説明

酢を用いたスキンケア

【課題】従来のスキンケアでは、身体の汚れを落とす目的の商品として石鹸やボディソープ、シャンプーなどがありましたが、これらのスキンケア商品では、皮脂や、皮膚の常在菌を落し切れるものではありませんでした。そこで酢のもつ酸性による殺菌力、皮脂分解力に着目しました。ただ酢は臭いの強いもので、とてもこれをスキンケアにするアイデアがなかった為に、これら用途の商品がありませんでした。
【解決手段】酢のもつ酢酸の臭いを少なくする為に、飲料で使われるフルーツ香料、特に柑橘系のレモンなどフルーツ香料を加える事で、酢酸の臭いが緩和し、スキンケアとして使えるようにしました。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、風呂場での身体を洗う前に、足の先から頭皮まで全身の皮膚に噴露器を使って行うスキンケアに関する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0002】
従来の風呂場での身体を洗う行為は、石鹸やボディソープを使って汚れを落とし 頭はシャンプーなどで汚れを落とすものであるが、皮脂や皮膚の常在菌(主に黄色ブドウ球菌、白癬菌、澱風菌)などを十分に落しきれないものであった。
【0003】
本発明は従来のこのような問題を解決しようとするものであり、身体を洗う前に酢を噴霧器を使って全身に散布する事で、酢の酸性による殺菌力と皮脂分解力によって、常在菌の中でも、酸性に弱い上記の常在菌の繁殖がおさえられ、また皮脂が落ちる事で、肌が清潔になり、身体のかゆみの緩和、水虫の予防、皮膚の汚れによる体臭の緩和やフケ防止、粘膜の炎症の緩和、炎症の緩和により粘膜及び皮膚の自己治癒力を高めるなど、今までの全身を洗う行為では、不十分であった汚れ落としを補助する事を目的とするものであるが、酢酸の臭いは強くこのままでは多くの人がスキンケアとして使えるものではない。
【課題を解決する為の手段】
【0004】
そこで本発明は、上記目的を達成する為に食品として用いられている穀物酢に、柑橘系の香料又はライチなどの香りの強い物を組み合せることによって、酢酸のもつ臭いを軽減し、噴霧したときに、酢の臭いが緩和されたスキンケア商品に作り変えたものである。
また第2の課題解決手段は、さらに水を加える事で、更に臭いも和らぎ、酸性値も弱くなる為に、肌にやさしいスキンケアとして赤ちゃんから老人まで年齢幅広く使えるものとするものである。
【発明の効果】
【0005】
上記したように本発明のスキンケアは、酢の殺菌力と酢の皮脂分解力を利用して、今まで食品としての穀物酢に、柑橘系の香料を加えることにより、酢の臭いが緩和され、食品としての穀物酢を別の用途のスキンケア商品として、使用者の不快感を軽減したものである。
【発明を実施するための形態】
【0006】
本発明は、穀物酢に主に飲料に使用されているフルーツ香料を加えたものである。
もう1つは、穀物酢に、上記香料を加えたものに、水を加えたものである。
また、使用者は、これらスキンケアを、風呂場で噴霧器を使って、足の先から頭皮まで散布するものであるが、身体はなるべく水にぬれない状態で散布し、あとは手でよく皮膚になじませるようにして、約3分から5分位待ってから、石鹸やボディソープ、シャンプーなどで、身体の汚れを落とします。
【産業上の利用可能性】
【0007】
本発明は、主に風呂場で石鹸やボディソープ、シャンプーなどを使って洗う前に、本発明のスキンケアを全身の皮膚に散布するもので、今までに使っていた上記のバススキンケア商品に、とって変わるものではありません。洗う前の別の用途として、皮膚の殺菌、皮脂を落しやすくするものです。歯みがきや身体や頭を洗うのと同じように、基本的に毎日行うもので、その行為は身体の衛生面から考えると、予防医療につながるものであり、医療費削減にも貢献するものであります。本発明のスキンケアを毎日行う事で、粘膜を含めた皮膚の衛生が保たれ、水虫予防、体臭の軽減、かゆみの緩和、フケ防止、粘膜の炎症緩和、炎症緩和による自己治癒力を高める、鼻の中に吸引すれば、風邪予防にもつながる事や、ステロイド多用防止など、使用者には多くのメリットがあり、しかも安価で購入できるものであり、老若男女問わず、多くの人が利用できるものであります。また国内はもちろん、諸外国においても、風呂場で身体を洗う前にスキンケアする行為は、おそらくなく、穀物酢をベースにしたスキンケア商品もないと思われるので、世界的な産業として、成り立つものであり、それが実現すれば、世界の多くの人が、このスキンケアのメリットを享受できるものと信じます。その結果、多くの人々が予防医療の大切さを認識し、予防医療の発展、世界の医療費削減につながればと思います。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
酢は本来、食品として使われており、医療行為としては、まれに、きずや炎症に対する薬の代用としての利用はあったが、その程度の扱いであった。本発明は、風呂場で身体を洗う前に噴霧器を使って、酢を皮膚全体に散布する事により、かゆみ、体臭、フケ防止などに効力があるのを発見し、酢に香料などを加え、酢酸の臭いを緩和する事で、食品としての酢を、一般人がスキンケア商品として使いやすいようにつくり変えたものです。
酢の製造会社や、スキンケア関連会社も考えつかない着想で、用途の特許として、申請するものであります。

【公開番号】特開2011−51962(P2011−51962A)
【公開日】平成23年3月17日(2011.3.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−217955(P2009−217955)
【出願日】平成21年8月31日(2009.8.31)
【出願人】(509263593)
【Fターム(参考)】