において捕捉された画像信号を標準信号と対照することにより画像信号較正パラメーターを取得する工程を示す概略図である。
【図5】図5は、本発明のもう一つの実施例に係る試験紙自動判定システムを示す概略図である。
【図6】図6は、本発明のもう一つの実施例に係る試験紙自動判定方法の流れ工程を示す概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
図1は、本発明の一つの実施例に係る試験紙自動判定システムを示す概略図である。図1に示すように、試験紙自動判定システム100は、試験紙ユニット12と、画像捕捉ユニット14と、信号処理ユニット16とを含む。試験紙ユニット12は、反応領域120と対照領域122とを有する。信号処理ユニット16は、上記画像捕捉ユニット14に電気的に接続されている。また、上記対照領域122は、例えば、捕捉色較正領域1222と測定対象色較正領域1224とを含む。他の実施例において、対照領域122は、捕捉色較正領域1222のみ又は測定対象色較正領域1224のみを含むことが可能である。
【0015】
本実施例において、試験紙ユニット12は、呈色試験紙であり、検出過程において、反応領域120は、測定対象(未図示)と反応して呈色する。上記測定対象は、試料流体である。一般的に、測定対象中の測定物質の濃度は、反応領域120と測定対象とが接触した後の色に影響する。
【0016】
また、上記試験紙ユニット12により検出を行う際には、測定対象自体の色も反応領域120の呈色に影響する。例えば、測定対象が尿である時に、反応領域120の呈色は、尿自体の色によって影響される。したがって、本発明の実施例は、対照領域122に測定対象色較正領域1224を設け、測定対象と接触して測定対象自体の色が呈されることにより、反応領域120の色を判定する時の較正の基準とする。詳しい較正方法について、以下に試験紙自動判定方法の実施例を説明する。
【0017】
以上で述べたように、試験紙ユニット12は、捕捉色較正領域1222と測定対象色較正領域1224とを含み、上記捕捉色較正領域1222は、例えば、少なくとも赤、緑、青の三原色を含む複数の色調部分を有する。本実施例において、対照領域122の捕捉色較正領域1222は、赤、緑、青の三原色の色調部分以外でも、赤、橙、黄、緑、青、青、紫の7色の色調部分又は他の複数の色調部分を有しても良い。他に、捕捉色較正領域1222の上記複数の色調部分は、測定対象の特定の濃度を示す標準色調部分であっても良い。
さらに、画像捕捉ユニット14は、撮影部品又は画像走査部品であれば良い。
【0018】
また、上記試験紙判定システム100は、さらに信号処理ユニット16に電気的に接続されている表示装置20を含むことができる。表示装置20は、信号処理ユニット16の処理結果を出力する。
【0019】
上記試験紙判定システム100は、さらに信号処理ユニット16に電気的に接続されている記憶ユニット18を含むことができる。上記記憶ユニット18には、少なくとも1つの標準信号が記憶されている。上記標準信号は、例えば、対照領域の画像と対照するための標準色彩信号や、背景色信号、パラメーター表又は方程式を含む。そこで、標準色彩信号は、画像捕捉ユニット14が画像を捕捉する時の色偏移の程度を確定するために用いられる。また、背景色信号は、試料流体自体の色を判断するために用いられる。さらに、パラメーター表又は方程式には、画像信号と試験紙読値との対応関係が記載されている。また、他の実施例において、記憶ユニット18は、信号処理ユニット16に統合されることが可能である。
【0020】
さらに、上記試験紙ユニット12は、複数の位置決め点124を含むことができる。1つの実施例において、位置決め点124の数量は、例えば3つ又は3つ以上である。それらの位置決め点124は、試験紙ユニット12の周辺領域に設けられており、信号処理ユニット16が画像信号を処理する時、位置決め及び画像台形較正を行うために用いられる。詳細については、以下の試験紙自動判定方法の流れ工程において説明する。
【0021】
図2は、本発明の1つの実施例に係る試験紙自動判定方法の流れ工程を示す概略図である。図1及び図2を同時に参照すると、本発明の実施例に係る試験紙自動判定方法は、以下の工程を含む。
まず、工程S1に示すように、反応領域120と対照領域122とを有する試験紙ユニット12を提供し、測定対象を反応領域120に接触させ反応させる。
【0022】
続いて、工程S2に示すように、画像捕捉ユニット14により試験紙ユニット12全体の画像12'を捕捉する。画像12'は、対照領域の画像122'と反応領域の画像120'とを有する。また、試験紙ユニット12が複数の位置決め点124を含む実施例において、画像12'は、さらに位置決め点の画像124'を有する。
【0023】
その後、工程S3に示すように、試験紙ユニット12全体の画像12'は、信号処理ユニット16に転送され、信号処理ユニット16は、試験紙ユニット12の画像12'を分析することにより、対照領域の画像122'の第1画像信号と反応領域の画像120'の第2画像信号とを取得する。具体的に、画像12'を分析する工程は、例えば、先に位置決め点124の位置情報を認識する工程を行う。本実施例において、位置決め点の画像124'は、試験紙ユニット12の画像12'の隅部に位置され、画像処理ユニット16が捕捉する試験紙ユニット12の画像12'における反応領域の画像120'及び対照領域の画像122'の位置を決めるために用いられる。さらに、図3に示すように、画像捕捉ユニット14は、試験紙ユニット12を捕捉する時に試験紙ユニット12の法線方向Nと角度θをなす場合、変形した試験紙ユニットの画像32'を捕捉することになる。試験紙ユニットの画像32'の位置決め点の画像324'は、画像処理ユニット16が上記変形を修正するのに用いられる。さらに詳しく説明すると、画像処理ユニット16は、位置決め点の画像324'の間の位置関係に基づいて、変形した試験紙ユニットの画像32'を変形していない試験紙ユニットの画像34'に調整することができる。上記変形調整工程により、反応領域の画像120'と対照領域の画像122'との位置を判断する時の正確性を高める。説明すべきことは、本発明において、変形した画像を修正する工程は、必ずしも必要な工程ではない。
【0024】
その後、画像処理ユニット16は、対照領域の画像122'を分析することにより、第1画像信号を取得する。詳しくは、対照領域の画像122が色較正領域の画像1222'と測定対象色較正領域の画像1224'とを含む実施例において、画像処理ユニット16は、捕捉色較正領域の画像1222'及び測定対象色較正領域の画像1224'を分析することにより、捕捉色較正領域の画像信号及び測定対象色較正領域の画像信号をそれぞれ発生させる。因みに、上記第1画像信号は、捕捉色較正領域の画像信号と測定対象色較正領域の画像信号とを含む。また、画像処理ユニット16は、測定対象反応領域の画像120'を分析することにより、反応領域の画像信号を発生させる。本実施例において、上記捕捉色較正領域の画像信号、測定対象色較正領域の画像信号、及び反応領域の画像信号とは、赤、緑、青の画素信号を指す。また、対照領域122が捕捉色較正領域1222のみ又は測定対象色較正領域1224のみを含む実施例において、上記第1画像信号は、捕捉色較正領域の画像信号又は測定対象色較正領域の画像信号のみを含む。
【0025】
続いて、図2の工程S4に示すように、第1画像信号を標準信号と対照することにより、画像信号較正パラメーターを取得する。本実施例の標準信号は、例えば、標準色彩信号と背景色信号とを含む。さらに詳しくは、上述したように、捕捉色較正領域1222は、複数の異なる色の色調部分により構成されるため、画像処理ユニット16は、それぞれの色調部分の画像信号を取得した後、捕捉色較正領域の信号を記憶ユニット18に記憶されている標準色彩信号と対照し、それぞれの色調部分の捕捉較正パラメーターを取得する。図4に示すように、本実施例において、試験紙ユニット12の捕捉色較正領域1222は、赤、青、緑の三つの色調部分を含む一方、画像捕捉装置14が捕捉した捕捉色較正領域の画像1222'には、それぞれの色調部分の捕捉色較正領域の画像信号がR'、G'、B'である。画像処理ユニットは16、上記捕捉色較正領域の画像1222'を赤、青、緑の三色に記憶された標準色彩信号R、G、Bと対照し、赤色の捕捉較正パラメーターΔR、緑色の捕捉較正パラメーターΔG、及び青色の捕捉較正パラメーターΔBをそれぞれ取得する。本実施例において、赤色の捕捉較正パラメーターΔR、緑色の捕捉較正パラメーターΔG、及び青色の捕捉較正パラメーターΔBは、捕捉色較正パラメーターである。
【0026】
続いて、測定対象の色較正領域の画像信号T'に捕捉色較正パラメーターを使用し、かつ、記憶ユニット18に記憶されている背景色信号Tと対照することにより、測定対象の色較正パラメーターΔTを取得する。本実施例において、画像信号較正パラメーターは、例えば、捕捉色較正パラメーター及び測定対象の色較正パラメーターを含む。他の実施例において、画像信号較正パラメーターは、捕捉色較正パラメーター又は測定対象の色較正パラメーターのみであってよい。
【0027】
続いて、図2の工程S5に示すように、画像信号較正パラメーターで、第2画像信号を較正することにより、第3画像信号を取得する。即ち、上記捕捉色較正パラメーターと測定対象の色較正パラメーターを対応する反応領域の画像120'の第2画像信号に使用することにより、第3画像信号を発生させる。この第3画像信号は、較正画像信号である。
【0028】
その後、図2の工程S6に示すように、第3画像信号をデータベース内で対照を行うことにより、対応するパラメーター値を取得する。具体的に、データベースは、例えば、記憶ユニット18に記憶されているパラメーター表又は方程式である。第3画像信号をデータベース内で対照を行う方法は、例えば、第3画像信号をパラメーター表と対照する、又は方程式へ代入する。
【0029】
図5は、本発明のもう1つの実施例に係る試験紙自動判定システムを示す概略図である。図5を参照すると、試験紙自動判定システム400は、試験紙ユニット42と、画像捕捉ユニット44と、信号処理ユニット46と、記憶ユニット48とを含む。信号処理ユニット46は、画像捕捉ユニット44と記憶ユニット48とに電気的に接続されている。
【0030】
試験紙ユニット42は、上記試験紙ユニット12と類似し、両者の差異は、試験紙ユニット42が対照領域を有さないことにある。試験紙ユニット42の反応領域420は、上記反応領域120と類似するため、ここでは説明を省略する。画像捕捉ユニット44は、試験紙ユニット42の画像を捕捉し、上記画像は、反応領域420の画像を含む。また、記憶ユニット48は、画像信号較正パラメーターを記憶している。信号処理ユニット46は、画像信号較正パラメーターにより試験紙ユニット42の画像を較正する。
【0031】
上記試験紙自動判定システムと類似するように、本実施例の試験紙自動判定システム400は、さらに表示ユニット50を含むことができる。表示ユニット50は、信号処理ユニット46に電気的に接続されている。また、試験紙ユニット42は、さらに複数の位置決め点424を有することができる。
【0032】
図6は、本発明のもう1つの実施例に係る試験紙自動判定方法の流れ工程を示す概略図である。図5及び図6を同時に参照すると、本発明の実施例に係る試験紙自動判定方法は、以下の工程を含む。
まず、工程S11に示すように、反応領域420を有する試験紙ユニット42を提供し、測定対象を反応領域420に接触させ反応させる。
続いて、工程S12に示すように、画像捕捉ユニット44により試験紙ユニット42全体の画像を捕捉する。この画像は、反応領域の画像を含む。
【0033】
その後、工程S13に示すように、試験紙ユニット42全体の画像は、信号処理ユニット46に転送され、信号処理ユニット46は、試験紙ユニット42の画像を分析することにより、反応領域の画像の画像信号を取得する。試験紙ユニット42の画像を分析して上記画像信号を取得するする工程は、例えば、赤、緑、青の画素信号を分析する工程である。また、上記実施例と類似するように、試験紙ユニット42の画像を分析する工程は、さらに試験紙ユニット42上の複数の位置決め点424の位置情報を認識する工程を含むことができる。位置決め点424の位置情報を認識する工程の詳細は、前述した実施例を参照されたい。
【0034】
続いて、工程S14に示すように、画像信号較正パラメーターで画像信号を較正することにより、較正画像信号を取得する。具体的に、信号処理ユニット46は、記憶ユニット48に記憶されている画像信号較正パラメーターにより、反応領域の画像の画像信号を較正する。
【0035】
その後、工程S15に示すように、較正画像信号をデータベース内で対照を行うことにより、対応するパラメーター値を取得する。この工程は、図2の工程S6と類似するため、ここで説明を省略する。
【0036】
本実施例に係る試験紙自動判定システム400及び試験紙自動判定方法は、記憶ユニット48が画像信号較正パラメーターを記憶しているため、図2の工程S4を省略することができるので、自動判定の効率を高めることができる。また、本実施例の試験紙ユニット42は、対照領域を必要としないため、コストが比較的に低い。さらに、本実施例において、定期的又は不定期的に記憶ユニット48に記憶されている画像信号較正パラメーターを較正することができるため、自動判定の正確性を維持することができる。
【0037】
上記を概括すると、本発明の1つの実施例は、試験紙ユニット上の位置決め点を利用して試験紙ユニットの画像を較正する試験紙自動判定方法を提供する。これにより、試験紙ユニットの判定の正確性を高めると共に、捕捉サイズや位置が一定しないことで画像を判定しにくい問題を防止する。
【0038】
さらに、本発明は、試験紙ユニットの対照領域の画像を捕捉し、標準信号と対照する方法を提供する。これにより、画像信号較正パラメーターを取得し、それを反応領域の画像を較正する時の基準とすることにより、異なる画像捕捉ユニットによる捕捉色差や測定対象の色の影響を減少させ、試験紙自動判定システムの可用性を高める。
【0039】
また、本発明は、さらに画像信号較正パラメーターが予め記憶されている試験紙自動判定システム及び試験紙自動判定方法を提供する。これにより、試験紙自動判定の工程を簡単にし、さらに自動判定の効率を高める。さらに、使用する試験紙ユニットは、対照領域を必要としないため、コストが比較的に低い。
【0040】
上記特性により、試験紙自動判定システムのコストを削減すると共に、体積を縮小することができるため、携帯電話やPDA、携帯用のコンピュータ、デスクトップ・コンピューターなどの電子機器に広く応用することができ、市場の応用の拡大に有利である。
【0041】
本発明の好適な実施例により本発明を以上のように開示したが、本発明は、上記内容により制限されない。当業者は、本発明の主旨及び開示範囲から逸脱することなく、様々な変更及び置き換えを行うことが可能である。したがって、本発明の保護範囲は、添付されている以下の特許請求の範囲により定義される
【符号の説明】
【0042】
100、400 試験紙自動判定システム
12、42 試験紙ユニット
12'、42' 試験紙ユニットの画像
120、420 反応領域
120'、420' 反応領域の画像
122 対照領域
122' 対照領域の画像
1222 捕捉色較正領域
1222' 捕捉色較正領域の画像
1224 測定対象色較正領域
1224' 測定対象色較正領域の画像
124、424 位置決め点
124'、324'、424' 位置決め点の画像
14、44 画像捕捉ユニット
16、46 信号処理ユニット
18、48 記憶ユニット
20、50 表示ユニット
32' 変形した試験紙ユニットの画像
34' 試験紙ユニットの画像
S1〜S6、S11〜S15 工程

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも反応領域と対照領域とを含む試験紙ユニットを提供する工程と、
対照領域の画像と反応領域の画像とを含む該試験紙ユニットの画像を捕捉する工程と、
該試験紙ユニットの該画像を分析することにより、該対照領域の画像の第一画像信号と、該反応領域の画像の第二画像信号とを取得する工程と、
該第一画像信号を標準信号と対照することにより、画像信号較正パラメーターを取得する工程と、
該画像信号較正パラメーターで該第二画像信号を較正することにより、第三画像信号を取得する工程と、
該第三画像信号をデータベース内で対照を行うことにより、対応するパラメーター値を取得する工程と、を含むことを特徴とする試験紙自動判定方法。
【請求項2】
該対照領域は、捕捉色較正領域及び測定対象色較正領域の少なくとも1つを含み、該第一画像信号は、捕捉色較正領域の画像信号及び/又は測定対象色較正領域の画像信号であることを特徴とする請求項1に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項3】
該画像信号較正パラメーターは、捕捉色較正パラメーター及び/又は測定対象色較正パラメーターであることを特徴とする請求項2に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項4】
該標準信号は、標準色彩信号と背景色信号とを含むことを特徴とする請求項1に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項5】
該試験紙ユニットの該画像を分析することにより該第一画像信号と該第二画像信号を取得する工程は、赤、緑、青の画素信号を分析する工程であることを特徴とする請求項1に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項6】
該試験紙ユニットの該画像を分析する工程は、さらに該試験紙ユニットの上の複数の位置決め点の位置情報を認識する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項7】
該複数の位置決め点の位置情報により、該対照領域の画像と該反応領域の画像との範囲を決める工程をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項8】
該位置決め点の位置情報により、該試験紙ユニットの該画像の変形を修正する工程を更に含むことを特徴とする請求項6に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項9】
反応領域と対照領域とを含む試験紙ユニットと、
反応領域の画像と対照領域の画像とを含む該試験紙ユニットの画像を捕捉する画像捕捉ユニットと、
該画像捕捉ユニットに電気的に接続される信号処理ユニットと、を含み、
該画像捕捉ユニットは、該対照領域の画像を分析することにより、画像信号較正パラメーターを発生させると共に、該画像信号較正パラメーターにより該反応領域の画像を較正することを特徴とする試験紙自動判定システム。
【請求項10】
該対照領域は、さらに測定対象色較正領域及び/又は捕捉色較正領域を含むことを特徴とする請求項9に記載の試験紙自動判定システム。
【請求項11】
さらに該信号処理ユニットに電気的に接続されている表示ユニットを含むことを特徴とする請求項9に記載の試験紙自動判定システム。
【請求項12】
該試験紙ユニットは、さらに複数の位置決め点を有することを特徴とする請求項9に記載の試験紙自動判定システム。
【請求項13】
さらに該信号処理ユニットに電気的に接続されている記憶ユニットを含み、
該記憶ユニットは、少なくとも1つの標準信号を記憶していることを特徴とする請求項9に記載の試験紙自動判定システム。
【請求項14】
少なくとも反応領域を含む試験紙ユニットを提供する工程と、
反応領域の画像を含む該試験紙ユニットの画像を捕捉する工程と、
該試験紙ユニットの画像を分析することにより、該反応領域の画像の画像信号を取得する工程と、
画像信号較正パラメーターで該画像信号を較正することにより、較正画像信号を取得する工程と、
該較正画像信号をデータベース内で対照を行うことにより、対応するパラメーター値を取得する工程と、を含むことを特徴とする試験紙自動判定方法。
【請求項15】
該試験紙ユニットの画像を分析することにより、該画像信号を取得する工程は、赤、緑、青の画素信号を分析する工程であることを特徴とする請求項14に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項16】
試験紙ユニットの該画像を分析する工程は、さらに該試験紙ユニット上の複数の位置決め点の位置情報を認識する工程を含むことを特徴とする請求項14に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項17】
該複数の位置決め点の位置情報により、該試験紙ユニットの該画像の変形を修正する工程をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の試験紙自動判定方法。
【請求項18】
反応領域を含む試験紙ユニットと、
反応領域の画像を含む該試験紙ユニットの画像を捕捉する画像捕捉ユニットと、
画像信号較正パラメーターを記憶している記憶ユニットと、
該画像捕捉ユニットと該記憶ユニットとに電気的に接続される信号処理ユニットと、を含み、
該信号処理ユニットは、該画像信号較正パラメーターにより該反応領域の画像を較正することを特徴とする試験紙自動判定システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−150096(P2012−150096A)
【公開日】平成24年8月9日(2012.8.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−253583(P2011−253583)
【出願日】平成23年11月21日(2011.11.21)
【出願人】(510147651)中研応用感測科技股▲フン▼有限公司 (6)
【出願人】(511203617)
【Fターム(参考)】