説明

車、携帯、及び、スマートフォンなどを利用した新しいナビゲーションの方法

【課題】記号化された位置情報を、ナビゲーションに付随した光学センサーで読み取り、目的地まで道案内を行う。
【解決手段】観光書籍やパンフレット1等に、目的地の位置を特定したGPS情報(経度、緯度)がバーコードあるいは、QCコード5等として記号化されて記載されており、この情報を光学的センサー等で瞬時に読み込み、ナビゲーションの目的情報とし、これらの読みとった情報をもとに、ナビゲーションシステムを作動させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
車、携帯、及び、スマートフォンなどのナビゲーション関する分野の技術。
【背景技術】
【0002】
車、携帯、あるいは、スマートフォン等のナビゲーションにおいて、目的地に行く場合、ジャンル別あるいは、電話番号、住所を設定することにより、GPSと連動したナビゲーションシステムの中に内在した地図情報をもとに、最適な道(高速を利用するあるいは、通常の道等)を選択することにより、道路案内が行われ、目的地に到達することができる。しかしながら、電話番号、住所、ジャンルなどで検索する場合、操作に時間を要するばかりでなく、面倒で煩わしい。また、管理人が居ない史跡、電話番号などがない観光地や施設などは、近辺の住所にナビを設定し、近くで当該地を尋ねるか、あるいは、近隣の観光協会に電話で尋ねること等を行うが、円滑に目的地に行くことは容易でない。更に、夜間では、このような方法で目的にいくことは不可能に近い。 不慣れなところ、更には、海外では目的地に行くことは困難である。
(先行技術文献)
【0003】
一般に、ナビゲーションを設定する場合、観光地、景勝地、史跡、名所などが記載されている情報誌あるいは、情報端末に明記されている住所、あるいは、電話番号をボタン操作または、タッチパネルを操作することにより、ナビゲーションに情報を入れ、道案内(ナビゲーション)を行う。
また、観光地などが記載されている情報誌には、バーコードあるいは、QCコードを携帯などの端末機で読み取ることにより、その観光地の内容を知ることができるが、GPS等の位置情報までは記載されていない。

【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来、車などでナビゲーションを使用して、観光地などの目的地に行く場合、観光書籍やパンフレットに記載された目的地の電話番号、住所などをナビゲーションの画面に沿って操作するが、この操作は手間がかかり、かつ、煩わしい。また、観光地が管理者が居ない場合や、当該地の電話番号がない場合があり、ナビゲーションの設定ができないことが多い。この場合、目的地とする場所が記載された、アナログ情報を頼りに行くが、時には、迷ったり、遠道などをしながらの走行で、目的地に到達することが容易でなかった。更に、夜間では周囲の景色がわからず、電話番号などが記載されていないところに、アナログの地図をあてにしたナビでは、目的地に到達することは、困難であった。

【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、公共施設、観光地、名所、史跡、宿泊施設、飲食店、ガソリンスタンドの場所をGPS位置情報(緯度、経度)として、バーコード、あるいは、QCコードなどに記号化し、情報雑誌等、情報端末画面に記載すること、また、車、あるいは、徒歩にてナビゲーションする際に、前述の目的とする箇所のGPS位置情報をバーコード、あるいは、QCコードなどに記号化されたものを専用の光学的センサー等で読み取り、これらの情報をもとに、通常のナビゲーションシステムを作動させ、目的地の道案内をすることにある。

【発明の効果】
【0006】
本発明では、公共施設、観光地、名所、史跡、宿泊施設、飲食店、ガソリンスタンドなどの目的地の位置情報をバーコードあるいは、QCコード等に変換して記載し、バーコードあるいは、QCコード等、記号化された位置情報を光学的センサーなどで読み取るだけで、簡便で、短時間にナビゲーションを作動することができる。この方法ではバーコードあるいは、QCコード等の記号化された位置情報を記載し、それを光学センサーなどで読み取ることにより、電話番号が記載されていないところ、不慣れなところ、また、夜間に、さらには、特に海外において目的地とするところに容易に行くことができる。このようなニーズは国内だけでなく、海外の観光地、景勝地、名所等の施設においても同様であり、世界標準のシステムができれば、その効用は非常に大きい。
公共施設、観光地、名所、史跡、宿泊施設、飲食店、ガソリンスタンドなどの施設のGPS位置の記号化は、アナログの本だけでなく、携帯、スマートフォンなデジタル情報上の画面においても、当該の場所の位置をバーコード、QCコードなどで記号化したものを付加することにより、同様な効果は得られる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明のGPS位置情報が入った観光地等を紹介した書籍、パンフレット例
【図2】本発明のナビゲーション例
【発明を実施するための形態】
【実施例1】
【0008】
本発明を実施例1に基づき説明する。
観光案内の書籍1で、本発明例について説明する。当該書籍には観光地の説明2や、その建物、景色、建物内の様子を記した写真3、電話番号4などが掲載されているほか、当該地の経度、緯度などを位置を特定したGPS情報が、バーコード5あるいは、QCコード5として記載がされている。車で目的とする観光地に行く際、車6に搭載されたナビゲーション7に付随した光センサーなどの光学的センサー8で、記載されたバーコード5あるいは、QCコード5が読み込まれ、瞬時にナビゲーションの行き先情報としてナビゲーション7に取り込まれる。その後、認識した経度、緯度などの位置情報を目的地として、ナビゲーション7に内臓された、コンピュータがGPSと連動して検索し、最適な道路案内を行うことができる。


【産業上の利用可能性】
【0009】
車のナビゲーションだけでなく、歩行用のナビや、携帯及び、スマートフォン等のナビに利用できる。

【符号の説明】
【0010】

1:観光案内用の書籍、または、観光用パンフレット
2:観光地の内容が記載された説明文
3:観光地の写真、景色、建物及び建物内の施設等を記載したもの
4:観光地の電話番号等を記載した文書
5:観光地の所在地(緯度、経度)を示すバーコード、あるいは、QCコード類
6:車の車内、運転手から見た前面窓側の視界
7:車に搭載されたナビゲーション
8:ナビゲーションに付随した光学的センサー


【特許請求の範囲】
【請求項1】
公共施設、観光地、名所、史跡、宿泊施設、飲食店、ガソリンスタンドの場所をGPS位置情報(緯度、経度)として、バーコード、あるいは、QCコードなどに記号化し、情報雑誌、情報端末画面等に記載すること
【請求項2】
車、あるいは、徒歩にてナビゲーションする際に、書籍、パンフレット等に記載された目的箇所のGPS位置情報(緯度、経度)がバーコード、あるいは、QCコード等として記号化されたものを、光センサーなどの光学的センサー等で読み取り、ナビゲーションの目的情報とし、これらの読みとった情報をもとに、ナビゲーションシステムを作動させ、目的地までの道案内を行うシステム


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2013−108777(P2013−108777A)
【公開日】平成25年6月6日(2013.6.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−252246(P2011−252246)
【出願日】平成23年11月18日(2011.11.18)
【出願人】(710006150)
【Fターム(参考)】