説明

重水素化したモルホリニル化合物

【課題】本開示の化合物を含む組成物、および5HT4セロトニン受容体アゴニストを投与することによって有益に治療される疾患および状態を治療する方法におけるそのような組成物の使用を提供する。
【解決手段】本開示は新規な重水素化されたモルホリニル化合物ならびにそれらの誘導体、薬剤的に受容可能なその塩、溶媒和物、および水和物に関する。本開示はまた、本開示の化合物を含む組成物、および5HT4セロトニン受容体アゴニストを投与することによって有益に治療される疾患および状態を治療する方法におけるそのような組成物の使用を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連する出願への相互参照
本出願は35U.S.C.§119に基づいて、2007年4月9日に出願された米国仮出願番号第60/912,807号に対する優先権を主張し、そのすべての内容は参照として本明細書に援用される。
【0002】
本開示は新規な置換されたモルホリニル化合物、ならびにそれらの誘導体、薬剤的に受容可能なその塩、溶媒和物および水和物に関する。本開示はまた、本開示の化合物を含む組成物、ならびに5HT4セロトニン受容体アゴニストを投与することによって有益に治療される疾患および状態を治療する方法におけるそのような組成物の使用を提供する。
【背景技術】
【0003】
モサプリドはガスモチン(Gasmotin)(登録商標)として、および化学名(+/−)−4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−[(4−フルオロベンジル)−モルホリノ−2−イルメチル]ベンズアミドシトレート二水和物により知られている。
【0004】
モサプリドは胃腸管神経叢においてセロトニン−5−HT4受容体を刺激し、そのことがアセチルコリンの遊離を増し、結果として胃腸管運動性および胃内容排出を高める。
【0005】
モサプリドは現在、胸やけを含む慢性胃炎;吐き気;嘔吐;および胃食道逆流症(GERD)に関連する胃腸管症状の治療に関して極東で認可されている。モサプリドはまた、GIダンピング症候群または胃切除後症候群の治療に関する第2相臨床試験中である。パーキンソン病患者における便秘を治療すること;インスリン作用を改善するために2型糖尿病患者を治療すること;胃不全麻痺患者を治療すること;およびオピエート誘発呼吸抑制患者の治療に対して、モサプリドを使用する付加的な臨床研究が開始されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
モサプリドの有益な活性にもかかわらず、先に述べた疾患または状態を治療するための新規な化合物に対する継続した必要性が存在する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
定義
“改善する(ameliorate)”および“治療する”という用語は交換可能に使用され、治療的および/または予防的処置を含む。両方の用語は疾患(たとえば、本明細書で詳細に説明される疾患または障害)の発症または進行を低下させる、抑制する、弱める、減少させる、阻む、または安定化することを意味する。
【0008】
“疾患”は細胞、組織、または器官の正常な機能を損なうか、または妨げるいずれかの状態または障害を意味する。
【0009】
合成に使用される化学物質の起源に依存して、合成された化合物に天然の同位体存在量の多少の変動が見いだされることは認識されるであろう。従って、モサプリドの調製物は本質的に少量の重水素化アイソトポログ(isotopologue)を含むことになる。この変動にもかかわらず、天然に豊富な安定水素同位体および炭素同位体の濃度は本開示の化合物の安定な同位体置換の程度に比較して少なく、取るに足らない。たとえば、Wada Eら,Seikagaku 1994,66:15;Ganes LZら,Comp Biochem Physiol Mol Integr Physiol 1998,119:725を参照されたい。本開示の化合物では、特定の位置が重水素を有すると明示される場合、その位置における重水素の存在量は、重水素の天然の存在量である0.015%より実質的に多いことが理解される。重水素を有すると明示される位置は、化合物において重水素と明示されるそれぞれの原子において、少なくとも3000(45%重水素取り込み)の最少同位体濃縮係数を有する。
【0010】
本明細書で使用される“同位体濃縮係数”という用語は、特定された同位体の同位体存在量と天然の存在量間の比を意味する。
【0011】
他の態様では、本開示の化合物は少なくとも3500(それぞれ明示された重水素原子において52.5%重水素取り込み)、少なくとも4000(60%重水素取り込み)、少なくとも4500(67.5%重水素取り込み)、少なくとも5000(75%重水素取り込み)、少なくとも5500(82.5%重水素取り込み)、少なくとも6000(90%重水素取り込み)、少なくとも6333.3(95%重水素取り込み)、少なくとも6466.7(97%重水素取り込み)、少なくとも6600(99%重水素取り込み)、または少なくとも6633.3(99.5%重水素取り込み)のそれぞれ明示された重水素原子の同位体濃縮係数を有する。
【0012】
本開示の化合物では、特定の同位体として特に明示されないいずれかの原子は、その原子のいずれか安定な同位体を表すことを意味する。特記しない限り、位置が特に“H”または“水素”と明示される場合、該位置はその天然の存在量の同位体組成において水素を有すると理解される。
【0013】
“アイソトポログ”という用語は、1以上の位置において、たとえばH対Dのような同位体組成を除いて、本発明の具体的な化合物と同じ化学構造および式を有する化学種を表す。従って、アイソトポログはその同位体組成において本発明の具体的な化合物と異なる。
【0014】
本明細書で使用される“化合物”という用語はまた、いずれかのその塩、溶媒和物または水和物を含むことを意図する。
【0015】
本開示の化合物の塩は、酸とアミノ官能基のような化合物の塩基性基、または塩基とカルボキシル官能基のような化合物の酸性基間で形成される。別の態様に従って、化合物は薬剤的に受容可能な酸付加塩である。
【0016】
本明細書で使用される“薬剤的に受容可能”という用語は、妥当な医学的判断の範囲内で、不適当な毒性、刺激、アレルギー反応などのない、ヒトおよび他の哺乳類の組織との接触における使用に適切であり、理にかなった利益/リスク比に相応する成分を表す。“薬剤的に受容可能な塩”は、受容者への投与時に、本開示の化合物を直接的、または間接的のいずれかで提供することが可能な、任意の非毒性塩を意味する。“薬剤的に受容可能なカウンターイオン”は、受容者への投与時に塩から遊離された場合に毒性でない、塩のイオン性部分である。
【0017】
薬剤的に受容可能な塩を形成するために一般に利用される酸には、二硫化水素、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸およびリン酸のような無機酸、およびパラトルエンスルホン酸、サリチル酸、酒石酸、重酒石酸、アスコルビン酸、マレイン酸、ベシル酸、フマル酸、グルコン酸、グルクロン酸、ギ酸、グルタミン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、乳酸、オキザル酸、パラ−ブロモフェニルスルホン酸、カルボン酸、コハク酸、クエン酸、安息香酸および酢酸のような有機酸、ならびに関連する無機酸および有機酸が挙げられる。そのような薬剤的に受容可能な塩には従って、硫酸塩、ピロ硫酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、クロリド、ブロミド、ヨージド、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカノエート、カプリレート、アクリレート、ギ酸塩、イソブチレート、カプレート、ヘプタノエート、プロピオレート、オキザレート、マロネート、スクシネート、スベレート、セバケート、フマレート、マレエート、ブチン−1,4−ジオエート、ヘキシン−1,6−ジオエート、ベンゾエート、クロロベンゾエート、メチルベンゾエート、ジニトロベンゾエート、ヒドロキシベンゾエート、メトキシベンゾエート、フタレート、テレフタレート、スルホネート、キシレンスルホネート、フェニルアセテート、フェニルプロピオネート、フェニルブチレート、シトレート、ラクテート、β−ヒドロキシブチレート、グリコレート、マレエート、タートレート、メタンスルホネート、プロパンスルホネート、ナフタレン−1−スルホネート、ナフタレン−2−スルホネート、マンデレートおよび他の塩を挙げることができる。一つの態様において、医薬として許容される酸付加塩として、塩酸および臭化水素酸などの鉱酸と形成される塩、およびとりわけマレイン酸などの有機酸と形成される塩が挙げられる。
【0018】
本明細書で使用される“水和物”という用語は、非共有結合的分子間力により結合した化学量論的、または非化学量論的な量の水をさらに含む化合物を意味する。
【0019】
本明細書で使用される“溶媒和物”という用語は、非共有結合的分子間力により結合した水、アセトン、エタノール、メタノール、ジクロロメタン、2−プロパノールなどのような化学量論的、または非化学量論的な量の溶媒をさらに含む化合物を意味する。
【0020】
本発明の化合物は、たとえば重水素置換または他のやり方の結果として、非対称炭素原子を含んでいてもよい。本開示の化合物は、そのように個々のエナンチオマー、または2つのエナンチオマーの混合物のいずれかとして存在することができる。従って、本開示の化合物には、ラセミ混合物、および別の存在しうる立体異性体を実質的に含まない個々のそれぞれの立体異性体のいずれもが含まれることになる。本明細書で使用される“実質的に他の立体異性体を含まない”という用語は、25%未満の他の立体異性体、好ましくは10%未満の他の立体異性体、より好ましくは5%未満の他の立体異性体、そして最も好ましくは2%未満の他の立体異性体、または“X%”(ここでXは0〜100までの間の数である)未満の他の立体異性体が存在することを意味する。与えられた化合物の個々のエナンチオマーを得るか、または合成する方法は当該技術分野で公知であり、最終化合物に、または出発物質もしくは中間体に対して実行可能であるものとして適用されてもよい。
【0021】
本明細書で使用される“安定な化合物”という用語は、化合物の工業的製造を可能にするために十分な安定性を有し、そして十分な期間、化合物の完全性を維持して本明細書で詳細に説明される目的(たとえば、治療薬に反応性の疾患または状態を治療する、治療用製品への製剤、治療用化合物の生産における使用のための中間体、分離可能であるか、または貯蔵可能な中間化合物)に有用である化合物を意味する。
【0022】
“D”は重水素を表す。
【0023】
“立体異性体”はエナンチオマーおよびジアステレオマーの両方を表す。
【0024】
略語“RT”は室温を意味する。
【0025】
略語“hr”または“h”は時間を意味する。
【0026】
略語“DCM”はジクロロメタンを意味する。
【0027】
本明細書を通して、可変記号は一般的に(“それぞれのR”のように)表されてもよく、または明確に(R、R、R、などのように)表されてもよい。特記しない限り、可変記号が一般的に表される場合、その特定の可変記号のすべての特有の態様を含むことを意味する。
【発明を実施するための形態】
【0028】
治療用化合物
本開示は式Aの化合物:
【0029】
【化1】

【0030】
または薬剤的に受容可能なその塩、水和物もしくは溶媒和物を提供し、式中:
はエチルであり、ここで1〜5個の水素原子が重水素に置換されていてもよく;そして
2a、R2b、R3a、R3b、R4a、R4b、R4c、およびR4dのそれぞれは独立してHおよびDから選択され;そして
少なくとも1つのRは重水素原子を含む。
【0031】
式Aのある態様では:
a)Rは−CHCH、−CHCD、−CDCH、および−CDCDから選択される;
b)それぞれのRは同じである;
c)それぞれのRは同じである;または
d)それぞれのRは同じである。
【0032】
より特有の態様では、式Aの化合物は上記のa)からd)までの2以上において説明される特徴を有する。
【0033】
別の特有の態様では、式Aの化合物におけるそれぞれのRは重水素である。さらにより特有の態様では、式Aの化合物におけるそれぞれのRは重水素であり、そして該化合物はa)からc)までの1以上において説明される特徴を有する。
【0034】
式Aのさらにより特有の態様は化合物:
【0035】
【化2】

【0036】
である。
【0037】
代わりの態様では、式Aの化合物におけるそれぞれのRは水素であり、該化合物は式:
【0038】
【化3】

【0039】
または薬剤的に受容可能なその塩、水和物もしくは溶媒和物を有し、式中:
は−CH(2−n)−CH(3−m)であり;
nは0、1および2から選択され;
mは0、1、2および3から選択され;
2a、R2b、R3aおよびR3bのそれぞれは独立してHおよびDから選択され;そして少なくとも1つのRは重水素原子を含む。
【0040】
式Iの一態様では、Rは−CD−CH(3−m)である。
【0041】
式Iの別の態様では、mは0および3から選択される。式Iのより特有の態様では、mは0である。
【0042】
式Iのさらに別の態様では、R2aおよびR2bは同時にHまたはDであり;そしてR3aおよびR3bは同時にHまたはDである。式Iのさらに具体的な態様では、R2aおよびR2bは同時にDである。式Iの別の具体的な態様では、R3aおよびR3bは同時にDである。
【0043】
さらに別の態様では、化合物は表1:
【0044】
【表1】

【0045】
に説明した化合物のいずれか1つから選択される。
【0046】
さらにより特有の態様では、式Iの化合物は:
【0047】
【化4】

【0048】
である。
【0049】
別の態様では、先に説明した態様のいずれかにおいて重水素として明示されていないいずれかの原子はその天然の同位体存在量で存在する。
【0050】
別の組の態様では、式Aまたは式Iの化合物は単離されるか、または精製され、たとえば式Aまたは式Iの化合物はそれぞれ存在する式Aまたは式Iのアイソトポログの総量の重量で少なくとも50%(たとえば、少なくとも55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、98.5%、99%、99.5%または99.9%))の純度で存在する。従って、ある態様では、重量で少なくとも50%のアイソトポログが記載された化合物であるならば、式Aまたは式Iの化合物を含む組成物は化合物のアイソトポログの分布を含むことができる。
【0051】
ある態様では、Dを有すると明示された式Aまたは式Iの化合物におけるいずれかの位置は、式Aまたは式Iの化合物の明示された位置において少なくとも45%(たとえば、少なくとも52.5%、少なくとも60%、少なくとも67.5%、少なくとも75%、少なくとも82.5%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも99%、少なくとも99.5%)の最少重水素取り込みを有する。従って、ある態様では、少なくとも45%のアイソトポログが明示された位置においてDを含むならば、式Aまたは式Iの化合物を含む組成物は化合物のアイソトポログの分布を含むことができる。
【0052】
ある態様では、式Aまたは式Iの化合物は化合物の他のアイソトポログを“実質的に含まず”、たとえば50%未満、25%未満、10%未満、5%未満、2%未満、1%未満または0.5%未満の他のアイソトポログが存在する。
【0053】
式Aまたは式Iの化合物の合成は、通常の技術の合成化学者によって容易に達成されうる。適切な手順および中間体は、たとえば欧州特許第243959号に開示される。
【0054】
そのような方法は、対応する重水素化され、そして場合により他の同位体を含有する試薬および/または中間体を利用して、本明細書で詳細に説明される化合物を合成することにより、または化学構造に同位体原子を導入するための当該技術分野で公知の標準合成プロトコルを実施することにより実行されうる。
【0055】
伝統的な雑誌に掲載されていても、インターネットを通じてだけ利用可能であっても、いずれの場合でも本明細書で言及した特許、特許出願、および刊行物のそれぞれは参照としてそのまま援用される。
【0056】
代表的合成
式Aまたは式Iの化合物を合成するための好都合な方法はスキームIa〜IIIに表す。
【0057】
【化5】

【0058】
スキームIaに表すように、メチル−4−アセチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾエート(X)は、KOtBuの存在下、適切な重水素化エチルヨージドを使用してXIに変換される。NCSによるXIの塩素化はXIIを生じ、それはその後アルカリ性加水分解されて、XIIIを生じる。
【0059】
【化6】

【0060】
スキームIbに表すように、XIVとXVの反応、その後の濃HSOによる処理により、XVIを生じる。
【0061】
【化7】

【0062】
スキームIcに表すように、CHCl中のエチルクロロホルメートおよびトリエチルアミンを使用したXIIIとXVIのカップリングは所望する化合物(XVII)を与える。たとえば、Kato,Sら,J Med Chem,1991,34(2):616;およびKato,Sら,J Med Chem 1990,33(5):1406を参照されたい。
【0063】
【化8】

【0064】
化合物XVIIIはBDTHFにより処理され、還元後、重水素化酢酸により反応を停止され、XIXを生じる。トリフェニルホスフィン/CBrによる処置によりXXを得る。次にブロミド付加物(XX)はNaI/KCO/エタノールアミンと反応してXXIを生む。次に化合物XXIはエピクロロヒドリンと反応してXXIIを生じ、その後それは濃HSOにより処理され、モルホリノ誘導体(XXIII)を生じる。XXIIIはその後NaI/KCO/NaNとの反応によりアジド誘導体(XXIV)に変換される。XXIVのビトリド(ビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウムヒドリド還元はXXVを生じる。CHCl中の1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド(WSC)によるXXVとXIIIのカップリングは所望する生成物(XXVII)を与える。たとえば、Morie,Tら,J Chem Pharm Bull 1994,42(4):877を参照されたい。
【0065】
【化9】

【0066】
80℃での化合物XXVIIIとジベンジルアミンXXIXの反応はアルコールXXXを生じる。還流濃HClによるXXXの処理はアミンXXXIを与える。CHCl中のクロロアセチルクロリドによるXXXIのアシル化はXXXIIを生じ、それは次に還流エタノール中のKOtBuによる処理後に環化され、モルホリン誘導体XXXIIIを生じる。エタノール中のパールマン(Pearlman)触媒[Pd(OH)]を使用したXXXIIIの水素添加はXXXIVを生じる。第1アミンのBoc保護はXXXVを与え、その後それは還流THF中でのBD(CHSによる処理によりXXXVIに還元される。還元後、XXXVIは4−フルオロベンジルブロミドおよびNaI/KCO/DMFと反応してXXXVIIを生じ、そしてそれはその後脱保護され、化合物XXXVIIIを与える。次に化合物XXXVIIIとXXXIXはカルボニルジイミダゾール(CDI)の使用によりカップリングし、所望する生成物(XL)を生じる。あるいは、XXXVIはXXおよびNaI/KCO/DMFと反応してXXXVIIのテトラ重水素化型を生じ、その後それはスキーム3における代わりの中間体として利用されうる。たとえば、Kato Sら,Chem Pharm Bull 1995,43(4):699を参照されたい。
【0067】
先に示された具体的アプローチおよび化合物は限定することを意図しない。本明細書のスキームにおける化学構造は、同じ可変記号名(すなわち、R、R2a、R2b、R3a、R3b)によって確認されるかどうかにかかわらず、これによって本明細書の化合物式の対応する位置の化学基定義と同等に定義される可変記号(部分、原子など)を表す。別の化合物の合成における使用に対する化合物構造中の化学基の適合性は当業者の知識の範囲内である。
【0068】
式Aおよび式1の化合物、ならびに本明細書で明確に示されていない経路内のものを含む、それらの合成前駆体を合成する付加的な方法は化学技術分野の当業者が有する手段の範囲内である。適用可能な化合物を合成することにおいて有用な合成化学変換および保護基方法論(保護および脱保護)は当該技術分野で公知であり、たとえばLarock R,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers(1989);Greene TWら,Protective Groups in Organic Synthesis,3版,John Wiley and Sons編(1999);Fieser Lら,Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1994);およびPaquette L編,Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis,John Wiley and Sons(1995)ならびにそれらの続編に記載されたものが挙げられる。
【0069】
本開示によって示される置換基および可変記号の組み合わせは、結果として安定な化合物の形成を生ずるものだけである。
【0070】
組成物
本開示はまた、有効量の式Aまたは式Iの化合物(たとえば、本明細書の式のいずれかを含む)、または薬剤的に受容可能な該化合物の塩、溶媒和物、もしくは水和物;および受容可能なキャリアを含む、発熱物質を含まない組成物を提供する。好ましくは、本開示の組成物は薬剤的な使用(“医薬組成物”)のために製剤され、ここではキャリアは薬剤的に受容可能なキャリアである。キャリアは、製剤の中の他の成分と適合しているという意味において“受容可能”であり、そして、薬剤的に受容可能なキャリアの場合、薬剤に使用される量においてその受容者に有害でない。
【0071】
本開示の医薬組成物において使用されてもよい薬剤的に受容可能なキャリア、アジュバントおよびベヒクルには、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、ヒト血清アルブミンのような血清タンパク質、リン酸塩のようなバッファー物質、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、硫酸プロタミンのような塩または電解質、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩類、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースを基礎にした物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス類、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂が挙げられるが、それらに限定されない。
【0072】
必要ならば、医薬組成物中の本開示の化合物の溶解度およびバイオアベイラビリティーは当該技術分野で公知の方法により高められてもよい。一方法として、製剤における脂質添加物の使用が挙げられる。“Oral Lipid−Based Formulations:Enhancing the Bioavailability of Poorly Water−Soluble Drugs(Drugs and the Pharmaceutical Sciences),”David J.Hauss編,Informa Healthcare,2007;および“Role of Lipid Excipients in Modifying Oral and Parenteral Drug Delivery:Basic Principles and Biological Examples,”Kishor M.Wasan編,Wiley−Interscience,2006を参照されたい。
【0073】
バイオアベイラビリティーを高める別の公知の方法は、LUTROL(登録商標)およびPLURONIC(登録商標)(BASF Corporation)のようなポロキサマー、またはエチレンオキシドおよびプロピレンオキシドのブロックコポリマーと付加的に製剤された、本開示の化合物の非結晶形の使用である。米国特許第7,014,866号;および米国特許公開第20060094744号および第20060079502号を参照されたい。
【0074】
本開示の医薬組成物は、経口、直腸内、鼻腔内、局所(口腔および舌下を含む)、経膣または非経口(皮下、筋肉内、静脈内および皮内を含む)投与に適したものを含む。ある態様では、本明細書の式の化合物は(たとえば、経皮パッチまたはイオン泳動を使用して)経皮的に投与される。他の製剤は好都合には、たとえば錠剤、徐放カプセル剤のような単位剤形の形状で、およびリポソームで提示されてもよく、薬学技術分野で公知のいずれかの方法により調製されてもよい。たとえば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Company,Philadelphia,PA(17版、1985)を参照されたい。
【0075】
そのような調製方法は、1以上の補助成分を構成するキャリアのような成分を、投与されることになる分子と結合させるステップを含む。一般に組成物は、活性成分を液体キャリア、リポソームもしくは微細に分割された固体キャリア、または両方と均一に、そして密接に結合させ、そしてその後、必要ならば、生成物を成形することにより調製される。
【0076】
ある態様では、化合物は経口的に投与される。経口投与に適した本開示の組成物は、予め決められた量の活性成分をそれぞれ含む、カプセル剤、サシェ、もしくは錠剤のような別個の単位;粉末剤もしくは顆粒剤;液剤または水性液体もしくは非水性液体中の懸濁剤;水中油型液体乳剤;油中水型液体乳剤;リポソームに充填されたものとして;またはボーラスなどとして提示されてもよい。化合物吸収率を有益に増大させることができる軟ゼラチンカプセルは、そのような懸濁剤を含有するために有用でありうる。
【0077】
経口使用のための錠剤の場合、一般的に使用されるキャリアにはラクトースおよびコーンスターチが挙げられる。ステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤も典型的に添加される。カプセル型での経口投与の場合、有用な希釈剤にはラクトースおよび乾燥コーンスターチが挙げられる。水性懸濁剤が経口投与される場合、活性成分は乳化剤および懸濁化剤と組み合わせる。所望するならば、ある種の甘味剤および/または香味剤および/または着色剤が添加されてもよい。
【0078】
経口投与に適した組成物には、香味基剤、通常スクロースおよびアラビアゴムもしくはトラガカントゴム中に成分を含むロゼンジ剤;およびゼラチンとグリセリン、またはスクロースとアラビアゴムのような不活性基剤中に活性成分を含むトローチ剤(pastille)が挙げられる。
【0079】
非経口投与に適した組成物には水性および非水性滅菌注射溶液が挙げられ、それらは酸化防止剤、バッファー、静菌剤および意図された受容者の血液と製剤を等張にする溶質;ならびに懸濁化剤および増粘剤を含んでいてもよい水性および非水性滅菌懸濁液を含んでいてもよい。製剤は、たとえば密封したアンプルおよびバイアルのような単回投薬量または複数回投薬量容器中に提示されてもよく、そして使用の直前に、たとえば注射可能な水のような、滅菌液体キャリアの添加だけを必要とする、フリーズドライ(凍結乾燥(lyophilized))状態で保存されてもよい。即時調製注射溶液および懸濁液は滅菌粉末剤、顆粒剤および錠剤から調製されてもよい。
【0080】
そのような注射溶液は、たとえば、滅菌した注射可能な水性または油性懸濁液の形状であってもよい。この懸濁液は適切な分散剤または湿潤剤(たとえば、Tween80)および懸濁化剤を使用して、当該技術分野で公知の技術に従って製剤されてもよい。滅菌した注射可能な製剤はまた、たとえば1,3−ブタンジオール中の溶液のような、非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤または溶媒中の、滅菌した注射可能な溶液または懸濁液であってもよい。マンニトール、水、リンゲル液および等張塩化ナトリウム溶液は、利用されてもよい受容可能なベヒクルおよび溶媒の1つである。その上、滅菌不揮発性油は溶媒または懸濁化媒体として好都合に利用される。この目的の場合、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む、刺激の少ない任意の不揮発性油が利用されてもよい。オリーブ油またはひまし油のような天然の薬剤的に受容可能なオイルが有用であるように、とりわけポリオキシエチル化された状態の、オレイン酸およびそのグリセリド誘導体のような脂肪酸は注射可能な薬剤の調製において有用である。これらのオイル溶液または懸濁液はまた、長鎖アルコール希釈剤または分散剤を含んでいてもよい。
【0081】
本開示の医薬組成物は直腸内投与のための座剤の形状で投与されてもよい。これらの組成物は、本開示の化合物と、室温では固体であるが直腸温では液体である適切な非刺激性添加剤を混合することによって調製することができ、それゆえ直腸で融解して活性化合物を放出することになる。そのような物質には、ココアバター、蜜蝋およびポリエチレングリコールがあげられるが、それらに限定されない。
【0082】
本開示の医薬組成物は鼻腔内エアゾールまたは吸入によって投与されてもよい。そのような組成物は医薬製剤分野で公知の技術に従って調製され、ベンジルアルコールまたは他の適切な保存剤、バイオアベイラビリティーを高めるための吸収プロモーター、フルオロカーボン、および/または当該技術分野で公知の他の可溶化剤もしくは分散剤を使用して、生理食塩水中の溶液として調製されてもよい。たとえば、Alexza Molecular Delivery Corporationに譲渡された、Rabinowitz JDおよびZaffaroni ACによる米国特許第6,803,031号を参照されたい。
【0083】
本開示の医薬組成物の局所投与は、所望する処置が局所投与によって容易に到達可能な部分または器官を含む場合に、とりわけ有用である。皮膚への局所適用の場合、医薬組成物はキャリア中に懸濁されるか、または溶解された活性成分を含む適切な軟膏と一緒に製剤されるべきである。本開示の化合物の局所投与のためのキャリアには、鉱物油、液化石油、白色ワセリン(white petrolieum)、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシポリプロピレン化合物、乳化ワックス、および水が挙げられるが、それらに限定されない。あるいは、医薬組成物はキャリアに懸濁されるか、または溶解した活性化合物を含む、適切なローション剤またはクリーム剤と一緒に製剤されうる。適切なキャリアには、鉱物油、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリールアルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコール、および水が挙げられるが、それらに限定されない。本開示の医薬組成物はまた、直腸座剤製剤によって、または適切な浣腸製剤の状態で下部腸管に局所的に適用されてもよい。局所的−経皮パッチおよびイオン泳動投与も本開示に含まれる。
【0084】
患者治療薬の適用は、関心のある部位に投与されるように局所的であってもよい。注射、カテーテルの使用、トロカール、噴射剤(projectile)、プルロニックゲル(pluronic gel)、ステント、持続薬物放出ポリマーまたは内部到達を提供する他の装置のような種々の技術が関心のある部位に患者組成物を提供するために使用されうる。
【0085】
従って、さらに別の態様に従って、本開示の化合物は、装具(prosthesis)、人工弁、血管グラフト、ステント、またはカテーテルのような、移植可能な医学装置をコーティングするための組成物に組み込まれてもよい。適切なコーティング剤およびコーティングされた移植可能な装置の一般的な調製は当該技術分野で公知であり、米国特許第6,099,562号;第5,886,026号;および第5,304,121号に例示される。コーティング剤は典型的には、ヒドロゲルポリマー、ポリメチルジシロキサン、ポリカプロラクトン、ポリエチレングリコール、ポリ乳酸、エチレンビニルアセテート、およびその混合物のような生体適合性重合材料である。コーティング剤は場合により、制御された放出特性を組成物に授けるためにフルオロシリコン、多糖、ポリエチレングリコール、リン脂質またはその組み合わせからなる適切なトップコートによってさらに覆われてもよい。侵襲性装置のためのコーティング剤は薬剤的に受容可能なキャリア、アジュバントまたはベヒクルの用語が本明細書で使用されるような、それらの用語の定義の範囲内に含まれることになる。
【0086】
別の態様に従って、本開示は先に記載のコーティング組成物と移植可能な医学装置を接触させるステップを含む、該装置をコーティングする方法を提供する。装置のコーティングが哺乳動物への移植の前に見出されることは当業者には明らかであろう。
【0087】
別の態様に従って、本開示は、薬物放出装置と本開示の化合物または組成物を接触させるステップを含む、移植可能な薬物放出装置を染みこませる方法を提供する。移植可能な薬物放出装置には、生分解性ポリマーカプセルまたは小球(bullet)、非分解性、拡散性ポリマーカプセルおよび生分解性ポリマーウエファーが挙げられるがそれらに限定されない。
【0088】
別の態様に従って、本開示は、本開示の化合物が治療的に活性であるように、該化合物または該化合物を含む組成物でコーティングされた移植可能な医療装置を提供する。
【0089】
別の態様に従って、本開示は、本開示の化合物が装置から放出され、そして治療的に活性であるように、該化合物または化合物を含む組成物を染みこませるか、またはそれを含む移植可能な薬物放出装置を提供する。
【0090】
器官または組織が患者からの除去により利用できる場合、そのような器官または組織が本開示の組成物を含む液に浸されてもよく、本開示の組成物が器官上に塗られてもよく、あるいは本開示の組成物がいずれか他の都合のよいやり方で適用されてもよい。
【0091】
別の態様では、本開示の組成物は第2治療薬をさらに含む。第2治療薬は、モサプリドと同じ作用機序を有する化合物と一緒に投与される場合、好都合な特性を有することが公知であるか、またはそのような特性を例示するいずれかの化合物または治療薬から選択されてもよい。そのような薬剤には米国特許第2005239845号、米国特許第6,676,933号、およびWO2006011159に記載されたものを含むが、それらに限定されない、モサプリドとの組み合わせにおいて有用であることが示されたものが挙げられる。
【0092】
好ましくは、第2治療薬は、慢性胃炎;胸やけ;吐き気および嘔吐:GIダンピング症候群または胃切除後症候群;十二指腸潰瘍;胃潰瘍疾患;低反応性GERD;びらん性食道炎;病的胃腸分泌亢進症;ゾーリンジャーエリソン(Zollinger Ellison)症候群;食道疾患;多酸性消化不良;パーキンソン病誘発便秘;2型糖尿病;および胃不全麻痺から選択される疾患または状態の治療または予防において有用な薬剤である。
【0093】
一態様では、第2治療薬はパントプラゾール、オメプラゾール、およびラベプラゾールのようなプロトンポンプ阻害剤;ファモチジンのようなH2アンタゴニスト;メチルポリシロキサンおよびシメチコンのような抗膨満薬;およびパンクレアチンから選択される。
【0094】
別の態様では、本開示は、別個の剤形の本開示の化合物と1以上の先に記載の第2治療薬のいずれかを提供し、ここで該化合物と第2治療薬はお互いに結合している。本明細書で使用される、“お互いに結合している”という用語は、別個の剤形が一緒に販売され、そして(連続して、または同時に、お互いに24時間未満で)投与されることを意図していることが容易に明らかであるように、別個の剤形が一緒に包装されているか、さもなければ、お互いに添えられていることを意味する。
【0095】
本開示の医薬組成物では、本開示の化合物は有効量で存在する。本明細書で使用される、“有効量”という用語は、適切な投薬計画で投与される場合、治療されることになる疾患の重症度、持続期間または進行(progression)を減少させるか、または改善する、治療されることになる疾患の増悪(advancement)を妨げる、治療されることになる疾患の軽減を引き起こす、または別の療法の予防もしくは治療効果を高めるか、もしくは改善するために十分である量を表す。
【0096】
(ミリグラム/平方メートル体表に基づいた)動物およびヒトのための投薬量の相互関係は、Freireichら,(1966)Cancer Chemother.Rep50:219に記載されている。体表面積は患者の身長および体重から概算して決定されてもよい。たとえば、Scientific Tables,Geigy Pharmaceuticals,Ardsley,N.Y.,1970,537を参照されたい。
【0097】
一態様では、本開示の化合物の有効量は5〜10mg/日/平均成人;1〜50mg/日/平均成人;または0.1〜75mg/日/平均成人まで変動しうる。
【0098】
有効投薬量はまた、当業者に認識されるように、治療される疾患、疾患の重症度、投与経路、患者の性、年齢および一般的健康状態、添加剤使用、他の薬剤の使用のような、他の治療的処置との同時使用の可能性ならびに治療する医師の判断に依存して変化することになる。たとえば、有効投薬量を選択するための指針はモサプリドに関する処方情報の参照によって決定されうる。
【0099】
第2治療薬を含む医薬組成物の場合、第2治療薬の有効量は、該薬剤だけを使用する単独療法計画で通常使用される投薬量の約20%〜100%の間である。好ましくは、有効量は通常の単独療法投薬量の約70%〜100%の間である。これらの第2治療薬の通常の単独療法投薬量は当該技術分野で公知である。たとえば、Wellsら編,Pharmacotherapy Handbook,2版,Appleton and Lange,Stamford,Conn.(2000);PDR Pharmacopoeia,Tarascon Pocket Pharmacopoeia 2000,デラックス版,Tarascon Publishing,Loma Linda,Calif.(2000)を参照されたい。これらの参考文献のそれぞれはそのまま参照として本明細書に援用される。
【0100】
先に参照した第2治療薬のいくつかは本開示の化合物と相乗的に作用するであろうことが予想される。このことが見出される場合、第2治療薬および/または本開示の化合物の有効な投薬量を単独療法において必要とされるものから減少させることになる。このことは、第2治療薬または本開示の化合物のいずれかの毒性副作用の最少化、効力における相乗的な改善、投与または使用の容易さの改善および/または化合物調製または製剤の全体経費の軽減という利点を有する。
【0101】
治療の方法
別の態様では、本開示は細胞を1以上の本明細書の式Aまたは式Iの化合物と接触させることを含む、細胞における5HT4セロトニン受容体アゴニストの活性を調節する方法を提供する。
【0102】
別の態様に従って、本開示は、有効量の本開示の化合物または組成物を患者に投与するステップを含む、モサプリドによって有益に治療される疾患を患うか、またはそのような疾患に罹りやすい患者を治療する方法を提供する。そのような疾患は当該技術分野で公知であり、限定するものではないが、以下の特許および公開された出願:欧州特許第243959号;米国特許第2005239845号;およびWO2005004865号に開示される。
【0103】
特定の一態様では、本開示の方法は、GIダンピング症候群または胃切除後症候群、パーキンソン病患者における便秘;2型糖尿病患者における胃不全麻痺、慢性胃炎、胸焼け、吐き気および嘔吐、ならびに胃食道逆流症(GERD)から選択される疾患または状態を患うか、またはそのような疾患に罹りやすい患者を治療するために使用される。
【0104】
別の特定の態様では、本開示の方法は、慢性胃炎、胸焼け、吐き気および嘔吐、ならびに胃食道逆流症(GERD)から選択される疾患または状態を患うか、またはそれに罹りやすい患者を治療するために使用される。
【0105】
本明細書で詳細に説明される方法はまた、特定の明言された治療を患者が必要とすると確認された方法を含む。そのような治療が必要な患者の確認は、患者または医療従事者の判断に委ねることができ、そして主観的(たとえば個人的意見)または客観的(たとえば、試験または診断方法によって測定可能)でありうる。
【0106】
別の態様では、上記の治療法のいずれかは、患者に1以上の第2治療薬を同時投与する付加的なステップを含む。第2治療薬の選択は、モサプリドとの同時投与に有用であることが公知の任意の第2治療薬から行われてもよい。第2治療薬の選択はまた、治療されることになる特定の疾患または状態に依存する。本開示の方法において利用されてもよい第2治療薬の例としては、本開示の化合物と第2治療薬を含む組み合わせ組成物における使用に関して先に説明されたものが挙げられる。
【0107】
とりわけ、本開示の組み合わせ療法は胃腸障害を患う患者を治療することを含み、該療法は式Aまたは式Iの化合物と、パントプラゾール、オメプラゾール、およびラベプラゾールのようなプロトンポンプ阻害剤;ファモチジンのようなH2アンタゴニスト;メチルポリシロキサンおよびシメチコンのような抗膨満薬;およびパンクレアチンから選択される第2治療薬を同時投与するステップを含む。
【0108】
本明細書で使用される“同時投与される”という用語は、第2治療薬が単一剤形(たとえば、本開示の化合物と先に記載の第2治療薬を含む本開示の組成物)の一部として、または別個の複合剤形として本開示の化合物と一緒に投与されてもよいことを意味する。あるいは、付加的な薬剤が、本開示の化合物の投与の前に、投与と一緒に、または投与後に投与されてもよい。そのような組み合わせ療法治療では、本開示の化合物と第2治療薬は共に慣用の方法によって投与される。本開示の化合物と第2治療薬を共に含む本開示の組成物の患者への投与は、治療経過中の別の時期に、同じ治療薬、いずれか他の第2治療薬または本開示のいずれかの化合物の患者への別個の投与を排除しない。
【0109】
これらの第2治療薬の有効量は当業者には公知であり、投薬のための指針は、本明細書で参照する特許および刊行された特許出願、ならびにWellsら編,Pharmacotherapy Handbook,2版,Appleton and Lange,Stamford,Conn.(2000);PDR Pharmacopoeia,Tarascon Pocket Pharmacopoeia 2000,デラックス版,Tarascon Publishing,Loma Linda,Calif.(2000)および他の医学教科書に見出されてもよい。しかし、第2治療薬の最適な有効量範囲を決定することは十分に当業者の権限の範囲内である。
【0110】
第2治療薬が患者に投与される本開示の一態様では、本開示の化合物の有効量は、第2治療薬が投与されない場合の有効量より少ない。別の態様では、第2治療薬の有効量は本開示の化合物が投与されない場合の有効量より少ない。このようにして、いずれかの薬剤の高用量に関連した望ましくない副作用が最少化されてもよい。(改善された投薬計画および/または軽減された薬物費用を含むが、それらに限定されない)他の潜在的な利点は当業者には明らかであろう。さらに別の側面では、本開示は、先に説明した疾患、障害または症状の患者の治療または予防のための、単一組成物、または別個の剤形のいずれかとしての医薬品の工業的製造における、式Aまたは式Iの化合物単独、または1以上の先に記載の第2治療薬と一緒の使用を提供する。本開示の別の側面は、本明細書で詳細に説明された疾患、障害または症状の患者の治療または予防における使用のための式Aまたは式Iの化合物である。
【実施例】
【0111】
実施例1.4−フルオロベンズ(アルデヒド−d)(12)の合成。 中間体12は以下のスキームIVに従って調製した。合成の詳細は以下に説明する。
【0112】
【化10】

【0113】
(4−フルオロフェニル)メタノール−d(11)の合成。 THF(10mL)中のLAD(0.272g、6.5mmol、1当量)、78℃に、メチル4−フルオロベンゾエート10(1.00g、6.5mmol)を攪拌しながら添加した。78℃で1時間攪拌後、MgSO・7HOの添加により反応を停止した。反応混合物は濾過して固体を除去し、濾液は真空下で濃縮し、白色固体として11(0.565g)を得た。
【0114】
4−フルオロベンズ(アルデヒド−d)(12)の合成。 DCM(15mL)中のアルコール11(0.565g、4.4mmol)の溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(Dess−Martin periodinane)(2.805g、6.6mmol、1.5当量)を室温で攪拌しながら添加した。反応混合物は室温で一晩攪拌し、その後飽和NaHCO溶液(15mL)、続いて飽和Na溶液(15mL)で洗浄した。合わせた水層はDCM(15mL)で抽出し、有機層は合わせて減圧下で濃縮し、その後高真空下でさらに乾燥させて、アルデヒド12(1.63mg)を得た。
【0115】
実施例2.4−フルオロ−2,3,5,6−d−ベンズ(アルデヒド−d)(16)の合成。
【0116】
中間体16は以下のスキームVに従って調製した。合成の詳細は以下に説明する。
【0117】
【化11】

【0118】
メチル(4−フルオロ−2,3,5,6−d−フェニル)メタノール−d)(15)の合成。 CHOH(30mL)中の酸クロリド13(3.00g、18.5mmol)の溶液は室温で30分間攪拌し、その後真空下で濃縮してメチルエステル14(3.3g、20.9mmol)を得た。THF(30mL)中のLAD(0.964g、23.0mmol、1.2当量)のスラリーを攪拌し、78℃に冷やし、その後エステル14を添加した。室温で一晩攪拌後、反応は964μLのHO、続いて964μLの15% NaOH、そして最後に2.892mLのHOを滴下して加えることにより停止した。沈殿物は濾過により除去し、THFで洗浄した。合わせた有機層はNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して生成物15(2.13g)を得た。
【0119】
4−フルオロ−2,3,5,6−d−ベンズ(アルデヒド−d)(16)の合成。
【0120】
DCM(30mL)中のアルコール15(2.13g、16.1mmol)の溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(10.25g、24.2mmol、1.5当量)を室温で攪拌しながら添加した。反応混合物はN下、室温で一晩攪拌し、その後飽和NaHCO溶液および飽和Na溶液で連続して洗浄した。合わせた水層はDCM(30mL)で抽出し、有機層はNaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、アルデヒド16(120mg)を得た。
【0121】
実施例3.4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−(モルホリン−2−イルメチル)ベンズアミド(21)の合成。 中間体21は以下のスキームVIに概説したように調製した。合成の詳細は以下に説明する。
【0122】
【化12】

【0123】
4−アミノ−2−エトキシ−N−(モルホリン−2−イルメチル)ベンズアミド(18)の合成。 EtOH(75mL)中の市販のベンズアミド17(3.00g、7.1mmol)の懸濁液はNによりパージし、続いてPd/C(38mg、0.355mmol、0.05当量)を添加した。N雰囲気を吸い出し、Hにより置換し、得られた混合物は一晩攪拌した。変換が不完全であったので、付加的なPd/C(800mg)がフラスコに添加され、H下、室温での攪拌を一晩継続した。この後、変換が不完全であったので、酢酸(6mL)が添加され、H下、50℃での反応混合物の攪拌を一晩継続した。触媒は濾過により除去し、濾液は真空下で濃縮して黄色オイルを得た。オイルは水に溶解し、その後10% NaOHの添加により塩基性にした。得られた沈殿物は濾過し、HOで洗浄し、その後真空下で濃縮して生成物18(1.78g)を得た。
【0124】
4−アセトアミド−N−((4−アセチルモルホリン−2−イル)メチル)−2−エトキシベンズアミド(19)の合成。 CHOH(50mL)およびCHCl(12.5mL)中の18(1.20g、4.3mmol)の溶液に、室温で攪拌しながら無水酢酸(0.897mL、9.5mmol、2.21当量)を添加した。反応混合物は室温で一晩攪拌し、その後溶媒を真空下で除去し、得られた残渣をCHClに溶かした。有機溶液は10%NaOH、水、その後ブラインで連続して洗浄し、減圧下で濃縮して白色固体として19(1.78g)を得た。
【0125】
4−アセトアミド−N−((4−アセチルモルホリン−2−イル)メチル)−5−クロロ−2−エトキシベンズアミド(20)の合成。 DMF(30mL)中の19(1.78g、4.9mmol)およびN−クロロスクシンイミド(0.687g、5.1mmol、1.05当量)の溶液は70℃で1時間攪拌した。次に反応混合物は減圧下で濃縮し、乾燥させた。残渣はHOで粉砕し、得られた固体は濾過により除去し、CHOHから再結晶化し、20(1.314g)を得た。
【0126】
4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−(モルホリン−2−イルメチル)ベンズアミド(21)の合成。 10% HCl(25mL)中の20(1.314g、3.3mmol)懸濁液は還流条件下で3時間攪拌した。混合物は0℃に冷やし、得られた沈殿物は集め、吸引濾過により乾燥させ、21のジヒドロクロリド塩(481mg)を得た。使用前に、21のジヒドロクロリド塩は攪拌しながら飽和NaHCO溶液に溶かし、混合物はDCMにより抽出し、有機層はNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して遊離塩基21を得た。
【0127】
実施例4.4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−((4−(4−フルオロベンジル)モルホリン−2−イル)メチル−d)ベンズアミド(106)の合成。 化合物106は以下のスキームVIIに概説したように調製した。合成の詳細は以下に説明する。
【0128】
【化13】

【0129】
4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−((4−(4−フルオロベンジル)モルホリン−2−イル)メチル−d)ベンズアミド(106)の合成。 DCM(30mL)中の21(0.326g、1.0mmol)の溶液に、NaSO(乾燥用)続いてアルデヒド12(0.156g、1.2mmol、1.2当量)を添加した。混合物はN下、30分間室温で攪拌し、その後NaCNBD(0.082g、1.2mmol、1.2当量)を添加し、室温で一晩攪拌を続けた。反応はNaHCO溶液の添加により停止し、得られた混合物はEtOAc(2x20mL)で抽出した。合わせた有機層はNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮し、得られた粗物質は自動フラッシュカラムクロマトグラフィー(0〜10% MeOH/DCM)により精製し、純粋な最終生成物106(52mg)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl):δ 1.48(t,J=7.0,3H),1.98(t,J=10.7,1H),2.16(td,J=11.0,J=3.0,1H),2.63(d,J=11.5,1H),2.75(d,J=11.3,1H),3.30−3.36(m,1H),3.64−3.72(m,3H),3.85−3.88(m,1H),4.07(q,J=7.0,2H),4.34(s,2H),6.26(s,1H),7.00(t,J=8.5,2H),7.26(CHClにより部分的に不明瞭,t,J=8.5,2H),8.11(s,1H),8.19−8.23(m,1H)。HPLC(方法:150mm C18−RPカラム−グラジエント法 5〜95% ACN;波長:254nm):保持時間:3.19分。MS(M+H):424.2。
【0130】
実施例5.4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−((4−(4−フルオロ−2,3,5,6−d−ベンジル−)モルホリン−2−イル)メチル−d)ベンズアミド(112)の合成。 化合物112は上記のスキームVIIに概説したものと同様な方法で調製した。合成の詳細は以下に説明する。
【0131】
【化14】

【0132】
4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−N−((4−(4−フルオロベンジル−d)モルホリン−2−イル)メチル−d)ベンズアミド(112)の合成。 DCM(20mL)中の21(0.230g、0.7mmol)の溶液に、NaSO(乾燥用)続いてアルデヒド16(0.114g、0.9mmol、1.2当量)を添加した。混合物はN下、30分間室温で攪拌し、その後NaCNBD(0.058g、0.9mmol、1.2当量)を添加し、室温で一晩攪拌を続けた。反応は飽和NaHCO溶液の添加により停止し、得られた混合物はEtOAc(2x15mL)で抽出した。合わせた有機層はNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。得られた粗物質は自動逆相フラッシュカラムクロマトグラフィー(0〜100% ACN/HO)により精製し、純粋な最終生成物112(48mg)を得た。H−NMR(300MHz,CDCl):δ1.49(t,J=7.0,3H),1.98(t,J=10.7,1H),2.16(td,J=11.3,J=3.3,1H),2.63(d,J=11.1,1H),2.75(d,J=11.0,1H),3.30−3.36(m,1H),3.63−3.71(m,3H),3.85−3.90(m,1H),4.07(q,J=7.0,2H),4.32(s,2H),6.26(s,1H),8.11(s,1H),8.20−8.23(m,1H)。HPLC(方法:150mm C18−RPカラム−グラジエント法 5〜95% ACN;波長:254nm):保持時間:2.99分。MS(M+H):428.1。
【0133】
診断方法およびキット
本開示の化合物および組成物は、溶液または血漿のような生体試料中のモサプリドの濃度を決定すること、モサプリドの代謝を検査すること、および他の分析研究のための方法における試薬としても有用である。
【0134】
一態様に従って、本開示は以下のステップを含む、溶液または生体試料中のモサプリドの濃度を決定するための方法を提供する:
a)生体試料溶液に式Aまたは式Iの化合物の既知の濃度を添加すること;
b)モサプリドを式Aまたは式Iの化合物と識別する測定装置に溶液または生体試料を供すること;
c)式Iの化合物の検出された量と生体試料または溶液に添加された式Iまたは式Aの化合物の既知の濃度を相関させるための測定装置を較正すること;および
d)較正された測定装置により生体試料中のモサプリドの量を測定する;および
e)検出された量と式Iまたは式Aの化合物に関して得られた量と濃度の相関を使用して、試料溶液中のモサプリドの濃度を決定する。
【0135】
モサプリドと対応する式Iまたは式Aの化合物を識別できる測定装置には、同位体存在量においてお互いに異なる2つの化合物間を識別することができるいずれかの測定装置が挙げられる。代表的な測定装置としては、質量分光計、NMR分光計、またはIR分光計が挙げられる。
【0136】
別の態様では、以下を含む、溶液または生体試料中のモサプリドの量を決定するための方法が提供される:
a)溶液または生体試料に既知の量の式Aまたは式Iの化合物を添加すること;
b)2種の化合物を識別することが可能な測定装置で、少なくとも1つの式Aまたは式Iの化合物のシグナル、および少なくとも1つのモサプリドのシグナルを検出すること;および
c)式Aまたは式Iの化合物に関して検出された少なくとも1つのシグナルと、溶液または生体試料に添加された式Aまたは式Iの化合物の既知の量を相関させること;
d)式Aまたは式Iの化合物の検出された少なくとも1つのシグナルと、溶液または生体試料に添加された式Aまたは式Iの化合物の量間の相関を使用して、溶液または生体試料中のモサプリドの量を決定すること。
【0137】
別の態様では、本開示は式Iまたは式Aの化合物の代謝安定性を評価する方法を提供し、該方法はある期間式Iまたは式Aの化合物と代謝酵素供給源を接触させ、そしてある期間後、式Iまたは式Aの化合物の量と式Iまたは式Aの化合物の代謝産物をそれぞれ比較するステップを含む。
【0138】
関連する態様では、本開示は式Iまたは式Aの化合物の投与後の患者における式Iまたは式Aの化合物の代謝安定性を評価する方法を提供する。この方法は、患者への式Iまたは式Aの化合物の投与に続くある期間後、患者から血清、血液、血漿、組織、尿または糞便試料を得て;式Iまたは式Aの化合物の量と、血清、血液、血漿、組織、尿または糞便試料中における式Iまたは式Aの化合物の代謝産物を比較するステップを含む。
【0139】
本開示はまた、胸焼けを含む慢性胃炎;吐き気および嘔吐;胃食道逆流症(GERD);GIダンピング症候群または胃切除後症候群;パーキンソン病患者における便秘;2型糖尿病患者;および胃不全麻痺を治療するために使用するキットを提供する。これらのキットは、(a)式Iまたは式Aの化合物、その塩、水和物、または溶媒和物を含み、容器中に存在する医薬組成物;および(b)胸焼けを含む、慢性胃炎;吐き気および嘔吐;胃食道逆流症(GERD);GIダンピング症候群または胃切除後症候群;パーキンソン病患者における便秘;2型糖尿病患者;および胃不全麻痺を治療するための医薬組成物を使用する方法を記載した説明書を含む。
【0140】
容器は医薬組成物を収納できるいずれかの器または他の密封された、もしくは密封可能な器具であってもよい。例としては、瓶、アンプル、それぞれの区画またはチャンバーが組成物の単回服用量を含む、分割された、もしくは複数のチャンバーからなるホルダー瓶、それぞれの区画が組成物の単回服用量を含む、分割されたホイルパケット、または組成物の単回服用量を分配するディスペンサーが挙げられる。容器は当該技術分野で公知のいずれか慣用の型または形態の状態であってよく、治療スケジュールに従って、薬剤的に受容可能な材料、たとえば紙または厚紙の箱、ガラスまたはプラスチック瓶またはジャー、再密封可能な袋(たとえば、異なる容器への配置のための錠剤の“補給品(refill)”の収納用)、またはパックから押し出すための個々の服用量を持つブリスターパックから作られる。利用される容器は含まれる正確な剤形に依存してよく、たとえば慣用の厚紙の箱は液体懸濁液を収納するためには一般に使用されない。単一包装物の中で1より多い容器を一緒に使用して単一剤形を市販しうることは実行可能である。たとえば、錠剤が瓶の中に含まれ、そして今度はその瓶が箱の中に含まれてもよい。一態様では、容器はブリスターパックである。
【0141】
本開示のキットはまた、医薬組成物の単位服用量を投与するか、または計り取るための装置を含んでいてもよい。そのような装置には、組成物が吸入可能な組成物であるならインヘラー(inhaler);組成物が注射可能な組成物であるならシリンジと針;組成物が経口液体組成物であるなら用量目盛りの付いた、もしくは目盛りの付かないシリンジ、スプーン、ポンプ、または器;またはキットに存在する組成物の投薬製剤に適切ないずれか他の計量または送達装置を挙げてもよい
ある態様では、本開示のキットは、コンテナ中の別個の器に、本開示の化合物との同時投与に使用するための、先に挙げたもののような第2治療薬の1種を含む医薬組成物を含んでいてもよい。
【0142】
代謝安定性の評価
いくつかのin vitro代謝研究は以下の参考文献に以前に記載されていて、それ
らのそれぞれはそのまま参照として本明細書に援用される:Obach,R.S.Drug Metab Disp 1999,27,p.1350;Houston,J.B.ら,Drug Metab Rev 1997,29,p.891;Houston,J.B.Biochem Pharmacol 1994,47,p.1469;Iwatsubo,Tら,Pharmacol Ther 1997,73,p.147;およびLave,T.ら,Pharm Res 1997,14,p.152。
【0143】
ミクロソームアッセイ:式Aまたは式Iの化合物の代謝安定性はプールした肝臓ミクロソームインキュベーションを使用して試験される。その後、フルスキャンLC−MS分析を実施して主要代謝産物を検出する。プールしたヒト肝臓ミクロソームに暴露された試験化合物の試料は、HPLC−MS(またはMS/MS)検出を使用して分析する。代謝安定性を決定するために、多反応モニタリング(MRM)を使用して試験化合物の消失を測定する。代謝産物検出の場合、Q1フルスキャンをサーベイスキャンとして使用し、主要代謝産物を検出する。
【0144】
実験手順:ヒト肝臓ミクロソームは市販用製造業者(たとえば、Absorption Systems L.P.(Exton,PA))から得る。インキュベーション混合物は以下のように調製する:
反応混合物組成
肝臓ミクロソーム 1.0mg/mL
NADPH 1mM
リン酸カリウム、pH7.4 100mM
塩化マグネシウム 10mM
試験化合物 1μM
試験化合物と肝臓ミクロソームのインキュベーション:補因子を除いた反応混合物を調製する。(補因子を含まない)反応混合物のアリコートは振動する水浴中、37℃で3分間インキュベーションする。反応混合物の別のアリコートは陰性対照として調製する。試験化合物は最終濃度1μMで反応混合物および陰性対照両方に添加される。反応混合物のアリコートは純粋な有機溶媒(試験化合物を添加しない)の添加によりブランク対照として調製する。反応は補因子(陰性対照には添加しない)の添加により開始し、その後振動する水浴中、37℃でインキュベーションする。アリコート(200μl)をいくつかの時点(たとえば、0、15、30、60および120分)においてトリプリケートで抜き取り、氷冷した800μlの50/50アセトニトリル/dHOと合わせて、反応を停止する。陽性対照、テストステロンおよびプロプラノロール、ならびにモサプリドは別個の反応物中の試験化合物と同時にそれぞれ流される。
【0145】
すべての試料はLC−MS(またはMS/MS)を使用して分析する。LC−MRM−MS/MS法は代謝安定性に使用される。Q1フルスキャンLC−MS法はブランクマトリックスおよび試験化合物インキュベーション試料上で実施される。Q1スキャンは、代謝産物候補を表す可能性があるいずれかの試料特有のピークを確認するためのサーベイスキャンとして役立つ。これらの代謝産物候補の質量はQ1スキャンから測定されうる。
【0146】
特記しない限り、当業者は先の記載および説明的な実施例を使用して、本開示の化合物を作り、利用し、主張された方法を実行することができる。先の検討および実施例はくつかの好ましい態様の詳細な説明を単に提示するだけであることを理解するべきである。当業者には、種々の改変物および等価物が本開示の意図および範囲から逸脱せずに作られうることは明らかであろう。先に検討した、または引用したすべての特許、雑誌記事および他の文書は参照として本明細書に援用される。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式Aの化合物:
【化1】

[式中、Rがエチルであり、ここで1〜5個の水素原子は重水素により置換されていてもよく;そして
2a、R2b、R3a、R3b、R4a、R4b、R4c、およびR4dの各々は、HおよびDから独立して選択され;そして
少なくとも1つのRが重水素原子を含む]
または、薬剤的に受容可能なその塩、水和物または溶媒和物。
【請求項2】
が−CHCH、−CHCD、−CDCH、および−CDCDから選択される請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
の各々が同じである、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】
の各々が同じである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項5】
の各々が同じである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項6】
の各々が重水素である、請求項5に記載の化合物。
【請求項7】
化合物が:
【化2】

である、請求項6に記載の化合物。
【請求項8】
の各々が重水素であるか、またはRの各々が水素である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項9】
の各々が水素であり、そして化合物が以下の表:
【表1】

で示される化合物のいずれか1つから選択される、請求項8に記載の化合物。
【請求項10】
化合物が:
【化3】

である、請求項9に記載の化合物。
【請求項11】
重水素として明示されていない原子の各々がその天然の同位体存在量で存在する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項12】
請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物;および受容可能なキャリアを含む、発熱物質を含まない組成物。
【請求項13】
薬剤的な投与のために製剤され、キャリアが薬剤的に受容可能なキャリアである、請求項12に記載の組成物。
【請求項14】
付加的に第2治療薬を含む、請求項13に記載の組成物。
【請求項15】
第2治療薬が、慢性胃炎、胸焼け、吐き気および嘔吐、GIダンピング症候群または胃切除後症候群、十二指腸潰瘍症、胃潰瘍疾患、低反応性GERD、びらん性食道炎、病的胃腸分泌亢進症、ゾーリンジャー・エリソン症候群、食道障害、多酸性消化不良、パーキンソン病誘発便秘、2型糖尿病、ならびに胃不全麻痺から選択される疾患または状態の治療または予防において有用な薬剤である、請求項14に記載の組成物。
【請求項16】
第2治療薬が、プロトンポンプ阻害剤;H2アンタゴニスト;抗膨満薬;およびパンクレアチンから選択される、請求項15に記載の組成物。
【請求項17】
第2治療薬が、パントプラゾール、ラベプラゾール、オメプラゾール、ファモチジン、メチルポリシロキサン、シメチコン、およびパンクレアチンから選択される、請求項16に記載の組成物。
【請求項18】
GIダンピング症候群または胃切除後症候群;パーキンソン病患者における便秘;2型糖尿病患者における胃不全麻痺;慢性胃炎;胸やけ;吐き気および嘔吐:ならびに胃食道逆流症から選択される疾患または状態を患うか、またはそれらに罹りやすい患者を治療する方法であって、請求項13に記載の組成物が必要な患者に該組成物を投与するステップを含む方法。
【請求項19】
患者が、慢性胃炎;胸やけ;吐き気および嘔吐、ならびに胃食道逆流症から選択される疾患または状態を患うか、またはそれらに罹りやすい、請求項18に記載の方法。
【請求項20】
第2治療薬が必要な患者に該治療薬を同時投与する付加的なステップを含む、請求項18に記載の方法。
【請求項21】
患者が胃腸疾患を患い、第2治療薬がプロトンポンプ阻害剤;H2アンタゴニスト;抗膨満薬;およびパンクレアチンから選択される、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
第2治療薬が、パントプラゾール、ラベプラゾール、オメプラゾール、ファモチジン、メチルポリシロキサン、シメチコン、およびパンクレアチンから選択される、請求項21に記載の方法。

【公開番号】特開2011−84587(P2011−84587A)
【公開日】平成23年4月28日(2011.4.28)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2011−18410(P2011−18410)
【出願日】平成23年1月31日(2011.1.31)
【分割の表示】特願2010−504289(P2010−504289)の分割
【原出願日】平成20年4月18日(2008.4.18)
【出願人】(509049012)コンサート ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド (24)
【Fターム(参考)】