説明

送信側端末、印刷装置端末、印刷システム、データ送信方法及び印刷処理方法

【課題】IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷する。
【解決手段】印刷システム10では、IPネットワーク11を介して印刷装置端末30との接続が確立したあと、送信側端末20がスキャン実行部25に関する能力応答を印刷装置端末30へ送信し、これを受信した印刷装置端末30が能力応答と印刷実行部34に関する設定とに基づいてスキャン実行部25の読取実行条件を設定してこれを送信側端末20へ送信し、これを受信した送信側端末20がこの読取実行条件に基づいて読取処理を行い読み取った印刷コンテンツを印刷装置端末30へ送信し、これを受けた印刷装置端末30が印刷コンテンツを印刷実行部34に関する設定に基づいて印刷する。このように、印刷装置端末30側でスキャン実行部25の読取実行条件を設定するため、より適した印刷コンテンツを印刷装置端末30は得ることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、送信側端末、印刷装置端末、印刷システム、データ送信方法及び印刷処理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、印刷システムとしては、電話回線やインターネットなどの通信ネットワークを介して印刷データを受信して印刷するFAXやプリンターが接続されたパーソナルコンピューターなどが知られている。電話回線を介して印刷データを受信するFAXでは、コールに対してFAXである信号をもって応答し、印刷データを受信する毎に印刷したり印刷データをメモリーに記憶してから印刷する。インターネットを介して印刷データを受信するパーソナルコンピューターでは、印刷データをハードディスクなどの外部記憶装置に記憶し、その後、印刷用のアプリケーションを起動して外部記憶装置に記憶した印刷データを読み出して印刷する。なお、ネットワークを利用した情報の伝送に関する技術としては、下記の特許文献に記載されたものが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2005−109701号公報
【特許文献2】特開2003−178028号公報
【特許文献3】特表2005−516320号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
近年、従来の電話網がもつ信頼性・安定性を確保しながら、IP(Internet Protocol)ネットワークの柔軟性と経済性とを備えた次世代の情報通信ネットワークとして次世代ネットワーク(NGN(Next Generation Network))が提案されている。この次世代ネットワークでは、アプリケーション層で2つ以上の相手に対して音声や映像,テキストメッセージの交換などを行うために必要なセッションの生成・変更・切断を行うプロトコルとしてセッション確立プロトコル(SIP(Session Initiation Protocol))が用いられる。このSIPを用いた装置間のセッションの確立では、セッションの確立を要求するオファー側の端末からセッションの確立が要求されるアンサー側の端末のネットワーク上の場所を指し示すURI(Uniform Resource Identifier)を含むINVITEメッセージを送信し、このINVITEメッセージに対してアンサー側の端末からオファー側に対してセッションの確立を了解する状態コードとしての「200 OK」を送信することにより、セッションが確立される。こうしたセッションの確立の後の端末間のデータ伝送は、送信側で作成した印刷コンテンツを印刷装置端末へ送信し、これを受けた印刷装置端末が印刷処理を行うのが通例であり、印刷装置端末の能力などが印刷コンテンツに十分に反映されていなかった。
【0005】
本発明は、このような課題に鑑みなされたものであり、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる送信側端末、印刷装置端末、印刷システム、データ送信方法及び印刷処理方法を提供することを主目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
【0007】
本発明の送信側端末は、
印刷データを印刷する印刷実行手段を備えた印刷装置端末とIPネットワークを介して通信する送信側端末であって、
前記印刷装置端末へ送信する印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段と、
情報を送信可能な第1送信手段と、
情報を受信可能な第1受信手段と、
前記第1送信手段及び第1受信手段と前記IPネットワークとを介して前記印刷装置端末と接続の確立を行う送信側接続確立実行手段と、
前記印刷装置端末との接続が確立したあと前記処理実行手段に関する能力情報を前記第1送信手段を介して前記印刷装置端末へ送信させ、前記能力情報を送信したあと前記第1受信手段を介して該能力情報に基づいて設定された前記処理実行手段の実行条件を前記印刷装置端末から受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記印刷コンテンツに関する処理を行うよう前記処理実行手段を制御し、該処理後の印刷コンテンツを前記第1送信手段を介して前記印刷装置端末へ送信させる送信側制御手段と、
を備えたものである。
【0008】
この送信側端末では、IPネットワークを介して印刷装置端末との接続が確立したあと処理実行手段に関する能力情報を印刷装置端末へ送信し、能力情報を送信したあと能力情報に基づいて設定された処理実行手段の実行条件を受信したときにはこの実行条件に基づいて印刷コンテンツに関する処理を行い、この処理後の印刷コンテンツを印刷装置端末へ送信する。このように、送信側端末の能力情報を印刷装置端末へ送信し、印刷装置端末側で印刷コンテンツに関する処理の実行条件を設定するため、より印刷装置端末に適した印刷コンテンツを印刷装置端末へ送信可能である。したがって、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。
【0009】
本発明の送信側端末において、前記送信側制御手段は、前記印刷装置端末との接続が確立したあとサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能しながら前記印刷装置端末からの要求に対する応答を該印刷装置端末へ送信させるものとしてもよい。こうすれば、印刷装置端末の主導による印刷コンテンツの送受信を行うことにより、印刷装置端末の性能に応じて印刷コンテンツの送受信を行って印刷することができ、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。ここで、前記送信側制御手段は、前記印刷装置端末からの要求を受けたのち該要求に対する応答として前記能力情報を前記印刷装置端末へ送信させるものとしてもよいし、前記印刷装置端末からの要求を受けたのち該要求に対する応答として前記印刷コンテンツを前記印刷装置端末へ送信させるものとしてもよい。
【0010】
本発明の送信側端末において、前記処理実行手段は、原稿に形成された画像を読み取って印刷コンテンツを生成する読取処理を前記印刷コンテンツに関する処理として行うものであり、前記送信側制御手段は、前記画像を読み取る解像度、前記印刷コンテンツのサイズ、読み取り可能である色種別、印刷コンテンツを生成する符号化種別のうち少なくとも1以上を前記能力情報として前記印刷装置端末へ送信させ、前記処理実行手段の実行条件を受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記読取処理を行うよう前記処理実行手段を制御するものとしてもよい。こうすれば、印刷装置端末の性能に合わせて画像の読取処理を行った印刷コンテンツを印刷装置端末が受信可能であるため、印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。このとき、前記送信側制御手段は、前記能力情報を送信する前に前記原稿を検出し原稿サイズ、原稿の画像の種別のうち少なくとも1つを含む原稿情報を取得し該取得した原稿情報に応じて範囲を限定した前記能力情報を前記印刷装置端末へ送信させるものとしてもよい。こうすれば、原稿情報を利用してより適正な能力情報を送信可能であるため、印刷コンテンツを一層適正に印刷することができる。
【0011】
あるいは、本発明の送信側端末において、前記処理実行手段は、画像データの解像度、画像サイズ、色種別及び符号化種別のうち少なくとも1以上を変更する変更処理を前記印刷コンテンツに関する処理として行うものであり、前記送信側制御手段は、前記処理実行手段が変更可能である解像度、画像サイズ、色種別、符号化種別のうち少なくとも1以上を前記能力情報として前記印刷装置端末へ送信させ、前記処理実行手段の実行条件を受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記変更処理を行うよう前記処理実行手段を制御するものとしてもよい。こうすれば、印刷装置端末の性能に合わせて変更処理を行った印刷コンテンツを印刷装置端末で受信可能であるため、印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。
【0012】
本発明の印刷装置端末は、
印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段を備えた送信側端末とIPネットワークを介して通信する印刷装置端末であって、
印刷データを印刷する印刷実行手段と、
情報を送信可能な第2送信手段と、
情報を受信可能な第2受信手段と、
前記第2送信手段及び第2受信手段と前記IPネットワークとを介して前記送信側端末と接続の確立を行う受信側接続確立実行手段と、
前記送信側端末との接続が確立したあと前記第2受信手段を介して前記処理実行手段に関する能力情報を受信したときには該受信した能力情報と前記印刷実行手段に関する設定とに基づいて前記処理実行手段の実行条件を設定し該設定した実行条件を前記第2送信手段を介して前記送信側端末へ送信させ、前記実行条件を送信したあと前記第2受信手段を介して前記処理実行手段により処理された印刷コンテンツを受信したあとには該受信した印刷コンテンツを前記印刷実行手段に関する設定に基づいて印刷するよう前記印刷実行手段を制御する受信側制御手段と、
を備えたものである。
【0013】
この印刷装置端末では、IPネットワークを介して送信側端末との接続が確立したあと、処理実行手段に関する能力情報を受信したときには、この能力情報と印刷実行手段に関する設定とに基づいて処理実行手段の実行条件を設定し、この実行条件を送信側端末へ送信し、実行条件を送信したあと処理実行手段により処理された印刷コンテンツを受信したあとには、この印刷コンテンツを印刷実行手段に関する設定に基づいて印刷する。このように、送信側端末の能力情報を受信し、印刷装置端末側で印刷コンテンツに関する処理の実行条件を設定するため、印刷装置端末に、より印刷装置端末に適した印刷コンテンツを印刷装置端末が受信可能である。したがって、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。
【0014】
本発明の印刷装置端末において、前記受信側制御手段は、前記送信側端末との接続が確立したあとサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能しながら前記送信側端末への要求を送信させるものとしてもよい。こうすれば、印刷装置端末の主導による印刷コンテンツの送受信を行うことにより、印刷装置端末の性能に応じて印刷コンテンツの送受信を行って印刷することができ、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。ここで、例えば、前記受信側制御手段は、前記送信側端末との接続が確立したあと該送信側端末の能力情報の要求を該送信側端末へ送信させるものとしてもよいし、前記受信側制御手段は、前記実行条件を送信したあと印刷コンテンツの送信要求を該送信側端末へ送信させるものとしてもよい。
【0015】
本発明の印刷装置端末において、前記受信側制御手段は、前記印刷実行手段に関する設定として印刷品質、印刷を行う印刷媒体の種別、印刷を行う印刷媒体のサイズのうち少なくとも1以上を用いて前記実行条件を設定するものとしてもよい。
【0016】
本発明の印刷システムは、IPネットワークを介して接続される印刷システムであって、上述したいずれか1つに記載の送信側端末と、上述したいずれか1つに記載の印刷装置端末と、を備えたものである。上述したいずれか1つに記載の送信側端末及び上述したいずれか1つに記載の印刷装置端末では、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができるものであるから、これを備えた印刷システムでも同様の効果を得ることができる。
【0017】
本発明の印刷システムにおいて、前記IPネットワークは、次世代ネットワーク(NGN(Next Generation Network))であり、前記送信側端末と印刷装置端末との接続の確立は、セッション確立プロトコル(SIP(Session Initiation Protocol))により行われるものとしてもよい。
【0018】
本発明のデータ送信方法は、
印刷データを印刷する印刷実行手段を備えた印刷装置端末とIPネットワークを介して通信し、前記印刷装置端末へ送信する印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段を備えた送信側端末を利用したデータ送信方法であって、
(a)前記IPネットワークを介して前記印刷装置端末と接続の確立を行うステップと、
(b)前記ステップ(a)で前記印刷装置端末との接続が確立したあと前記処理実行手段に関する能力情報を前記印刷装置端末へ送信するステップと、
(c)前記ステップ(b)で前記能力情報を送信したあと該能力情報に基づいて設定された前記処理実行手段の実行条件を前記印刷装置端末から受信するステップと、
(d)前記ステップ(c)で前記実行条件を受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記印刷コンテンツに関する処理を行うよう前記処理実行手段を制御し、該処理後の印刷コンテンツを前記印刷装置端末へ送信するステップと、
を含むものである。
【0019】
このデータ送信方法では、送信側端末と同様に、送信側端末の能力情報を印刷装置端末へ送信し、印刷装置端末側で印刷コンテンツに関する処理の実行条件を設定するため、印刷装置端末に、より適した印刷コンテンツを印刷装置端末へ送信可能である。したがって、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。なお、このデータ送信方法において、上述した送信側端末の種々の態様を採用してもよいし、また、上述した送信側端末の各機能を実現するようなステップを追加してもよい。
【0020】
本発明の印刷処理方法は、
印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段を備えた送信側端末とIPネットワークを介して通信し、印刷データを印刷する印刷実行手段を備えた印刷装置端末を利用した印刷処理方法であって、
(e)前記IPネットワークを介して前記送信側端末と接続の確立を行うステップと、
(f)前記ステップ(e)で前記送信側端末との接続が確立したあと前記処理実行手段に関する能力情報を受信するステップと、
(g)前記ステップ(f)で前記能力情報を受信したときには該受信した能力情報と前記印刷実行手段に関する設定とに基づいて前記処理実行手段の実行条件を設定し該設定した実行条件を前記送信側端末へ送信するステップと、
(h)前記ステップ(g)で前記実行条件を送信したあと前記処理実行手段により処理された印刷コンテンツを受信したあとには該受信した印刷コンテンツを前記印刷実行手段に関する設定に基づいて印刷するよう前記印刷実行手段を制御するステップと、
を含むものである。
【0021】
この印刷処理方法では、印刷装置端末と同様に、送信側端末の能力情報を受信し、印刷装置端末側で印刷コンテンツに関する処理の実行条件を設定するため、印刷装置端末に、より適した印刷コンテンツを印刷装置端末が受信可能である。したがって、IPネットワークを介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。なお、この印刷処理方法において、上述した印刷装置端末の種々の態様を採用してもよいし、また、上述した印刷装置端末の各機能を実現するようなステップを追加してもよい。
【0022】
本発明のプログラムは、上述したデータ送信方法及び印刷処理方法の各ステップを1又は複数のコンピューターに実現させるためのものである。このプログラムは、コンピューターが読み取り可能な記録媒体(例えばハードディスク、ROM、FD、CD、DVDなど)に記録されていてもよいし、伝送媒体(インターネットやLANなどの通信網)を介してあるコンピューターから別のコンピューターへ配信されてもよいし、その他どのような形で授受されてもよい。このプログラムを一つのコンピューターに実行させるか又は複数のコンピューターに各ステップを分担して実行させれば、上述したデータ送信方法及び印刷処理方法の各ステップが実行されるため、該方法と同様の作用効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】IPネットワーク11,送信側端末20,印刷装置端末30の説明図。
【図2】読取データ送信ルーチンの一例を示すフローチャート。
【図3】読取データ印刷処理ルーチンの一例を示すフローチャート。
【図4】印刷コンテンツデータの送受信時のシーケンスを示す説明図。
【図5】INVITEメッセージのSDPの内容の一例を示す説明図。
【図6】200OKメッセージのSDPの内容の一例を示す説明図。
【図7】能力要求の内容の一例を示す説明図。
【図8】能力設定情報26aの一例を示す説明図。
【図9】能力応答の内容の一例を示す説明図。
【図10】読取実行条件の一例を示す説明図である。
【図11】読取・印刷条件設定情報36aの一例を示す説明図。
【図12】別の能力設定情報26bの一例を示す説明図。
【発明を実施するための形態】
【0024】
次に、本発明を実施するための一実施形態を図面を用いて説明する。図1は、本発明の一実施形態の送信側端末及び印刷装置端末として機能するプリンター20,30とこれらが接続されているIP(Internet Protocol)ネットワーク11からなる印刷システム10の構成の一例を示す構成図である。図示するように、プリンター20,30は、IPネットワーク11を構築するSIP(Session Initiation Protocol)プロキシー・サーバー12,14に接続されている。
【0025】
IPネットワーク11は、例えば、次世代ネットワーク(NGN(Next Generation Network))として構成されており、SIPプロキシー・サーバー12,14やロケーション・サーバー16などにより構築されている。SIPプロキシー・サーバー12,14は、IPメッセージの中継を行うだけでなく、プリンター20,30のユーザー・エージェントの位置情報(例えば、URI(Uniform Resource Identifier)など)をロケーション・サーバー16に登録するレジストラーの機能も有している。
【0026】
プリンター20,30は、共にスキャナーとしても機能すると共にプリンターとしても機能する複合装置として構成されており、装置全体を制御する制御部22,32やセッション確立プロトコル(SIP(Session Initiation Protocol))のためのユーザー・エージェント(SIPUA)23,33、文字や画像データなどを印刷する印刷実行部24,34、原稿Mなど媒体に形成された文字や画像などをスキャンして画像データとするスキャン実行部25,35、印刷するためのデータを記憶したりスキャンにより得られる画像データを記憶するメモリー26,36、メモリーカード28,38が接続されたときにメモリーカード28,38のメモリーにデータを書き込んだりメモリーカード28,38のメモリーに記憶されたデータを読み込んだりするためのメモリーカードドライバー27,37と、IPネットワーク11と接続され外部機器との間で信号の送受信が可能なネットワークインターフェイス(I/F)29,39などが実装されている。印刷実行部24,34は、各色のインクに圧力をかけこの加圧されたインクを記録紙に吐出して印刷処理を実行するインクジェット方式の機構として構成されている。なお、インクへ圧力をかける機構は、圧電素子の変形によるものとしてもよいしヒーターの熱による気泡の発生によるものとしてもよい。この印刷実行部24,34には、印刷媒体としての記録紙を格納した複数の用紙カートリッジ24a,34aを備えている。スキャン実行部25,35は、いわゆるラインイメージセンサーを走査して原稿を読み取るフラットベッド型のスキャナー機構として構成されている。このスキャン実行部25,35には、原稿Mのサイズを検出する検出センサー25a,35aを備えている。
【0027】
次に、こうして構成された本実施形態のIPネットワーク11の動作について、特に、プリンター20から印刷コンテンツを送信してプリンター30で印刷する処理について説明する。具体的には、プリンター20のユーザーがプリンター20により原稿Mをスキャンした画像データを印刷コンテンツデータとしてプリンター20からIPネットワーク11を介してプリンター30に送信し、印刷コンテンツデータを受信したプリンター30によりこの印刷コンテンツデータを印刷し、プリンター30のユーザーが印刷物Sを得る処理を主として説明する。以下、説明の便宜のため、プリンター20を「送信側端末20」と称し、プリンター30を「印刷装置端末30」と称して説明を行う。まず、ユーザーは、送信側端末20のスキャン実行部25へ原稿Mをセットすると共に、図示しない操作パネルを操作して送信先である印刷装置端末30に割り当てられている固有の番号を入力すると共に、図示しない送信ボタンを押下する。すると、送信側端末20の制御部22は、読取データ送信ルーチンを実行する。
【0028】
図2は、送信側端末20の制御部22が実行する読取データ送信ルーチンの一例を示すフローチャートであり、図3は、印刷装置端末30の制御部32が実行する読取データ印刷処理ルーチンの一例を示すフローチャートであり、図4は、印刷コンテンツデータの送受信時のシーケンスを示す説明図である。以下、図2の読取データ送信ルーチン及び図3の読取データ印刷処理ルーチンを主として説明し、図4のシーケンスを適宜説明する。読取データ送信ルーチンを実行すると、制御部22は、原稿Mのサイズを検出センサー25aからの検出信号に基づいて取得する(ステップS100)。ここでは、検出センサー25aは、主としてドキュメントに用いられるA3,B4,A4,B5,A5サイズの定型の原稿と、主として写真などの画像に用いられるハガキ、2L版、L版サイズの原稿とを検出可能となっている。次に、制御部22は、ユーザーにより入力された番号に基づいて、呼制御処理を実行する(ステップS110)。この呼制御処理について以下説明する。
【0029】
図4は、送信側端末20によりスキャンされた画像データを印刷コンテンツデータとして送信側端末20から印刷装置端末30に送信し、画像データを受信した印刷装置端末30により画像データを印刷する際にセッション確立プロトコルによる送信側端末20と印刷装置端末30との通信シーケンスを示す説明図である。SIPによるセッションの確立は、まず、送信側端末20から印刷装置端末30に向けてのINVITEメッセージの送信から行われる。送信側端末20からのINVITEメッセージは、まず、SIPプロキシー・サーバー12に送信される。SIPプロキシー・サーバー12は、送信側端末20に処理中を意味する状態コードとしての「100Trying」を応答として送信すると共にINVITEメッセージに記述されている印刷装置端末30のURIに基づいてこのINVITEメッセージをSIPプロキシー・サーバー14に送信する。SIPプロキシー・サーバー14は、SIPプロキシー・サーバー12に処理中を意味する状態コードとしての「100Trying」を応答として送信すると共にINVITEメッセージに記述されている印刷装置端末30のURIに基づいてこのINVITEメッセージを印刷装置端末30に送信する。印刷装置端末30は、INVITEメッセージの受信に伴って呼び出し中を意味する状態コードとしての「180Ringing」を応答として送信する。この「180Ringing」は、SIPプロキシー・サーバー14,SIPプロキシー・サーバー12を経由して送信側端末20に送信される。その後、印刷装置端末30が受信したINVITEメッセージに対してセッションを確立するための呼び出しに対する成功を意味する状態コードとしての「200OK」を送信すると、この「200OK」がSIPプロキシー・サーバー14,SIPプロキシー・サーバー12を介して送信側端末20に送信され、この「200OK」を受信した送信側端末20がINVITEメッセージに対する最終応答の受信確認として状態コードとしての「ACK」をSIPプロキシー・サーバー12,SIPプロキシー・サーバー14を介して印刷装置端末30に送信する。以上で送信側端末20と印刷装置端末30との接続が確立し、送信側端末20から印刷装置端末30に印刷コンテンツデータを送信することができるようになる。
【0030】
図5は実施形態の送信側端末20から送信するINVITEメッセージにおけるSDP(Session Description Protocol)の内容の一例であり、図6は実施形態の印刷装置端末30から送信する「200OK」のメッセージにおけるSDPの内容の一例である。図5および図6のSDPはメディア記述部を構成している。SDPでは、「m=」行はメディア種類やトランスポートアドレスの情報を示す。図5の「m=」行では、「TCP(Transmission Control Protocol)」を用いてペイロードタイプ「newprint1」で規定されているアプリケーション(application)をポート番号「8080」で扱うことを意味しており、図6の「m=」行では、「TCP」を用いてペイロードタイプ「newprint1」で規定されているアプリケーション(application)をポート番号「3180」で扱うことを意味している。ここで、「m=」行における「newprint1」の記述は、実施形態では、印刷コンテンツデータの送受信を含むことを識別するものとしても機能しており、この「newprint1」の記述により、送信側端末20がサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能し、印刷装置端末30がサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能するものとしている。このことは、図5の「a=setup:passive」から送信側端末20が「受動側」(サーバー)として機能し、図6の「a=setup:active」から印刷装置端末30が「能動側」(クライアント)として機能することからも解る。SDPでは、「c=」行はセッションに含まれるメディアのアドレスを示す。図5の「c=」行では、「IN IP xxx.xxx.xxx.xxx.」と記述することにより送信側端末20のIPアドレスが「xxx.xxx.xxx.xxx」であることが解る。また、図5の最終行の「a=」行の「newprint/capability.xml」の記述は、セッションが確立した後の最初の印刷装置端末30からの要求先のURLである。この記述により、サーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能する印刷装置端末30が最初に送信側端末20に対して要求する能力要求のURLを取得することができる。
【0031】
ステップS110で呼制御処理を行いセッションを確立すると、制御部22は、印刷装置端末30から能力要求を受信するまで待機する(ステップS120)。この能力要求は、送信側端末20の印刷実行部24やスキャン実行部25の能力に関する情報を印刷装置端末30へ送信する要求である。図7は、能力要求の内容の一例を示す説明図である。能力要求メッセージの01行は「要求」を示すコマンドであり、02行はINVITEメッセージから得られる送信側端末20のIPアドレスであり、03行はXMLのテキストを受け付ける意である。印刷装置端末30から能力要求を受信すると、制御部22は、取得した原稿サイズ及び能力設定情報26aに基づいて能力応答を作成し、作成した能力応答をI/F29を介して印刷装置端末30へ送信する(ステップS130)。
【0032】
ここで、能力応答の作成について説明する。この能力応答には、スキャン実行部25における、画像を読み取る解像度、作成可能な画像データのサイズ、カラー、モノクロなど読み取り可能である色種別、tiffやjpegなど印刷コンテンツを生成する符号化種別を含むものとした。この印刷システム10では、能力応答に含まれている送信側端末20の能力のうち印刷装置端末30で印刷処理を行うのに適したものを印刷装置端末30側で選択するよう設定されている。このため、原稿Mに対して適していない送信側端末20の能力については省略し、範囲を限定した能力応答を作成するものとした。図8は、能力設定情報26aの一例を示す説明図である。この能力設定情報26aには、原稿Mのサイズに対して拡大・縮小が許容される、作成後の画像サイズの範囲が設定されている。図8に示した「×」は拡大又は縮小してその画像サイズを作成しないことを表している。例えば、原稿MがA4サイズである場合には、A3,B4サイズへ拡大、B5,A5サイズへ縮小したサイズで画像データを作成することが許容され、ハガキサイズや写真用の2L版、L版サイズまでの縮小した画像データの作成については実際には可能であるが能力としてできないとする設定となっている。こうすれば、印刷装置端末30において、例えば原稿がドキュメントである場合に縮小され過ぎて読めない程度の小さな文字の印刷物となってしまうことや、原稿が写真サイズの画像である場合に許容範囲を超えて拡大されて画質が低下した印刷物となってしまうことを防止することができる。ここでは、原稿MがA4サイズである場合、能力応答としては、A3,B4,A4,B5,A5サイズの画像データを作成可能である能力応答を作成し、印刷装置端末30へ送信するものとした。
【0033】
図9は、能力応答メッセージの一例を示す説明図である。ここでは、能力応答メッセージの01行は要求に対して成功を意味する「200OK」であり、02行は内容の種別がXMLのテキストであることを意味し、03行は長さを表わす。そして、送信側端末20の能力としては、この例からは、作成可能な画像サイズ(10行の「ImageSize」)はA3,B4,A4,B5,A5サイズ(12行〜16行)であり、読取解像度(20行の「ScanQuality」)は200×200dpi,300×300dpi,400×400dpi,600×600dpi(22行〜25行)であり、符号化種別(29行の「DocumentFormat」)はtiff(29行の「img/tiff」)であり、色種別(35行の「MonoColor」)はカラー,モノクロ(35行、36行)であることが解る。そして、この能力応答メッセージの44行には、次に印刷装置端末30からページ情報要求する際のURLが記述されている。このURLは、INVITEメッセージにおけるSDPで記述した送信側端末20のIPアドレス「xxx.xxx.xxx.xxx」(図7では02行の「HOST:xxx.xxx.xxx.xxx」)からの相対アドレスとなっている。なお、45行には、ステータス変更情報を受け取るためのURL(「newprint/event/」)が記述されている。このステータス変更情報を受け取るためのURLは、印刷装置端末30が正常とは異なる状態、例えば紙詰まりやインク切れなどの状態が生じたときに印刷装置端末30が情報を受け取るためのURLである。
【0034】
ステップS130で能力応答を送信すると、制御部22は、読取実行条件を受信するまで待機する(ステップS140)。読取実行条件は、詳しくは後述するが、例えば、画像を読み取る解像度、印刷コンテンツの画像サイズ、カラー、モノクロなど色種別、tiffやjpegなど符号化種別などの条件が含まれている。図10は、読取実行条件の一例を示す説明図である。ここでは、要求する読取条件として、画像サイズ「ImageSize」がA4サイズであり、読取解像度「ScanQuality」が600×600dpiであり、符号化種別「DocumentFormat」がtiffであり、色種別「MonoColor」がカラーであるものとした。読取実行条件を受信すると、制御部22は、これに対する応答を印刷装置端末30へ送信し(ステップS150)、受信した読取実行条件で画像読取処理を実行する(ステップS160)。この画像読取処理は、例えば、スキャン実行部25によって図示しないラインイメージセンサーを走査し読取実行条件に含まれる解像度で原稿Mを読み取り、読取実行条件に含まれる画像サイズ且つ符号化種別で画像データを生成する処理を行う。続いて、制御部22は、生成した画像データを印刷コンテンツデータとしてI/F29及びIPネットワーク11を介して印刷装置端末30へ送信する読取データ送信処理を実行する(ステップS170)。
【0035】
図4に示すように、読取データ通信処理では、取得したURLを用いて印刷装置端末30が読取データ要求メッセージを送信することによりデータ要求を行う(S240)。一方、印刷装置端末30からの読取データ要求をI/F29を介して送信側端末20が受信すると、制御部22は、データ応答メッセージと印刷コンテンツのデータとを読取データ応答としてI/F29を介して印刷装置端末30へ送信する(S170)。このように、送信側端末20がサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能し、印刷装置端末30がサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能してデータの送受信を行う。
【0036】
続いて、制御部22は、未送信状態の印刷コンテンツの有無に基づいて印刷コンテンツの送信が終了したか否かを判定し(ステップS180)、印刷コンテンツの送信が終了していないときには、ステップS170での読取データ送信処理を継続する。一方、印刷コンテンツの送信が終了したときには、呼切断処理を実行し(ステップS190)、このルーチンを終了する。呼切断処理では、図4に示すように、印刷装置端末30からセッションを終了するための状態コードとしての「BYE」をSIPプロキシー・サーバー14,SIPプロキシー・サーバー12を介して送信側端末20へ送信し、これに対して送信側端末20から「200OK」をSIPプロキシー・サーバー12,SIPプロキシー・サーバー14を介して印刷装置端末30へ送信することにより、セッションを終了する。なお、セッションの確立と終了とをSIPプロキシー・サーバー12,SIPプロキシー・サーバー14を介して行うことにより、SIPプロキシー・サーバー12およびSIPプロキシー・サーバー14を管理する管理者は、送信側端末20と印刷装置端末30とのセッションの確立の日時およびセッションの終了の日時を取得して送信側端末20や印刷装置端末30へのセッションの確立に対するサービスの対価(課金)を計算することができる。
【0037】
次に、印刷装置端末30側での処理について説明する。なお、上述したステップ番号や図番号を引用してその説明を省略し、重複した説明を避けて以下説明する。送信側端末20からの呼制御処理(S110)を受けると、印刷装置端末30の制御部32は、図3に示す読取データ印刷処理ルーチンを実行する。このルーチンを開始すると、制御部32は、呼制御処理を実行し(ステップS200)、送信側端末20とのセッションを確立すると、I/F39を介して能力要求(図7)を送信側端末20へ送信し(ステップS210)、能力応答を受信するまで待機する(ステップS220)。I/F39を介して能力応答(図9)を受信すると、制御部32は、印刷設定、印刷実行部34にセットされている用紙サイズ及び受信した能力応答の内容に基づいて読取実行条件を設定すると共に設定した読取実行条件をI/F39を介して送信側端末20へ送信する(ステップS230)。ここで、読取実行条件の設定について説明する。
【0038】
図11は、読取・印刷条件設定情報36aの一例を示す説明図である。この読取・印刷条件設定情報36aには、印刷装置端末30の現在の印刷設定の情報やこの印刷設定に合わせた読取実行条件の設定方法などが格納されている。読取・印刷条件設定情報36aには、現在の印刷設定の情報として、印刷品質である「きれい」及び「はやい」が含まれており、ここでは「きれい」に設定されているものとした。また、原稿Mと同じサイズの印刷媒体が用紙カートリッジ34aにセットされていない場合があることから、読取・印刷条件設定情報36aでは、スキャン実行部25で読み取って作成する画像サイズも設定するものとした。この読取・印刷条件設定情報36aでは、印刷設定が「きれい」であるときには、読取速度を考慮せず、送信側端末20の有する能力の上限値以下且つより大きい値に読取解像度を設定し、できるだけ高精細な画像を読み取って作成するように読取実行条件を設定するものとした。また、印刷設定が「きれい」であるときには、用紙カートリッジ34aにセットされている印刷用紙のうち原稿サイズ以上のサイズで且つ原稿サイズに一番近い印刷用紙のサイズを画像データサイズに設定するものとした。こうすれば、原稿サイズよりも小さな印刷物に比して、よりきれいな印刷物を得ることができる。一方、印刷設定が「はやい」であるときには、画像品質を考慮せず、送信側端末20の有する能力の下限値以上且つより小さい値に読取解像度を設定し、できるだけ読取速度を速くし容量を小さくして画像を読み取って作成するように読取実行条件を設定するものとした。また、印刷設定が「はやい」であるときには、用紙カートリッジ34aにセットされている印刷用紙のうち原稿サイズ以下のサイズで且つ原稿サイズに一番近い印刷用紙のサイズを画像データサイズに設定するものとした。こうすれば、原稿サイズよりも大きな印刷物に比して、より速く印刷を行うことができる。また、その他の読取実行条件として、原稿Mがカラーであり、印刷実行部34でカラー印刷が可能な場合は色種別に「カラー」を設定し、符号化種別に送信側端末20で利用可能な「tiff」を設定する。このように読取実行条件を設定すると、制御部32は、I/F39を介して送信側端末20へ送信する。
【0039】
続いて、制御部32は、読取データ受信処理を実行する(ステップS240)。ここでは、印刷装置端末30がサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能するから、印刷装置端末30は送信側端末20へ読取データ要求を送信する。これを受けた送信側端末20は、印刷装置端末30が設定した読取実行条件で原稿Mを読み取って画像データを作成し、印刷装置端末30へ送信する処理を実行する(S170)。制御部32は、印刷コンテンツの受信が終了したか否かを送信側端末20からコンテンツ無しの情報を受信したか否かに基づいて判定する(ステップS250)。印刷コンテンツの受信が終了していないときには、制御部32はステップS240の処理を実行し、印刷コンテンツの受信が終了したときには、呼切断処理を実行し(ステップS260)、受信した印刷コンテンツの印刷実行処理を行い(ステップS270)、このルーチンを終了する。印刷実行処理では、例えば、図示しない給紙ローラーを駆動し、印刷コンテンツの画像データサイズに応じた印刷用紙が格納された用紙カートリッジ34aから印刷用紙を給紙し、この印刷用紙を搬送しながら画像データに基づいて画像を形成するよう印刷用紙にインクを吐出する処理を実行する。このように、印刷システム10では、送信側端末20で読み取って作成した印刷コンテンツをIPネットワーク11を介して印刷装置端末30で印刷する際に、印刷装置端末30側で送信側端末20の読取実行条件を設定し、得られた印刷コンテンツを印刷装置端末30で印刷するのである。
【0040】
ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態のスキャン実行部25が本発明の処理実行手段に相当し、I/F29が第1送信手段及び第1受信手段に相当し、制御部22及びSIPUA23が本発明の送信側接続確立実行手段に相当し、制御部22が送信側制御手段に相当する。また、印刷実行部34が本発明の印刷実行手段に相当し、I/F39が第2送信手段及び第2受信手段に相当し、制御部32及びSIPUA33が本発明の受信側接続確立実行手段に相当し、制御部32が受信側制御手段に相当する。また、能力応答が能力情報に相当し、読取実行条件が印刷コンテンツに関する処理の実行条件に相当する。なお、本実施形態では、送信側端末20の動作を説明することにより本発明のデータ送信方法の一例も明らかにしている。また、印刷装置端末30の動作を説明することにより本発明の印刷処理方法の一例も明らかにしている。
【0041】
以上詳述した本実施形態の印刷システム10によれば、NGNによるIPネットワーク11を介して印刷装置端末30とのSIPによる接続が確立したあと、送信側端末20がスキャン実行部25に関する能力応答を印刷装置端末30へ送信し、これを受信した印刷装置端末30が能力応答と印刷実行部34に関する設定とに基づいてスキャン実行部25の読取実行条件を設定してこれを送信側端末20へ送信し、これを受信した送信側端末20がこの読取実行条件に基づいて読取処理を行い、読み取った印刷コンテンツを印刷装置端末30へ送信し、これを受けた印刷装置端末30が印刷コンテンツを印刷実行部34に関する設定に基づいて印刷する。このように、スキャン実行部25の能力応答を印刷装置端末30へ送信し、印刷装置端末30側でスキャン実行部25の読取実行条件を設定するため、印刷装置端末30により適した印刷コンテンツを印刷装置端末30へ送信可能である。したがって、IPネットワーク11を介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。
【0042】
また、送信側端末20は印刷装置端末30との接続が確立したあとサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能しながら印刷装置端末30からの要求に対する応答を該印刷装置端末30へ送信させる一方、印刷装置端末30はサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能しながら送信側端末20への要求を送信させるため、印刷装置端末30の主導による印刷コンテンツの送受信を行うことにより、印刷装置端末30の性能に応じて印刷コンテンツの送受信を行って印刷することができ、IPネットワーク11を介して印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。更に、送信側端末20が画像を読み取る解像度、印刷コンテンツのサイズ、読み取り可能である色種別、印刷コンテンツを生成する符号化種別のうち少なくとも1以上を能力応答として印刷装置端末30へ送信し、印刷装置端末30がこの能力応答に応じた読取実行条件を設定するため、印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。更にまた、送信側端末20が原稿サイズに応じて範囲を限定した能力応答を印刷装置端末30へ送信させるため、原稿サイズを利用してより適正な能力応答を送信可能であり、印刷コンテンツを一層適正に印刷することができる。そしてまた、印刷実行部34に関する設定として印刷品質、印刷用紙のサイズを用いて読取実行条件を設定するため、印刷コンテンツを適正に印刷しやすい。
【0043】
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に
属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
【0044】
例えば、上述した実施形態では、送信側端末20は印刷装置端末30との接続が確立したあとサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能しながら印刷装置端末30からの要求に対する応答を該印刷装置端末30へ送信させる一方、印刷装置端末30はサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能しながら送信側端末20への要求を送信させるものとしたが、特にこれに限られない。例えば、送信側端末20は印刷装置端末30との接続が確立したあとサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能しながら印刷装置端末30からの要求に対する応答を該印刷装置端末30へ送信させる一方、印刷装置端末30はサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能しながら送信側端末20への要求を送信させるものとしてもよい。このとき、上述した読取データ送信ルーチンにおいて、ステップS120の処理を省略し、ステップS110の呼制御処理のあとステップS130で能力応答を印刷装置端末30へ送信するものとすればよい。また、上述した読取データ印刷処理ルーチンにおいて、ステップS210の処理を省略し、ステップS200で呼制御処理を実行したあとステップS220で能力応答を受信するまで待機するものとすればよい。
【0045】
上述した実施形態では、送信側端末20は、検出した原稿サイズに応じて範囲を限定した能力応答を印刷装置端末30へ送信するものとしたが、原稿の情報としてはこれに限定されず、例えば、原稿の画像の種別に応じて範囲を限定した能力応答を印刷装置端末30へ送信させるものとしてもよいし、これ以外の条件を加えるものとしてもよい。画像の種別としては、例えばドキュメント、写真、ドキュメントと写真の複合画像などが挙げられる。
【0046】
上述した実施形態では、原稿用紙サイズと作成する画像サイズとの関係が固定されている能力設定情報26aを用いてスキャン実行部25の能力応答を限定するものとしたが、図12に示すように、原稿の画像の種別に応じて原稿用紙サイズと作成する画像サイズとの関係を変更する能力設定情報26bを用いるものとしてもよい。図12は、別の能力設定情報26bの一例を示す説明図である。この能力設定情報26bでは、例えば、原稿サイズが定型のA4サイズのときに、原稿に文字が含まれているときには上述した能力設定情報26aと同様の限定であるが、原稿に文字が含まれていないときには、太点線で示すようにハガキサイズや2L版サイズへの縮小を許容するものとした。また、例えば、原稿サイズが定型の2L版サイズのときに、原稿に文字が含まれているときには上述した能力設定情報26aと同様の限定であるが、原稿の画像が写真であるときには、読取解像度を高めると共に太点線で示すようにB4サイズへの拡大を許容するものとした。なお、原稿の画像の種別の判定は、例えば、原稿をプレスキャンするものとしてもよいし、画像種別を検出可能な検出センサー25aを備えるものとしてもよい。
【0047】
上述した実施形態では、送信側端末20は、画像を読み取る解像度、印刷コンテンツのサイズ、読み取り可能である色種別、印刷コンテンツを生成する符号化種別のうち少なくとも1以上を含むスキャン実行部25の能力応答を作成するものとしたが、特にこれに限定されず、これらのうち1以上を用いるものとしてもよいし、これ以外のスキャン実行部25の能力に関する情報を加えるものとしてもよい。
【0048】
上述した実施形態では、前記印刷実行手段に関する設定として印刷品質及び印刷用紙のサイズを用いて読取実行条件を設定するものとしたが、特にこれに限定されず、例えばこれらのうち1以上を用いるものとしてもよいし、これ以外の条件、例えば、印刷用紙の種別などの条件を加えるものとしてもよい。印刷用紙の種別としては、普通紙やマット紙、写真用紙などが挙げられる。また、読取・印刷条件設定情報36aを用いてスキャン実行部25の読取実行条件を設定するものとしたが、特にこれに限定されない。
【0049】
上述した実施形態では、印刷装置端末30は、印刷コンテンツを受信してすぐ印刷するものとしたが、印刷実行部34に適した読み取りを行ったことから印刷実行部34で印刷を行うものとすれば印刷処理を実行するタイミングは特に限定されず、メモリー36やメモリーカード38などの記憶媒体へ保存したあと、印刷するものとしてもよい。
【0050】
上述した実施形態では、原稿に形成された画像を読み取って印刷コンテンツを生成する読取処理を行うスキャン実行部25の実行条件を印刷装置端末30で設定するものとしたが、例えば、画像データの解像度、画像サイズ、色種別及び符号化種別のうち少なくとも1以上を変更する変更処理を制御部22により行う実行条件を印刷装置端末30で設定するものとしてもよい。画像データは、メモリー26に記憶されているものとしてもよいし、メモリーカード28に記憶されているものとしてもよい。このとき、送信側端末20は、能力応答として、変更可能である解像度、画像サイズ、色種別、符号化種別のうち少なくとも1以上含むものとして作成するものとしてもよい。こうすれば、印刷装置端末30の性能に合わせて変更処理を行った印刷コンテンツを印刷装置端末30で受信可能であるため、印刷コンテンツをより適正に印刷することができる。
【0051】
上述した実施形態では、印刷装置端末30は、スキャン実行部35とメモリーカードドライバー37とを備えるものとしたが、スキャン実行部35とメモリーカードドライバー37とのうち一方だけを備えるものとしてもよいし、双方とも備えないものとしても構わない。また、送信側端末20は、印刷実行部24とスキャン実行部25とメモリーカードドライバー27とを備えたプリンターであるものとしたが、印刷コンテンツに関する処理を実行可能な構成を備えるものとすれば特にこれに限定されず、これらのうち1以上を備えないものとしてもよい。
【0052】
上述した実施形態では、制御部22が印刷実行部24、スキャン実行部25及びI/F29を介した通信の制御を行うものとしたが、複数の制御部により分担して行うものとしてもよい。また、上述した実施形態では、印刷実行部24,34は、インクジェット方式の印刷機構としたが、単一感光体方式と中間転写方式とを採用したフルカラーの電子写真方式を採用してもよい。また、印刷実行部24,34は、カラー印刷する印刷機構であってもよいし、モノクロ印刷する印刷機構であってもよい。また、上述した実施形態では、スキャン実行部25,35は、ラインイメージセンサーを走査して原稿を読み取るフラットベッド型のスキャナーとしたが、ラインイメージセンサーを固定し原稿を搬送してこの原稿上に形成された画像を読み取るタイプのスキャナーとしてもよい。
【0053】
上述した実施形態では、印刷システム10として説明したが、送信側端末20が実行するデータ送信方法としてもよいし、印刷装置端末30が実行する印刷処理方法としてもよい。また、このデータ送信方法のプログラムとしてもよいし、印刷処理方法のプログラムとしてもよい。
【符号の説明】
【0054】
10 印刷システム、11 IPネットワーク、12,14 SIPプロキシー・サーバー、16 ロケーション・サーバー、20 プリンター(送信側端末)、22,32 制御部、23,33 SIPユーザー・エージェント(SIPUA)、24,34 印刷実行部、24a,34a 用紙カートリッジ、25,35 スキャン実行部、25a,35a 検出センサー、26,36 メモリー、26a,26b 能力設定情報、27,37 メモリーカードドライバー、28,38 メモリーカード、29,39 ネットワークインターフェイス(I/F)、30 プリンター(印刷装置端末)、36a 読取・印刷条件設定情報。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
印刷データを印刷する印刷実行手段を備えた印刷装置端末とIPネットワークを介して通信する送信側端末であって、
前記印刷装置端末へ送信する印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段と、
情報を送信可能な第1送信手段と、
情報を受信可能な第1受信手段と、
前記第1送信手段及び第1受信手段と前記IPネットワークとを介して前記印刷装置端末と接続の確立を行う送信側接続確立実行手段と、
前記印刷装置端末との接続が確立したあと前記処理実行手段に関する能力情報を前記第1送信手段を介して前記印刷装置端末へ送信させ、前記能力情報を送信したあと前記第1受信手段を介して該能力情報に基づいて設定された前記処理実行手段の実行条件を前記印刷装置端末から受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記印刷コンテンツに関する処理を行うよう前記処理実行手段を制御し、該処理後の印刷コンテンツを前記第1送信手段を介して前記印刷装置端末へ送信させる送信側制御手段と、
を備えた送信側端末。
【請求項2】
前記送信側制御手段は、前記印刷装置端末との接続が確立したあとサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能しながら前記印刷装置端末からの要求に対する応答を該印刷装置端末へ送信させる、請求項1に記載の送信側端末。
【請求項3】
前記処理実行手段は、原稿に形成された画像を読み取って印刷コンテンツを生成する読取処理を前記印刷コンテンツに関する処理として行うものであり、
前記送信側制御手段は、前記画像を読み取る解像度、前記印刷コンテンツのサイズ、読み取り可能である色種別、印刷コンテンツを生成する符号化種別のうち少なくとも1以上を前記能力情報として前記印刷装置端末へ送信させ、前記処理実行手段の実行条件を受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記読取処理を行うよう前記処理実行手段を制御する、請求項1又は2に記載の送信側端末。
【請求項4】
前記送信側制御手段は、前記能力情報を送信する前に前記原稿を検出し原稿サイズ、原稿の画像の種別のうち少なくとも1つを含む原稿情報を取得し該取得した原稿情報に応じて範囲を限定した前記能力情報を前記印刷装置端末へ送信させる、請求項3に記載の送信側端末。
【請求項5】
前記処理実行手段は、画像データの解像度、画像サイズ、色種別及び符号化種別のうち少なくとも1以上を変更する変更処理を前記印刷コンテンツに関する処理として行うものであり、
前記送信側制御手段は、前記処理実行手段が変更可能である解像度、画像サイズ、色種別、符号化種別のうち少なくとも1以上を前記能力情報として前記印刷装置端末へ送信させ、前記処理実行手段の実行条件を受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記変更処理を行うよう前記処理実行手段を制御する、請求項1又は2に記載の送信側端末。
【請求項6】
印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段を備えた送信側端末とIPネットワークを介して通信する印刷装置端末であって、
印刷データを印刷する印刷実行手段と、
情報を送信可能な第2送信手段と、
情報を受信可能な第2受信手段と、
前記第2送信手段及び第2受信手段と前記IPネットワークとを介して前記送信側端末と接続の確立を行う受信側接続確立実行手段と、
前記送信側端末との接続が確立したあと前記第2受信手段を介して前記処理実行手段に関する能力情報を受信したときには該受信した能力情報と前記印刷実行手段に関する設定とに基づいて前記処理実行手段の実行条件を設定し該設定した実行条件を前記第2送信手段を介して前記送信側端末へ送信させ、前記実行条件を送信したあと前記第2受信手段を介して前記処理実行手段により処理された印刷コンテンツを受信したあとには該受信した印刷コンテンツを前記印刷実行手段に関する設定に基づいて印刷するよう前記印刷実行手段を制御する受信側制御手段と、
を備えた印刷装置端末。
【請求項7】
前記受信側制御手段は、前記送信側端末との接続が確立したあとサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能しながら前記送信側端末への要求を送信させる、請求項6に記載の印刷装置端末。
【請求項8】
前記受信側制御手段は、前記印刷実行手段に関する設定として印刷品質、印刷を行う印刷媒体の種別、印刷を行う印刷媒体のサイズのうち少なくとも1以上を用いて前記実行条件を設定する、請求項6又は7に記載の印刷装置端末。
【請求項9】
IPネットワークを介して接続される印刷システムであって、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の送信側端末と、
請求項6〜8のいずれか1項に記載の印刷装置端末と、
を備えた印刷システム。
【請求項10】
前記IPネットワークは、次世代ネットワーク(NGN(Next Generation Network))であり、
前記送信側端末と印刷装置端末との接続の確立は、セッション確立プロトコル(SIP(Session Initiation Protocol))により行われる、請求項9に記載の印刷システム。
【請求項11】
印刷データを印刷する印刷実行手段を備えた印刷装置端末とIPネットワークを介して通信し、前記印刷装置端末へ送信する印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段を備えた送信側端末を利用したデータ送信方法であって、
(a)前記IPネットワークを介して前記印刷装置端末と接続の確立を行うステップと、
(b)前記ステップ(a)で前記印刷装置端末との接続が確立したあと前記処理実行手段に関する能力情報を前記印刷装置端末へ送信するステップと、
(c)前記ステップ(b)で前記能力情報を送信したあと該能力情報に基づいて設定された前記処理実行手段の実行条件を前記印刷装置端末から受信するステップと、
(d)前記ステップ(c)で前記実行条件を受信したときには該受信した実行条件に基づいて前記印刷コンテンツに関する処理を行うよう前記処理実行手段を制御し、該処理後の印刷コンテンツを前記印刷装置端末へ送信するステップと、
を含むデータ送信方法。
【請求項12】
印刷コンテンツに関する処理を行う処理実行手段を備えた送信側端末とIPネットワークを介して通信し、印刷データを印刷する印刷実行手段を備えた印刷装置端末を利用した印刷処理方法であって、
(e)前記IPネットワークを介して前記送信側端末と接続の確立を行うステップと、
(f)前記ステップ(e)で前記送信側端末との接続が確立したあと前記処理実行手段に関する能力情報を受信するステップと、
(g)前記ステップ(f)で前記能力情報を受信したときには該受信した能力情報と前記印刷実行手段に関する設定とに基づいて前記処理実行手段の実行条件を設定し該設定した実行条件を前記送信側端末へ送信するステップと、
(h)前記ステップ(g)で前記実行条件を送信したあと前記処理実行手段により処理された印刷コンテンツを受信したあとには該受信した印刷コンテンツを前記印刷実行手段に関する設定に基づいて印刷するよう前記印刷実行手段を制御するステップと、
を含む印刷処理方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2010−224600(P2010−224600A)
【公開日】平成22年10月7日(2010.10.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−67968(P2009−67968)
【出願日】平成21年3月19日(2009.3.19)
【出願人】(000002369)セイコーエプソン株式会社 (51,324)
【Fターム(参考)】