説明

過荷重外れと切断連結具

【課題】 釣りの最中海中で仕掛けに接続する釣具が、障害物例えば海草や、石と石との隙間、岩礁地帯の窪み、捨石や乱グイ等に、絡まってロック状態で、釣り糸側の所定の引っ張りに反応して、仕掛けの釣具がロックのまま、釣り糸から外すのに使うための、安全で途中外れのない使い易い外れリンクにする事。
【解決の手段】 弾性金属線材で数回巻きから選択された巻き数からなる密着巻きのコイル状外れリンク体1であって、これらの外れリンク体1を二つ直線状に並列し、片方の外れリンク体1に釣具Aの引っ掛け部Aaを接続し、他方の外れリンク体1はサルカンBの回転リングBaや釣り糸C側に設け、魚釣りで不測に起こる釣具Aの障害物とのロック状況が、釣り糸C側の所定の引っ張り力で、ロックでの引っ張りから開放可能な構成にする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、釣りに用いる釣具、例えばおもり、ルアー、釣り針、ビシ、コマセカゴ等に具備する引っ掛け部の持つ釣具全ての仕掛けに連結する為の改良された連結具に関し、詳しくは、これらの釣具が海底等で、障害物例えば海草、石と石との隙間、岩礁地帯の窪み、捨て石や乱グイ等に絡まり、挟まり込んでロックされ、釣り糸を強烈に引っ張っても、これらの魚具が障害物から離れない不測な事故に、所定の引っ張り力が働いた時にこれらの釣具を切り離すことの出来る過荷重外れ連結具に関する。
【背景技術】
【0002】
この種の本発明に最も近い従来の技術として、出番番号、特願2001−578847「外れリンク又はコネクタ」が開示されるが、これらの明細書には、金属弾性ワイヤー形成材料で、コイル一巻きでの西洋ナシ形状で、これらの小半円径部と大半円径部でなるフラットコイルは、その小半円径部は釣具のルアー本体に固定し、そのルアー本体はそれに設けた掛けがねに結ばれた釣り糸を介し釣り竿に接続され、そしてフラットコイルの西洋ナシ形状の大半円径部円周に沿うって、フラットコイルの両端子が相互に丸められ 仕上げられ、これらの大半円径部の重なるクロース部が支点となって、釣り針が吊るされ、ルアー本体と釣り針が係合する形態をとっている。
【0003】
そしてルアー釣りにおいて、海中でルアー本体の釣り針が不測に障害物に引っ掛かかりロックされる等で、釣り竿から吊るされた釣り糸に所定の引っ張力を付加する事で、この引っ張り力より僅かに小さな力のレベルで解かれるルアー本体と釣り針との間に接続した外れリンクの設定保持力から釣り針が切り離されることで、釣り糸に付加する引っ張り力で釣糸が切れたり、其の他の仕掛けに接続した数々の用具を損失すること無く保護する構成である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら上記する従来技術の場合、ルアー釣りとして最も人気の高い魚スズキはヒットすると強烈なアタリで、大きな上下の合わせ引っ張りを繰り返す為、外れリンクは途中まで長く伸びたまま、変形強度に達し両端子が広く開きぱなしの形状に変形し、元の形状に戻らないまま、釣りが続行した時は、吊り下がって遊び回る釣り針がYの字形状に開いた端子の隙から逆戻りし、ささいな障害物との接触で、脱落するなどの不安がある。
【0005】
また海中での障害物の多い所で使うルアー釣りでは岩礁の隙間に嵌り込んだルアーは、釣り糸の強引な引っ張りで、引っ張りに乗じて長く伸びながら除々に開く外れリンクの両端子はYの字形状のまま嵌り込んだ岩礁が両端子の広がりを抵抗阻止するロック状態で、岩礁に絡まった釣り針が分離に困難するなどの幾つかの課題を残す
【課題を解決する為の手段】
【0006】
この発明はかかる課題を解決する為に、請求項1の発明を図1(a)で述べる様に、弾性金属線材で数回巻きから選択された巻き数からなる、密着巻きのコイル状外れリンク体1であって、これらの外れリンク体1を二つ並列し、片方の外れリンク体1に釣具Aの引っ掛け部Aaを接続し、他方の外れリンク体1は、サルカンBや釣り糸Cに接続し、釣り竿側に設け、魚釣りで不測に起こる釣具Aの障害物とのロック状況が、釣り糸に付加する所定の引っ張り力で、二つの外れリンク体1がそれぞれ応答してほどかされ、吊るされた釣り具Aが切り離され、ロックでの引っ張りから開放される構成とする。
【0007】
また請求項2の発明を図1(b)で述べる様に前記する弾性金属線材でなる二つのコイル状外れリング体1をフラットコイルでの、クリップ形状の外れリング体1aの構成とする。次ぎにまた、本発明の請求項3は図2で述べる様に、前記する請求項1での発明での二つの外れリンク体1を二分割にし、合成樹脂成形でなる棒状の中継体2の両サイドの側面3にそれぞれを差し込んだ一体化での構成とする。 次ぎにまた、本発明での請求項4は図3、図4、図5、で述べる様に、並列する二つの外れリンクの片方をクローズリンク体101にし、外れリンク体1に釣具Aの引っ掛け部Aaを接続し、他方のクローズリンク体101には釣り糸Cを結び付ける仕掛けを構成可能にした構成とする。
次にまた、本発明での請求項5は図6で述べる様に、一片の合成樹脂成形でなる本体4の両端平面に止め孔5を開口し、片方の止め孔5にスナップDを介しそれに、釣具Aの引っ掛け部Aaを接続し、他方の止め孔5には釣り糸Cを結び付け釣り竿側に接続し、魚釣りで不測に起こる釣具Aの障害物でのロック状況が、釣り糸Cの所定の引っ張り力で、本体4が応答してちぎれ、引っ張りから開放を可能にする構成である。 次ぎにまた、本発明での請求項6は図7で述べる様に、前記する本体4の長手方向の両側面の一部に凹状の切り込み4aを入れ、引っ張りによるちぎれ部が切れ易くした切り込み4aに発生可能にした構成とする。 次ぎにまた、本発明での請求項7は前記する本体4の長手方向の側面から切り込んだスリット6を本体4に開口する止め孔5に接続したスリット孔6aにした構成とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明は上述の通り構成作用するので、請求項1での発明は海中で根がかりするおもり、ルアー本体と其の針、釣り針、ビシ、コマセカゴなどの釣具は、釣具と釣り糸側の間に接続する外れリンクが強烈な釣り糸の引っ張り力で、除除にほどかれることで釣具と釣り糸が分離させることの出来る、過荷重外れ連結具を提供出来る。 また請求項2での発明は、仕掛けでの作業が素手で比較的容易に着脱出来る、過荷重外れ連結具を提供出来る。また請求項3での発明は中継体を設けたことで、それをつかんで素早く手軽に作業のでき、外れリンクのほどけか抜けのダブル機能での、過荷重外れ連結具を提供出来る。 また請求項4での発明は、片方のリンクを端子を溶接での外れることのないクローズリンクにすることで、釣り糸に結ばれたクローズリンクは釣り糸側についたままで外れリンクがほどかれる、過荷重外れ連結具を提供出来る。 また請求項5、6項、7項での発明は、合成樹脂成形にした本体がちぎれることで釣具と釣り糸が分離させることが出来、更に刻印表示や着色別で切断荷重の識別の出来る商品性の高い過荷重切断連結具を提供出来る。
【0009】
このようにコイル状での二つの外れリンク体または二つの止め孔での構造にし、釣具と釣り糸側を個別に結合出来ることで、海中で釣り糸に吊り下がった外れリンクが勝手に単独で空転したり、端子が開く事無く巻きほどける為、端子から釣具が逆戻りが進行し脱落することのない過荷重外れと切断連結具を提供できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下に図示の実施例に基づいて本発明を更に詳細に説明する。即ち図1(a)は本発明での第一実施例に基づく全体を示す斜視図で、断面が丸いバネ用の鋼線やステンレス線などの弾性金属線材で蜜着巻きの一巻きから二巻きでなるコイル状の二つの外れリンク体1を並列にしての、つるなし目がね式の外れリンク体1とするが、これらの蜜着巻きでのコイル仕様は巻き数を含め線径、輪の直径、材質などの選択に依って輪をほどく為の所定の荷重の大小が決定されることになる。
【0011】
そしてこれらの二つの外れリンク体1の双方の形態を実施例は同じにしているが、其の限りでなく、巻き数の違いと輪の直径違いが、其の外れリンク体1の解け終わるタイミングに格差を付ける事になるが、釣具Aに外れリンク体1を付けたまま釣り糸Cを分離してフリーにする為の釣具A側を片方より多い巻き数にする事で外れリンク体1は釣具Aに巻き付いたまま片方の外れリンク体1が先にほどける事になる等の構成でも良い。
【0012】
これらの外れリンク体1の端子1bをおもり(釣具A)の引っ掛け部Aaに差し込み、密着するコイル間に割り込みながら外れリンク体1に吊り下げ、更に並列する他方の外れリンク体1の端子1bにサルカンBが具備する回転リングBaを差し込んで密着するコイル間に割り込み回動させながら係合させ、別の回転リングBaに釣り竿〜伸びる釣り糸Cが結び付けられての構成を実施例では述べている。
【0013】
次ぎに図1(b)は本発明での第二実施例に基づく要部斜視図で、前記する第一実施例でのコイル状の二つの外れリンク体1をクップ形状のフラットな、外れリンク体1aにしたもので、これらのコイル状の巻き始めと巻き終わりの長く延びる二つの端子1bのそれぞれから釣具AとサルカンBとが、差し込まれて接続する外れリンク体1aに構成したもので、海中で釣具Aが障害物にロックされ、釣り糸C側に引っ張り力が過剰に働くことで、外れリンク体1aは反応し、二つの端子1aが徐々に開き双方の端子1aは切れ離される事で、釣り糸Cは引っ張りから開放される。
【0014】
次ぎに図2は本発明での第三実施例に基づく要部斜視図で、前記する第一実施例での並列する二つの外れリンク体1をニ分割にし、細長棒状の合成樹脂成形でなる中継体2の両サイドの側面3にそれぞれをインサートする等で一体化したもので、外れリンク体1の中継体2へのインサート部の端子は、抜け止め環1cを設ける等で釣り糸C側の引っ張りに絶え、外れリンク体1がほどける構成を本実施例は示すが、インサート部をストレートにし、外れリンク体1のほどける前に、引っ張りに反応して抜ける等の構成でも良いし、或いは中継体2の合成樹脂成形材を伸縮性でなるポリウレタン樹脂等にして、釣り針との組み合わせでの外れリンク体1にすることで、魚のアタリ合わせにクッション性を持たせる等の新機能を加味しても良い。
【0015】
次ぎに図3、図4、図5、は本発明での第四実施例に基づく要部斜視図で、前記する二つの並列する外れリンク体1の片方を一巻き環状でなるクローズリンク体101にし、これらの片方の外れリンク体1には着脱自在に釣具Aが接続され、他方には釣り糸Cが結ばれ、釣り竿側に連結する構成とし、海中で障害物にロックされた釣具A側が釣り竿側の引っ張り力でほどかれ、開放された釣り糸Cに過荷重外れ連結具が荷重となって吊るされることで、海中での釣り糸Cのふらつきを防止する構成としている。これらの構成での図3は第一実施例をベースにし、図4は第二実施例をベースでにし、図5は第三実施例をベースにしての、それぞれにクローズリンク体101を並列しての形態である。
【0016】
次ぎに図6は本発明での第五実施例に基づく要部斜視図で、一片の合成樹脂成形でなる本体4の両端平面に止め孔5を開口し、片方の止め孔5にスナップDを係止し、これらのスナップDに釣具Aに具備する引っ掛け部Aaが接続され、他方の止め孔5には釣り糸Cを結び付け釣り竿側に接続し、魚釣りで不測に起こる釣具Aの障害物でのロック状況が、釣り糸Cの所定の引っ張り力で、本体4が応答してちぎれ、引っ張りから開放する構成とし、これらはオール樹脂材でパワーヒューズ的な役割で、本体4の形状と合成樹脂の材質の選択で、ちぎれ(切断)強度が決定される。そして本体4表面にはちぎれ強度表示や樹脂色でもって、本体4の強度識別を可能な構成にしている。
【0017】
次ぎに図7は本発明での第六実施例に基づく要部斜視図で、前記する本体4の長手方向のちぎれ個所を固定する為の切り込み4aを本体4の長手方向の両側面に設け、引っ張り時の荷重が切り込み4aに集中させる切断個所を特定する構成である。
【0018】
次ぎに図8は本発明での第七実施例に基づく要部斜視図で、前記する本体4の長手方向の側面からきり込んだスリット6を本体4に開口する止め孔5に接続したスリット孔6aにした構成とし、これらの弾力性のあるクリップ状のスリット6の先端を閉じる凸状を設ける等で、スリット6から差し込まれて止め孔5に接続する釣具AやサルカンBの具備する回転リングBaの抜け止め防止にするなども良い。また両止め孔5にきり込んだスリット6を片方の止め孔5だけにしても良い。
【0019】
このように数々の本発明での過荷外れと切断連結具のコイル状の外れリンク体1のほどけ荷重や本体4のちぎれ荷重の強弱は釣り糸Cの強度より大きい値に設定する事は出来ないのは当然で有ることから、用途に依って形態や外れ荷重等の選択の出来るバラエティーに富んだ発明品を具現化したものである。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】 図中(a)は本発明に係わる第一実施での全体斜視図で、図中(b)は第ニ実施例での要部の斜視図である。
【図2】 本発明に係わる第三実施例での要部の斜視図である。
【図3】 本発明に係わる第四実施例での要部の斜視図である。
【図4】 第四実施例での他の例での要部の斜視図である。
【図5】 第四実施例での他の例での要部の斜視図である。
【図6】 本発明に係わる第五実施例での要部の斜視図である。
【図7】 本発明に係わる第六実施例での要部の斜視図である。
【図8】 本発明に係わる第七実施例での要部の斜視図である。
【符合の説明】
【0021】
A 釣具
Aa 引つ掛け部
B サルカン
Ba 回転リング
C 釣り糸
D スナップ
1、1a外れリンク
101 クローズリンク体
2 中継体
3 側面
4 本体
4a 切り込み
5 止め孔
6 スリット
6a スリット孔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
弾性金属線材で数回巻きから選択された巻き数からなる密着巻きのコイル状外れリンク体において、二つの外れリンク体(1)を一直線上に並列し、片方の外れリンク体(1)に釣具(A)の引っ掛け部(Aa)を接続し、他方の外れリンク体(1)はサルカン(B)の回転リング(Ba)や釣り糸(C)に接続し釣り竿側に設け、魚釣りで不測に起こる釣具(A)の障害物とのロック状況が、釣り糸(C)側の所定の引っ張り力で、二つの外れリンク体(1)がそれぞれ応答してほどかさ吊るされた釣具(A)が切り離され、ロックでの引っ張りから開放可能にしたことを特徴とする、過荷重外れ連結具。
【請求項2】
前記する弾性金属線材で二つのコイル状外れリンク体(1)をクリップ形状の外れリンク体(1a)にしたことを特徴とする請求項1記載の過荷重外れ連結具。
【請求項3】
前記する請求項1での弾性金属線材でなる二つの外れリンク体(1)を二分割にし、合成樹脂成形でなる中継体(2)の両サイドの側面(3)にそれぞれを一体化したことを特徴とする請求項1記載の過荷重外れ連結具。
【請求項4】
前記する並列でなる二つの外れリンク体(1)の片方をクローズリンク体(101)にし、外れリンク体(1)には釣具(A)」に具備する引っ掛け部(Aa)を接続し片方のクローズリンク体(101)には釣り糸(C)を結び付け可能にしたことを特徴とする、請求項1、2または請求項3記載の過荷重外れ連結具。
【請求項5】
一片の合成樹脂成形でなる本体(4)の両端平面に止め孔(5)を開口し、片方の止め孔(5)にスナップ(D)を介在し、釣具(A)に具備する引っ掛け部(Aa)を接続し、他方の止め孔(5)には釣り糸(C)を結び付け釣り竿側に接続し、魚釣りで不測に起こる釣具(A)の障害物でのロック状況が、釣り糸(C)の所定の引っ張り力で、本体(4)が応答してちぎれ、引っ張りから開放可能にしたことを特徴とする、過荷重切断連結具。
【請求項6】
前記する本体(4)の長手方向の側面の一部に凹状の切り込み(4a)を入れ、引っ張りによるちぎれ部が切り込み(4a)に発生する様にしたことを特徴とする請求項5記載の過荷重切断連結具。
【請求項7】
前記する本体(4)の長手方向の側面から切り込んだスリット(6)を本体(4)に開口する止め孔(5)に接続したスリット孔(6a)でのクリップ状にしたことを特徴とする請求項5記載の過荷重切断連結具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2008−271936(P2008−271936A)
【公開日】平成20年11月13日(2008.11.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−142543(P2007−142543)
【出願日】平成19年4月28日(2007.4.28)
【出願人】(595120367)
【Fターム(参考)】