説明

透明導電性薄膜の製造方法およびそのためのスパッタ装置、ならびにそれを用いたカラーフィルター

【課題】大型基板であっても基板面内の特性が均一なITO導電性薄膜の製造方法と、そのための装置と、それを用いたカラーフィルターの製造方法を提供する。
【解決手段】大型基板をキャリア上に載置して、ITOの透明導電性薄膜をこの大型基板上にスパッタリングにより形成する方法であって、Oガス流量を基板搬送方向に垂直な方向に独立に分割調整して透明導電性薄膜を製造する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、特に、カラーフィルターの製造に有用なITO透明導電性薄膜の製造方法と、そのための装置と、それを用いたカラーフィルターとに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、カラーフィルターは、より大型化する要求がある。カラーフィルターを製造するには、ITOの透明導電性薄膜の有効な製造が必須である。大型基板上に、ITO薄膜を作成するには、キャリア上にカラーフィルター用材料のパターンを積層した基板を載置して、このキャリアを搬送してスパッタを行えばよいが、特に、大型基板では、連続製造中に基板外周部の特性が変化してしまうと言った状況であった。
このような特性変化の原因を探究したところ、搬送キャリアに、ITOが着膜して、スパッタ成膜室で、ITOからHO等のガスが放出され、スパッタ室内のプラズマ雰囲気でOとHとに分解され、このOがスパッタ成膜の過程中で、ITO膜中に取り込まれて、ITO膜の特性に影響を与えることが判明した。
【0003】
従来、プラスチックフィルムを被成膜体に用いる場合には、スパッタ室内のO分圧を調整する旨の提案がなされている(特許文献1)。しかし、特許文献1に開示されたO分圧の制御方法では、フィルム面内に均一にOガスを拡散するだけなので、特に、大型基板の場合には、ガス雰囲気の不均一が起こりやすく、全く効力がない。
【特許文献1】特開平8−211399号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、大型基板であっても基板面内の特性が均一なITO導電性薄膜の製造方法と、そのための装置と、それを用いたカラーフィルターを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、大型基板をキャリア上に載置して、ITOの透明導電性薄膜をこの大型基板上にスパッタリングにより形成する方法であって、Oガス流量を基板搬送方向に垂直な方向に独立に分割調整することを特徴とする透明導電性薄膜の製造方法である。
そして、大型基板を載置したキャリアを搬送して、前記大型基板上にITOの透明導電性薄膜をスパッタリングする装置であって、スパッタ室内に、O導入経路を基板搬送方向に垂直な方向に独立に確保した上記の製造方法を行うためのスパッタ装置である。
さらには、上記の製造方法によって製造された透明導電性薄膜を用いたカラーフィルターである。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、キャリアへの着膜が進み、そこからのOガスのアウトガスの影響で基板外周部に過剰なOガスが供給されても、スパッタ装置側でそれを相殺するOガスを導入可能なので、基盤面内の膜特性、すなわち、ITOのシート抵抗値や光透過率が均一なITO透明導電性薄膜を継続的に提供できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明で用いる基板は、大型のものであって、例えば縦1500mm以上、横1800mm以上程度で、厚さは、0.4〜0.7mm程度のものであり、性状はボール紙のように撓むものである。そして、その材質は、公知のガラス材質のいずれであってもよい。この場合、好ましくは、ガラス製の基板は、予め、カラーフィルター用の材料のパターンやブラックマトリックス(BM)等の各種カラーフィルター用のパターンを設けたものであってもよい。
このような大型基板は、スパッタ室内に搬送される。搬送に際しては、キャリアに固定して載置する必要がある。用いるキャリアとしては、ステンレス等の各種金属材質のいずれであってもよい。載置の方法は、固定していれば公知のいずれによってもよい。
【0008】
ITOを膜着する、1回使用したキャリアは、基板の外周部を除きITOが膜着されているので、場合によっては、膜着されたITOを除去して使用してもよいが、本発明では、そのような除去作業は必ずしも必要ないので、2回目以降もそのまま使用すればよい。
すなわち、膜着したITOを除去した直後のスパッタは、O導入量は周辺と中央部とはほぼ同じとする。
2回目以降のスパッタでは、キャリアの搬送方向と垂直な方向に、Oガス流路を分割して設けて、キャリア(基板)搬送方向に垂直な方向に分割制御・調整する。
この際、周辺部では、Oアウトガスの量が多いので、それと拮抗するように、周辺部のO量を少なくする。より詳細には、流量は、キャリアのターゲット通過時は、各ノズルからの流量を膜着しているITO膜に応じ、初回のスパッタ時の98〜80%に設定する。膜着したキャリアの周辺部のみが通過するときには、周辺部のみを中央部より3〜25%少なくしたものとする。
このような場合、流量の制御を行うには、ノズルをキャリアの搬送方向に垂直に、例えば、等間隔で、10〜15個程度配置すればよい。ノズルは、1mmφ程度の口径とすればよい。
なお、O量は、概ね12〜40sccm(0.02〜0.07Pa・m3・s−1)程度とする。
このような場合、本発明では、直流マグネトロンスパッタを用い、出力は、10〜20kW程度である。
また、Ar流量は、スパッタチャンバー内の体積が24mのとき、600〜1500sccm(1.0〜2.5Pa・m3・s−1)程度、O流量は、40〜150sccm(0.07〜0.25Pa・m3・s−1)程度が好ましい。
【0009】
このような実施態様を実施するための装置が図1に示される。図中、図示しないスパッタ室には、ターゲット1が配置されていて、大型の基板8を載置したキャリア5と対向している。図中、キャリア5および基板8は、A方向に搬送される。そして、この基板8の搬送方向に垂直な方向には、ノズル9の複数を配列したノズル列が設けられている。
各ノズル孔9からは、Oが導入できるようにされており、前述の流量およびタイミングで、Oガスが導入される。
【実施例】
【0010】
実施例1
2135mm×2435mmの厚さ0.7mmのガラス板に、赤・青・緑のカラーフィルター用材料のパターンを形成し、BM用材料として、カーボンブラックの塗料のパターンを配置した。
これをステンレス製のキャリア上に載置して、スパッタ室内に搬送した。なお、スパッタチャンバー内の体積は24mである。
1回目のスパッタは、Ar1200sccm(2.0Pa・m3・s−1)、O24sccm(0.041Pa・m3・s−1)の条件で、13.3kWの条件で、直流マグネトロンスパッタを行った。ITOの膜厚は1400オングストローム(140nm)である。
2回目以降のスパッタは、膜着したITOを除去することなく行った。その際、中央部のO流量のみ25sccm(0.042Pa・m3・s−1)に変えて行った。
これにより、連続12回まで同じ良好な特性を示した。得られた基板のITOの上、中、下のシート抵抗値は、15.0Ω/□±10%であった。
【0011】
比較例
実施例1において、O流量だけを1回目と同一にして、スパッタを行った。その結果、2回目で、ITOのシート抵抗値(Ω/□)は、中央部で75%(中央14.1Ω/□、周辺部24.6Ω/□)もの上昇をみせ、使用に耐えないことが判明した。
【0012】
実施例2
実施例1と同様のスパッタ成膜条件で行い、但し、Oガスの導入は、基板の搬送方向に対して直角(すなわち、縦に)導入管を3本並べ、各導入管の上、中、下のノズルからの流量を次のように設定した。なお、導入管の1、2,3の番号は、基板の進行方向の順である。
導入管1
上 14.0sscm(0.024Pa・m3・s−1
中 15.0sscm(0.025Pa・m3・s−1
下 14.0sscm(0.024Pa・m3・s−1
導入管2
上 24.0sscm(0.041Pa・m3・s−1
中 25.0sscm(0.042Pa・m3・s−1
下 24.0sscm(0.041Pa・m3・s−1
導入管3
上 34.0sscm(0.057Pa・m3・s−1
中 35.0sscm(0.059Pa・m3・s−1
下 34.0sscm(0.057Pa・m3・s−1
【0013】
スパッタチャンバー内の搬送距離を6040mm、搬送速度を2122mm/分とした条件で、基板の先頭通過時と後尾通過時に。8.5秒間だけそれぞれの導入管のOガス導入量を20%ダウンさせた。ITOの膜厚は、1500オングストローム(150nm)である。
こうすることによって、大型基板に成膜したITOのシート抵抗値を上下関係ばかりでなく、左右関係でも均一化でき、14Ω/□±15%の範囲に収めることができた。また、ITO膜の光透過率は、波長550nmで90〜95%であり、満足すべきものであった。
【産業上の利用可能性】
【0014】
基板搬送用のキャリアを使用して、キャリアへの透明導電膜の着膜が進んで、そこからのアウトガスの影響で基板外周部に過剰なOガスが供給されてもスパッタ装置側でそれを相殺するOガスを導入可能となるため、基板面内の膜特性が均一なITO透明導電性薄膜を継続的に提供することができ、工程の安定と装置の稼働率の向上とを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明のスパッタ装置の一例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
【0016】
1 ターゲット
5 キャリア
8 基板
9,91 ノズル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
大型基板をキャリア上に載置して、ITOの透明導電性薄膜をこの大型基板上にスパッタリングにより形成する方法であって、
ガス流量を基板搬送方向に垂直な方向に独立に分割調整することを特徴とする透明導電性薄膜の製造方法。
【請求項2】
大型基板を載置したキャリアを搬送して、前記大型基板上にITOの透明導電性薄膜をスパッタリングする装置であって、
スパッタ室内に、O導入経路を基板搬送方向に垂直な方向に独立に確保した請求項1の製造方法を行うためのスパッタ装置。
【請求項3】
請求項1または2の製造方法によって製造された透明導電性薄膜を用いたカラーフィルター。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2008−170521(P2008−170521A)
【公開日】平成20年7月24日(2008.7.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−1228(P2007−1228)
【出願日】平成19年1月9日(2007.1.9)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】