説明

走行音発生装置

【課題】 従来の警告音発生装置は単調な音または音楽を発するものがほとんどであり、より効果的な警告音を発生する装置が求められていた。
【解決手段】 本発明の走行音発生装置は、走行速度検出装置または加速度検出装置を有する走行音発生装置であるため、走行速度または加速度に応じて警告音を変化させることで、走行状態に応じ効果的な警告音を発生させることができる。
一定速度で走行する場合は、運転者に車両の加速の程度を認識させたり、加速感自体を楽しめるように演出する長所よりも、単調な音が連続的に鳴っていることの弊害の方が高くなるため、一定時間一定速度の条件を満たした場合には、警告音を止めることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は走行音の少ない電気自動車や電気二輪車およびハイブリッド自動車の走行時において、車両の接近を周囲に警告するための走行音発生装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、類似の目的を達成する装置として、走行時に音楽を流す警告音発生装置が知られている。
【特許文献1】特開平08−228402公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ところが、従来の警告音発生装置はいづれも特許文献1のような単調な音または音楽を発するものがほとんどであり、より効果的な警告音を発生する装置が求められていた。
【0004】
この発明は、上記のような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものであり、その目的とするところは、走行状態に応じ効果的な警告音を発生させることができる走行音発生装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記の目的を達成するため、本発明の走行音発生装置は、走行速度検出装置または加速度検出装置を有する。
【発明の効果】
【0006】
本発明の走行音発生装置は、走行速度検出装置または加速度検出装置を有する走行音発生装置であるため、走行速度または加速度に応じて警告音を変化させることで、走行状態に応じ効果的な警告音を発生させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下、この発明を具体化した実施形態について詳細に説明する。
本発明で使用する走行速度検出装置は、タイヤの回転数を計測し時間当たりの回転数から走行速度を検出する方法が使用できるが、車両に既設の走行速度計から信号を読み取り利用することが簡便である。
本発明で使用する加速度検出装置は、ジャイロや錘を用いて直接加速度を検出する方法が使用できるが、電動モーターのみを動力源とする車両においては、電動モーターに対する入力電力を読み取り、入力電力が加速度に比例するものとみなして利用することがより簡便である。
【0008】
以下に本発明の走行音発生装置の一例を示し、具体的に説明を行う。
走行音発生装置は、走行速度検出装置または加速度検出装置から成る検出部、走行音発生装置の全体を制御する中央処理装置から成る処理部、警告音発生装置から成る発音部、3つの各部に必要な電力を送る電源部の4つの部門から構成され、いずれも車両に搭載されている。
各検出装置は、接続された中央処理装置に対して、検出した結果を電気信号として送る。警告音発生装置は、接続された中央処理装置からの出力を内蔵するスピーカーやブザーを振動させることで音の信号に変換する。
中央処理装置は、各検出装置が検出した結果を電気信号として受取り、あらかじめ定められたプログラムに基づき、警告音発生装置から多様な警告音を発生させることができる。
【実施例1】
【0009】
請求項1の発明は、走行速度検出装置を有する走行音発生装置である。
警告音は、本来的に車両の接近を周囲に警告するためのものであるため、接近スピードが速いほど警告音の音量を大きくしたり、周波数を高めたりすることにより、周囲の者に警戒感を強く感じさせることができる。
【0010】
実施例1では、車両に既設の走行速度計から信号を読み取り可能な走行速度検出装置を車両に設置する。
中央処理装置には警告音発生装置が接続され、走行速度検出装置から入力される走行速度が増すほど警告音発生装置に内蔵されるスピーカーから発生する警告音の音量が大きくなるようにした。
【実施例2】
【0011】
請求項2の発明は、加速度検出装置を有する走行音発生装置である。
警告音は、本来的に車両の接近を周囲に警告するためのものであるが、一方で従来のエンジンを動力源とする車両のように、エンジン回転音のような加速感を音により表現することで、運転者に車両の加速の程度を認識させたり、加速感自体を楽しめるように演出することができる。
【0012】
実施例2では、モーターのみを動力源とする電動バイクにおいて、モーターに対する入力電力を読み取り可能な加速度検出装置を車両に設置する。
中央処理装置には警告音発生装置が接続され、加速度検出装置から入力される加速度が増すほど警告音発生装置に内蔵されるスピーカーから発生する警告音の周波数が高くなるようにした。
【0013】
本発明は以下に示すように変更して実施することも可能である。
・一定時間一定速度の条件を満たした場合には、自動的に警告音を止まるように変更すること。これは、一定速度で走行する場合は、運転者に車両の加速の程度を認識させたり、加速感自体を楽しめるように演出する長所よりも、単調な音が連続的に鳴っていることの弊害の方が高くなるため、警告音を止める機能を付加するものである。
・警告音の音量と周波数が同時に変化するように変更すること。
・走行音発生装置の電源を車両のバッテリーから供給するように変更すること。
・現実のエンジン音を録音装置に記録した音を警告音として利用すること。
【産業上の利用可能性】
【0014】
本発明の走行音発生装置は、走行速度検出装置または加速度検出装置を有する走行音発生装置であるため、走行速度または加速度に応じて警告音を変化させることで、走行状態に応じ効果的な警告音を発生させることができる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
警告音発生装置と走行速度検出装置から成る走行音発生装置であって、走行速度に応じて警告音の音量および周波数を変化させることを特徴とする走行音発生装置
【請求項2】
警告音発生装置と加速度検出装置から成る走行音発生装置であって、加速度に応じて警告音の音量および周波数を変化させることを特徴とする走行音発生装置
【請求項3】
請求項2に記載の走行音発生装置であって、加速度が一定となった場合に警告音を止めることを特徴とする走行音発生装置