説明

軸受け部材および画像形成装置

【課題】
開閉機構に保持され離間するローラにおいて、ローラへ駆動を伝達する伝達ギアの位置決めを簡易な構成で行うことができるようにした軸受け部材および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
ローラを回転自在に支持する軸受け部材において、前記ローラに取付けられたギアまたは突き当てコロの前記ローラ軸方向の位置を規制する規制部を有するように構成されている。離間している転写ローラが開閉機構を閉状態にする際、転写ローラ軸受けの端部が案内部材のスロープ部に沿って片側へと押し出される。やがて位置決め部材によって転写ローラ軸受けは位置を決められ、転写ローラ伝達ギアは感光体伝達ギアに高精度でかみ合う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ローラへ駆動を伝達するギアの位置決めに関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、複写機、ファクシミリ、プリンタ、あるいは印刷機などのような電子写真方式を採用した各種画像形成装置では、画像形成部の感光ドラム(像担持体)上に形成されたトナー画像を、記録紙等のシート状記録媒体の片面に対して転写して定着する構成になされている。そのときのシート状記録媒体は、給紙装置に設けられた用紙トレイ上に積層状に蓄えられた状態から適宜のタイミングで用紙搬送路内に送り出されていき、その送り出されたシート状記録媒体に対して画像形成が行われた後に装置本体の排紙部に配置された排紙ローラの回転搬送作用によって排紙トレイ上に排出されていくようになっている。
【0003】
これらの画像形成装置では、上記シート状記録媒体の両面に対して画像を形成したい場合には、ユーザーが片面画像形成モードから両面画像形成モードに切り替えることによって、画像形成部において片面側に画像を形成されたシート状記録媒体が、直ちに排出されることなく逆送されて両面搬送路に送り込まれていき、その両面搬送路を通してシート状記録媒体の表裏が反転されるようにして画像形成部に再び投入されるようになっている。
【0004】
このとき、上述した用紙搬送路や両面搬送路の紙詰まりしたシート状記録媒体を取り除くために、装置本体の側面などの少なくとも1部がある回転軸により回動可能に支持されるように構成されており、用紙搬送路や両面搬送路は離間する。この場合、複数組の搬送ローラ対も離間する。
【0005】
上述した複数組の搬送ローラ対は、再び閉状態となるときに動力を伝達させる伝達ギア同士がかみ合う。
【特許文献1】特開平10−105024
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところが、スペースの関係上、歯幅が限られてしまう場合にスラスト位置がずれてしまうと、うまくかみ合わない不具合が生じてしまう。例えば、感光体伝達ギアの歯幅が狭い場合、転写ローラの伝達ギアの歯幅は限りなく感光体伝達ギアの歯幅に近づけざるを得なく、このときに転写ローラのスラスト位置がずれてしまうと、転写ローラ伝達ギアが感光体に乗り上げたり、感光体を保持するフレームに乗り上げてしまい、転写ローラ伝達ギアが潰れ、ギアが正しく回転せずに画像ピッチムラが発生するといった問題があった。
【0007】
そこで本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、前記開閉機構に保持され離間するローラにおいて、前記ローラへ駆動を伝達する伝達ギアの位置決めを簡易な構成で行うことができるようにした軸受け部材および画像形成装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明は、ローラを回転自在に支持する軸受け部材において、前記ローラに取付けられたギアまたは突き当てコロの前記ローラ軸方向の位置を規制する規制部を有するように構成されている。
【0009】
また、本発明は、記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、記録媒体を狭持搬送するためのローラと、該ローラに対向する回転体と、前記ローラを回転自在に支持する、前記ローラに取付けられたギアまたは突き当てコロの位置を規制する規制部を備えた軸受け部材と、前記回転体の近傍に位置決め部材とを備え、前記ローラは、前記回転体に当接する位置と退避する位置を選択的に有するものであって、前記ローラが退避位置から当接位置に移動した際、前記軸受け部材は前記位置決め部材と当接してローラ軸方向に移動し、前記軸受け部材がローラ軸方向に移動すると、前記ギアまたは突き当てコロは前記規制部に案内されてローラ軸方向に移動するように構成されている。
【発明の効果】
【0010】
このような構成を有する軸受け部材および画像形成装置によれば、前記開閉機構に保持され離間するローラにおいて、前記ローラへ駆動を伝達する伝達ギアの位置決めを簡易な構成で行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明するが、それに先立って、本発明を適用する画像形成装置の一例として、マルチファンクションプリンタを例にとって全体構造を概説しておく。
【0012】
図1に示されているマルチファンクションプリンタ10においては、例えば外部のコンピュータから送られてくる画像情報や原稿読み取り部25で取り込んだ画像情報が、画像処理手段によって受信されると、その受信された画像情報は、レーザ発光書込部11により光変調情報11aに変換され射出される。レーザ発光書込部11から射出された光変調情報11aは、紙面垂直方向に走査されながら、プロセスカートリッジ12内に像担持体として設けられた感光ドラム121(本発明にいう回転体の一例である)上にスポット状に結像される。その回転されることによって副走査方向に移動される感光ドラム121上に照射された光スポットは、主走査方向(軸方向)に往復走査され、それによって当該感光ドラム121上に、上述した原稿画像情報に対応した静電潜像が形成される。そして、その感光ドラム121上の静電潜像に対して、同じくプロセスカートリッジ12内に一体的に設けられた現像装置122から現像剤(トナー)が供給されることによって未定着トナー像が形成されるようになっている。
【0013】
このとき、上述したプロセスカートリッジ12は、感光ドラム121を含むクリーナー容器123と現像装置122が図示を省略した適宜の着脱機構を介して、略水平方向(図示前後方向)に移動されることにより個々に着脱される構成になされている。
【0014】
一方、装置本体部の下部側には、規定のサイズに裁断された記録紙等のシート状記録媒体を給送するメイン給紙ユニット13が配置されている。このメイン給紙ユニット13を構成している箱状のカセット収容体13aは、装置本体に対して図示前後方向に着脱自在となるように装着されており、そのカセット収容体13aの内部に設けられた中支持板13bの上面側に対して、図示を省略した適宜のサイズの記録紙が積層状に蓄えられるようになっている。そして、そのシート状記録媒体の積層方向における最下面が上記中支持板13bにより支持されるとともに、その中支持板13bが給紙加圧バネ13cにより上方側に向かって付勢されていることによってシート状記録媒体が上方に持ち上げられた状態に保持されるようになっている。
【0015】
また、上述したカセット収容体13aの内部側の上方位置には、略「く」の字状に屈曲した板状部材からなるセンサフラグ13dが上下方向に揺動するように配置されており、そのセンサフラグ13dの屈曲下端部分が、上記カセット収容体13aの内部に蓄えられたシート状記録媒体の最上面位置に自重で当接することによって、当該カセット収容体13a内におけるシート状記録媒体の有無が検出されるようになっている。
【0016】
さらに、上記カセット収容体13aの紙送り方向前端部分(図示左端部分)には、半月状部材から形成された給紙ローラ13eが設けられている。この給紙ローラ13eの回転軸に対しては、図示を省略した欠け歯ギアとソレノイドのオン・オフ制御を介して、適宜のタイミングで回転駆動力が断続されるように構成されている。そして、上述した中支持板13bにより上方に持ち上げられるようにして支持されたシート状記録媒体の積層方向における最上面が、上記給紙ローラ13eの外周面に対して下方側から当接された状態で給紙動作が実行されるようになっている。
【0017】
また、上述した中支持板13bの紙送り方向前端縁(図示左端縁)に対して前方側に隣接するようにしてフィードローラ13fと上記フィードローラ13fの外周面に対して下方側から圧接するように紙送り方向と常時逆方向に回転するリタードローラ13gが配置されている。
【0018】
そして、このメイン給紙ユニット13におけるカセット収容体13a内に積層されたシート状記録媒体は、給紙ローラ13eの回転によってフィードローラ13fとリタードローラ13gの間の圧接ニップ部を通過し、搬送ローラ対13h、13iを介して給紙通路14側に送り出されていき、その給紙通路14に設けられた一対のレジストローラ15a、15bのニップ部に突き当てられることによって適宜のタイミングをとられながら、上述した感光ドラム121と対面する転写領域に送り込まれていく構成になされている。
【0019】
このようなメイン給紙ユニット13の左側には、給紙カセットと同じサイズの記録媒体に加えて給紙カセットとは異なるサイズのシート状記録媒体を給紙可能としたマルチ給紙ユニット16が設けられている。このマルチ給紙ユニット16は、マルチ用紙トレイ16aを開放することによって使用可能となる構成になされており、その開放されたマルチ用紙トレイ16a上に各種のシート状記録媒体を積層状に積載する。
【0020】
このマルチ用紙トレイ16aは、紙送り方向の前方側(図示右方側)に向かって、緩やかな傾斜をなすようにして延在しているが、当該マルチ用紙トレイ16aの延在方向に連続するようにして回動可能なマルチ中板16bが配置されている。マルチ中板16bの前端部分(図示右端部分)には、円筒状部材から形成されたマルチ給紙ローラ16cが設けられている。このマルチ給紙ローラ16cの回転軸には、図示を省略した電磁クラッチを介して駆動源が接続されており、その電磁クラッチのオン・オフ動作によって、上記マルチ給紙ローラ16cに対して適宜のタイミングで回転駆動力が断続されるように回転制御が行われている。
【0021】
さらに、上述したマルチ中板16bの紙送り方向前端縁(図示右端縁)の前方側に隣接するようにして、薄板状部材からなる分離パッドが粘着された分離揺動台16dが、上記マルチ給紙ローラ16cの外周面に対して下方側から圧接するように配置されている。この分離揺動台16dは、上述したマルチ給紙ローラ16cの直下位置において上下動するように配置されており、その分離揺動台16dが、分離加圧バネ16eにより上方に向かって付勢されることによって、上述したマルチ給紙ローラ16cの下面側に分離揺動台16dが常時圧接された状態に維持されている。
【0022】
そして、上述したマルチ用紙トレイ16a上に積載された各種シート状記録媒体は、上記マルチ給紙ローラ16cの回転駆動によって、前記分離パッドとの間のニップ部を通過して一枚ずつ分離された後、前述した給紙通路14側に向かって送り出されていき、既に述べたメイン給紙ユニット13のカセット収容体13a の場合と同様にして、一対のレジストローラ15a,15bに突き当てられて適宜のタイミングをとられながら感光ドラム121と対面する転写領域に送り込まれていくようになっている。
【0023】
このようなマルチ用紙トレイ16a上にシート状記録媒体をセットするにあたっては、図示しないカムがマルチ中板16bを下方に押し下げて解除状態とし、そのマルチ中板16bをマルチ給紙ローラ16cから下方側に離間させることによって、これら両部材16b,16cどうしの間に適宜の隙間を形成することが必要となる。そして、このようにマルチ給紙ローラ16cに対してマルチ中板16bを解除状態とするために、当該マルチ中板16bの全体が上下方向に回動することによって上下に移動する構成になされている。
【0024】
すなわち、上述したマルチ中板16bの両側縁部分には、回動ピン16fが、両側外方(図1の紙面垂直方向)に向かって所定量だけ突出するように設けられており、それらの両回動ピン16fが、フレームに設けられた軸受部に対して回動自在に装着されている。これによって、上記両回動ピン16fを中心にして、上述したマルチ中板16bの全体が上下方向に回動可能となるように支持されている。さらに、上記マルチ中板16bの紙送り方向前端側部分(図示右端側部分)における直下位置には、トレイ加圧バネ16gが圧縮状態で装着されており、そのトレイ加圧バネ16gが、上記マルチ中板16bの下面側に圧接していることによって、そのマルチ中板16bの前端側部分(図示右端側部分)が上方側に向かって付勢され押し上げられる構成になされている。
【0025】
そして、そのマルチ用紙トレイ16a上に各種のシート状記録媒体がセットされた後に、図示を省略した欠け歯ギアとソレノイドのオン・オフ制御を介して、適宜のタイミングでマルチ中板16bの全体が上下方向に回動可能する。上記マルチ中板16bの上方付勢力によって、シート状記録媒体の積層方向における最上面が上述したマルチ給紙ローラ16cの外周面に対して下方側から圧接されることとなり、そのようにシート状記録媒体がマルチ給紙ローラ16cに対して圧接された加圧状態で、当該マルチ給紙ローラ16cが回転駆動されることによってシート状記録媒体の給紙動作が実行されるようになっている。
【0026】
一方、上述した感光ドラム121の転写領域には、当該感光ドラム121の表面に接触するようにして接触転写体としての転写ローラ17(本発明にいうローラの一例である)が接触するように配置されている。この転写ローラ17には転写バイアスが印加され、その転写バイアスによって、上述した感光ドラム121上に形成された未定着トナー像がシート状記録媒体上に静電的に転写されるようになっている。さらに、転写後において上記感光ドラム121上に残留するトナーは、当該感光ドラム121の表面上に圧接するように配置されたクリーニングブレード124の摺接力により掻き落とされてクリーナー容器123に収容されるようになっている。
【0027】
さらに、上述した転写作用によって未定着トナーを担持したシート状記録媒体は、上述したプロセスカートリッジ12の上方位置に隣接するように配置された定着装置18に向かって搬送される。当該定着装置18には、加熱手段としての定着フィルム18aが環状をなすように配置されているとともに、その定着フィルム18aに対面するようにして加圧ローラ18bが配置されている。そして、それらの定着フィルム18aおよび加圧ローラ18bのニップ部における加圧・加熱作用に基づく定着作用によって、上記シート状記録媒体上の未定着トナーが融解され、シート状記録媒体上にトナー像が固定され定着されるようになっている。
【0028】
また、このような加熱定着動作によってトナー像を固定されたシート状記録媒体は、定着装置18の出口部から装置上方側に配置された排紙部20に設けられた排紙通路21内に送り出された後、その排紙通路21に設けられた排紙ローラ22の排出搬送作用によって、装置本体部の上位置に設けられた排紙トレイ23上に排出されるように構成されている。
【0029】
さらに、このような構成を備えた装置本体の左側には、両面搬送路30が配置されている。片面側に所望の画像を形成された記録紙などのシート状記録媒体が、排紙口切り換え板24により排紙反転路31に搬送される。搬送されたシート状記録媒体は図示を省略したモータの制御により排紙反転ローラ32が適宜に反転し、搬送路切り換え板33により両面搬送路30に搬送される構成になっている。
【0030】
上述した両面搬送路30の途中位置には、図示上方側から下方側に向かうシート状記録媒体の搬送方向に沿って、複数(2対)の両面搬送ローラ34・35が順に設けられており、それらの各両面搬送ローラ34・35の搬送作用によって、両面搬送路30内に送り込まれたシート状記録媒体が、表裏を反転されるようにして上述した給紙通路14に再び送り込まれるように搬送されるようになっている。
【0031】
ここで、図2から図6を用いて本発明の実施形態の詳細を説明する。図2は、本発明を適用した感光体と転写ローラ近傍の外観底面説明図であり、図3は、本発明を適用した感光体と転写ローラ近傍の外観底面説明図であり、図4は、本発明を適用した感光体と転写ローラ近傍の外観斜視説明図であり、図5は、本発明を適用した軸受け部材とギアの外観斜視説明図であり、図6は、本発明を適用した軸受け部材とギアを分解した外観斜視説明図であり、図7は、本発明を適用した開閉機構である扉の外観斜視図である。感光体41(本発明にいう回転体の一例である)・感光体伝達ギア42・転写ローラ43(本発明にいうローラの一例である)・転写ローラ伝達ギア44(本発明にいうギアの一例である)・転写ローラ軸受け45(本発明にいう軸受け部材の一例である)・案内部材46・位置決め部材47(本発明にいう位置決め部材の一例である)は図2に示すように構成されている。
【0032】
図3のように離間している転写ローラ43が開閉機構を閉状態にする際、転写ローラ軸受け45の端部が案内部材46のスロープ部に沿って片側へと押し出される。やがて位置決め部材47によって転写ローラ軸受け45は位置を決められ、軸受け部材の規制部45a(本発明にいう規制部の一例である)によって転写ローラ伝達ギア44は感光体伝達ギア42はローラ軸方向に移動され高精度でかみ合う。
【0033】
図示はしないが、レジスト加圧ローラ伝達ギアとレジストローラ伝達ギア(本発明にいうギアの一例である)にも同様の構成を設けることができ、レジスト加圧ローラ伝達ギアに対し、案内部材及び位置決め部材によってレジストローラ軸受け(本発明にいう軸受け部材の一例である)が片側に寄せられて位置決めされることによって、レジストローラ伝達ギアは高精度にかみ合う。
【0034】
以上、発明の実施形態を具体的に説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能であることはいうまでもない。
【0035】
例えば、上述した実施形態は、マルチファンクションプリンタに対して本発明を適用したものであるが、シングルファンクションプリンタ等の他の画像形成装置に対しても本発明は同様に適用することができるものである。
【産業上の利用可能性】
【0036】
以上述べた本発明にかかる軸受け部材は、プリンタなどの画像形成装置を始めとして、複写機等の多種多様な画像形成装置に対して広く適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】プリンタの内部概略構造を表した断面説明図である。
【図2】本発明を適用した感光体と転写ローラ近傍の外観底面説明図である。
【図3】本発明を適用した感光体と転写ローラ近傍の外観底面説明図である。
【図4】本発明を適用した感光体と転写ローラ近傍の外観斜視説明図である。
【図5】本発明を適用した軸受け部材とギアの外観斜視説明図である。
【図6】本発明を適用した軸受け部材とギアの外観斜視説明図である。
【図7】本発明を適用した開閉機構である扉の外観斜視図である。
【符号の説明】
【0038】
10 マルチファンクションプリンタ(画像形成装置)
15 レジストローラ(本発明にいうローラの一例である)
18 定着装置
20 排紙部
21 排紙通路
22 排紙ローラ
23 排紙トレイ
24 排紙口切り換え板
25 原稿読み取り部
30 両面搬送路
31 反転搬送通路
32 排紙反転ローラ
33 搬送路切り換え板
34・35 両面搬送ローラ
40 左扉(本発明にいう開閉機構の一例である)
41 感光体(本発明にいう回転体の一例である)
42 感光体伝達ギア
43 転写ローラ(本発明にいうローラの一例である)
44 転写ローラ伝達ギア(本発明にいうギアの一例である)
45 転写ローラ軸受け(本発明にいう軸受け部材の一例である)
45a 軸受け部材の規制部(本発明にいう規制部の一例である)
46 案内部材
47 位置決め部材(本発明にいう位置決め部材の一例である)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ローラを回転自在に支持する軸受け部材において、
前記ローラに取付けられたギアまたは突き当てコロの前記ローラ軸方向の位置を規制する規制部を有することを特徴とする軸受け部材。
【請求項2】
記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、
記録媒体を狭持搬送するためのローラと、該ローラに対向する回転体と、
前記ローラを回転自在に支持する、前記ローラに取付けられたギアまたは突き当てコロの位置を規制する規制部を備えた軸受け部材と、
前記回転体の近傍に位置決め部材とを備え、
前記ローラは、前記回転体に当接する位置と退避する位置を選択的に有するものであって、
前記ローラが退避位置から当接位置に移動した際、前記軸受け部材は前記位置決め部材と当接してローラ軸方向に移動し、前記軸受け部材がローラ軸方向に移動すると、前記ギアまたは突き当てコロは前記規制部に案内されてローラ軸方向に移動することを特徴とする画像形成装置。
【請求項3】
装置本体に一部が開閉する開閉機構を備え、
該開閉機構に、前記軸受け部材によって支持され、端部にギアを備えた前記ローラとしての転写ローラを有し、前記ギアに駆動を伝達する伝達ギアを端部に備えた前記回転体としての感光体を備え、前記軸受け部材を介して、前記ギアまたは突き当てコロの位置決めをすることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
【請求項4】
装置本体に一部が開閉する開閉機構を備え、
該開閉機構に、前記軸受け部材によって支持され、端部にギアを備えた前記ローラとしてのレジストローラを有し、前記ギアに駆動を伝達する伝達ギアを端部に備えた前記回転体としてのレジスト加圧ローラを備え、前記軸受け部材を介して、前記ギアの位置決めをすることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2007−133048(P2007−133048A)
【公開日】平成19年5月31日(2007.5.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−324160(P2005−324160)
【出願日】平成17年11月8日(2005.11.8)
【出願人】(000208743)キヤノンファインテック株式会社 (1,218)
【Fターム(参考)】