説明

野球用上衣

【課題】 野球の運動時、特に投手の投球動作や野手の遠投動作におけるフォロースルー動作時の肩の回転のみならず、振りかぶりから球のリリースも含めた一連のメカニズムにおける上半身の動作による引きつれやつっぱり感を改善することができる野球用上衣を提供する。
【解決手段】 前身頃パーツ1、脇パーツ2、袖下パーツ3、上部袖上パーツ4a、下部袖上パーツ4b、後身頃パーツ5を縫着して形成する野球用上衣において、上部脇上パーツ4aの縫着部を前身頃パーツ1の縫着位置に合わせた時、上部袖上パーツ4aの縫着ライン4acと前身頃パーツ1の縫着ライン1acが、それぞれの縫着ラインよりはみ出て、上部袖上パーツ4aと前身頃パーツ1が重なるように裁断した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、投球や送球・遠投動作時の振りかぶりから球のリリース、フォロースルーにかけての一連の動作における肩の回転運動をスムーズにさせる野球用上衣に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の上衣は、前身頃と後身頃を人体両側部の脇線で縫い合わせ、脇線上部に袖を筒状に取り付け、縫着されていた。このような構成では、腕を大きく動かすと身頃が引っ張られて、特に上衣の裾を下衣の中に入れて下衣をベルト締めした場合では、腕の動きが阻害される。また、身頃がベルト上部にはみ出してたるみができるので、上衣の裾を下衣に入れ直さなければならないといった問題点があった。
【0003】
そこで、これらの問題点を解消するために、各種工夫をした上衣が開示されている。例えば、本出願人により既に出願されている特許第3866689号は、野球の投手が投球する時や外野手が遠投する時のように、腕を大きく早く斜め方向に回転させる場合に、肩部分や後身頃の引きつれを防止する野球用上衣について開示されている。
しかし、上記に開示されている上衣は、野球用上衣としていまだ満足されておらず、投手の投球や外野手の遠投時の動作での腕の回転運動には十分に追従しないという問題があった。
また、特開2006−161213号では、胸脇側部の立体を出す部分に位置する分割辺の部位を、出したい立体に応じて所定の曲線をもって積極的に突出させて形成し、前記分割辺ともう一方の分割辺を付き合わせ縫着することにより、前記分割辺の突出させた部位を隆起させ、同部位に所定の立体が得られるようにする技術に付いて開示されている。
特開2004−225220号では、ヨーク片が、前身頃側に湾曲するように形成された上衣により袖部分の形状を人体の腕を自然な状態で垂下させた状態に近い形状で形成することができ、フィット感の向上を図るとともに、袖部分のシワの発生を抑制する上衣についての開示がされている。
しかしこれらの上衣は、上半身や腕の自然体での動きには好適に機能するが、野球用上衣として、投手の投球や外野手の遠投時の動作での腕の回転運動には追従しないという問題があった。
従って、野球用として好適な上衣を提供して欲しいという要求は依然として市場に存在している。
【0004】
【特許文献1】特許第3866689号公報
【特許文献2】特開2006−161213号公報
【特許文献3】特開2004−225220号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
そこで本発明は、野球の運動時に腕を回転させる時、特に投手の投球や外野手の遠投動作時の振りかぶりから球のリリース、フォロースルーにかけての一連の動作において、大きく早く腕を回転させても胸上部や背中の肩付近、後身頃腰部のつっぱり、引きつれが無く、腕をスムーズに回転できるようにする野球用上衣を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の野球用上衣は、前身頃パーツ1、脇パーツ2、袖下パーツ3、上部袖上パーツ4a、下部袖上パーツ4b、後身頃パーツ5を縫着して形成する野球用上衣において、上部脇上パーツ4aの縫着部を前身頃パーツ1の縫着位置に合わせた時、上部袖上パーツ4aの縫着ライン4acと前身頃パーツ1の縫着ライン1acが、それぞれの縫着ラインよりはみ出て、上部袖上パーツ4aと前身頃パーツ1が重なるように裁断したことを特徴とする。
【0007】
次に、脇パーツ2と袖下パーツ3との縫着ラインを縫着位置に合わせた状態で、脇パーツ下端部2aを後身頃パーツ側端部5dの位置に合わせ、さらに袖下パーツ側端部3bを後身頃パーツ5の縫着位置に合わせた時、脇パーツ2の肩上方側3cが後身頃パーツ5に重なるように裁断することが望ましい。
【0008】
さらに、脇パーツ2と後身頃パーツ5との縫着ラインを縫着位置に合わせた状態で、前身頃パーツ1を前記2つのパーツの縫着位置に合わせた時の縫着ライン1bcが、後身頃方向に凸になる曲線とし、前記後身頃パーツ5が、体長方向の半分の位置から下端にかけて、体の横幅方向に順次幅広となり、前身頃パーツ1の体長方向の半分の位置から下端にかけての一部と縫着することが望ましい。
【発明の効果】
【0009】
上記のように本発明の野球用上衣は、前身頃上部と後身頃上部の肩周りのパーツを立体裁断し縫着しているので、腕の前後上下左右の運動を阻害しないだけでなく、実際の投球動作における斜め方向の運動を特に好適にする。また、後身頃の下部形状を横方向に広げることにより、投球動作における腰のねじれによるつっぱり感を防止することができ、投手の投球や外野手の遠投時等の振りかぶりから球のリリースも含め、フォロースルー動作時までの、一連のメカニズムにおける上半身の動作による引きつれやつっぱり感を改善することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1〜図5は本発明の野球用上衣の一実施形態を示す図であり、図6〜図10は従来の野球用上衣の一実施形態である、本出願人が出願した特許第3866689号に開示の野球用上衣を示す図である。
【0011】
図6に示す従来の野球用上衣は、左右の前身頃パーツ11、左右の脇パーツ21、左右の袖下パーツ31、左右の袖上パーツ41、後身頃パーツ51を縫着して形成され、後身頃パーツ51は上部後身頃パーツ51a、下部後身頃パーツ51bで形成される。前身頃パーツ11は、図6、図7に示すように袖上パーツ41、袖下パーツ31および脇パーツ21と縫着される。後身頃パーツ51は、図8に示すように上部後身頃パーツ51aと下部後身頃パーツ51bで構成され、上部後身頃パーツ51aは下部後身頃パーツ51bと袖上パーツ41に縫着される。下部後身頃パーツ51bは上部後身頃パーツ51a、袖下パーツ31および脇パーツ21と縫着される。
【0012】
前記各パーツは図9に示すように裁断される。なお、本図の前身頃パーツ11、袖上パーツ41、袖下パーツ31および脇パーツ21は、野球用上衣の左側のパーツを示している。各パーツの縫着では、前身頃パーツ11のA11点と脇パーツ21のA21点と袖下パーツ31のA31点が一致するように縫着される。また、上部後身頃パーツ51aのB11点と下部後身頃パーツ51bのB21点と袖下パーツ31のB31点が一致するように縫着される。
【0013】
また、図10(a)に示すように、上部後身頃パーツ51aと下部後身頃パーツ51bの上下方向の中心線6を突き合わせた時、前記中心線6から左右に幅の約1/2の背幅の位置7まで、上部後身頃パーツ51aの下部のラインと下部後身頃パーツ51bの上部のラインが突き合わされ、前記背幅の位置7から袖方向のラインが上部後身頃パーツ51aと下部後身頃パーツ51bにそれぞれ重なるように形成されている。この上部後身頃パーツ51aの下部のラインと下部後身頃パーツ51bの上部のラインを縫着することで、肩甲骨部分を立体形状としている。
【0014】
また、図10(b)に示すように、脇パーツ21と袖下パーツ31との縫着ラインを合わせた状態で、脇パーツ21の後身頃側端部21bを下部後身頃パーツ51bの縫着部に合わせた時、袖下パーツ31の前記後身頃側端部21bの縫着部から上方向に向かうライン31cと、下部後身頃パーツ51bに縫着されるライン51cが、お互いに重なるように裁断されている。この袖下パーツ31の前記後身頃側端部21bの縫着部から上方向に下部後身頃パーツ51bに縫着されるライン31cと、下部後身頃パーツ51bの前記後身頃側端部21bの縫着部から上方向に袖下パーツ31に縫着されるライン51cを縫着することで、肩甲骨部分を立体形状にすることができる。
【0015】
しかしながら上記の構成では、投手の投球や外野手の遠投等での、フォロースルーでの動作時には比較的好適であったが、振りかぶりから球のリリースにかけての動作時になお前身頃上部に突っ張り感や、引きつれを起こし、スムーズな投球動作が阻害されるものであった。
【0016】
なぜならば、後身頃パーツ51が、上部後身頃51aと下部後見頃51bとの背幅の位置7において縫着して構成されているため、投手の投球や外野手の遠投等腕を大きく早く回転させると、背幅の位置7は何ら立体的形状を有さず生地に余裕が無く、また一枚の生地と比較すると縫着部分が伸縮性を阻害するため、つっぱり感や引きつれを起こし、肩または背中上部の動きが阻害されているからであった。
【0017】
すなわち、上部後身頃51aと下部後身頃51bの背幅の位置7以外を立体成型しただけの後身頃パーツ51では、袖下パーツ31と下部後身頃パーツ51bの縫製部を立体的に形成することと合わせて、肩甲骨部分の上方向と横方向の空間は確保するものの、実際の投球時は腕の回転力が上衣の斜め方向にかかることとなるので、この実際の動作に追従した空間を有しないため、投球動作を阻害するものであった。
【0018】
さらには、下部後身頃51bの腰部には特別な配慮がされておれず、投球時の一連の動作で生じる腰のねじれにおいて、腰部の縫着ラインがつっぱり感や引きつれを起こしていた。
【0019】
本発明の野球用上衣は、左右の前身頃パーツ1、左右の脇パーツ2、左右の袖下パーツ3、左右の上部袖上パーツ4a、左右の下部袖下パーツ4b、後身頃パーツ5で形成される。
【0020】
本発明の一実施形態の野球用上衣の前身頃パーツ1は、図1、図2に示すように上部袖上パーツ4a、袖下パーツ3、脇パーツ2および後身頃パーツ5と縫着される。
【0021】
後身頃パーツ5は、図1、図3に示すように脇パーツ2、前身頃パーツ1に縫着される。
【0022】
脇パーツ2は、図1、図3に示すように前身頃パーツ1、袖下パーツ3、上部袖上パーツ4a、下部袖上パーツ4b及び後身頃パーツ5と縫着される。
【0023】
前記各パーツは図4に示すように裁断される。なお、本図の前身頃パーツ1、上部袖上パーツ4a、下部袖上パーツ4b、袖下パーツ3および脇パーツ2は、野球用上衣の左側のパーツを示している。各パーツの縫着では、前身頃パーツ1のA1点と脇パーツ2のA2点と袖下パーツ3のA3点が一致して図1、図2に示す前身頃下側側端部3aの点となり、下部袖上パーツ4bのA4点と上部袖上パーツ4aのA5点と袖下パーツ3のA3‘点が一致して図1、図2に示す前身頃上側端部3dの点となるように縫着される。
【0024】
図5(a)に示すように、上部袖上パーツ4aと前身頃パーツ1の縫着部において、上部脇上パーツ4aの縫着部を前身頃パーツ1の縫着位置に合わせた時、上部袖上パーツ4aの縫着ライン4acと前身頃パーツ1の縫着ライン1acが、それぞれの縫着ラインよりはみ出て、上部袖上パーツ4aと前身頃パーツ1が重なるように裁断した。この上部袖上パーツ4aの縫着ライン4acと前身頃パーツ1の縫着ライン1acを縫着することで、重なる生地部分が盛り上がり立体形状にすることができる。従って、平面的にパーツを縫製する以上に、投手の投球や野手の遠投時の、振りかぶりから球のリリースにかけての動作時に前身頃上部に突っ張り感や、引きつれの防止効果を向上することができる。
【0025】
また、図5(b)に示すように、脇パーツ2と袖下パーツ3との縫着ラインを縫着位置で合わせた状態で、脇パーツ下端部2aを後身頃パーツ側端部5dの位置に合わせ、さらに袖下パーツ側端部3bを後身頃パーツ5の縫着位置に合わせた時、脇パーツ2の肩上方側3cが後身頃パーツ5に重なるように裁断している。この脇パーツ2の肩上方側3cの縫着部から上方向に後身頃パーツ5と縫着されるライン3eと、後身頃パーツ5の脇パーツ2の肩上方側3cから上方向に脇パーツ2に縫着されるライン5cとを縫着することで、重なる生地部分が盛り上がり、背中上部の肩甲骨部分から肩にかけての部分を立体形状にすることができる。従って、平面的にパーツを縫製する以上に、フォロースルー時の腕の回転で背中上部が曲がり、肩甲骨が持ち上がって後身頃パーツ5が引っ張られることを防止することができる。
【0026】
なお、脇パーツ2の肩上方側3cは、図5(b)に示すように円弧状としておくと、より一層立体的空間を形成することができる。さらには、脇パーツ2の肩上方側3cの円弧状の形状の曲率半径が小さくなるように裁断すると、後身頃パーツ5の肩部分の立体的空間を形成しやすくなる。
【0027】
上記のようにパーツを裁断し、立体的に縫着することで、振りかぶりから球のリリースにかけての動作時さらにはフォロースルーまでの、投手や外野手の一連のスムーズな投球動作が可能となる。特には、上部脇上パーツ4aの立体形状は振りかぶりから球のリリースにかけての動作時に、脇パーツ2の立体形状は、フォロースルーの動作時に、背中上部の肩周りと肩甲骨付近の動きに追従し、腕の動きを阻害することを防止出来る。さらには、脇パーツ2の袖下パーツ側端部3bから後方の脇パーツ肩上方側3cを肩甲骨の方向に長く伸びた位置になるように裁断することで、腕を回転させても、脇から背中方向の引きつれを防止することができる。
【0028】
また、図1に示すように、脇パーツ2と後身頃パーツ5との縫着ラインを縫着位置に合わせた状態で、前身頃パーツ1を前記2つのパーツの縫着位置に合わせた時の縫着ライン1bcが、後身頃方向に凸になる曲線としている。このように裁断することで、真っ直ぐに縫製ラインを裁断した時に比べて、前身頃パーツ1における腰部分の生地面積が増えるため、投球動作における腰の回転による前身頃パーツ1の伸張性が増加し、特に振りかぶり時に生じる前身頃の腰の回転方向の引きつれを低減させ、身頃がベルト上部にはみ出すことを抑制することができる。
【0029】
さらには、図1、図2、図4に示すように、後身頃パーツ5が、体長方向の半分の位置から下端にかけて、体の横幅方向に順次幅広となり、前身頃パーツ1の体長方向の半分の位置から下端にかけての一部と縫着される。このように裁断することで、背幅とほぼ同様の幅に縫製ラインを裁断した時に比べて、後身頃パーツ5下部の形状を横方向に広げることにより、腰部分の生地面積が増えて縫製ラインがなくなるため、投球動作における特にリリースからフォロースルー時の腰の回転による後身頃パーツ5の伸張性が増加し、つっぱり感を防止することができる。
【0030】
図8または図10に示す従来の野球用上衣では、上部後身頃51aと下部後身頃51bの背幅の位置7以外と、袖下パーツ31と下部後身頃パーツ51bを立体的に縫製し、投球時の背中の上方向と横方向の動きに対するつっぱり感を防止している。しかし、実際には腕は斜め方向に腕が回転するため、斜め方向に対しての動きが考慮されていなかった。本発明による野球用上衣では、図3または図5(b)に示すように、脇パーツ2と後身頃パーツ5を立体的に縫着することで、実際の斜め方向の腕の回転に追従することができるようになり、つっぱり感を大きく解消させることができた。
【0031】
また、従来の野球用上衣では、後身頃パーツ51が上部後身頃51aと下部後見頃51bとが縫着して構成されているため、投球時、縫着部分につっぱり感が生じていた。なぜならば、縫着部分が生地伸びを阻害すると同時に、背幅の位置7は立体的形状となっていないためである。そこで、上部後身頃5を1ピースとすることで、背中部分の縫製部での引きつれを防止できた。
【0032】
さらには、従来の野球用上衣では、後身頃パーツ51の下部形状が、背幅とほぼ同様の幅となっていたので、フォロースルー時に脇パーツ21との縫着部分につっぱり感が生じていた。そこで、後身頃パーツ5下部の形状を横方向に広げることにより、腰部分の生地面積を増やしたので、投球動作における特にリリースからフォロースルー時の腰の回転による後身頃パーツ5の伸張性が増加し、つっぱり感を防止できた。
【0033】
本発明の野球用上衣を一般的な材料で作成し、5名の男性野球選手に着用試験してもらった。比較は、従来例で示す特許3866689号を実施した野球用上衣であり、各々のパーツ形状と縫製方法以外は、全て同様の材料・方法で作成している。その結果、次の表1に示す官能評価が得られた。
【0034】
【表1】

(備考)評価の配点
5:比較品より明らかに良い。
4:比較品より良い。
3:比較品と同等。
2:比較品よりやや劣る。
1:比較品より明らかに劣る。
【0035】
以上の結果から、本発明の野球用上衣は投球動作に追従し、一連の動きを阻害せず、着用感が良いことが確認できた。
【0036】
従って、本発明品のようにパーツを裁断、縫着することで、従来の野球用上衣の問題点を解消することができ、投手の投球動作や野手の遠投動作におけるフォロースルー動作時の肩の回転のみならず、振りかぶりから球のリリースも含めた一連のメカニズムにおける上半身の動作による引きつれやつっぱり感を改善することができた。
【0037】
さらに、脇パーツ2をストレッチ素材によって形成することで、より腕の回転による引っ張り力を小さくすることができ、より腕の動きを阻害することが無くなる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明の野球用上衣の左袖側側面図。
【図2】本発明の野球用上衣の正面図。
【図3】本発明の野球用上衣の背面図。
【図4】本発明の野球用上衣のパーツの展開図。
【図5】(a)本発明の上部脇上パーツの縫着部を、前身頃パーツの縫着位置に合わせた状態の説明図。(b)脇パーツと袖下パーツとの縫着ラインを縫着位置で合わせた状態で、脇パーツの縫着部を後身頃パーツの縫着位置に合わせた状態の説明図。
【図6】従来例の野球用上衣の左袖側側面図。
【図7】従来例の野球用上衣の正面図。
【図8】従来例の野球用上衣の背面図。
【図9】従来例の野球用上衣のパーツの展開図。
【図10】(a)従来例の上部後身頃パーツと下部後身頃パーツの上下方向の中心ラインを突き合わせた状態の説明図。(b)脇パーツと袖下パーツとの縫着ラインを合わせ、脇パーツの後身頃側端部を下部後身頃パーツの縫着部に合わせた状態の説明図。
【符号の説明】
【0039】
1 前身頃パーツ、1ac 前身頃パーツの縫着ライン、1bc 前身頃パーツの凸曲線となる縫着部ライン、2 脇パーツ、2a 脇パーツ下端部、3 袖下パーツ、3a 前身頃下側端部、3b 袖下パーツ側端部、3c 脇パーツ肩上方側、3d 前身頃上側端部、3e 脇パーツ肩上方側の縫着ライン、4a 上部袖上パーツ、4ac 上部袖上パーツの縫着ライン、4b 下部袖上パーツ、5 後身頃パーツ、5c 後身頃パーツの縫着ライン、5d 後身頃パーツ側端部、6 中心線、7 背幅の位置、11 従来例における野球用上衣の前身頃パーツ、21 従来例における野球用上衣の脇パーツ、21b 従来例における野球用上衣の後身頃側端部、31 従来例における野球用上衣の袖下パーツ、31c 従来例における袖下パーツの縫着ライン、41 従来例における野球用上衣の袖上パーツ、51 従来例における野球用上衣の後身頃パーツ、51a 従来例における野球用上衣の上部後身頃パーツ、51b 従来例における野球用上衣の下部後身頃パーツ、51c 従来例における下部後身頃パーツの縫着ライン。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
前身頃パーツ(1)、脇パーツ(2)、袖下パーツ(3)、上部袖上パーツ(4a)、下部袖上パーツ(4b)、後身頃パーツ(5)を縫着して形成する野球用上衣において、
上部脇上パーツ(4a)の縫着部を前身頃パーツ(1)の縫着位置に合わせた時、上部袖上パーツ(4a)の縫着ライン(4ac)と前身頃パーツ(1)の縫着ライン(1ac)が、それぞれの縫着ラインよりはみ出て、上部袖上パーツ(4a)と前身頃パーツ(1)が重なるように裁断したことを特徴とする野球用上衣。
【請求項2】
脇パーツ(2)と袖下パーツ(3)との縫着ラインを縫着位置に合わせた状態で、脇パーツ下端部(2a)を後身頃パーツ側端部(5d)の位置に合わせ、さらに袖下パーツ側端部(3b)を後身頃パーツ(5)の縫着位置に合わせた時、脇パーツ(2)の肩上方側(3c)が後身頃パーツ(5)に重なるように裁断したことを特徴とする野球用上衣。
【請求項3】
脇パーツ(2)と後身頃パーツ(5)との縫着ラインを縫着位置に合わせた状態で、前身頃パーツ(1)を前記2つのパーツの縫着位置に合わせた時の縫着ライン(1bc)が、後身頃方向に凸になる曲線とし、前記後身頃パーツ(5)が、体長方向の半分の位置から下端にかけて、体の横幅方向に順次幅広となり、前身頃パーツ(1)の体長方向の半分の位置から下端にかけての一部と縫着したことを特徴とする請求項1又は/及び請求項2に記載の野球用上衣。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2010−133061(P2010−133061A)
【公開日】平成22年6月17日(2010.6.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−311169(P2008−311169)
【出願日】平成20年12月5日(2008.12.5)
【出願人】(000005935)美津濃株式会社 (239)
【Fターム(参考)】