説明

長鎖多価不飽和脂肪酸を含有する乳児用製剤およびその用途

【課題】栄養を供給するための及び早期産児の神経学的発達を増強するための方法の提供。
【解決手段】身体的成長障害または抑制が見出されることなく、神経学的発達、例えば視覚発達、運動発達および言語発達が増強された、栄養強化製剤が唯一のカロリー摂取源である場合に約2〜65mgのドコサヘキサエン酸(DHA)および約2〜65mgのアラキドン酸(AA)の平均1日摂取量/kg体重を運搬する量のDHAおよびAAを含有する栄養強化製剤の使用。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、長鎖多価不飽和脂肪酸(LCPまたはLC−PUFA)を含有する栄養製剤、特に、強化された乳児用製剤、および乳児、特に早産児(「早期産」児)における神経学的発達の増強をもたらすためのそのような製剤の使用方法に関する。
【0002】
本出願は、2000年4月13日付けで出願され現在は放棄されている米国仮特許出願第60/196970号に関連している。
【背景技術】
【0003】
(背景)
早期産児用に設計された製剤が、アラキドン酸(「AA」、20:4n−6)および/またはドコサヘキサエン酸(「DHA」、22:6n−3)を含むLCPで補足されるべきか否かは、今日の乳児栄養において最も議論の的となる問題の1つとなっている。AAおよびDHAを伴わない乳児用製剤が与えられた早期産児では、満期(正期)産児の場合と比較して、これらの脂肪酸が最善未満の血中および組織レベルとなるリスクが増大しうることを、いくつかの根拠が示唆している。まず第1に、脳および網膜内のDHAの蓄積は、子宮内の最後のトリメスターの期間、すなわち月経期後25〜40週齢(Clandininら、1980;Martinez,1991)および生後の初期の数ヶ月間(Martinez,1991)において最も急速である。したがって、DHAに対する生理的要求性は周産期において最も高い。第2に、早期産児へのAAおよびDHAの供給は、それらの脂肪酸の母体から胎児への移行が早期に終結するため、制限されてしまう可能性がある。Clandininら(1980)は、子宮内AAおよびDHA蓄積の約80%が子宮内の最終トリメスターの間に生じると報告している。第3に、AAおよびDHAがそれらの食事必須前駆体脂肪酸であるそれぞれリノール酸(18:2n−6)およびα−リノレン酸(18:3n−3)から十分にはデノボ(de novo)合成されないことによっても、供給が制限されうる。早期産児はAAおよびDHAをデノボ(de novo)合成しうることが示されているが(Carnielliら 1996;Salemら 1996;Sauerwaldら 1996)、これらの酵素的経路が早期産児においてAAおよびDHAの要求性を満たすのに十分であるか否かは明らかではない(Carlson 1997)。実際のところ、DHAを含有するがAAは含有しない製剤が与えられた早期産児での無作為コントロール試験の結果は、網膜生理学(Birchら 1993)、視機能(Birchら 1993;Carlsonら 1993a,1996a)および/または神経発生の、より迅速な成熟を示唆している、と解釈する研究者もいる。一方、DHAを含有するがAAは含有しない製剤が与えられた早期産児の成長の不全または遅延の報告もある。例えば、Carlsonら(1992)は、DHAを含有する早期産児用製剤が退院まで与えられ次いでDHAを補充した満期産児用製剤が9ヶ月CAまで与えられた産児において、4ヶ月CAから12ヶ月CAまでの成長の遅延および12ヶ月CAにおける運動発達の抑制を見出した(Carlson 1993c)。Carlsonら(1996b)による第2の研究も、より遅い成長を示した。この研究においては、早期産児には、DHAを含有する早期産児用製剤が2ヶ月CAまで与えられ、6、9および12ヶ月CAにおいて成長不全が見出された。第3の研究(Ryanら,1998)は、DHAを含有する早期産児用製剤が退院後の2ヶ月間与えられ次いでDHAを含有する満期産児用製剤が更に4ヶ月間与えられた早期産児において、より遅い成長を示した。約3および5ヶ月CAの時点で、男児における成長障害が観察された。
【0004】
初期栄養および成長は後の発達の有意な予測因子となりうるが(Hackら,1991;Morley&Lucas 1994)、成長遅延の犠牲を伴うDHAの供給を視覚発達および神経発達の改善が正当化するという見解の一致は得られていない。したがって、先行技術の供給プロトコールに関連した付随的な成長速度の低下を伴わうことなく発達(視覚発達、神経学的発達およびその他)の改善をもたらす解決策が依然として必要とされている。
【0005】
Carlsonら(1993b)は、DHA含有製剤中にAAを含有させると負の成長の観察が矯正されると仮定した。本出願人の知る限りにおいては、従来の研究は、この仮定を試験していない。それを効果的に行うためには、研究において、2ヶ月の補正齢(corrected age)(CA)を十分に超える期間にわたり成長を調べなければならない。なぜなら、従来の研究において負の成長が観察されているのは、この後の期間(例えば、3、5、6、9および12ヶ月CA)においてであるからである(Carlsonら 1992;1996b;Ryanら 1999)。SchadeらがWO 98/44917(1997年3月27日付けの米国特許出願第60/042,366に基づいて優先権が主張されており、1998年10月に公開されている)に記載している研究においては、DHAおよびAAを含有する強化製剤が28日間または退院までのどちらか長いほうの期間にわたり早期産児に与えられたが、その後は、AAおよびDHAを含有しない通常の満期産児用製剤に切り替えられ、乳児は僅か4ヶ月CAまで追跡されたにすぎなかった。この研究は、この短い供給期間の後の4ヶ月のCA中またはそれに至るまでの視力の相違も不都合な成長問題も何ら報告していない。Vanderhoofら(1999;2000)が報告している研究においては、DHAおよびAAで補足された強化製剤が満期CAまで早期産児に与えられ、ついで2ヶ月CAまでは、DHAおよびAAで補足された標準的な製剤に切り替えられた。その1999年の論文は、2ヶ月CAの観察からのデータを報告しており、その2000年(8月)の論文は、12ヶ月CAまでの或る種のデータを記載している。成長は対照の場合と異ならないことが判明したが、報告されている結果には、発達の増強は何ら含まれていなかった。
【0006】
重要なことは、従来の研究が、HMの不存在下の満期産児における製剤供給の中止のための推奨齢である例えば6、9または12ヶ月CA(American Academy of Pediatrics,1998)のような長期間にわたる早期産児に対するAAおよびDHA含有製剤の影響を調べていないことである。同様に、6ヶ月CAを超える早期産児のために特別に計画された栄養強化給食計画の一部としてのAAおよびDHAの供給が成熟に及ぼす影響を調べた研究を、出願人らは知らない。Lucasら(1992)は、9ヶ月CAまで栄養強化製剤が与えられた早期産児において、満期産児用に設計された製剤が与えられた早期産児より大きな直線的な成長および体重の増加を示しているが、どちらの製剤も、DHAもAAも含有していなかった。
【0007】
さらに、従来の研究はいずれも、考えられうる交絡変数、すなわち家庭環境および母親の知能に関する制御を試みていない。どちらの変数も、乳児の発達に有意な影響を及ぼしうる。
【0008】
参考文献
以下の参考文献に関心が持たれる。それぞれの簡潔な説明は、前記の背景的な考察および本出願のその他の箇所に記載されている。
【表1】






【0009】
したがって、本発明者らは、早期産児用に設計された栄養強化製剤をLCP AAおよびDHA含有油(後記に定義する魚/真菌または卵−DTG/魚)で補充することに関する適合性および可能な利点の評価を適切に与える包括的無作為コントロール試験を行った。これらの栄養強化LCP含有製剤を、6ヶ月の補正齢を超える長期間にわたり(実際には12ヶ月の補正齢まで)供給した。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0010】
【非特許文献1】American Academy of Pediatrics Committee. on. Nutrition. Pediatric Nutrition Handbook ed 4. Elk Grove Village, ILL: American Academy of Pediatrics, 1998.
【非特許文献2】AOAC. Official. Methods of Analyses, ed 14. Arlington, VA: AOAC,1984, sections 28.082-28.085.
【非特許文献3】Bayley N. Bayley Scales of Infant Development. San Antonio: Psychological Corp. 1993.
【非特許文献4】Birch E, .Birch D, Hoffman D, Hale L, Everett M, Uauy R. Breast-feeding and optimal visual development. J Pediatr Ophthalmol Strabismus. 1993;30:33-38.
【非特許文献5】Caldwell B, Bradley.R. Home Observation for the Measurement of the Environment. Little Rock: University of Arkansas, 1984.
【非特許文献6】Carlson SE, Werkman SH, Tolley EA. The effect. of long-chain n-3 fatty acid supplement on visual acuity and growth of preterm infants with and without bronchopulmonary dysplasia. Am J Clin Nutr. 1996a;63:687-697.
【非特許文献7】Carlson SE, Werkman SH. A randomized trial of visual attention of preterm infants fed docosahexaenoic acid until 2 months. Lipids. 1996b:31:85-90.
【非特許文献8】Carlson SE, Werkman SH, Rhodes PG, Tolley EA. Visual-acuity development in healthy, preterm infants: effect of marine-oil supplementation. Am J Clin Nutr. 1993a;58:35-42.
【非特許文献9】Carlson SE, Werkman SH, Peeples JM. Arachidonic acid status correlates with first year growth of preterm infants. Proc Natl Acad Sci USA. 1993b:90:1073-1077.
【非特許文献10】Carlson SE, Lipid Requirements of VLBW infants for Optimal Growth and Development, in Lipids, Learning and the Brain; Fats in Infant Formula, Report of the 103rd Ross Conference on Pediatric Research, Columbus, OH. Ross Laboratories. 1993c.
【非特許文献11】Carlson SE, Cooke RJ, Werknan SH, Tolley EA. First year growth of preterm infants fed standard compared to marine oil n-3 supplemented formula. Lipids. 1992;27:901-907.
【非特許文献12】Carnielli VP, Wattimena DJ, Luijendijk IH, Boerlage A, Degenhart HJ, Sauer PJ. The very low birth weight premature infant is capable of synthesizing arachidonic and docosahexaenoic acids from linoleic and linolenic acids. Pediatr Res. 1996;40:169-174.
【非特許文献13】Clandinin MR, Chappell JE, Leong S, Heim T, Swyer PR, Chance GW. Intrauterine fatty acid accretion rates in human brain: implications for fatty acid requirements. Early Human Dev. 1980;4:121-9
【非特許文献14】Clandinin MR, Chappell JE, US Patent 4,670,285
【非特許文献15】Colombo J, Mitchell DW, Horowitz FD. Infant visual attention in the pairedcomparison paradigm: Test-retest and attention-performance relations. Child Dev. 1988;59:1198-1210.
【非特許文献16】Connor.WE, Adamkin D, Auestad N, Connor S, Groh-Wargo S, Hall R, Jacobs J, Lucas A, Mena P, O.'Connor D, Nesin M, Singer L, Szabo J. Evaluation of LCP-Containing Formulas for Preterm Infants, The FASEB Journal 14: Addendum 2000. [abstract; presented April 15-18].
【非特許文献17】Fagan JF, Singer LT. Infant recognition memory as a measure of intelligence. In, Lipsitt LP (ed): Advances in Infancy Research(Vol. 2). Norwood, HJ: Ablex, 1983, pp 31-72.
【非特許文献18】Faldella G, Bovoni M, Alessandroni R, et al. Visual.evoked potentials and dietary long chain polyunsaturated fatty acids in preterm infants. Arch Dis Child. 1996;75:F108-Fl12.
【非特許文献19】Fenson L, Dale PS, Reznick JS, et al. MacArthur Communicative Development Inventories: User's Guide and Technical Manual. San Diego: Singular Publishing Group, 1993.
【非特許文献20】Hack M, Breslau N, Weissman B, Aram D, Klein N, Borawski E. Effect of very low birth weight and subnormal head size on cognitive abilities at school age. N Engl J Med. 1991;325:231-237.
【非特許文献21】Hakkinen VK, Ignatius J, Koskinen M, Koivikko MJ, Ikonen RS, Janas M. Visual evoked potential in high-risk infants. Neuropediatrics. 1987;18:70-74.
【非特許文献22】Hartmann EE, Zemon V, Buckley SW, Fitzgerlad KM, Gordon J, Montalto MB. Visual evoked potential (VEP) estimates of spatial acuity in 4-month old infants: A new swept-parameter technique. Vision Science and Its Applications: Technical Digest Series, vol 1, 1998.
【非特許文献23】Iinuma K, Lombroso CT, Matsumiya Y. Prognostic value of visual evoked potentials (VEP) in infants with visual inattentiveness. Electroencephalogr Clin Neurophysiol. 1997;104:165-170.
【非特許文献24】Jacobson.SW, Jacobson JL, Sokol RJ, Martier SS, Ager JW. Prenatal alcohol exposure and infant information processing ability. Child Dev. 1993;64:1706-1721.
【非特許文献25】Jenson RG, Lipids in Human Milk. Lipids,.1999 v34(12):1243-1271.
【非特許文献26】Kocher L Guide to Growth Assessment of Infants in Clinical Studies. Ross Products Division,1991.
【非特許文献27】Kyle D, et al., US Patents 5,374,657, 5,550,156, 5,658,767, 5,397,591, 5,407,957, 5,492,938, and 5,711,983,
【非特許文献28】Lucas A, Bishop NJ, King FJ, Cole TJ. Randomised trial of nutrition for preterm infants after discharge. Arch Dis Child. 1992;67:324-327.
【非特許文献29】Martinez M. Developmental profiles of polyunsaturated fatty acids in the brain of normal infants and patients with peroxisomai diseases: Severe deficiency of docosahexaenoie acid in Sellweger's and pseudo-Zellweger's syndromes. World Rev Nutr Diet. 1991;66:87-102
【非特許文献30】Mayer DL, Dobson V: Grating acuity cards: Validity and reliability in studies of human visual development. In, Dobbing J (ed). Developing Brain and Behavior: The Role of Lipids in Infant Formula. San Diego: Academic Press, Ltd, 1997, pp 253-292.
【非特許文献31】Morley R, Lucas A. Influence of early diet on outcome in preterm infants. Acta Pediatr Suppl. 1994;405-123-126.
【非特許文献32】Neuringer M, Adamkin D, Auestad N, Castillo M, Connor W, Fitzgerald K, Hall R, Hartmann EE, Jacobs J, Janowsky J, Lucas A, Mena P, O'Connor D, Nesin M, Singer L, Szabo J; Zemon V. Efficacy of Dietary LCPs for Preterm Infants, The FASEB Journal .14: Addendum 2000. [abstract; presented April 15-18].
【非特許文献33】O'Connor, et al. Growth, Tolerance and Morbidity of Preterm Infants Fed Exclusively Human Milk, Exclusively Preterm Infant Formula or a Combination of Human Milk and a Preterm Infant Formula Until Term Corrected Age, Pediatr. Res. 45:287A 1999 [abstract presented May 1999].
【非特許文献34】Ryan AS, Montalto MB, Groh-Wargo S, et al. Effect of DHA-containing formula on growth of preterm infants to 59 weeks postmenstrual age. Am J Hum Biol. 1999;11:457-467.
【非特許文献35】Salem N Jr, Wegner B, Mena. P, Uauy R. Arachidonic and docosahexaenoic acids are biosynthesized fromtheir 18-carbon precursors in human infants. Proc Natl Acad Sci USA. 1996;93:49-54
【非特許文献36】SAS Institute Inc., SAS/STAT(R) User's Guide, version 6, ed 4. Cary, NC: SAS Institute, Inc., 1989.
【非特許文献37】Sauerwald TU, Hachey DL, Jensen CL, et al. Effect of dietary alpha-linoleic acid intake on incorporation of docosahexaenoic and arachidonic acids into plasma phospholipids of term infants. Lipids. 1996;31:S l31-S135.
【非特許文献38】Schade DA, et al., International Patent Publication WO 98/44917 (1998).
【非特許文献39】Scherjon S, Briet J, Oosting H, Kok J. The discrepancy between maturation of visual-evoked potentials and cognitive outcome at five years in very preterm infants with and without hemodynamic signs of fetal brain-sparing. Pediatrics. 2000;105:285-391.
【非特許文献40】Scott DT, Janowsky JS, Carroll RE, et al. Formula supplementation with long-chain polyunsaturated fatty acids: Are there developmental benefits? Pediatrics. 1998;102 (5):p e59.
【非特許文献41】Shinmen, et al. Appl. Microbiol. Biotechnol. 31:11-16 (1989).
【非特許文献42】Teller DY, McDonald MA, Preston K, need rest et al. Assessment of visual acuity of infants and children: The acuity card procedure. Dev Med and Child Neurol. 1986,28:779-789.
【非特許文献43】Uauy R, Hoffman DR, Birch EE, Birch DG, Jameson DM, Tyson J: Safety and efficacy of omega-3 fatty acids in the nutrition of very low birth weight infants: Soy oil and marine oil supplementation of formula. J Pediatr. 1994;124:612-620.
【非特許文献44】Vanderhoof J, et al. Evaluation of a long-chain polyunsaturated fatty acid supplemented formula on growth, tolerance and plasma lipids in preterm infants up to 48 weeks postconceptual age. J Pediatr Gastroenterol Nutr. 1999; 29:318-326.
【非特許文献45】Vanderhoof J, et al. A multicenter long-term. safety and efficacy trial of preterm formula supplemented with long-chain polyunsaturated fatty acids. J Pediatr Gastroenterol Nutr. 2000; 30:121-127.
【非特許文献46】van Hof-van Duin J, Cioni G, Bertuccelli B, Fazzi B, Romano C, Boldrini A. Visual outcome at 5 years of newborn infants at risk of cerebral visual impairment. Dev Med Child Neurol. 1998;40:302-309.
【非特許文献47】Vohr B, Garcia Coll C, Flanagan P, Oh W. Effects of intraventricular hemorrhage and socioeconomic status on perceptual, cognitive, and neurologic status of low birth weight infants at 5 years of age. J Pediatr. 1992;21:280-285.
【非特許文献48】Wechsler D. Wechsler Adult Intelligence Scale - Revised. San Antonio: The Psychological Corporation, 1981.
【非特許文献49】Weistheimer G. Scaling of visual acuity measurements. Arch Ophthalmol. 1987;97:327-330.
【非特許文献50】Woltil HA, van Beusekom CM, Schaafsma A, Muskiet FAJ, Okken A: Long-chain polyunsaturated fatty acid status and early growth of low birth weight infants. Eur J Pediatr. 1998;17:146-152.
【非特許文献51】Yamada, et al. J. Dispersion Science and Technology, 10(4&5), pp561-579 (1989).
【非特許文献52】Zemon V, Hartmann EE, Gordon J, Prunte-Glowazki A. An electrophysiological technique for the assessment of the development of spatial vision. Optom Vis Sci. 1997;74:708-716.
【発明の概要】
【0011】
本発明には幾つかの態様があり、それらのそれぞれを以下の小節に記載する。いずれかの態様は他のいずれかの態様と組合されて存在しうる。この概要において用いる用語は、本出願のその他の箇所において定義されている。
【0012】
長期供給計画:成長発達
本発明の第1の態様は、早期産児に栄養を供給する改良された方法であって、長期にわたり(すなわち、少なくとも6ヶ月CA、好ましくは9または更には12ヶ月CAまで)栄養強化製剤を該乳児に与えることを含む方法に関する。好ましくは、該栄養強化製剤は、本明細書に記載のレベルのLCP、特にAAおよびDHAで補足される。そのような供給(栄養補給、給食)計画は、乳児にとっての唯一のカロリー摂取源でありうる。あるいは、それらを、初めに人乳で補完し、および/または、後の段階(例えば、約2〜4ヶ月CA)で固形食で補完することが可能である。好ましい変法においては、該方法は、段階的計画に従い乳児に供給することを含み、この場合、該乳児が退院または満期補正齢(「CA」)に達するまでは、DHAおよびAAを含有するI型栄養強化製剤を使用し、ついで、該乳児が少なくとも6、好ましくは9または12ヶ月CAに達するまでは、DHAおよびAAを含有するII型栄養強化製剤を使用する。前記段落に記載のような供給計画は、後記の栄養学的発達の増強に関して、「追いかけ(catch−up;キャッチ・アップ)」供給計画と称されうる。先行技術に対するそのような供給計画の主要な利点は、それらが、従来観察された成長抑制(これはAAの不存在下でDHAを供給した場合に観察された)を示さないことである。
【0013】
神経学的発達
本発明の第2の態様は、早期産児の栄養学的発達の改善または増強をもたらす。これは、該乳児が少なくとも6ヶ月CAに達するまで、DHAおよびAAを含有する栄養強化製剤を該乳児に与えることによるものである。本発明においては、神経学的発達の増強は、乳児が少なくとも6ヶ月CAに達するまではDHAおよびAAを含有する比較しうる栄養強化製剤が与えられていない乳児と比較した、それぞれ後記で考察する視覚発達、運動発達および/または言語発達として評価される。乳児が少なくとも6ヶ月CAに達するまでの供給は、製剤のみ、製剤+人乳よりなることが可能であり、あるいは約2〜4ヶ月CA後、それは補足固形食を含みうる。
【0014】
視覚発達
本発明の1つの態様は、早期産児の視覚発達を改善するための方法であって、該乳児が少なくとも6ヶ月CAに達するまで、DHAおよびAAを含有する栄養強化製剤を該乳児に与えることを含んでなる方法である。視覚発達は、本明細書に記載のテラー(Teller)視力カード、視覚誘発電位(VEP:Visual Evoked Potential)視力およびVEP対比感度を含むいくつかの技術のいずれかにより測定することができる。先行技術においては、DHAを与え、視覚発達の増強を見出している研究者もいるが、この利点は早期産児の成長速度の低下を伴っており、乳児用製剤へのDHAの添加の正当化に関して懸念を抱いている研究者もいる。実際のところ、製剤へのLCPの添加を許容している国はあるものの、米国およびカナダの統制機関は、恐らく安全性に対する懸念のため、それを禁止している。本発明は、成長を損なうことなく視覚発達の改善を示すことにより、この問題を克服するものである。
【0015】
好ましくは、本発明では、DHAおよびAAは本明細書に記載の量および比率で存在し、それらは、長期間の治療計画にわたり栄養強化製剤中で供給される。
【0016】
運動発達
本発明のもう1つの態様は、早期産児の運動神経発達を増強または促進するための方法であって、該乳児が少なくとも6ヶ月CA、好ましくは9または更には12ヶ月CAまで、DHAおよびAAを含有する栄養強化製剤を該乳児に供給することを含んでなる方法にある。この方法は、約1400g未満、好ましくは約1250g未満の出生時体重を有する小さな早期産児において最も顕著であるようである。前記のとおりの段階的長期治療計画に従い早期産児に供給するのが好ましいかもしれない。本発明は、成長を損なうことなく運動発達の改善を示すことにより、先行技術の課題を克服するものである。
【0017】
言語発達
本発明のもう1つの態様は、早期産児の言語発達を増強または促進するための方法であって、該乳児が少なくとも6ヶ月CA、好ましくは9または更には12ヶ月CAに達するまで、DHAおよびAAを含有する栄養強化製剤を該乳児に供給することを含んでなる方法にある。前記のとおりの段階的長期治療計画に従い早期産児に供給するのが好ましいかもしれない。本発明は、成長を損なうことなく言語発達の改善を示すことにより、先行技術の課題を克服するものである。
【0018】
LCP/LCP前駆体のバランス
本発明のもう1つの態様は、乳児用製剤のような栄養組成物であり、これは、DHAおよびAAならびにそれらのそれぞれの前駆体必須脂肪酸であるα−リノレン酸(ALA)およびリノール酸(LA)を、本製剤から認められる有利な効果をもたらす量で含有する。驚くべきことに、はるかに低いレベルのDHAおよびAAを乳児用製剤中で使用して、身体的成長を損なうことなく有利な効果を達成しうることが、本発明の基礎をなす包括的な研究により見出された。より低いレベルの利点としては、少なくとも2つが挙げられる。第1に、文献記載のDHAおよびAAに関する成長および安全性に対する懸念を考慮すると、所望の利点を達成するのに必要なだけのこれらのLCPを加える慎重さが要求される。第2に、これらのLCP油は比較的高価であり、乳児用製剤の経費の有意な割合を占めるため、同様に、必要なだけを加えるべきである。早期産児に栄養を供給するためのこの組成物およびその用途の特定の変形が、本明細書中に記載されている。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1A】図1Aは、研究第1日(中央値、5日齢)から12ヶ月CAまで人乳および/または栄養強化製剤(AAおよびDHAの存在下または不存在下)が供給された早期産児の体重(図1A)を示す。値は、ITT(intent−to−treat)集団(主グラフ)および研究供給プロトコール厳守者(差込グラフ)に関する平均±SDとして示されている。三角形の記号を伴う点線は、満期CAまで人乳のみが供給された乳児に関するデータを示す。製剤群:1)対照[丸]、2)AA+DHA(魚/真菌)[正方形]、および3)AA+DHA(卵−DTG/魚)[実線を伴う三角形]。
【図1B】図1Bは、研究第1日(中央値、5日齢)から12ヶ月CAまで人乳および/または栄養強化製剤(AAおよびDHAの存在下または不存在下)が供給された早期産児の身長(図1B)を示す。値は、ITT(intent−to−treat)集団(主グラフ)および研究供給プロトコール厳守者(差込グラフ)に関する平均±SDとして示されている。三角形の記号を伴う点線は、満期CAまで人乳のみが供給された乳児に関するデータを示す。製剤群:1)対照[丸]、2)AA+DHA(魚/真菌)[正方形]、および3)AA+DHA(卵−DTG/魚)[実線を伴う三角形]。
【図1C】図1Cは、研究第1日(中央値、5日齢)から12ヶ月CAまで人乳および/または栄養強化製剤(AAおよびDHAの存在下または不存在下)が供給された早期産児の頭囲(図1C)を示す。値は、ITT(intent−to−treat)集団(主グラフ)および研究供給プロトコール厳守者(差込グラフ)に関する平均±SDとして示されている。三角形の記号を伴う点線は、満期CAまで人乳のみが供給された乳児に関するデータを示す。製剤群:1)対照[丸]、2)AA+DHA(魚/真菌)[正方形]、および3)AA+DHA(卵−DTG/魚)[実線を伴う三角形]。
【図2】図2は、12ヶ月CAまで人乳および/または栄養強化製剤(AAおよびDHAの存在下または不存在下)が供給された早期産児の2、4および6ヶ月CA(±7日)の時点でテラー(Teller)視力カードにより測定した視覚発達を示す(右側の軸)。ITT(intent−to−treat)集団に関するデータを、平均(サイクル/度、cy/deg)±SD(オクターブ(octave))として左側の軸に示す。三角形の記号を伴う点線は、満期CAまで人乳のみが供給された乳児に関するデータを示す。製剤群:1)対照[丸]、2)AA+DHA(魚/真菌)[正方形]、および3)AA+DHA(卵−DTG/魚)[実線を伴う三角形]。
【図3】図3は、12ヶ月CAまで人乳および/または栄養強化製剤(AAおよびDHAの存在下または不存在下)が供給されたカンザスシティー、ニューヨークおよびポートランドの研究現場の早期産児の4および6ヶ月CA(±7日)における視覚誘発電位(「VEP」)視力を示す(右側の軸)。ITT(intent−to−treat)集団に関するデータを、平均(サイクル/度、cy/deg)±SD(オクターブ(octave))として左側の軸に示す。三角形の記号を伴う点線は、満期CAまで人乳のみが供給された乳児に関するデータを示す。製剤群:1)対照[丸]、2)AA+DHA(魚/真菌)[正方形]、および3)AA+DHA(卵−DTG/魚)[実線を伴う三角形]。6ヶ月CAの時点では、AA+DHA(魚/真菌)製剤またはAA+DHA(卵−DTG/魚)製剤が供給された乳児の平均VEP視力(それぞれ、LS平均±SE、11.4±0.1、または12.5±01)は、対照製剤が供給された乳児の場合(8.4±0.1)より高かった。
【発明を実施するための形態】
【0020】
(詳細な説明)
用語
本出願の全体にわたり、以下の用語および略語が用いられうる。
【0021】
脂肪酸は重要な栄養成分である。脂肪酸はカルボン酸であり、その炭素鎖の長さおよび飽和特性に基づき分類される。短鎖脂肪酸は2〜約6個の炭素を有し、典型的には飽和性である。中鎖脂肪酸は約6〜約14個の炭素を有し、同様に典型的には飽和性である。長鎖脂肪酸は16〜24個またはそれ以上の炭素を有し、同様に飽和性であるか又は不飽和性でありうる。より長い脂肪酸においては、1以上の不飽和点が存在して、それぞれ「一価不飽和」および「多価不飽和」なる語が用いられうる。本発明において特に、20個以上の炭素を有する長鎖多価不飽和脂肪酸(LCPまたはLC−PUFA)に関心が持たれる。
【0022】
LC−PUFAは、生化学者により良く理解されている命名法に基づき脂肪酸中の二重結合の数および位置に従い分類される。LC−PUFAには、該脂肪酸のメチル末端に最も近い二重結合の位置により2つの群またはファミリーが存在する。すなわち、n−3群は第3炭素に二重結合を含有し、n−6群は第6炭素までは二重結合を有さない。したがって、アラキドン酸(「AA」または「ARA」)は20炭素の鎖長と、第6炭素から始まる4個の二重結合とを有する。したがって、それは「20:4 n−6」と称される。同様に、ドコサヘキサエン酸(「DHA」)は、メチル末端からの第3炭素から始まる6個の二重結合を伴う22炭素の鎖長を有し、したがって「22:6 n−3」と称される。AAおよびDHAは、本発明において特に重要である。もう1つの重要なLCPは、(20:5 n−3)と称されるエイコサペンタエン酸(「EPA」)である。AA(n−6群)およびDHA(n−3群)の、それらのそれぞれのC18前駆体からの生合成経路は異なるが、伸長および不飽和化工程は共有し、良く理解されている。したがって、他の重要なLCPは、これらの生合成経路の前駆体であるC18脂肪酸、例えば、n−6経路内のリノール酸(18:2 n−6)およびγ−リノレン酸(18:3 n−6)、ならびにn−3経路内のα−リノレン酸(18:3 n−3)およびステアリドン酸(18:4 n−3)である。
【0023】
脂肪酸は、天然では、アルコールにエステル化したアシル基として見出されることが多い。グリセリドは、グリセロール(1,2,3−プロパントリオール)と1以上の脂肪酸とのそのようなエステルである。該グリセロールバックボーン分子の位置の1つだけが脂肪酸でエステル化されると、「モノグリセリド」が生じ、2つの位置がエステル化されると、「ジグリセリド」が生じ、該グリセロールの3つ全ての位置が脂肪酸でエステル化されると、「トリグリセリド」または「トリアシルグリセロール」が生じる。すべてのエステル化位置が同一脂肪酸を含有する場合には、グリセリドは「単純」と称され、異なる脂肪酸が関与している場合には、「混合」と称される。リン脂質は特別なタイプのジグリセリドであり、該グリセロールバックボーン上の第3の位置が、コリン、セリン、エタノールアミン、イノシトールなどのような窒素含有化合物にリン酸エステルを介して結合している。トリグリセリドおよびリン脂質は、それに結合している脂肪酸に応じて、長鎖または中鎖として分類されることが多い。人乳では、該脂肪酸の約98%がトリグリセリド中に存在する。脂肪酸「源」は、天然またはその他に由来するグリセリドのこれらの形態のいずれかを含みうる。
【0024】
脂質は、脂肪成分または油成分を表す一般名称である。栄養においては、脂質はエネルギーおよび必須脂肪酸を提供し、脂溶性ビタミンの吸収を促す。消費脂質の種類は、多数の生理的パラメーター、例えば、血漿脂質プロフィール、細胞膜脂質組成、および免疫応答のメディエーター(例えば、プロスタグランジンおよびトロンボキサン)の合成に影響を及ぼす。
【0025】
本発明において有用な短鎖脂肪酸源には、植物、例えばルリチシャ、クロフサスグリ種子、トウモロコシ、ココナッツ、カノラ、ダイズ、サフラワー、高オレイン酸サフラワー、ヒマワリ、高オレイン酸ヒマワリ、オリーブ、月見草、綿実、米糠、ブドウ種子、アマニ、ニンニク、ピーナッツ、アーモンド、クルミ、小麦胚芽および黒ゴマに由来する油が含まれる。そのような植物源は、約18炭素までの脂肪酸を天然で産生するに過ぎない。より長いLCPの起源には、卵およびバター脂のような乳製品;水産油脂、例えばタラ、ニシン、イワシ、マグロおよび他の多数の魚類;ある種の動物性脂肪、豚脂、獣脂、および微生物油、例えば米国特許第5,374,657号、第5,550,156号および第5,658,767号に詳しく記載されているような真菌類および藻類油が含まれる。注目すべきは、魚油が、良好なDHA源であることであり、それは「高EPA」および「低EPA」の形態として商業的に入手可能であり、後者は、高いDHA:EPA比(好ましくは少なくとも3:1)を有する。米国特許第5,397,591号、第5,407,957号、第5,492,938号および第5,711,983号に教示されているとおり、藻類油、例えば、渦鞭藻(Dinophyceae)綱の渦鞭藻類、特にクリプテコジニウム・コーニイ(Crypthecodinium cohnii)からの藻類油もDHA源(DHASCO(商標)を含む)である。米国特許第5,658,767号に教示されているとおり、ならびにYamadaら J.Dispersion Science and Technology、10(4&5)、pp561−579(1989)およびShinmenら Appl.Microbiol.Biotechnol.31:11−16(1989)に教示されているとおり、モルティエレラ(Mortierella)属、特にモルティエレラ・アルピナ(M.alpina)およびフィチウム・インシジオスム(Pythium insidiosum)は、良好なAA源(例えば、ARASCO(商標))である。
【0026】
もちろん、他の生物、特に植物および/または産油植物の遺伝子操作により、新規LCP源が開発されうる。デサチュラーゼおよびエロンガーゼの遺伝子が多数の生物から同定されており、これらを植物または他の宿主細胞内に操作して、それらに多量のLCP含有油を低コストで産生させることが可能であろう。そのような組換え油の使用も本発明において意図される。
【0027】
乳児用製剤は、Infant Formula Act(21 USC §350(a)以下参照)の規範および基準を満たす栄養製剤を意味し、人乳の代わりに使用され又はそれを補足すると意図される。そのような製剤は少なくとも3つの異なる形態(粉末、液体濃縮物およびそのまま供給可能な形態(「RTF」))として入手可能であるが、該栄養濃度は「供給されるとおり(as fed)」の様態で表されるのが普通であり、したがってしばしば該RTFが表示され、製造業者の指示に従い、その他の形態が、実質的に同じ組成に再構成(還元)または希釈されると理解され、当業者は濃縮形態または粉末形態に関する関連組成を計算しうると理解される。
【0028】
「標準」または「満期(Term)」産児(乳児)用製剤は、満期で生まれた乳児用に意図された最初に供給される乳児用製剤を意味する。後記表Aは、満期製剤および後記の他の型の製剤の関連特性のいくつかを示す。タンパク質、脂肪および炭水化物成分は、それぞれ、カロリーの約8〜10、46〜50および41〜44%を与え、カロリー密度は、約660〜約700kcal/L(または19〜21Cal/fl.oz.)、通常、約675〜680(20Cal/fl.oz.)の狭い範囲に含まれる。該脂肪、タンパク質および炭水化物成分のカロリーの分布は、満期産児用製剤の製造業者によって若干異なることがある。同様に、他の栄養、例えばビタミン、無機物、微量無機質およびタウリン、カルニチンおよびヌクレオチドは、より様々となり、したがって、特性の定義には用いられない。SIMILAC(商標)(Ross Products Division,Abbott Laboratories)、ENFAMIL(商標)(Mead Johnson Nutritionals)およびGOOD START(商標)(Carnation)は、満期産児用製剤の具体例である。
【0029】
一方、「栄養強化」製剤は、「標準」または「満期(産児用)」製剤と比較して強化された乳児用製剤を意味する。栄養強化製剤を識別する主要な特徴的性質はカロリー密度であり、もう1つの因子はタンパク質濃度である(表Aを参照されたい)。例えば、約700Kcal/L以上のカロリー密度または約18g/L以上のタンパク質濃度を有する製剤は「栄養強化」製剤とみなされるであろう。また、栄養強化製剤は、典型的には、より高レベルのカルシウム(例えば、約650mg/L以上)および/またはリン(例えば、約450mg/L以上)を含有する。
【0030】
本発明で用いる栄養強化製剤には2つのタイプ(型)が存在する。I型は、「早期産児」、「未熟児」または「入院用製剤」としても公知であり、代謝恒常性を損なうことなく子宮内の速度で早期産児の成長を促すように設計された製剤である。I型製剤は、最高のカロリー密度、典型的には約790〜約820kcal/L(または23〜25Cal/fl.oz.)、好ましくは約800〜810(24Cal/fl.oz.)により特徴づけられる。I型は更に、より高い濃度のカルシウム(約1200mg/L以上、好ましくは約1300〜1800mg/L)およびリン(約600mg/L以上、好ましくは約700〜1000mg/L)により特徴づけられる。I型栄養強化製剤の具体例には、Iron24(Ross Products Division)を伴うSIMILAC SPECIAL CARE(商標)、およびIron 24(Mead Johnson)を伴うENFAMIL PREMATURE Formula(商標)が含まれる。
【0031】
II型栄養強化製剤は、「退院後」製剤としても公知であり、強化においては中間的である。例えば、II型製剤は、700以上〜800近く、好ましくは約740〜755Kcal/Lの範囲のカロリー密度、650〜1200、好ましくは約700〜1000mg/Lのカルシウム濃度、および440〜550、好ましくは約440〜520mg/Lのリン濃度を有しうる。低体重出生児、およびI型製剤から断たれつつあるより年長の早期産児は尚も、エネルギーおよび栄養において標準満期産児用製剤より高密度な製剤を要する可能性がある。これは、入院中、退院後またはより典型的には退院直後に認められうる。II型栄養強化製剤の具体例には、SIMILAC NEOSURE(商標)(Ross Products Division)およびENFAMIL 22(商標)(Mead Johnson)(これは最近、ENFAMIL ENFACARE(商標)に改名された)が含まれる。
【0032】
【表2】

【0033】
栄養強化製剤は、好ましくは、LCPを含有する。健康な満期産児は、食事必須前駆体脂肪酸であるリノール酸およびαリノレン酸からそれぞれAAおよびDHAを産生しうることが示されている。したがって、十分な前駆体必須脂肪酸が供給されているならば、満期製剤をLCPで補足することに関する医学的根拠は無いようである。本研究の結果、早期産児、特に、非常に小さな早期産児(1250g未満)の場合に、これまで知られていなかった統計的に有意な臨床的利益が本発明で示された。LCPでの栄養強化製剤の補足は、好ましくは、少なくともAAおよびDHAを含むべきであり、好ましくは、高レベルのEPAを含むべきではない。このため、DHAの魚油源を用いる場合には、低EPA魚油が好ましい。
【0034】
LCP補足の厳密なレベルは依然として、ある程度の検討を要する問題である。食事、授乳期および他の要因に応じて、人乳中で見出されるレベルには広範囲のばらつきがある。Jenson(1996,1999)は、西部の女性が、典型的には、非西部の女性より低い乳LCPレベルを有すると報告している。典型的にはより低い平均レベルしか食事からもたらされない西部の女性に対しては特に、人乳に関して報告されている平均の最高末端近くのレベルのDHAおよびAAで乳児用製剤を補足することを主張する者もいる。一方、本出願人らは、適当なレベルの必須前駆体脂肪酸および適当な供給計画を用いれば、従来考えられていたより低いレベルのAAおよびDHAを使用しても尚、有益な効果が示されうることを見出した。LCPの合成につながる伸長および不飽和化の生合成経路は概ね理解されており、米国特許第5,223,285号に記載されている。例えば、リノール酸(18:2n−6、「LA」)ならびに中間体γ−リノレン酸(18:3n−6、「GLA」)およびジホモ−γ−リノレン酸(20:3n−6、「DHGLA」)はAA(20:4n−6)の重要な前駆体であることが公知である。同様に、α−リノレン酸(18:3n−3、「ALA」)ならびに中間体ステアロドン酸(18:4n−3)およびEPA(20:5n−3)はDHA(22:6n−3)の重要な前駆体である。
【0035】
したがって、本発明の1つの態様においては、DHAおよびAAのレベルとそれぞれの前駆体であるALAおよびLAのレベルとは、複数の様態で表されうる多少の逆関係で相関している。このことは、より低い(したがって潜在的に、より安全な)レベルのDHAおよびAAが与えられても有益な効果が失われないという本知見につながった。例えば、最低限度に有効なレベルのDHAおよびAAが存在すれば、ALA/DHAの比率およびLA/AAの比率を用いて本発明を表すことができる。したがって、ALA/DHAの比率が約4〜20、好ましくは6〜15の範囲であり、LA/AAの比率が約5〜40、好ましくは約10〜25の範囲であれば、乳児用製剤のような栄養強化組成物中の全脂肪酸に対する割合(%)としてのDHAおよびAAのレベルは、それぞれ約0.36%および0.7%未満、好ましくはそれぞれ0.3%および0.5%未満となりうる。もう1つの変形においては、この逆関係は、該LCPに関しては最大レベルを、そしてそれぞれの前駆体に関しては最小レベルを特定することにより表されうる。このように、本発明は、全脂肪酸に対する割合(%)(重量/重量)として、約0.3%のDHAおよび0.5%のAAを含有する一方で少なくとも約2%のALAおよび15%のLAを含有する栄養強化組成物により表される。
【0036】
本発明のそのような組成物は、その用途とは無関係に発明であるが、理想的には、本明細書に記載の有利な発達効果を達成するために本明細書に記載の供給計画と組合せて用いられうる。より好ましくは、該組成物は、本明細書に記載の有利な効果を達成する供給計画において使用し、この場合、早期産児にDHAを供給する場合に第3月CAと第12月CAとの間で典型的に生じる通常は付随する成長阻害を被らない。
【0037】
本発明の組成物は、1日カロリー摂取量の100%〜約50を供給しうる。製剤を新生児に供給する場合には、それをいくらかの人乳で補完することができる。乳児が約2〜4ヶ月CAに達するにつれて、しばしば、固形食がカロリーのいくらかを供給し始め、製剤の量は全カロリー摂取に対する割合(%)としては減少しうる。
【0038】
製剤中の個々の脂肪酸のレベルは、典型的には、全脂肪酸に対する割合(%)として表される。この割合(%)に該製剤中の全脂肪酸の絶対濃度(g/Lまたはg/100kcalとして表される)を掛けたものは、関心のある脂肪酸の絶対濃度(単位はそれぞれg/Lまたはg/100kcal)を与える。全脂肪酸は、該グリセロールバックボーンの重量を考慮すると全脂肪の約95%と見積もられる。当業者に公知のとおり、mg/100kcalからmg/Lへの変換は、カロリー密度に基づく簡単な計算である。したがって、種々の好ましい及びより好ましい実施形態においては、該栄養強化製剤中のLCPのレベルは、ほぼ表Bに記載のレベルである。
【0039】
【表3】

【0040】
より一層好ましいのは、実施例1の表1bに記載のレベルにほぼ達するLCPレベルを有する製剤である。表Bに記載のレベルは、表Aに示す約34〜45g/Lの典型的な脂肪酸含量を有する製剤を前提としている。全製品脂肪酸含量がこの範囲から逸脱する場合には、当業者は、同等なLCPを乳児に供給するためにこれらの範囲に合うようどのような補正を施すかを決定することが可能である。
【0041】
あるいは、体重1kg当たりの関連LCPの所望の1日摂取量に基づき、適当なレベルのこれらのLCPを決定することができる(表Cを参照されたい)。1つの推定によれば、早期産児は、ほぼ退院(典型的にはほぼ満期CA)までは約120kcal/kg体重/日、その後は約100kcal/kg体重/日を消費するはずである。約2〜4ヶ月CAまでは、これらのカロリーの唯一の源は、典型的には人乳、製剤、好ましくはI型またはII型栄養強化製剤、またはそれらの両方である。約2〜4ヶ月CAで、乳児は、そのカロリー摂取の一部として穀物または他の固形食を摂取し始めうる。約12ヶ月までは、該カロリー摂取の約60%は乳または製剤由来であり、残りの40%は他の食物由来であると見積もられている。このように時間の経過と共に製剤摂取が減少する傾向は、表Cに示すとおり、時間経過に伴うDHAおよびAAの摂取の漸減を説明するものである。乳児が、DHAおよびAAをほとんど又は全く含有しない固形食を益々多く消費するにつれて、それらの1日摂取量は減少する。この効果は、II型製剤において、より顕著である。なぜなら、II型は、固形食がカロリー摂取を補充し始める時期に供給される製剤となる可能性がI型の場合より高いからである。また、それは、AAの強化がI型およびII型で同じとなるのが好ましい場合であっても、AAおよびDHAの両方の摂取レベルが平均してII型製剤でより低くなると認められうる理由を説明するものである(表Bを比較されたい)。
【0042】
【表4】

【0043】
同様に、新生児は、生後の最初の数週間にわたり消費を徐々に増加させる。したがって、最高1日摂取量がほぼ退院時またはそれより若干後に認められることは驚くべきことではない。したがって、時間に対してプロットした1日LCP摂取量は、最大値を有する幅広い弧状曲線を与える。表Cの下部に記載されている構成成分AA、DHA、LAおよびALA摂取値は、ほぼ退院時または満期CAから約2〜4ヶ月CAに典型的なものである。その後は、本発明では、約40%もの、より低い摂取値が予想されることとなる。
【0044】
別の見方をすると、所望のDHA摂取量(単位はmg/kg体重/日)は、約2〜65、好ましくは約3〜35、より好ましくは約7〜26の範囲であり、所望のAA摂取量(単位はmg/kg体重/日)は、約2〜65、好ましくは約5〜50、より好ましくは約20〜40の範囲である。これらの、より広い範囲は、表Cおよび後記に示すI型およびII型製剤に特異的な範囲に細分されうる。I型製剤からのDHA摂取量(単位はmg/kg/日)は、典型的には約5〜40、好ましくは約10〜30、より好ましくは約10〜20の範囲である。II型製剤からのDHAの量(単位はmg/kg/日)は、典型的には約2〜20、好ましくは約4〜12または15、より好ましくは約6〜10の範囲である。I型またはII型製剤からのAAの好ましい量(単位はmg/kg/日)は、約5〜90、好ましくは約10〜40、より好ましくは約15〜30の範囲である。前記の用量範囲は、表Cに示すものに代わるものである。
【0045】
本出願の全体において、範囲が「約x〜y」と示されている場合、「約」は値xおよび値yの両方を修飾し、xとyとの間の全ての値はそのような範囲により暗示的かつ明白に開示されていると理解されるべきである。
【0046】
本出願において用いる「満期」および「早期」は、ヒトの通常の妊娠期間に関するものである。したがって、正常な「満期」産児は受胎後37〜42週に誕生し、「早期」産児は、受胎後37週より前に誕生した乳児である。実際の受胎は、厳密には決定できないかもしれないが、最後の月経周期に基づき及び/又は他の客観的推定因子、例えば初期超音波評価または臨床的新生児評価(例えばBallardのもの)に基づき推定することができる。矛盾した場合にどの方法を用いるかの選択は、しばしば、医師または施設の好みの問題である。
【0047】
早期産児は、母体の生命維持系の利益を妊娠期間の満了まで受け続けないため、多数の発育不良器官および系を有する。早期産児は、それに対応する満期産児に対して成長および発達の「追いかけ(catch−up)」をする。「補正齢(CA;corrected age)」の概念は、早期産児の成長および発達を比較することを目的として、早期産児をその対応満期産児に対して標準化するために用いられている。例えば、8週未熟で生まれた早期産児は、約2ヶ月の暦年齢で「満期補正齢」に達し、6ヶ月の暦年齢で、4月齢の満期産児と発達的に同等となりうる。「追いかけ」の目標は、対応暦年齢児と同様の発達状態を達成することにある。
【0048】
早期産児は、しばしば、最初は非経口的に栄養を供給され、多数の早期産児は、少なくとも或る程度の初期期間にわたり人乳を供給される。本発明で用いる「初回経腸供給」は、乳児の腸が人乳などの栄養組成物に初めてさらされることを意味し、腸を予備刺激(prime)し馴らすために使用される栄養供給および他の供給を含みうる。乳児が、その1日カロリー摂取量の50%または100%を製剤として供給された後(すなわち、乳児が該製剤に対する耐性を確立した後)でのみ「登録」されることは、先行技術においては珍しいことではない。これは、何らかの理由により製剤に不耐性である乳児を研究から排除するという効果を有する。本発明で用いる初回経腸供給は、この耐性が確立されていることに基づくものではない。「初回製剤供給」は、人乳ではなく人工乳児用製剤を使用する最初の供給である。それは初回経腸供給であってもそうでなくてもよい。
【0049】
本発明のいくつかの態様への鍵は、長期間にわたり栄養強化製剤を使用する「追いかけ(catch−up)」供給計画である。その長期間は乳児の誕生初期に始まり、より長く継続する。長期間にわたり栄養強化製剤を供給すると、早期産児の発達が改善する。
【0050】
最も広義には、本発明のこの態様は、可能な限り初期に、潜在的には初回経腸供給と同じくらい初期に栄養強化製剤を供給し始め(SDAY1)、それを退院を経て少なくとも6ヶ月CA、好ましくは少なくとも9ヶ月CA、最も望ましくは少なくとも12ヶ月CA、更にはそれを超えるまで継続することを含む。LCP DHAおよびAAを含有するI型またはII型栄養強化製剤を使用することが可能である。変形実施形態では、I型栄養強化製剤を、初回製剤供給から、好ましくは初回経腸供給から、退院またはほぼ満期CAまで供給し、ついで、少なくとも6ヶ月CA、好ましくはより一層長く、例えば9または12ヶ月CAまでII型栄養強化製剤を使用する第2段階が続く。これらの供給計画では、乳児が、誕生後の初期段階で該栄養強化製剤のほかに人乳を消費し、後の段階で、該栄養強化製剤と共に穀物および他の半固形食を消費することは珍しくない。
【0051】
1つの驚くべき知見においては、本明細書中に考察している神経学的発達の増強は、対照群および実験群の両方において許容された人乳を介したDHAおよびAAのいくらかの摂取を対照群に対して行った場合にも見出された。このことは、群間の相違を最小限に抑えることにより、認められる効果を最小限に抑える傾向があるであろう。
【0052】
乳児の成熟、すなわち成長および発達は、多数の様態により評価される。本発明で用いる「身体的成長」または単に「成長」は、一般には、乳児の身体的サイズの増加を意味し、体重、身長および頭囲のような身体的計測値により測定される。これらのパラメーターについては第1.3.1節で更に詳しく説明する。本発明の基礎を構成する臨床的研究が、一般に従来の研究より小さな早期産児を登録したことに注目することは重要である。さらに、その「小さな」早期産児においてのみ、ある有益な効果が認められた。「小さな」は、特に早期産児を指す場合には相対的な語であるが、本発明では、1400g未満、好ましくは1250g未満の出生時体重を有する乳児を指すものとして用いられている。
【0053】
身体的「成長」に加えて、乳児において評価されうる他の成熟パラメーター、すなわち、神経学的「発達」もある。この神経学的発達は、1つには、生理的成熟に基づきうるが、それは身体計測とは区別して扱われる。乳児において研究される主要な神経学的発達は、視覚発達、精神発達、運動発達および言語発達であり、それぞれ後記で説明される。観察された神経学的発達の増強は、従来の研究で認められた身体的成長抑制も阻害も伴うことなく得られたことに注目すべきである。
【0054】
「視覚発達」は、一般には、網膜、視神経および脳の視覚中枢に関するものである。網膜光受容体膜は身体の最高DHA濃度を含有し、脳および網膜内のDHAの蓄積は子宮内の最後の3ヶ月間において最も迅速であることが公知である。したがって、子宮内の最終トリメスターがそれより短くなることから生じる欠損を埋め合わせるためには、早期産児をLCPで栄養補充する必要があると仮定される。視覚発達を評価するためには、視覚誘発電位視力、すなわち「VEP視力」およびテラー(Teller)視力試験を含む幾つかの尺度が有用である。これらは、後記第1.3.3節および第1.3.4節に更に詳しく説明されている。第3の方法は、第1.3.5節に更に詳しく説明されるVEP対比感度である。
【0055】
「精神発達」は、一般には、脳および神経系の成長、ならびに乳児が情報を吸収し処理する能力を指す。それは、精神的または認知的な側面ならびに運動的な側面を有する。精神発達を評価するために用いる方法には、ベーリー(Bayley)精神発達指数、すなわち「MDI」が含まれる。ファーガン(Fagan)「眺め(look)」試験は、情報処理を評価するものであり、精神発達のもう1つの尺度である。「運動発達」は、乳児が所望の運動を行うために自分の筋肉を制御し協同させる能力に関するものであり、神経学的発達のもう1つの尺度である。ベーリー(Bayley)精神運動発達指数、すなわち「PDI」は、運動能力を評価するために用いることができる。これらの試験のそれぞれは、後記第1.3.6節および第1.3.7節に更に詳しく説明されている。
【0056】
「言語発達」は、語、特に語彙の獲得および利用を意味し、神経学的発達の更にもう1つの尺度とみなされる。言語発達は、後記第1.3.8節に更に詳しく説明するMacArthur言語/語彙試験を含む幾つかの方法により評価することができる。
【0057】
製造方法
本発明の液体および粉末栄養産物は、当業者に公知の概ねは通常の技術により製造することができる。簡単に説明すると、3つのスラリーを調製し、混合し、加熱処理し、標準化し、噴霧乾燥し(適用可能な場合)、パッケージングし、滅菌する(適用可能な場合)。
【0058】
液体製品
まず、攪拌しながら水を上昇温度まで加熱することにより、炭水化物/無機質スラリーを調製する。ついで無機質を加える。無機質には、クエン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸カリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、リン酸三カルシウム、炭酸カルシウム、ヨウ化カリウムおよび微量無機質プレミックスが含まれうるが、これらに限定されるものではない。ラクトース、コーンシロップソリッド、スクロースおよび/またはマルトデキストリンの1以上のような炭水化物源を該水に溶解して、炭水化物溶液を得る。ダイズ多糖類のような食物繊維源も加えることができる。得られた炭水化物/無機質スラリーを、それをその他のスラリーと混合するまで、好ましくは約12時間以下にわたり、攪拌下、上昇温度で維持する。
【0059】
該塩基性油混合物を合わせ加熱することにより、油スラリーを調製する。該塩基性油混合物は、典型的には、ダイズ、ココナッツ、パームオレイン、高オレイン酸サフラワーまたはサフラワー油および中鎖トリグリセリドを含有する。乳化剤、例えば、モノ、ジグリセリド、ダイズモノ、ジグリセリドおよびダイズレシチンのジアセチル酒石酸エステルを使用することができる。油溶性ビタミンA、D、E(天然R、R、R形態または合成形態)およびKのいずれか又は全てを、個々に又はプレミックスの一部として加えることができる。また、インビボ抗酸化剤として機能しうるβカロテンを加えることが可能であり、同様に、カラゲナンのような安定剤を加えることが可能である。本発明に重要な特定のLCP(例えば、DHAおよびAA)を含有する油を該油スラリーに加えることができる。これらのLCPに関して注意が必要である。なぜなら、それらは容易に分解し、酸敗するからである。得られた油スラリーを、それをその他のスラリーと混合するまで、好ましくは約12時間以下にわたり、攪拌下で維持する。
【0060】
まず、攪拌しながら適当な上昇温度に水を加熱することにより、水スラリー中のタンパク質を調製する。ついで該タンパク質源を、攪拌しながら該水に加える。典型的には、このタンパク質源は、無傷または水解乳タンパク質(例えば、ホエー、カゼイン)、無傷または水解植物性タンパク質(例えば、ダイズ)、遊離アミノ酸、およびそれらの混合物である。一般に、本発明においては、任意の公知アミノ酸窒素源を用いることができる。得られたタンパク質スラリーを、それをその他のスラリーと混合するまで、好ましくは約2時間以下にわたり、攪拌下、上昇温度で維持する。別法として、いくつかのタンパク質を、水中タンパク質ではなく脂肪中タンパク質エマルション中に混合することができる。
【0061】
その水中のタンパク質と炭水化物/無機質スラリーとを、攪拌しながら混合し、得られた混合スラリーを上昇温度で維持する。短時間(例えば数分間)の遅れで、該油スラリーを、攪拌しながら、前工程からの混合スラリーに加える。該油混合物への添加の代わりに、該タンパク質の混合から生じた混合物へ該LCP油を直接加えることができる。
【0062】
すべての構成成分を完全に一緒にするのに十分な攪拌の後、得られた混合物のpHを所望の範囲に調節する。ついで、混合したスラリーを脱気、超高温熱処理、乳化およびホモジナイゼーションに付し、ついで冷凍温度に冷却する。好ましくは、前記工程を完了した後、品質管理に関する適当な分析試験を行う。該品質管理試験の分析結果に基づき、攪拌しながら、希釈のために適量の水を該バッチに加える。
【0063】
水溶性ビタミンと微量無機質(セレン酸ナトリウム)とを含有するビタミン溶液を調製し、攪拌しながら該加工スラリー混合物に加える。ヌクレオチドを含有する別の溶液を調製し、同様に、攪拌しながら該加工混合物スラリーに加える。
【0064】
最適な産物安定性が得られるよう、最終産物のpHを再度調節してもよい。ついで、得られた産物を適当な金属、ガラスまたはプラスチック容器内に充填し、通常の技術を用いて最終的な滅菌に付す。あるいは、該液体産物を無菌的に滅菌し、プラスチック容器内に充填することができる。
【0065】
粉末製品
液体産物の製造に関して前記のとおりに、炭水化物/無機物スラリーを調製する。
【0066】
以下の点を除き液体産物の製造に関して前記したとおりに、油スラリーを調製する:1)典型的には、乳化剤(モノ、ジグリセリド、レシチン)および安定剤(カラゲナン)は、粉末に加えない、2)βカロテンに加えて、他の抗酸化剤、例えば混合トコフェロールおよびアスコルビルパルミタートを加えて、後続のいずれかの噴霧乾燥法における該産物の酸化的性質の維持を助けることができる、および3)本発明に重要な特定のLCPを、該油スラリーに対してではなく、該スラリーを混合した後で加える。
【0067】
液体産物の製造に関して前記したとおりに、水スラリー中のタンパク質を調製する。
【0068】
水スラリーおよび油スラリー中の炭水化物/無機質スラリー、タンパク質を、液体産物の製造に関して記載したのと同様にして混合する。ついで、得られた混合物のpHを調節した後、攪拌しながらLCPを該混合スラリーに加える。望ましくは、ホモジナイゼーションの直前に一定速度で該混合物を導管に通過させながら、該LCPを該産物内にゆっくりと計量供給する(インライン混合)。
【0069】
脱気、超高温熱処理、乳化およびホモジナイゼーションの後、該加工混合物を蒸発させて該混合物の固体レベルを増加させて、より効率的な噴霧乾燥を促すことができる。ついで該混合物を予熱器および高圧ポンプに通過させ、通常の噴霧乾燥技術を用いて噴霧乾燥する。該噴霧乾燥粉末は凝集しうる。ついで、真空、窒素または他の不活性環境下、それを金属またはプラスチック缶またはホイル/ラミネートパウチ内にパッケージングする。
【0070】
これらの製造方法のいずれかにおける変形は当業者に公知であるか、当業者に容易に理解されるであろう。本発明は個々のいずれの製造方法にも限定されるものではない。本明細書に記載の全ての米国特許の全文を参照により本明細書に組み入れることとする。
【実施例】
【0071】
実施例1:臨床研究
1.1 研究サンプルの選択
750〜1805gの出生時体重を有する470人の早期産児(33週未満の妊娠期)を、Cleveland,OH、Kansas City,MO、Little Rock,AR、London,UK、Louisville,KY、Portland,OR、New York,NYおよびSantiago,Chileに居所を有する研究者と共同研究することに合意したNeonatal Intensive Care Units(NICUs)から、1996年10月〜1998年1月に登録した。初期供給耐性に対する研究供給の影響を評価するために、乳児を初回経腸供給(栄養供給または水を含む)の72時間以内に登録し、経腸供給を誕生後28日以内に開始することが必要であった。単生児および双生児ならびに妊娠期の割には小さな乳児が参加を許可された。成長および発達に影響を及ぼしうる重篤な先天性異常を有する乳児および無作為化の前に大手術を受けた乳児は、参加資格を有さなかった。他の排除基準には、登録の時点における、段階IIを超える室周囲/脳室内出血、母体の不能、例えば妊娠中の母体のコカインまたはアルコール乱用、または付随する体外膜式酸素付加、液体換気、重篤かつ永久的な神経学的損傷を引き起こす仮死、または制御不能な全身的感染が含まれる。初回経腸供給の72時間以内の登録の基準(この場合、被験者の8%はこの規定ウィンドウの範囲外で登録された)を除き、研究被験者の99%は、示されている全ての参加および排除基準を満たした。
【0072】
1.2 実験計画
1.2.1 研究製剤
DHAおよびAAを含有する栄養強化製剤を、前記の一般的方法に従い調製した。本研究で使用するSIMILAC SPECIAL CARE(I型)およびSIMILAC NEOSURE(II型)の修飾形態は、それらがヌクレオチドを含有する点、修飾されたホエー:カゼイン比(〜50:50)を有する点、ならびに合成品ではなく天然ビタミンE(RRR α−トコフェロール)およびβ−カロテンを含有する点で、これらの製品の市販形態とは異なっていた。また、NeoSure製品では、炭水化物としてのラクトースの比率が高かった。これらの修飾は表1aに記載されている。
【0073】
【表5】

【0074】
SSC中の脂肪混合物は、30% ダイズ、20% ココナッツおよび50% 中鎖トリグリセリド(MCT)油の混合物よりなるものであった。NeoSure粉末中の脂肪混合物は、28% ダイズ、20% ココナッツ、25% MCTおよび27% 高オレイン酸サフラワー油よりなるものであった。LCP補足製剤においては、全脂肪含量を一定に保つために、ココナッツ油のレベルを減少させた。LCP補足群においては、AA源およびDHA源を加えて、SSC製剤については0.42%および0.26%、ならびにNeoSure製剤については0.42%および0.16%の平均レベルを得た。SSC−NeoSure製剤の供給計画の1つにおいては、真菌油(SUN−TGA25,エム・アルピナ(M alpina)由来;Suntory LTD;Osaka,Japan)と、DHAに富むマグロ油(Mochida International Co.,Ltd.;Tokyo,Japan)に由来する低EPA魚油(DHA:エイコサペンタエン酸[EPA]の比 5:1)とを加えて、それぞれAAおよびDHAを供給した。その他のLCP補足SSC−NeoSure製剤の供給計画においては、卵由来トリグリセリド(「卵−DTG」−Eastman Chemical Co;Kingsport,TN,USA)を使用して両方の製剤にAAおよびDHAを供給し、低EPA魚油を使用して追加的なDHAを該SSC−製剤に供給した。該対照および研究製剤は、表1bに示すとおりの関連組成を有していた。
【0075】
【表6】

【0076】
1.2.2 研究群
少なくとも1名の親または保護者からの書面によるインフォームドコンセントに従い、添加長鎖多価不飽和脂肪酸AAおよびDHAを含有する又は含有しない以下の3つの研究製剤群の1つに乳児を無作為化した:1)対照、2)AA+DHA(魚/真菌)および3)AA+DHA(卵−DTG/魚)。この研究に基づく初回経腸供給の日を研究日(SDAY)1とみなした。コンピューターにより作成された無作為化スケジュールは、置換ブロックアルゴリズムを使用して場所、性別および出生時体重層(750〜1250gおよび1251〜1800g)に関してブロック化された。無作為化の後、AAおよびDHAを含有するトリグリセリド油を含有する又は含有しない割り当てられた入院中用I型早期産児用製剤(Similac Special Care(登録商標)即時供給型[24kcal/fl oz];SSCの修飾形態)および/またはHMを、被験者に、その満期CAまで供給した。
【0077】
満期CAの時点で、乳児を段階2の進め、同じ起源のAAおよびDHAおよび/またはHMを含有する及び含有しない退院後用II型栄養強化製剤(NeoSure(登録商標)粉末[22kcal/fl oz]の修飾形態)を12ヶ月CAまで割り当てた。これらの製剤は、食事必須脂肪酸、リノール酸およびα−リノレン酸(全脂肪酸のそれぞれ16〜20%および2.5%)を供給した。
【0078】
この研究の計画段階においては、参加しているNICUにおけるほとんどの乳児には製剤やHMを単独で供給するのではなく、製剤とHMとの組合せを供給することが明らかであった。したがって、該研究は、HM供給に適合するよう計画し、初回製剤供給の時点(SDAY1)では、乳児に、1)EHMを供給するか、2)製剤のみを供給するか、または3)HMと製剤との組合せを供給することが可能であったであろう。経腸供給の時機および進行、HM供給の持続時間、および経腸供給の補足に関する決定は、最終的な経腸供給が>120kcal/kcal/日となること以外は全て医学スタッフの判断に委ねられた。HMを供給する場合には、それが22〜24kcal/fl ozに強化され2.8g/kg/日の最小タンパク質摂取量を与えることが勧められた。これについての1つの含意は、該対照群の乳児は、それに人乳が与えられる場合には、いくらかのDHAおよびAAが与えられることが可能であったということである。このことは、実験群における向上した発達の知見を、より一層説得力あるものとする。
【0079】
1.3 測定パラメーター
1.3.1 身体的成長
標準化された方法に従い(Kocher 1991)SDAY1(±7d)に、および満期(±7d)、2−(±7d)、4−(±7d)、6−(±7d)、9−(±7d)および12−(±10d)月CA出生日に、体重、身長および頭囲を測定した。±10g(入院中)または±20g(退院後)までの精度の電子式または複光束方式体重計を使用して、入院中に少なくとも1回および退院後に2回、乳児を秤量した。固定された頭板と移動可能な足板とを有する物差し(Ellard Length Board,Seattle,WA)および非伸長性巻尺(InserTape(登録商標),Ross Products Division,Abbott Laboratories,Columbus,OH)を使用して、それぞれ横臥長および頭囲を精度0.1cmまで測定した。身長および頭囲を、入院中の各測定時に少なくとも1回および退院後に2回測定した。
【0080】
1.3.2 入院中の供給耐性および臨床的問題
経腸供給を少なくとも1日間見合わせた乳児の割合(%)、胃残留物により経腸供給を見合わせた乳児の割合(%)、および完全な経腸供給(100kcal/kg/日)に達するまでの日数を、初期入院の毎日の各乳児に関する医療記録を調べることにより測定した。同様に、疑わしい壊死性全腸炎(NEC)、確認されたNEC(気腫症、門管内の腸内自由空気もしくはガスまたは穿孔のX線、外科的または死後証拠)、疑わしい全身感染、確認された全身感染(陽性血液培養)および慢性肺疾患(生後1ヶ月または36週CAを越える補足酸素)の頻度を、医療記録から抜き出した。
【0081】
1.3.3 行動視力
テラー視力カード(Teller Acuity Card)法(Vistech Inc,Dayton,Tellerら 1986)を用いて、2、4および6ヶ月CA(±7日)で行動(behavioral)視力を評価した。空間周波数(縞幅)が半オクターブステップで38.0〜0.32サイクル/cm(1サイクルは1個の黒および白の縞である)と様々である黒および白の縞を有する一連の25.5×51cmのカードを、乳児に見せた。1オクターブは、空間周波数の半分または2倍である。該乳児が一貫した固視応答を示した最も細かい格子(縞幅)は、オクターブの分散(SD)を伴うサイクル/度単位の視力閾値である。信頼性を判定するために、被検乳児4名につき1名、および最初の被検乳児が2、4および6ヶ月CAに達する前の非被検乳児の小さなコホートが、それぞれの現場で、2名の熟練した検査担当者により試験された。試験の95%に関して<0.59オクターブの一致が見出され、該試験の78%に関して<0.5オクターブの一致が見出された。
【0082】
1.3.4 視覚誘発電位(VEP)視力
カンザス・シティー、ニューヨークおよびポートランドの現場においてのみ、VEP法(Hartmannら,1998;Zemonら,1997)を用いて、視力(アキュイティ)を推定した。乳児[45名には対照、50名にはAA+DHA(魚/真菌)、39名にはAA+DHA(卵−DTG/魚)、および23名には人乳のみ(EHM)]を、4および6ヶ月CA(±7日)で試験した。乳児の頭皮の表面に水溶性のりで付着された3つの金皿状(gold−cup)EEG電極を使用して、脳波(EEG)を記録した。該電極は、Ozの活性部位で頭の中線に沿って配置し、頭頂(Cz)を基準として用い、これらの2つの位置の中間点(Pz)にアースした。該EEGを増幅し、デジタル化し、PCコンピューター内に保存した(ゲイン=20K、帯域通過0.5〜100Hz)。各研究現場においては、刺激を生成し電機生理学的シグナルを記録し該データを保存するために、ENFANT記録系を使用した(Neuroscientific Corp,Farmingdale,NY)。このPCコンピューターに基づく系は、光学的に分離された差動増幅器と、アナログ・デジタル変換器と、刺激生成のためのハードウェアと、表示装置における歪みに関して補正するための参照用テーブルを含む線形化機構とを含む。同等の応答を与えるよう3組の装置を校正した。該刺激モニターは、100cd/mの平均空間平均(mean space−average)輝度を有するNokia RGBモニター(非インターレースフレーム(non−interlaced frame)率=59.98Hz)であった。黒および白(100%のコントラスト)の水平方形波格子(すなわち、黒および白の縞)が該スクリーン上に示され、対抗相(counter−phase)は7.5Hzで反転した。掃引パラメーター技術を用いて、一連の格子パターンを表示させた。特に、単一の掃引パラメーターの実行(掃引、スイープ)中に、該格子の空間周波数を6つの異なる段階で変化させた。各段階の持続時間は約1秒であり、該実行の全体にわたり、空間周波数を低から高へ(大きい縞から小さい縞へ:0.8、1.5、3.0、6.0、12.0、24.0cyc/d)オクターブ間隔で増加させた。乳児を、暗室中、該刺激ディスプレイから114cm離れた位置で、親の膝の上に座らせた。実験担当者は該乳児を観察することが可能であり、該乳児が該刺激から目を離したら該試験を中断し、該乳児が再び該スクリーンを注視したら記録を再開した。
【0083】
離散フーリエ変換を、該EEGの1秒事象(epoch)ごとに行った。各対応事象(5または10掃引)に関する第2周波数応答のサインおよびコサイン成分をベクトル平均して、平均応答を得た。振幅および相値をこれらの平均から導き出した。Tcirc2統計を適用して、該平均ベクトルの周囲の95%信頼範囲を評価し、シグナル対ノイズ比(S:N;Zemonら 1997)を得た。S:N>1の場合に真の応答が存在するとみなされた。S:N=1への2つの隣接点(S:N>1を有する一方の点およびS:N<1を有する他方の点)間の線形補間により、格子視力を評価した。S:N=1である空間周波数を、該視力推定値と特定した。
【0084】
1.3.5 VEPコントラスト感度
カンザス・シティー、ニューヨークおよびポートランドの現場においてのみ、4および6ヶ月CA(±7日)に、VEP法を用いて、コントラスト感度を推定した。コントラストは以下の等式により定義された:C=(Lmax−Lmin)÷(Lmax+Lmin)(式中、C=コントラスト、Lmax=該パターンの最大輝度、およびLmin=該パターンの最小輝度)。この方法は、前記の電極の配置およびハードウェアを用いて、VEP視力法と同じ「状態(sitting)」で行った。7.5Hzの方形波側頭シグナルを用いて、以下の空間周波数のそれぞれをコントラスト反転させた:114cmの観察距離での1.5、3.0および6.0cyc/dに対応する15、30および60サイクル/スクリーン。8秒掃引のコントラスト中、空間周波数を一定に保った。該掃引中に、以下の8コントラストレベルにわたり毎秒1コントラストレベルで、コントラストを増加させた:0%(廃棄(throw−away)条件)、0.5%、1%、2%、4%、8%、16%、32%および64%。コントラスト閾値は、前記と同様の補間法を用いて定義された。S:N=1を得るのに要したコントラストの逆数を、コントラスト感度測定値として定義した。この電気生理学的に測定された尺度は、乳児が黒および白の縞の存在を検出するのに要するコントラストの最小量の逆数である挙動尺度を模擬するように意図された。
【0085】
1.3.6 全般的神経学的発達
乳児発達用ベーリー尺度(Psychological Corporation,ed2.,San Antonio,TX)を12ヶ月CA(±10日)で施して、認識および運動の発達(それぞれ精神発達指数(Mental Developmental Index)[MDI];精神運動発達指数(Psychomotor Developmental Index)[PDI])を評価した。約10名の被検乳児(n=41)ごとに1名をベーリーの実施中にビデオ撮影し、これらのビデオテープを、該現場試験担当者からは独立して中央(R Arendt博士,Cleveland,OH)で評価した。該現場の試験担当者の間の評価の平均一致率および中央で判定された平均一致率は、該MDIおよびPDIに関してそれぞれ91%(範囲、71〜100%)および93%(範囲73〜100%)であった。
【0086】
1.3.7 情報処理
外来時に研究供給を続けている乳児に対して、6および9ヶ月CA(±7日)の時点で、ファーガン乳児知能試験(Fagan Test of Infant Intelligence)(Infantest Corporation,Cleveland,OH;Fagan & Singer 1983)を実施した。慣れのための期間中、乳児が所定量の見る(眺め)時間を累積するまで、顔面刺激が示された。該試験期間中、新たな顔面刺激と共に、見慣れた顔面刺激が示された。各刺激に対して費やされた見る時間の量を記録し(IBM Thinkpad)、視覚認識記憶の尺度である「目新しさ嗜好(novelty preference)」(該試験段階中に新たな刺激を見ることに費やされた全ての見る時間の割合(%);10回の試験の平均)を計算した。また、合計の見た時間を、10回の試験に関して平均した見た回数で割ることにより、情報処理の効率の尺度とみなされる平均持続眺め時間を、前記の慣れのための期間に関して計算した(Colomboら 1988;Jacobsonら 1993)。
【0087】
1.3.8 言語発達
親が報告するための標準化された手段であるマックアーサー意思伝達発達調査表(MacArthur Communicative Development Inventories)(Fensonら 1993)の乳児版からの語彙チェックリストを、9ヶ月CA(±7日)および14ヶ月(±10日)CAで記入させた。9および14ヶ月CAにおける各乳児の語彙理解(その子供が理解している語)ならびに14ヶ月CAにおける語彙生成(その子供が発する語)に関する情報を得るために、この語チェックリストを使用した。パーセンタイル得点を性別特異的標準から計算し、常法により標準得点に変換した。
【0088】
1.3.9 血中脂肪酸の分析
退院時の研究第1日(SDAY1)に通常の臨床的診療の一部として血液を採取した場合には、血漿の脂肪酸組成ならびに赤血球(RBC)のホスファチジル−コリン(PC)およびホスファチジル−エタノールアミン(PE)膜画分の脂肪酸組成の決定のために追加的な血液を採取した。さらに、血中脂肪酸レベルを測定するために、4および12ヶ月CAの時点で、HMおよび/または研究製剤を継続している全ての被検乳児から血液を得るための試みを行った。血液サンプルを加工し、−70℃で凍結し、分析のためにドライアイス上で中央研究所(Analytical Research and Services,Ross Products Division)に提出した。
【0089】
1.3.10 重篤および/または予想外の有害な事象(SAE)
SAEは、死亡を招いたか又は生命を脅かしたか障害を招いたか入院を必要としたか永久的な障害を予防するための介入を必要とした臨床試験中に生じたいずれかの実験と、該研究プロトコールにおいて定義された。この定義には、生命を脅かさない救急室来訪は含まれなかった。初期入院期間中、その現場の研究チームは、早期産児の自然発達歴において予想されたSAE(乳児の死亡以外)を含めないよう、および該研究産物の使用に伴いうる又はそれに伴うと研究者が考えるSAEを含めるよう指示された。
【0090】
各SAEは、研究供給群が知らされていない新生児医学者(P Pollack,MD)により検討され、文字数字式の組織系および重症度得点が割り当てられた。主要範疇は以下のものを含んでいた:1)死亡、2)肺性中枢性、自律性(例えば無呼吸、急性チアノーゼ)、3)肺性実質性(例えば肺炎、RSV、喘息、喘鳴)、4)他の重篤な非肺疾患(例えば下痢、脱水、嘔吐、発熱、敗血症)、および5)研究供給に全く無関係なもの(例えば網膜症に対するレーザー治療、ヘルニア修復)。
【0091】
1.4 統計的方法
これは、すべての登録乳児を含むITT(intent−to−treat)研究であった。〜16ヶ月の研究期間にわたるこの高リスク集団におけるプロトコールの逸脱が予想されたため、乳児が該供給プロトコールを厳守した最後のデータ収集時点までのデータを含むように部分集団解析を計画した。乳児のこの部分集団は、満期CAの時点で供給プロトコールを継続しており乳供給(研究製剤、HM、非研究製剤、牛乳)の>80%を研究製剤および/またはHMとして消費している乳児と定義された。例えば、予定された4ヶ月CAでの来院と6ヶ月CAでの来院との間に乳児が研究供給を中断した場合には、4ヶ月CAでの来院の研究データはこの部分集団解析に含めるが、6ヶ月CAでの来院時に集めたデータはそれに含めなかった。
【0092】
サンプル(標本)の大きさ(n=420)は、該ITT解析における研究製剤群の中で12ヶ月CAにBSIDにおいてα=0.05および80%の検出力を伴う0.5の標準偏差(SD)の違いの検出に関して推定された。この推定は、予想された乳児の減少(20%)、結果(outcome)変数に対するHM摂取の考えられうる減弱効果(25%)、および初期新生児期間参照中のEHM摂取の成立を説明するサンプルの大きさの増加を含むものであった。
【0093】
カイ二乗またはCochran−Mantel−Haenszel検定を用いてカテゴリ変数を解析し、分散分析(ANOVA)および/または共分散分析(ANCOVA)により連続変数を解析した。2以上の時点で得られたデータを繰返し測定解析により解析した。先験的に定義されるとおり、3つの研究製剤群における統計的比較は、場所に関するランダムブロック(random block)を含むものであった(すなわち、場所を補助変量として用いた)。また、連続的な結果変数での全ての解析は、計画層(design strata)補助変量(性別および出生時体重[750〜1250gまたは1251または1800g])およびHM摂取に関する補助変量を含むものであった。人乳摂取は、満期CAでの来院時の乳児の分類に基づくカテゴリ変数として、人乳のみの供給(統計解析からは除かれた)、製剤のみの供給、製剤からの入院中経腸エネルギー摂取の<50%、および製剤からの入院中経腸エネルギー摂取の50%として定義された。追加的な予め予定されていた補助変量は、成長妊娠期に関する妊娠のサイズ、妊娠に関するサイズ、家庭環境において子供に利用可能な認識的、社会的および情緒的サポートの質および量の尺度(HOME調査表;Caldwell & Bradley 1984)、および発達結果に関する母体知能(WAIS−Rの語彙成分;Weschler 1981)の代用尺度、および出生前喫煙、退院時の家庭内喫煙、妊娠期、妊娠に関するサイズ、HOME調査表、および視覚結果に関するWAIS−Rの語彙成分を含んでいた。すべての統計的検定は両側検定であり、有意水準は0.05および0.10(交互作用に関して)と定められた。来院、出生時体重層および性別により行った多重比較を考慮して、適宜、有意水準としてボンフェロニ補正p値を用いた。
【0094】
1.5 結果
1.5.1 研究サンプル
登録された470名の乳児のうちの376名(80%)が、12ヶ月CAまでの研究を完了した。43名の乳児が、満期CAまでのHM摂取に基づく初期新生児期中のEHM供給者として分類された。対照群中の144名の乳児のうち、126名(88%)および91名(63%)が、それぞれ満期および12ヶ月CAの時点で研究供給を受け続けた。同様に、AA+DHA(魚/真菌)群の140名の乳児のうち、120名(86%)および89名(64%)は満期および12ヶ月CAの時点で研究供給を受け続け、AA+DHA(卵−DTG/魚)群に登録された143名の乳児のうち、126名(88%)および91名(64%)は満期および12ヶ月CAの時点で研究供給を受け続けた。満期CAの時点で、対照、AA+DHA(魚/真菌)およびAA+DHA(卵−DTG/魚)群の乳児のそれぞれ35%、28%および33%は、1日に少なくとも1回はHMを消費した。4ヶ月CAまでは、対照、AA+DHA(魚/真菌)およびAA+DHA(卵−DTG/魚)群の乳児のそれぞれ14%、12%および12%はHMを消費した。対照、AA+DHA(魚/真菌)、AA+DHA(卵−DTG/魚)およびEHM群の乳児のそれぞれ19名(13%)、20名(14%)、11名(8%)および1名(2%)は、供給耐性に関連した典型的な症状(現場研究者により提供された中断の主要原因)のため、研究供給を中断した。該研究の進行中に、対照、AA+DHA(魚/真菌)、AA+DHA(卵−DTG/魚)およびEHM群の6、3、6および0名の乳児が死亡した。各現場の研究者の判断によると、研究における死亡は研究供給には無関係であった。
【0095】
1.5.2 乳児および家族デモグラフィックス
乳児および家族ベースラインデモグラフィックスは、HOME調査表に関するスコアを除き、研究製剤群間で異ならなかった(表2および3)。対照群(LS±SE,36.0+0.7)に無作為化された1250gの乳児は、AA+DHA(魚/真菌)群(33.7+0.7,p=0.03)の乳児より高い平均HOME調査表スコアを有していた。対照群(LS平均SE,36.2±0.6;p=0.006)およびA+DHA(魚/真菌)(36.3±0.6,p=0.0.004)群に無作為化された>1250gの出生時体重層の乳児は、AA+DHA(卵−DTG/魚)群(33.6±0.7)の乳児より高い平均HOME調査表スコアを有していた。それらの3つの研究製剤群における多重的出生状態(双生児出生と単生児出生との比較)の限界的に統計的に有意な差が認められた(p=0.054)。対照、AA+DHA(魚/真菌)およびAA+DHA(卵−DTG/魚)群における被験者のそれぞれ約17%、20%および28%が双生児であった。
【0096】
【表7】

【0097】
【表8】

【0098】
1.5.3 成長
該ITT集団では、SDAY1から満期、4および12ヶ月CAまでの体重、身長または頭囲の増加においては、あるいはSDAY1、満期、2、4、6、9および12ヶ月CAでの絶対的な体重、身長および頭囲の測定の繰返し測定解析においては、非常に僅かな及び一貫しない相違が見出された(表4aおよび4b&図1を参照されたい)。SDAY1から12ヶ月CAまでの平均身長増加は、1250gのAA+DHA(魚/真菌)(5.67±0.07mm/wk)の乳児と比較して、対照(LS平均±SE,5.95±0.07mm/wk)の方が大きかった(p=0.008)。SDAY1から満期CAまでの平均頭囲増加は、女対照においては、AA+DHA(卵−DTG/魚)の乳児の場合より大きく(9.1±0.2対8.4±0.2mm/wk,p=0.005)、>1250gのAA+DHA(魚/真菌)の乳児においては、SDAY1から満期CAまででは、AA+DHA(卵−DTG/魚)の乳児の場合より大きかった(それぞれ9.0対8.4mm/wk;p=0.004)。これに対して、すべての研究来院にわたる身体計測の繰返し測定解析は、AA+DHA(卵−DTG/魚)の乳児の体重および身長が、満期CAにおいて対照乳児の場合より大きいことを示した(それぞれ2906±48g対2757±50g,p=0.03;47.1±0.2cm対46.5±0.02cm,p=0.01)。これらの相違は、初期入院エネルギーの>50%をHMから消費する乳児を該ITT集団の解析から除いた場合には消失した。
【0099】
同様に、身体計測値の増加においては、あるいは該部分集団解析(供給プロトコールの厳守者)における研究来院にわたる身体計測測定値の繰返し測定解析においては、非常に僅かな及び一貫しない相違が見出された。SDAY1から4ヶ月CAまでの平均身長増加は、対照(LS 平均+SE,8.68±0.14mm/wk)においては、AA+DHA(卵−DTG/魚)(8.33±0.14mm/wk,p=0.04)より大きかった。SDAY1から満期CAまでの平均頭囲増加は、女対照においては、AA+DHA(卵−DTG/魚)の乳児の場合より大きかった(9.24±0.2mm/wk対8.4±0.2mm/wk,p=0.003)。
【0100】
表4bは、どの時点で及びどの群においてパラメーターが統計的に異なっていたかがより明瞭に示された要約されたデータを示す。表4bは、該成長パラメーターで有意なものがいかに少ないかを示している。該ITT解析における最も初期の測定時点(満期CA)の身長および体重を除いて、該絶対的測定値のうちのいずれも、統計的に異ならなかった。少数の場合においては、該対照製剤は該研究製剤より大きな増加を与えたが、これは、該対照群が、無作為化されているものの、平均して、満期において、より小さな体重を偶然有していたことにより説明されうる。一般に、より小さな乳児は、より大きな乳児より速い速度で成長した。
【0101】
【表9】

【0102】
【表10】

【0103】
1.5.4 入院中供給耐性および臨床的問題
該ITTおよび部分集団解析のどちらにおいても、経腸供給を少なくとも1日間見合わせた乳児の割合(%)、胃残留物のため供給を見合わせた乳児の割合(%)および完全経腸供給に達するまでの日数に関しては、研究製剤群間で相違はなかった(表5)。同様に、慢性肺疾患の頻度においては又は全身感染もしくは壊死性全腸炎の疑わしい若しくは確認された症例においては、研究製剤群間で相違はなかった。
【0104】
【表11】

【0105】
1.5.5 行動およびVEP視力
行動およびVEP視力の結果(cy/d)を、解析の前に常法(Weistheimer 1987)により対数変換し、相乗平均値(cy/d)をオクターブ単位のSDと共に表した(図2及び3)。該解析を該ITT集団に対して行ったか供給プロトコール厳守者に対して行ったかにかかわらず、行動視力(behavioral acuity)に対する研究供給の有意な効果は見出されなかった。一方、6ヶ月CAの時点で、AA+DHA(魚/真菌)(LS平均+SE,11.4±0.1cy/d)またはAA+DHA(卵−DTG/魚)(12.5±0.1cy/d)に無作為化された乳児の平均VEP視力は、該対照製剤に無作為化された乳児のもの(8.4±0.1cy/d,p=0.01)より高かった。さらに、AA+DHA補足製剤に無作為化された乳児の平均VEP視力は4ヶ月CAと6ヶ月CAとの間に増加したが、該対照群に無作為化された乳児の平均VEP視力はそうではなかった。該部分集団解析においては、AA+DHA(卵−DTG/魚)が供給された乳児の平均VEP視力(LS平均±SE,12.9±0.1cy/d)は、6ヶ月CAにおいて、該対照供給(8.5±0.1cy/d)乳児の場合より高かった(p=0.002)。6ヶ月CAの対照乳児より高い視力をAA+DHA(魚/真菌)供給乳児(10.6±0.1cy/d)で示す限界的に有意な差が認められた(p=0.08)。
【0106】
統計的比較は行わなかったが、初期新生児期に研究製剤が与えられた乳児の6ヶ月CAでのVEP視力は、EHM供給乳児のものより低かった。この相違は、非補足対照製剤が供給された乳児において最も顕著であった。
【0107】
この試験からの結果は、VEP視力により評価では、LCP補足が6ヶ月CAにおける早期産児の視覚発達の改善をもたらすことを示唆している。6ヶ月CAでは、AA+DHA(魚/真菌)またはAA+DHA(卵−DTG/魚)に無作為化された乳児の平均VEP視力は、該対照製剤に無作為化された乳児の場合より約0.34および0.42オクターブ高かった。VEPと認識視力(recognition acuity)との間で相違が認められたが(Mayer & Dobson 1997)、この相違の大きさは、スネレン視力表上の約1視標に対応する(すなわち、20/70対20/50)。VEP視力が4ヶ月CAと6ヶ月CAとの間で改善したAA+DHA補足乳児の場合とは異なり、該対照製剤に無作為化された乳児のVEP視力では相違が認められず、このことは、この後者の乳児群における視覚系の発達の減速を示唆している。
【0108】
これらの結果は、Birchら(1992)およびFaldellaら(1996)により報告されているとおり、DHAのみで補足された早期産児乳児における、より高いVEP視力(1および4ヶ月CA)およびより成熟したVEP波状潜伏形態学(wave latency morphology)(3ヶ月CA)と一致している。同様に、Carlsonら(1993a,1996a)は、高EPA魚油由来のDHAのみが補足された早期産児の2および4ヶ月CAにおける、ならびに低EPA魚油由来のDHAのみが供給された健康な早期産児の2ヶ月CAにおける、テラー(Teller)カード法による視力の改善を示した。本研究においては、予め計画された比較を用いる研究群では、視力(テラー法によるもの)における統計的に有意な差は認められなかった。しかし、各測定時点(2、4および6ヶ月CA)におけるテラー視力の結果の事後分析は、卵−DTG/魚由来のAA+DHAが供給された4ヶ月CAの乳児(LS平均±SE,1.8±0.1cy/d)が、該対照製剤が供給された4ヶ月CAの乳児(1.7±0.1cy/d,p=0.0323)より統計的に高い平均視力スコアを有することを示した。しかし、絶対的な相違は顕著ではない。前記研究結果の全般的一致から強く示唆される視覚発達の利点に加えて、先の視覚評価の結果と後の運動および認識阻害との相関性を、益々多くの文献が示唆している(Hakkinenら,1987;Iinumaら,1997;van Hof−van Duinら,1998;Vohrら,1992)。これらの相関性は、LCP補足により視覚系にもたらされた先の利点が、長期にわたる結果をもたらしうることを示唆しているが、この仮定は確かめられていない。
【0109】
また、DHA(AA無し)補足に二次的な視覚発達の改善を示す既に公開され査読されている前記の4つの臨床試験は、早期産児における、より遅い成長を報告しているか、または成長の結果における有意な相違を検出するほど十分には支持されていなかった(Birchら,1992;Carlsonら,1993a;Carlsonら,1996b;Faldellaら,1996;Uauyら,1994)。Carlsonら(1993b)は、必須脂肪酸であるリノール酸の適当な摂取にもかかわらず、早期産児は最適な成長のためには食事AA源を要しうると仮定した。一方、Woltilら(1998)は、早期産児における血中AAレベルが、10日齢においては身体計測値に関連しているが、42日齢までに失われると報告しており、このことから、このグループは、AAの状態が生後の成長ではなく子宮内の成長に関連していたと結論するに至った。AA+DHA補足と組合せた栄養強化製剤の供給を少なくとも6ヶ月CAまで、好ましくは12ヶ月CAまで延長させることが、負の成長の望ましくない結果を伴うことなく視覚発達の増強を実現しうるメカニズムをもたらすことを、ここに記載されている研究からの結果は示唆している。本研究においては、非常に僅かな及び一貫しない相違が、SDAY1から満期CA、4ヶ月CAおよび12ヶ月CAまでの体重、身長または頭囲の増加における又はSDAY1、満期、2、4、6、9および12ヶ月CAの絶対的な体重、身長および頭囲の測定値の繰返し測定解析における>200の統計的比較において見出された(図1、表4aおよび4b)。
【0110】
1.5.6 VEPコントラスト感度
表6および7に要約されているとおり、乳児の平均VEPコントラスト感度の測定値は、予め計画された統計的比較を用いた場合には、研究製剤群によっては異ならなかった。しかし、6ヶ月CAにおける1.5cyc/dのコントラスト感度の事後分析は、AA+DHA(卵−DTG/魚)(LS平均±SE,12.0±0.1,p=0.0084)およびAA+DHA(魚/真菌)(10.0±0.10,p=0.0396)研究製剤群に無作為化された乳児が、該対照群(5.9±0.1)に無作為化された乳児よりより高い平均コントラスト感度測定値を有することを示した。0.0167のボンフェロニ補正αレベルを用いた場合、AA+DHA(卵−DTG/魚)と対照との相違のみが、依然として統計的に有意であった。
【0111】
【表12】

【0112】
【表13】

【0113】
1.5.7 全般的発達レベル
該データの統計解析が、該研究に無作為化された全ての乳児を含むのか、該供給プロトコールを厳守した乳児のみを含むのかにかかわらず、研究製剤間でMDIスコアにおける相違は見出されなかった(表8)。一方、PDIスコアに関しては、統計的に有意な供給出生時体重交互作用が認められた(P=0.005)。該供給プロトコールを厳守した1250gの乳児の平均PDIスコアは、AA+DHA(魚/真菌)(LS平均+SE,90.6+4.4)が供給された乳児においては、対照の場合(81.8+4.3;p=0.007)より大きかった。ベーリーのPDIは、総体的な運動能力、例えば座る、歩く、立つ、階段上り、ならびに頭および指の細かい運動技量を測定する。本発明者が知る限りにおいては、これは、AA+DHA補足による運動発達スコアの改善を示す最初の前向き無作為化試験である。
【0114】
有意に遅れた精神的または運動能力を有する該ITTまたは部分集団内の被験者の割合(%)は、研究製剤群によっては統計的に異ならなかった。例えば、該ITT集団においては、乳児の約4および12%は、それぞれ、有意に遅れた能力を示すと記載されるレベルである<70のMDIおよびPDIスコアを有していた。
【0115】
1.5.8 言語
該ITTまたは部分集団解析においては、言語理解は9または14ヶ月CAの時点では前記の3つの研究製剤群間で異ならなかった(表8)。同様に、14ヶ月CAでの語彙生成における研究供給による相違は認められなかった。これらの解析においては、スペイン語を話す乳児および双生児が、パーセンタイルおよび性別特異的基準の計算に加えられ、英語を話す乳児を用いて標準スコアの変換が確認された(Fensonら 1993)。Jackson−Maldonado(1993)は、言語獲得の経過が、スペイン語を話す子供と英語を話す子供とで類似していることを報告しており、これはこのアプローチを正当化するものである。もっとも、スペイン語を話す乳児および双生児を該ITT解析から除いた場合には、該対照群(LS平均±SE,94.1±2.9)に無作為化された乳児は、一般には、AA+DHA(卵−DTG/魚)(102.2±2.8,p=0.0145)またはAA+DHA(魚/真菌)群(100.6±2.9,p=0.0422)に無作為化された乳児より低い語彙理解力を有していた。同様に、その評価可能な解析においては、対照が供給された乳児(LS平均±SE,95.3±3.3)は、AA+DHA(卵−DTG/魚)が供給された乳児(105.4±3.4,p=0.0118)より低い語彙理解力を有していた。
【0116】
【表14】

【0117】
1.5.9 情報処理
目新しさ嗜好(p=0.10)および慣れのための期間中の平均眺め持続時間(p=0.07)の両方に関して、統計的に有意な供給来院交互作用が認められたが、各時点の研究供給群の対比比較は、目新しさ嗜好に関する相違のみを示した(表9)。AA+DHA(卵−DTG/魚)が供給された乳児の平均目新しさ嗜好(LS平均±SE,60.0±0.8)は、6ヶ月CAにおける対照(57.5±0.8;p=0.02)およびAA+DHA(魚/真菌)供給(56.6±0.8,p=0.003)乳児より有意に高かった。AA+DHA(魚/真菌)とAA+DHA(卵−DTG/魚)との間の相違は、0.0083のボンフェロニ補正アルファレベルを用いた場合にも統計的に有意なままであった。
【0118】
【表15】

【0119】
1.5.10 血中脂肪酸分析
予想どおり、SDAY1では、血漿中またはRBCのPEもしくはPC画分中のAAおよびDHAの濃度(g/100g)関しては、該研究製剤群間で有意な相違は無かった(示していない)。これに対して、魚/真菌または卵−DTG/魚製剤を消費した乳児は、一般に、退院時に対照研究群の乳児より高い血中AAおよびDHA濃度を有していた。該対照、魚/真菌、卵−DTG/魚およびEHM群の乳児は、退院時に、それぞれ9.9±1.8、12.0±1.7、12.5±2.2および14.1±2.3の血漿リン脂質AA(wt%)の平均(±SD)レベル、ならびにそれぞれ2.6±0.7、3.4±0.7、3.3±0.6および3.5±0.8の平均(±SD)DHAレベルを有していた。
【0120】
RBC PE中のAAレベルを除き、2および4ヶ月CAにおける血中脂肪酸データの統計解析は、AA+DHA補足製剤が供給された乳児が、該対照製剤が供給された乳児より高い血中(血漿およびRBCリン脂質中)AAおよびDHAレベルを有することを示した(p<0.0001;表10)。AA+DHA(卵−DTG/魚)ではなくAA+DHA(魚/真菌)が供給された乳児は、対照製剤が供給された乳児より高いRBC PE中のAAレベルを有していた(p=0.02)。
【0121】
【表16】

【0122】
1.5.11 重篤および/または予想外な悪影響(SAE)
少なくとも1つのSAEを有する乳児の割合(%)は研究製剤群間で異ならず、該対照、AA+DHA(魚/真菌)、AA+DHA(卵−DTG/魚)群に無作為化された乳児のそれぞれ44%、46%、47%が少なくとも1つのSAEを有する。該対照、AA+DHA(魚/真菌)およびAA+DHA(卵−DTG/魚)群に無作為化された乳児のそれぞれ38%、39%および43%は、少なくとも1回の再入院を経験した。供給群間の比較を各出生体重層(750〜1250gまたは1251〜1800g)内で行った場合には、SAEまたは再入院の数の比較は相違を示さなかった。最後に、統計的に有意な供給の相違は、それぞれのSAEの数的およびアルファベット系ならびに重症度評価では見出されなかった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
全脂肪酸に対する重量/重量%としてDHAは約0.36%まで、AAは約0.7%まで、ALAは少なくとも約2%まで及びLAは少なくとも約15%の量でDHA、AA、ALAおよびLAを含む脂肪酸源を含む栄養強化マトリックスを含んでなる栄養組成物。
【請求項2】
全脂肪酸に対する重量/重量%としてDHAは約0.3%まで、AAは約0.5%まで、ALAは少なくとも約2.2%まで及びLAは少なくとも約15%の量で脂肪酸を含む、請求項1記載の栄養組成物。
【請求項3】
ALA/DHAの比率が約4〜40の範囲であり、LA/AAの比率が約20〜65の範囲である、請求項1記載の栄養組成物。
【請求項4】
ALA/DHAの比率が約6〜25の範囲であり、LA/AAの比率が約30〜60の範囲である、請求項1または請求項2記載の栄養組成物。
【請求項5】
DHA、AA、ALAおよびLAを含む脂肪酸源を含む栄養強化マトリックスを含んでなる栄養組成物であって、全脂肪酸に対する重量/重量%として、DHAが約0.36%まで存在し、AAが約0.7%まで存在し、ALA/DHAの比率が約4〜40の範囲であり、LA/AAの比率が約20〜65の範囲であることを特徴とする栄養組成物。
【請求項6】
全脂肪酸に対する重量/重量%として、DHAが約0.19〜0.3%で存在し、AAが約0.35〜0.7%で存在する、請求項5記載の栄養組成物。
【請求項7】
ALA/DHAの比率が約6〜25の範囲であり、LA/AAの比率が約30〜60の範囲である、請求項6記載の栄養組成物。
【請求項8】
早期産児が約6ヶ月の補正齢に達するまで該早期産児に栄養を供給するための乳児用製剤の製造における請求項1〜7のいずれか1項記載の組成物の使用。
【請求項9】
早期産児が約9ヶ月の補正齢に達するまで該早期産児に栄養を供給するための乳児用製剤の製造における請求項1〜7のいずれか1項記載の組成物の使用。
【請求項10】
早期産児が約12ヶ月の補正齢に達するまで該早期産児に栄養を供給するための乳児用製剤の製造における請求項1〜7のいずれか1項記載の組成物の使用。
【請求項11】
身体的成長抑制を回避しつつ早期産児に栄養を供給するための乳児用製剤の製造における請求項1〜7のいずれか1項記載の組成物の使用。
【請求項12】
人乳と組合せて早期産児に栄養を供給するための乳児用製剤の製造における請求項1〜7のいずれか1項記載の組成物の使用。
【請求項13】
早期産児の神経学的発達を増強するための、該早期産児が約6ヶ月の補正齢に達するまで継続する供給計画における、栄養強化製剤が唯一のカロリー摂取源である場合に約2〜65mg DHAおよび約2〜65mg AAの平均1日摂取量/kg体重を運搬する量のDHAおよびAAを含有する栄養強化製剤の使用。
【請求項14】
該栄養強化製剤が唯一のカロリー摂取源である場合に約3〜35mg DHAおよび約5〜50mg AAの平均1日摂取量/kg体重を運搬する量のDHAおよびAAを、該栄養強化製剤が含有する、請求項13記載の使用。
【請求項15】
該栄養強化製剤が唯一のカロリー摂取源である場合に約7〜26mg DHAおよび約20〜40mg AAの平均1日摂取量/kg体重を運搬する量のDHAおよびAAを、該栄養強化製剤が含有する、請求項13記載の使用。
【請求項16】
早期産児の神経学的発達を増強するための、該早期産児が約6ヶ月の補正齢に達するまで継続し該早期産児のカロリー摂取の100%〜約50%をもたらす供給計画における、全脂肪酸に対する重量/重量%に基づき約0.15〜1.0% DHAおよび約0.2〜1.0% AAの濃度でDHAおよびAAを含有する栄養強化製剤の使用。
【請求項17】
該栄養強化製剤が、全脂肪酸に対する重量/重量%に基づき約0.19〜0.36% DHAおよび約0.35〜0.7% AAの濃度でDHAおよびAAを含有する、請求項16記載の使用。
【請求項18】
該栄養強化製剤が、全脂肪酸に対する重量/重量%に基づき約0.22〜0.3% DHAおよび約0.4〜0.5% AAの濃度でDHAおよびAAを含有する、請求項16記載の使用。
【請求項19】
神経学的発達の増強が視覚発達の増強を含む、請求項13〜18のいずれか1項記載の使用。
【請求項20】
神経学的発達の増強が運動発達の増強を含む、請求項13〜18のいずれか1項記載の使用。
【請求項21】
神経学的発達の増強が言語発達の増強を含む、請求項13〜18のいずれか1項記載の使用。
【請求項22】
人乳と組合せる供給計画において該栄養強化製剤を使用する、請求項13〜18のいずれか1項に記載の使用。

【図1A】
image rotate

【図1B】
image rotate

【図1C】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−144535(P2012−144535A)
【公開日】平成24年8月2日(2012.8.2)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2012−33674(P2012−33674)
【出願日】平成24年2月20日(2012.2.20)
【分割の表示】特願2001−575841(P2001−575841)の分割
【原出願日】平成13年4月12日(2001.4.12)
【出願人】(391008788)アボット・ラボラトリーズ (650)
【氏名又は名称原語表記】ABBOTT LABORATORIES
【Fターム(参考)】