説明

重量物の転倒防止パッドおよび免震建造物

【課題】 震動吸収作用を発揮する面状弾性体の有効面積を拡大し、重量物の転倒防止効果を高める。
【解決手段】 墓石建造物1において、基礎石2と竿石3の間に4枚の転倒防止パッド4と同数の加圧プレート5を介装する。転倒防止パッド4は、面状弾性体6の偏心位置に点状支持体7を埋設している。面状弾性体6は、竿石3の震動を吸収する柔軟な透明ゲル状弾性材料で成形されている。点状支持体7は、ゲル状弾性材料よりも硬質の金属または樹脂で成形され、竿石3の荷重によって塑性変形する。墓石建造物1の免震施工に際し、4枚の転倒防止パッド4を点状支持体7が基礎石2の内側を向く姿勢で基礎石2の上面に配置する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、地震による重量物の転倒を防止する転倒防止パッドと、このパッドを用いた免震建造物とに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、図7に示すような転倒防止パッド51が知られている。このパッド51は、重量物の震動を吸収する柔軟材料からなる面状弾性体52と、重量物の荷重によって塑性変形する点状支持体53とを備えている。点状支持体53は、リング54を介して面状支持体52の中心に埋設保持されている。そして、図8に示すような墓石建造物55において、4枚の転倒防止パッド51を基礎石56と竿石57との間に介装し、重量物である竿石57の地震に伴う転倒を防止できるようになっている。
【0003】
特許文献1には、重量物の震動を効率よく吸収するために、面状弾性体52をポリウレタンゴム、ブチルゴム、アクリルゴム、シリコンゴム、天然ゴム等の柔軟な弾性材料でシート状に成形するとともに、重量物の荷重で面状弾性体52が押し潰されないように、点状支持体53をスズ、ハンダ、鉛、銀またはプラスチック等の比較的硬質の塑性変形材料で球状に形成した転倒防止シートが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特許第4238277号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところが、従来の転倒防止パッド51によると、比較的硬質の点状支持体53がそれよりも軟質の面状弾性体52の中心に保持されているので、震動吸収作用を発揮する面状弾性体52の有効面積が減少する。例えば図8に示すように、4枚の転倒防止パッド51を使用した場合は、各面状弾性体52において約1/4の面積が基礎石56の内側領域(点状支持体53を結ぶ四角形の内側領域)に含まれる。このため、面状弾性体52の有効面積が減少し、重量物の転倒防止効果に悪影響が及ぶという問題点があった。
【0006】
そこで、本発明の目的は、面状弾性体の有効面積を拡大し、重量物の転倒防止効果を高めることができる転倒防止パッド、および、このパッドを使用した免震建造物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明は、地震による重量物の転倒を防止するために、基礎と重量物との間に介装される転倒防止パッドにおいて、次のような手段を提供する。
【0008】
(1)重量物の震動を吸収する柔軟材料からなる面状弾性体と、面状弾性体よりも硬質で重量物の荷重によって塑性変形する材料からなる点状支持体とを備え、点状支持体を面状弾性体の中心から偏った位置に保持したことを特徴とする転倒防止パッド。
【0009】
(2)点状支持体を面状弾性体の角部に埋設したことを特徴とする転倒防止パッド。
【0010】
(3)点状支持体を一部が露出する状態で面状弾性体に埋設したことを特徴とする転倒防止パッド。
【0011】
(4)面状弾性体を透明なゲル状弾性材料で成形したことを特徴とする転倒防止パッド。
【0012】
(5)面状弾性体の表裏両面に粘着層を設けたことを特徴とする転倒防止パッド。
【0013】
また、本発明は、地震による重量物の転倒を防止するために、基礎と重量物との間に転倒防止パッドを介装した免震建造物において、次のような手段を提供する。
【0014】
(6)転倒防止パッドが、重量物の震動を吸収する柔軟材料からなる面状弾性体と、面状弾性体よりも硬質で重量物の荷重によって塑性変形する材料からなる点状支持体とを備え、点状支持体が面状弾性体の中心から偏った位置に保持され、少なくとも3つの転倒防止パッドが点状支持体を基礎の内側に向けた姿勢で配置されていることを特徴とする免震建造物。
【0015】
(7)転倒防止パッドと重量物との間に、面状弾性体および点状支持体を同じ高さに圧縮するための加圧プレートが介装されていることを特徴とする免震建造物。
【発明の効果】
【0016】
本発明の転倒防止パッドおよび免震建造物によれば、点状支持体を面状弾性体の中心から偏った位置に保持したので、点状支持体を基礎の内側に向けて配置することによって、面状弾性体の有効面積を拡大し、重量物の転倒防止効果を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の一実施形態を示す墓石建造物の分解斜視図である。
【図2】墓石建造物に使用する転倒防止パッドを示す斜視図である。
【図3】転倒防止パッドの作用を示す墓石建造物の立面図である。
【図4】転倒防止パッドの配置を示す墓石建造物の平面図である。
【図5】転倒防止パッドにおける面状弾性体の変更例を示す斜視図である。
【図6】転倒防止パッドにおける点状支持体の変更例を示す斜視図である。
【図7】従来の転倒防止パッドを示す斜視図である。
【図8】従来の転倒防止パッドの配置を示す墓石建造物の平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、本発明を墓石建造物に具体化した一実施形態を図面に基づいて説明する。図1に示す墓石建造物1は地盤上に基礎石2を備え、基礎石2の上に重量物である竿石3が立てられている。基礎石2と竿石3との間には4枚の転倒防止パッド4が介装され、各パッド4と竿石3との間に加圧プレート5が設けられている。そして、地震発生時に、4枚の転倒防止パッド4によって竿石3の転倒を防止できるようになっている。
【0019】
図2(a)に示すように、転倒防止パッド4は、角付き円形の面状弾性体6と、球形の点状支持体7と、円環状のホルダ8とを備えている。面状弾性体6は、弾粘性を保有する柔軟な透明ゲル状弾性材料で成形され、中心から偏った位置に角部6aを備えている。点状支持体7は、ゲル状弾性材料よりも硬質の金属または樹脂で成形され、ホルダ8を介して面状弾性体6の角部6aに埋設され、竿石3の荷重によって塑性変形する。なお、図2(b)に示すように、ホルダ8を省き、点状支持体7をゲル状弾性材料中に直に埋設してもよい。
【0020】
図3(a)に示すように、点状支持体7の直径は面状弾性体6の厚さよりも大きく、転倒防止パッド4の自然状態で、点状支持体7の一部が面状弾性体6の表面より露出する。面状弾性体6は表裏両面に粘着層6b,6cを備え、裏側粘着層6bが基礎石2に接着し、表側粘着層6cが加圧プレート5に接着する。図3(b)に示すように、加圧プレート5は、面状弾性体6よりも若干大きな面積で形成され、竿石3の下面に接着剤(図示略)で接着され、竿石3の荷重を受けて面状弾性体6と点状支持体7を同じ高さに圧縮する。
【0021】
図4に示すように、墓石建造物1の免震施工に際しては、4枚の転倒防止パッド4を基礎石2の上面に貼り付け、それぞれのパッド4に加圧プレート5を被着し、パッド4およびプレート5を基礎石2と竿石3との間に介装する。このとき、転倒防止パッド4は、4枚共に点状支持体7が基礎石2の内側を向く姿勢で基礎石2上に配置する。こうすれば、点状支持体7が面状弾性体6の偏心位置に保持されているので、ゲル状弾性材料の大部分が基礎石2の外側領域(点状支持体7を結ぶ四角形の外側領域)に配置される。
【0022】
したがって、この実施形態の免震墓石建造物1によれば、震動吸収作用を発揮する面状弾性体6の有効面積を拡大し、竿石3の転倒防止効果を高めることができる。また、点状支持体7が一部を露出させた状態で透明な面状弾性体6の角部6aに埋設されているため、施工に際して、転倒防止パッド4を正しい向きで基礎石2上に簡単に接着できる。しかも、加圧プレート5が転倒防止パッド4の全体を均等な高さに圧縮するので、全方位の震動を均一に吸収できるうえ、竿石3の垂直度を容易に調整できる利点もある。
【0023】
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、以下に例示するように、面状弾性体や点状支持体の形状、あるいは、転倒防止パッドの用途を適宜に変更して実施することもできる。
【0024】
(1)図5(a)に示すように、面状弾性体16を四角形に形成し、いずれか一つの角部16aに点状支持体7を埋設すること。
(2)図5(b)に示すように、面状弾性体26を三角形に形成し、いずれか一つの角部26aに点状支持体7を埋設すること。
【0025】
(3)図6に示すように、点状支持体37を(a)円錐、(b)三角錐、(c)円柱、(d)6面体、(e)12面体、(f)20面体に形成すること。
(4)図2、図5に示す転倒防止パッド4を灯篭、手水鉢、石碑等の石材建造物のほか、アンカーボルトで固定できない木材建造物または鋼材建造物に適用すること。
【符号の説明】
【0026】
1 墓石建造物
2 基礎石
3 竿石
4 転倒防止パッド
5 加圧プレート
6 面状弾性体
6a 角部
6b 裏側粘着層
6c 表側粘着層
7 点状支持体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
地震による重量物の転倒を防止するために、基礎と重量物との間に介装される転倒防止パッドにおいて、重量物の震動を吸収する柔軟材料からなる面状弾性体と、面状弾性体よりも硬質で重量物の荷重によって塑性変形する材料からなる点状支持体とを備え、点状支持体を面状弾性体の中心から偏った位置に保持したことを特徴とする転倒防止パッド。
【請求項2】
前記点状支持体を面状弾性体の角部に埋設した請求項1記載の転倒防止パッド。
【請求項3】
前記点状支持体を一部が露出する状態で面状弾性体に埋設した請求項1または2記載の転倒防止パッド。
【請求項4】
前記面状弾性体を透明なゲル状弾性材料で成形した請求項1、2または3記載の転倒防止パッド。
【請求項5】
前記面状弾性体の表裏両面に粘着層を設けた請求項1〜4の何れか一項に記載の転倒防止パッド。
【請求項6】
地震による重量物の転倒を防止するために、基礎と重量物との間に転倒防止パッドを介装した建造物において、前記転倒防止パッドが、重量物の震動を吸収する柔軟材料からなる面状弾性体と、面状弾性体よりも硬質で重量物の荷重によって塑性変形する材料からなる点状支持体とを備え、点状支持体が面状弾性体の中心から偏った位置に保持され、少なくとも3つの転倒防止パッドが点状支持体を基礎の内側に向けた姿勢で配置されていることを特徴とする免震建造物。
【請求項7】
前記転倒防止パッドと重量物との間に、面状弾性体および点状支持体を同じ高さに圧縮するための加圧プレートが介装されている請求項6記載の免震建造物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2013−7401(P2013−7401A)
【公開日】平成25年1月10日(2013.1.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−138731(P2011−138731)
【出願日】平成23年6月22日(2011.6.22)
【出願人】(305009728)
【Fターム(参考)】