説明

遠心力回転発電装置

【課題】クリーンなエネルギーを得るために、地球の重力を利用し遠心力回転エネルギーを増力して発電する装置を提供する。
【解決手段】直立した回転軸の外周方向にアームを出し、その先端に重量物を取り付け、その回転軸の下部点を固定し傾斜した状態で回転させると、重量物に遠心力が発生する。その遠心力が回転軸に回転力として伝達され、回転エネルギーが発電機に伝達され電気エネルギーとして使用することができる。
回転軸は遠心力を利用するため、小さなエネルギーで回転することができる。

【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】

【技術分野】
【0001】
本発明は、回転軸に不均衡になるアームを取り付け、さらにアームの先端に重量物を取り付け、この回転軸を傾斜回転させ重量物の遠心力を利用して大きなエネルギーを得る装置として開発する。その目的はクリーンエネルギーによる発電である。
【背景技術】
【0002】
従来のクリーンエネルギー開発は、風力、太陽光、水力、地熱等、幅広い分野で開発されているが、天候に左右されるなど問題点も多い。遠心力回転は、大自然に束縛されない地球の重力を利用し、無限のエネルギーを得ることができる。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
地球温暖化防止、大規模発電の問題防止、電気自動車の開発、自家発電の普及
【問題解決しようとする課題】
【0004】
回転軸に不均衡になるアームを取付け、アームの先端に重量物を取付け、これを傾斜回転させて、遠心力を発生させ、これをエネルギーとして使用する。
【発明の実施と形態】
【0005】
本発明の、発電に必要な回転力は回転軸の長さ、重量物の質量、アームの長さ及び、取り付け角度によって設定出来、又回転数も設定出来るので安定したクリーンエネルギーを得ることが出来る。上部回転軸の回転移動手段は、小型発電機又は、水力動力を補助駆動として使用する。
【0006】
【特許文献】特開2000−350438
【実施例】
【0007】
図1:回転軸設置時の正面図で、回転軸は重量物側に傾く。
図2:回転軸の下部端を回転リング(6)に取り付け、これを支点にして反重量物側に傾斜させ左右のバランスを取っている状態を示す。
図3:回転軸を反重量物側により傾斜させるとバランスが崩れ、回転軸を中心にアーム及び重量物が回転を始めることにより遠心力が発生、回転軸は少しの移動力で連続回転をし、回転軸移動リング(7)の小さな円運動が、回転軸に大きな回転力を与え、クリーンなエネルギーになる。回転軸支持座は回転軸を反重量側に傾斜させて重量物が回転を始めた所を半径とする内面環状穴を持つ支持座である。
【発明の効果】
【0008】
本発明は遠心力を最大限利用し、小型発動機を遠心力装置の補助駆動とし少しの電力で大きな電力を得ることが出来る装置として発明の効果を十分発揮し、クリーンエネルギーとして豊かな暮らしに貢献できる遠心力発電装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】遠心力回転発電装置設置時の正面図
【図2】遠心力回転発電装置設置時の正面図をPから見た図
【図3】遠心力回転発電装置左右バランス時の正面図
【図4】遠心力回転発電装置左右バランス時の正面図をPから見た図
【図5】遠心力回転発電装置回転時の正面図
【図6】遠心力回転発電装置回転時の正面図をPから見た図
【符号の説明】
[1]フレーム
[2]回転軸
[3]回転アーム
[4]重量物
[5]上部回転リング
[6]下部回転リング
[7]カップリング
[8]回転軸移動リング
[9]回転軸支持座
[10]回転軸補強板
[11]発電機
[12]総体支持台

【特許請求の範囲】
【請求項1】
独立した回転軸の中間に、回転軸より外周方向に伸びるアームとアームの先端に設けた重量物からなり、環状穴に沿って回転軸部を移動する時に重量物の遠心力により、小さな力で回転を操作出来るようにした。
【請求項2】
回転軸に取り付けるアームは、回転軸の軸方向の中心部又は下側で、かつ回転軸に対して水平、又は下側に傾斜していることを特徴とする。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−104423(P2013−104423A)
【公開日】平成25年5月30日(2013.5.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−265256(P2011−265256)
【出願日】平成23年11月15日(2011.11.15)
【出願人】(302006463)