説明

電力制御のための方法及び装置

【課題】無線通信システム内で電力を制御するための方法を提供する。
【解決手段】ダウンリンク電力制御コマンドは、無線通信システム内でアップリンク通信のために使用される資源にマッピングされる。eNode Bは、UEから通信を受信し、非最適電力レベルで送信されるアップリンクの上で、それらの伝送のためにUEにより使用される資源を判定する。電力制御コマンドの位置が説明される(該電力制御コマンドの位置は、UEによりそれらのアップリンク伝送のために使用される特定の資源にマッピングされる)。これは、上記eNode Bが資源を該電力制御コマンドに動的に割り当てることを容易にし、一方、それゆえ、UEが、それらの電力を調整するために該電力制御メッセージを復号化するのを可能にする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
この出願は、2007年6月20日付け提出された「METHODS AND APPARATUSES FOR POWER CONTROL」と題される米国仮出願第60/945,325号の利益を主張する。そして、それの全部は参照によって本明細書に組み込まれる。
【背景技術】
【0002】
例えばボイス、データ、ビデオなどのような、様々なタイプの通信を提供するために、無線通信システムが広く配置される。これらのシステムは、利用できるシステム資源(例えば、バンド幅と送信電力)を共有することによって複数のアクセス端末との通信をサポートすることができる多元接続システムであることができる。そのような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、3GPPロングタームエボリューション(LTE)システム、及び直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムを含む。一般的に、無線通信システムは、いくつかの基地局を含む。ここで、各々の基地局は、順方向リンクを使って移動局と通信し、また、各々の移動局(又はアクセス端末)は、逆方向リンクを使って(1又は複数の)基地局と通信する。
【0003】
一般に、無線多元接続通信システムは、同時に複数の無線端末に関する通信をサポートすることができる。各々の端末は、順方向及び逆方向リンク上での伝送を通じて1又は複数の基地局と通信する。順方向リンク(又はダウンリンク)は、基地局から端末までの通信リンクを指し示し、逆方向リンク(又はアップリンク)は、端末から基地局までの通信リンクを指し示す。この通信リンクは、単一入力単一出力(SISO)、多重入力単一出力(MISO)又は多重入力多重出力(MIMO)システムを通じて確立されることができる。
【0004】
MIMOシステムは、データ伝送のために複数の(NT個の)送信アンテナ及び複数の(NR個の)受信アンテナを使用する。NT個の送信アンテナ及びNR個の受信アンテナによって形成されるMIMOチャネルは、空間チャネルとも呼ばれる、NS個の独立したチャネルに分解されることができる。ここで、N≦min{N,N}である。NS個の独立したチャネルの各々は、一つの次元に対応する。複数の送信及び受信アンテナによって作成される更なる次元が利用される場合、MIMOシステムは、向上したパフォーマンス(例えば、より高いスループット及び/又はより大きな信頼性)を提供することができる。
【0005】
MIMOシステムは、時分割双方向(TDD)システム及び周波数分割双方向(FDD)システムをサポートする。TDDシステムにおいて、順方向リンクの伝送及び逆方向リンクの伝送は、相互関係原則が逆方向リンク・チャネルから順方向リンク・チャネルを推定することを可能にするように、同一の周波数領域上にある。これは、eNode Bにおいて複数のアンテナが利用できる場合に、eNode Bが、順方向リンク上で送信ビームフォーミング利得(transmit beamforming gain)を抽出することを可能にする。
【0006】
ユーザが伝送のためのデータを生成する場合に、サービス要求が、確立された通信チャネルを介して基地局又はeNode Bに伝えられ、次に、基地局は、時間、バンド幅の要求/利用可能性又は該ユーザのサービス・オプションを条件とする資源を割り当てる。ユーザのアクセス端末又はユーザ装置(UE)は、したがって、アップリンクを介してeNode Bと通信するために、該割り当てられた資源を利用する。しかし、例えば、電力の制約、信号の減衰、障害などのような様々な要因は、UEからの伝送の変動につながる可能性がある。その結果、eNode Bは、UEから受信される伝送に基づいて、電力制御信号をUEに送信し、それによって、UEが最適電力で送信するのを容易にしている。しかし、電力制御コマンドの送信のために割り当てられる資源は、静的に割り当てられ、そのため、たとえUEが最適電力レベルで送信していなくても送信していても、電力制御のための資源は割り当てられたままであり、それによって、無線通信システム内の資源の非最適な使用につながっている。
【発明の概要】
【0007】
以下は、クレームされた主題の簡略化された概要を、該クレームされた主題の幾つかの態様の基本的な理解を提供するために示す。この概要は、該クレームされた主題の外延的な概要でない。それは、該クレームされた主題の鍵となる又は重要な要素を特定することも、該クレームされた主題の範囲を線引きすることも意図されていない。その唯一の目的は、後で示されるより詳しい説明に対する前置きとして、該クレームされた主題のいくつかの概念を簡略化された形で示すことである。
【0008】
一つの態様に従って、無線通信システム内で電力を制御するための方法が開示される。1又は複数のアップリンク通信を受信すると、受信された通信のいずれかが非最適電力レベルで送信されたかどうか判定される。そうであれば、非最適電力レベルで通信を送信しているUE及び非最適アップリンク通信のためにUEにより使用される資源が識別される。それに応じて、当該のUEのために電力制御メッセージが生成される。より詳細な態様において、該メッセージ内の電力を制御するためのコマンドの位置は、それぞれのUEにより使用される資源にマッピングされる。このように生成された電力制御メッセージは、続いて、それらUEに送信される。
【0009】
更なる態様において、電力制御メッセージは、該電力制御コマンドを伝えるビットマップ(該ビットマップ内のビットが該電力制御コマンドを表す)を含むことができ、また、該ビットマップ内の該ビットの位置は、それぞれのUEにより使用される資源にマッピングされる。UEの電力を制御するためのビットの数は、UEによりそのアップリンク通信のために利用される資源の数に関連している。異なる態様に従って、共通電力制御メッセージが複数のUEへ送信されることができ、又は、代わりに、電力制御ビットを含む個別の電力制御メッセージが別々にUEの各々へ送信されることができる。UEのうちの少なくとも一つが異なる複数の周波数で複数のデータストリームを送信しているならば、電力制御メッセージは、非最適電力レベルで送信されているデータストリームにより利用される1又は複数の資源ブロックの電力を個別に調整することができる。
【0010】
他の態様において、UEに対してそれらのアップリンク通信のために割り当てられる資源は、インデックス付けされることができる。UEへ送信される電力制御メッセージは、電力制御コマンドに加えてインデクシング情報を含むことができる。これは、グループ電力制御メッセージが類似する無線状態を持つUEに送信されることができるように、UEを少なくともそれらの無線状態に基づいてグループ分けすることを容易にする。これは、動的なシグナリング(電力調整を要求するそれらのUEだけが電力制御コマンドを受信する。)を容易にし、一方、すでに最適電力レベルで送信しているUEへ不必要な通信を送信する際に、いかなる資源も無駄にならない。
【0011】
他の態様は、通信システム内で電力制御情報を伝達するための装置に関係する。本装置は、1又は複数のUEから1又は複数の通信を受信する受信機を含む。本装置内のプロセッサは、非最適電力レベルで送信されるそれら通信のための電力制御メッセージを生成する。該メッセージは、それらの中の電力制御コマンドの位置がアップリンク通信により利用される資源にマッピングされるように、作成される。送信機は、その後、該電力制御メッセージをUEに送信する。本装置はまた、該電力制御コマンド又は該資源に関連する情報を記憶するメモリを含む。
【0012】
異なる態様において、一つの電力制御メッセージが、複数のUEに関連する複数の電力制御コマンドを含むことができ、又は、複数の電力制御メッセージが、別々に該複数のUEの各々へ送信されることができる。該電力制御メッセージ内の電力制御コマンドの位置は、UEによりそれらのアップリンク通信のために利用される資源にマッピングされる。他の態様は、該アップリンクの上で送信するために複数の資源を利用しているUEに関係する。この態様にいて、該電力制御メッセージは、複数の電力制御コマンド(その該電力制御メッセージ内の位置がUEにより利用される複数の資源にマッピングされる。)を含むことができる。さらにもう一つの態様は、複数の周波数で複数の上記通信を送信しているUEに関連している。この態様に従って、プロセッサは、UEから受信される複数の通信のために、電力制御メッセージ(該電力制御メッセージは、異なる複数の周波数で送信されている1又は複数の上記通信のための電力制御コマンドを含む。)を生成する。
【0013】
本装置はまた、動的なシグナリングを容易にし(UEにより利用される資源は、インデックス付けされる。)、そして、該電力制御メッセージは、該電力制御コマンドとともに該資源に関連するインデクシング情報を含むことができる。これは、UEを少なくともそれらのそれぞれの無線状態に基づいてグループ化し、そして、共通グループ電力制御メッセージを、電力調整を要求するそれらUEだけに送信することを容易にする。
【0014】
他の態様において、主題の技術革新は、少なくとも一つのコンピュータに、1又は複数のアップリンク通信を受信させるためのコードと、少なくとも一つのコンピュータに、前記通信が最適電力レベルで送信されたかどうか判定させるためのコードと、少なくとも一つのコンピュータに、非最適電力レベルで送信されたアップリンク通信について、該非最適アップリンク通信のために1又は複数のUEにより使用される1又は複数の資源を判定させるためのコードと、少なくとも一つのコンピュータに、前記UEのための1又は複数の電力制御メッセージ(ここで、電力を制御するための制御コマンドの位置は、前記それぞれのUEにより使用される前記1又は複数の資源へマッピングされる。)を生成させるためのコードと、少なくとも一つのコンピュータに、前記1又は複数のUEへ前記電力制御メッセージを送信させるためのコードとを含むコンピュータ読み取り可能な媒体を含むコンピュータプログラム製品を開示する。
【0015】
電力制御情報を通信するための装置が更に他の態様に従って開示される。本装置は、UEからアップリンク通信を受信するための手段を含む。非最適電力レベルで受信される通信を識別するために、該受信された通信を解析するための手段がまた、本システム内に含まれる。すれゆえ、送信するための手段は、上記UEに対して電力制御メッセージ(該メッセージ内の少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、該非最適アップリンク通信のために該少なくとも一つのUEにより利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる。)を送信する。
【0016】
更に他の態様において、電力制御コマンドを受信する方法が開示される。本方法は、アップリンク通信を送信することと、ダウンリンク上で少なくとも一つの電力制御メッセージを受信することを含む。該電力制御メッセージは、少なくとも一つの電力制御コマンドを含む(該電力制御コマンドの位置は、該アップリンク通信において利用される資源にマッピングされる)。該メッセージ内でその位置に基づいて、該電力制御コマンドが識別され、そして、該1又は複数のアップリンク通信の電力レベルは、該受信された電力制御コマンドに従って調整される。
【0017】
通信システム内で送信電力レベルを調整するための装置が、この態様に従って開示される。本装置は、1又は複数のアップリンク通信を送信する送信機を含む。該アップリンク通信の一部は、非最適電力レベルで送信されるかもしれない。それゆえ、受信機は、少なくとも一つの電力制御メッセージを受信する(該少なくとも一つの電力制御メッセージ内の少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、該非最適アップリンク通信により利用される1又は複数の資源にマッピングされる)。本装置内に含まれるプロセッサはまた、該受信された電力制御コマンドに基づいて、上記送信機の電力レベルを制御する。
【0018】
他の態様は、少なくとも一つのコンピュータに、1又は複数のアップリンク通信を送信させるためのコードと、少なくとも一つのコンピュータに、ダウンリンク上で少なくとも一つの電力制御メッセージを受信させるためのコードと(少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、該アップリンク通信において利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる。)、少なくとも一つのコンピュータに、該少なくとも一つの電力制御コマンドに従って該1又は複数のアップリンク通信の電力レベルを調整させるためのコードとを含むコンピュータ読み取り可能な媒体を含むコンピュータプログラム製品に関連する。
【0019】
無線通信システム内で力電力を調整するための装置が、この態様に従って開示される。本装置は、送信するための手段、受信するための手段及び電力レベルを調整するための手段を含む。上記送信するための手段は、1又は複数のアップリンク通信を送信する。受信するための手段は、ダウンリンク上で少なくとも一つの電力制御メッセージ(少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、該アップリンク通信において利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる。)を受信するのを容易にする。その結果、調整するための手段は、該少なくとも一つの電力制御コマンドに従って該1又は複数のアップリンク通信の電力レベルを調整する。
【0020】
以下の説明及び添付図面は、クレームされた主題のある実例となる態様を詳細に説明する。しかしながら、これらの態様は、クレームされた主題の原理が使用されることのできる様々な方法のうちのほんの数例を示しており、また、クレームされた主題は、そのような態様及びそれらの均等物のすべてを含むことを意図されている。図面とともに考慮されるとき、クレームされた主題の他の利点及び顕著な特徴は、クレームされた主題の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】図1は、一つの実施態様に従った多元接続無線通信システムを示す。
【図2】図2は、MIMOシステムにおけるeNode B及びアクセス端末(又はUE)の実施態様のブロック図である。
【図3】図3は、本明細書で説明される様々な態様に従った無線多元接続通信システムの説明図である。
【図4】図4は、UEアップリンク伝送の閉ループ電力制御を詳述するフローチャートである。
【図5A】図5Aは、一つの態様に従った、電力制御コマンドを受信する複数のアクセス端末へ送信される電力制御メッセージの概略図を示す。
【図5B】図5Bは、二つ以上の資源ブロックがアクセス端末によりそのアップリンク通信の伝送のために使用される他の態様に関係する。
【図5C】図5Cは、異なるアクセス端末がそれらのアップリンク通信のために様々な数の資源ブロックを使用する更に他の態様に関係する。
【図5D】図5Dは、UEがMC−FDMAスキームに従って複数のデータストリームを送信している場合における電力制御メッセージの送信に関係する他の態様を示す。
【図6】図6は、一つの態様に従った、1又は複数のアクセス端末に電力制御メッセージを送信する方法論に関係する。
【図7】図7は、一つの態様に従った、1又は複数のUEに電力制御メッセージを送信する手順に関係する。
【図8】図8は、様々なUEのために電力制御メッセージを生成するより詳細な態様に関係する。
【図9】図9は、本明細書で説明されるインデクシング(indexing)を用いて電力制御コマンドを送信する手順に関連する。
【図10】図10は、受信されたコマンドに基づいてUEにおける電力を調整(adjusting)する方法を詳述するフローチャートである。
【図11】図11は、様々な態様に従うデバイスの様々なコンポーネントのハイレベル・システム図を示す。
【図12】図12は、本明細書で説明される異なる態様に従うデバイスの様々なコンポーネントを示す他のハイレベル図である。
【図13】図13は、本件明細書において開示される態様に従う、電力制御情報の通信を可能にするシステム例のブロック図を示す。
【図14】図14は、本件明細書において説明される態様に従う、無線通信システム内での電力の調整を可能にするシステム例のブロック図を示す。
【詳細な説明】
【0022】
これから、クレームされた主題が図面を参照しながら説明される。ここで、全体にわたって、同様の参照番号は、同様のエレメントを指すために用いられる。以下の記述では、説明のために、多くの特定の細部が、該クレームされた主題の深い理解を与えるために説明される。しかしながら、これら特定の細部なしに該クレームされた主題が実施され得ることは明らかであろう。他の例において、該クレームされた主題の説明を容易にするために、既知の構造及びデバイスがブロック図の形で示される。
【0023】
これから、様々な実施形態が図面を参照しながら説明される。ここで、全体にわたって、同様の参照番号は、同様のエレメントを指すために用いられる。以下の記述では、説明のために、多くの特定の細部が、1又は複数の態様の深い理解を与えるために説明される。しかしながら、これら特定の細部なしにそのような(1又は複数の)実施形態が実施され得ることは明らかであろう。他の例において、1又は複数の実施形態の説明を容易にするために、既知の構造及びデバイスがブロック図の形で示される。この出願において用いられるように、用語“コンポーネント(component)”、“モジュール(module)”、“システム(system)”及び同類のものは、コンピュータ関連のエンティティー、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせ、ソフトウェア又は実行中のソフトウェアのいずれをも指すことを意図されている。例えば、コンポーネントは、プロセッサ上で動作するプロセス、プロセッサ、集積回路、オブジェクト、実行ファイル(executable)、実行のスレッド、プログラム、及び/又は、コンピュータであっても良い(ただし、これらに制限されない)。例として、コンピュータ・デバイス上で動作するアプリケーションと、そのコンピュータ・デバイスの両方とも、コンポーネントであることができる。1又は複数のコンポーネントがプロセス及び/又は実行のスレッドの内部に存在することができ、また、一つのコンポーネントが一つのコンピュータに局在し及び/又は2以上のコンピュータ間に分散されることができる。加えて、これらコンポーネントは、様々なデータ構造を記録した様々なコンピュータ読み取り可能な媒体から実行することができる。それらコンポーネントは、例えば1又は複数のデータパケットを有する信号(例えば、その信号を経由して、ローカルシステム中の、分散システム中の及び/又は例えば他のシステムを有するインターネットのようなネットワークを横切る、他のコンポーネントと情報をやりとりする、一つのコンポーネントからのデータ)に従うなど、ローカルプロセス及び/又はリモートプロセスを経由して、通信することができる。
【0024】
様々な実施形態は、いくつかのデバイス、コンポーネント、モジュール及び同類のものを含むことのできるシステムに関して示されることになる。様々なシステムが、更なるデバイス、コンポーネント、モジュールなどを含むことができ、及び/又は、必ずしも図面に関連して述べられるデバイス、コンポーネント、モジュールなどの全てを含まないことができることは、理解され及び認識されるべきである。これらのアプローチの組み合わせもまた使用されることができる。
【0025】
単語“例示である(exemplary)”は、“例(example)、インスタンス(instance)又はイラストレーション(illustration)として役に立つこと”を意味するために本明細書で用いられる。“例示である(exemplary)”として本明細書で説明された実施形態又はデザインは、他の実施形態又はデザイン以上に好ましい又は有利であると解釈される必要はない。単語“聞いている(listening)”は、受信者デバイス(eNode B又はUE)が所定のチャネルの上でデータを受信又は処理していることを意味するために本明細書で用いられる。
【0026】
様々な態様は、通信資源を移行することに関連する推論スキーム及び/又は技術を取り入れることができる。本明細書で用いられるように、用語“推論(inference)”は、一般に、イベント及び/又はデータを通して捕捉された一連の観測から、システム、環境及び/又はユーザの状態を推論(reasoning about)又は推論(inferring)するプロセスを指す。例えば、推論は、特定の状況(context)又はアクションを特定するために用いることができ、また、状態上の確率分布(probability distribution over states)を生成することができる。推論は、確率的、すなわち、データ及びイベントの考慮に基づく、対象の状態上の確率分布の計算、あるいは、確率的な推論及びユーザの目的及び意図の不確実性との関連で最も高く予期されたユーティリティーの表示動作の考慮の上に構築される決定理論であっても良い。また、推論は、一連のイベント及び/又はデータから、より高いレベルのイベントを構成するために用いられる技術を指すことができる。そのような推論は、一連の観測されたイベント及び/又は記憶されたイベントデータからの新たなイベント又はアクションの構築を、該イベントが緊密な時間的近接性と相関性があるかどうかにかかわらず且つ該イベント及びデータが一つ又は幾つかのイベント及びデータソースに由来しているかどうかにかかわらず、もたらす。
【0027】
さらにまた、様々な態様が加入者設備に関連して本明細書で説明される。加入者設備はまた、システム、加入者ユニット、モバイル局、モバイル、リモート局、アクセスポイント、eNode B、リモート端末、アクセス端末、ユーザ端末、ユーザ・エージェント、ユーザデバイス、モバイル・デバイス、携帯型通信デバイス、又はユーザ装置と呼ばれることができる。加入者設備は、携帯電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、無線接続能力を持つ携帯用デバイス、又は無線モデムに接続される他の処理デバイスであっても良い。
【0028】
さらに、本明細書で説明される様々な態様又は特徴は、標準的なプログラミング及び/又はエンジニアリング技術を用いた方法、装置又は製品として実装されることができる。本明細書で用いられる用語“製品(article of manufacture)”は、任意のコンピュータ読み取り可能なデバイス、キャリア又は媒体からアクセスできるコンピュータプログラムを包含することを意図されている。例えば、コンピュータ読み取り可能な媒体は、磁気記憶装置(例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ…)、光ディスク(例えば、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)…)、スマートカード、及びフラッシュメモリ・デバイス(例えば、カード、スティック、キードライブ…)を含むことができるが、それらに制限されるものではない。その上、本明細書で説明される様々な記憶媒体は、1又は複数のデバイス及び/又は情報を格納するための他の機械読み取り可能な媒体を表すことができる。用語“機械読み取り可能な媒体(machine-readable medium)”は、制限されることなしに、(1又は複数の)インストラクション及び/又はデータを格納し、収容し及び/又は運ぶことができる無線チャネル及び様々な他の媒体を含むことができる。
【0029】
本明細書で説明される技術は、例えば符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交周波数分割多元接続(OFDMA)ネットワーク、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)ネットワークなどのような、様々な無線通信ネットワークのために使用されることができる。用語“ネットワーク(network)”及び“システム(system)”は、しばしば互換的に使われる。CDMAネットワークは、例えばユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、CDMA2000などのような無線技術を実装することができる。UTRAは、ワイドバンドCDMA(W−CDMA)及び低チップレート(LCR)を含む。cdma2000は、IS−2000標準、IS−95標準及びIS−856標準をカバーする。TDMAネットワークは、例えばグローバル移動体通信システム(GSM(登録商標))のような無線技術を実装することができる。OFDMAネットワークは、例えばEvolved UTRA(E−UTRA)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMax)、IEEE 802.20、Flash−OFDM(登録商標)などのような無線技術を実装することができる。UTRA、E−UTRA及びGSMは、ユニバーサル移動通信システム(UMTS)の一部である。ロングタームエボリューション(LTE)は、E−UTRAを使うUMTSの来るリリースである。UTRA、E−UTRA、GSM、UMTS及びLTEは、“第3世代パートナーシッププロジェクト”(3GPP)という名前の団体からのドキュメントに記載されている。cdma2000は、“第3世代パートナーシッププロジェクト2”(3GPP2)という名前の団体からのドキュメントに記載されている。これら各種の無線技術及び標準は、当該技術分野において知られている。明確にするために、その技術のある態様はLTEについて以下で説明され、また、LTEは以下の説明の大半で使用される。
【0030】
シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)は、シングルキャリア変調及び周波数領域イコライゼイションを利用する一つの技術である。SC−FDMAは、OFDMAシステムと同程度のパフォーマンス及び基本的にOFDMAシステムと同じ全体的な複雑さを持つ。SC−FDMA信号は、その固有のシングルキャリア構造のために、より低いピーク対平均電力比(PAPR)を持つ。SC−FDMAは、より低いPAPRが送信電力効率の観点でモバイル端末に大いに恩恵を与えるアップリンク通信において特に、大きな注意をひいた。それは、現在のところ、3GPPロングタームエボリューション(LTE)又はEvolved UTRAにおけるアップリンク多元接続スキームに関する作業仮説(working assumption)である。
【0031】
図1を参照して、一つの実施形態に従う多元接続無線通信システムが説明される。eNode B 100は、複数のアンテナ・グループを含み、ここで、第1のグループはアンテナ104及び106を含み、もう一つは108及び110を含み、更なるグループは112及び114を含む。図1において、各々のアンテナ・グループについて、二つのアンテナだけが示されているが、各々のアンテナ・グループについて、より多い又はより少ないアンテナが利用されても良い。UE(ユーザ装置(user equipment))又はAT(access terminal)116は、アンテナ112及び114と通信可能であり、ここで、アンテナ112及び114は、順方向リンク120上でUE 116に情報を送信し、また、逆方向リンク118上でUE 116から情報を受信する。UE 122は、アンテナ106及び108と通信可能であり、ここで、アンテナ106及び108は、順方向リンク126上でUE 122に情報を送信し、また、逆方向リンク124上でUE 122から情報を受信する。FDDシステムにおいて、通信リンク118,120,124及び126は、通信のために異なる複数の周波数を使用することができる。例えば、順方向リンク120は、逆方向リンク118により用いられるものとは異なる周波数を使うことができる。複数のアンテナ・グループ及び/又はそれらがその中において通信するようにデザインされているところのエリアの各々は、しばしば、アクセスポイント又はeNode Bのセクターと呼ばれる。本実施形態では、諸アンテナ・グループは、eNode B 100によりカバーされる諸エリア内の一つのセクターにおいて諸UEと通信するように、それぞれデザインされている。
【0032】
順方向リンク120及び126上の通信において、eNode B 100の送信アンテナは、異なる複数のUE 116及び124のための順方向リンクの信号対雑音比を改善するために、ビームフォーミングを利用する。また、そのカバレージエリアの至る所にランダムに散在するUEに送信するためにビームフォーミングを使用しているeNodeBは、そのすべてのUEに単一のアンテナを通して送信しているeNode Bと比べて、近隣のセルにおけるUEに対して、より少ない干渉しか引き起こさない。
【0033】
eNode Bは、端末と通信するために使用される固定局であることができ、そして、アクセスポイント、Node B、ehanced Node B(eNode B)と呼ばれることもでき、又は何らかの他の専門用語で呼ばれることもできる。アクセス端末(AT)は、ユーザ装置(UE)、無線通信デバイス、端末と呼ばれることもでき、又は何らかの他の専門用語で呼ばれることもできる。
【0034】
図2は、MIMOシステム200におけるeNode B 210及びアクセス端末(AT)又はユーザ装置(UE)250の実施形態のブロック図である。eNode B 210において、いくつかのデータストリームのためのトラフィック・データは、データソース212から送信(TX)データプロセッサ214へ提供される。
【0035】
一つの実施形態では、各々のデータストリームは、それぞれの送信アンテナ上で送信される。TXデータプロセッサ214は、符号化されたデータを供給するために、そのデータストリームについて選択された特定の符号化スキームに基づいて、各々のデータストリームのためのトラフィック・データを、フォーマットし、符号化し、そして、インターリーブする。
【0036】
各々のデータストリームのための符号化されたデータは、OFDM技術を用いて、パイロット・データと多重化されることができる。パイロット・データは、一般的に、既知の方法で処理された既知のデータ・パターンであり、また、チャネル・レスポンスを推定するために受信機システムで使用されることができる。各々のデータストリームのための多重化されたパイロット及び符号化されたデータは、それから、変調シンボルを提供するために、そのデータストリームについて選択された特定の変調スキーム(例えば、BPSK、QSPK、M−PSK、又はM−QAM)に基づいて、変調(すなわち、シンボルマッピング)される。各々のデータストリームに関するデータレート、符号化及び変調は、プロセッサ230により実行されるインストラクションにより決定されることができる。
【0037】
すべてのデータストリームのための変調シンボルは、それから、TX MIMOプロセッサ220に提供され、そして、TX MIMOプロセッサ220は、更に、(例えば、OFDMに関して)該変調シンボルを処理することができる。TX MIMOプロセッサ220は、それから、NT個の変調シンボル・ストリームをNT個の送信機(TMTR)222a〜222tに提供する。特定の実施形態では、TX MIMOプロセッサ220は、データストリームのシンボルに及び該シンボルが送信されているアンテナに、ビームフォーミング重みを適用する。
【0038】
各々の送信機222は、1又は複数のアナログ信号を提供するために、それぞれのシンボル・ストリームを受信及び処理し、そして、MIMOチャネル上での伝送に適した変調信号を供給するために、該アナログ信号を更に調整(conditions)(例えば、増幅、フィルタリング及びアップコンバート)する。送信機222a〜222tのNT個の変調信号は、それから、それぞれ、NT個のアンテナ224a〜224tから送信される。
【0039】
UE 250において、送信された変調信号は、NR個のアンテナ252a〜252rにより受信され、そして、各々のアンテナ252からの該受信された信号は、それぞれの受信機(RCVR)254a〜254rに提供される。各々の受信機254は、それぞれの受信された信号を調整(例えば、フィルタリング、増幅及びダウンコンバート)し、サンプルを提供するために、該調整された信号をデジタイズし、更に、対応する“受信(received)”シンボル・ストリームを提供するために、該サンプルを処理する。
【0040】
RXデータプロセッサ260は、それから、NT個の“検出(detected)”シンボル・ストリームを提供するために、特定の受信機処理技術に基づいて、NR個の受信機254から、該NR個の受信シンボル・ストリームを受信し処理する。受信されたシンボル又は他の情報は、関連するメモリ272に記憶されることができる。RXデータプロセッサ260は、それから、データストリームのためのトラフィック・データを回復するために、各々の検出されたシンボル・ストリームを、復調し、デインターリーブし、そして、復号化する。RXデータプロセッサ260による処理は、eNode B 210におけるTXMIMOプロセッサ220及びTXデータプロセッサ214により実行されるそれと相補的である。
【0041】
プロセッサ270は、周期的に、いずれのプリコーディング・マトリックスを使用するべきかについて判定する(以下に記載する)。プロセッサ270は、マトリックス・インデックス部とランク値部とを含む逆方向リンク・メッセージを作成する。
【0042】
逆方向リンク・メッセージは、通信リンク及び/又は受信データストリームに関して様々なタイプの情報を含むことができる。逆方向リンクの上で受信される情報は、関連するメモリ232に記憶されることができる。逆方向リンク・メッセージは、それから、TXデータプロセッサ238(それはまた、データソース236からいくつかのデータストリームのためのトラフィック・データを受信する。)により処理され、変調器280により変調され、送信機254a〜254rにより調整され、そして、もとの送信機システム210へ送信される。
【0043】
eNode B 210において、受信機システム250からの変調信号は、受信機システム250により送信された逆方向リンク・メッセージを抽出するために、アンテナ224により受信され、受信機222により調整され、復調器240により復調され、そして、RXデータプロセッサ242により処理される。プロセッサ230は、それから、いずれのプリコーディング・マトリックスを、ビームフォーミング重みを決定するための用いるかについて判定し、次に、該抽出されたメッセージを処理する。
【0044】
一つの態様において、論理チャネルは、制御チャネルとトラフィック・チャネルに分類される。論理制御チャネルは、システム制御情報を放送するためのDLチャネルであるブロードキャスト制御チャネル(Broadcast Control Channel)(BCCH)を含む。ページング制御チャネル(Paging Control Channel)(PCCH)は、ページング情報を転送するDLチャネルである。マルチキャスト制御チャネル(Multicast Control Channel)(MCCH)は、マルチメディアブロードキャスト及びマルチキャストサービス(Multimedia Broadcast and Multicast Service)(MBMS)スケジューリングと、1又はいくつかのMTCHに関する制御情報とを送信するために使用されるポイントツーマルチポイント・チャネルである。通常、RRCコネクションを確立した後に、このチャネルは、MBMSを受信するUEにより使用されるだけである。専用制御チャネル(Dedicated Control Channel)(DCCH)は、専用制御情報を送信し且つRRCコネクションを持つUEにより使用される、ポイントツーポイント双方向チャネルである。態様において、論理トラフィック・チャネルは、ユーザ情報のトランスファーのための(一つのUEのために専用された)ポイントツーポイント双方向チャネルである専用トラフィックチャネル(Dedicated Traffic Channel)(DTCH)を含む。また、マルチキャスト・トラフィックチャネル(Multicast Traffic Channel)(MTCH)は、トラフィック・データを送信するためのポイントツーマルチポイントDLチャネルである。
【0045】
一つの態様において、トランスポート・チャネルは、DLとULに分類される。DLトランスポート・チャネルは、ブロードキャスト・チャネル(Broadcast Channel)(BCH)、ダウンリンク共有チャネル(Downlink Shared Channel)(DL−SCH)及びページング・チャネル(Paging Channel)(PCH)を含む。UEの省電力のサポートのためのPCH(DRXサイクルは、UEへのネットワークにより示される)は、セル全体にわたってブロードキャストされ、また、他の制御チャネル/トラフィック・チャネルのために使用されることのできるPHY資源にマッピングされる。MBMSに関連するDLトランスポート・チャネルは、マルチキャスト・チャネル(Multicast Channel)(MCH)である。ULトランスポート・チャネルは、ランダム・アクセス・チャネル(Random Access Channel)(RACH)、アップリンク共有データ・チャネル(Uplink Shared Data Channel)(UL−SDCH)及び複数個のPHYチャネルを含む。PHYチャネルは、DLチャネル群とULチャネル群とのセットを含む。
【0046】
DL PHYチャネル及び信号は、以下を含む:(The DL PHY channels and signals comprises:)
基準信号(Reference signal) (RS)
一次及び二次同期信号(Primary and Secondary Synchronization Signals) (PSS/SSS)
物理ダウンリンクは共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel) (PDSCH) 物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel) (PDCCH)
物理マルチキャスト・チャネル(Physical Multicast Channel) (PMCH)
物理HARQインジケータ・チャネル(Physical HARQ Indicator Channel) (PHICH)
物理制御フォーマット・インジケータ・チャネル(Physical Control Format Indicator Channel) (PCFICH)
UL PHYチャネルは、以下を含む:(The UL PHY Channels comprises:)
物理ランダム・アクセス・チャネル(Physical Random Access Channel) (PRACH) 物理アップリンク制御チャネル(Physical Uplink Control Channel) (PUCCH)
チャネル品質表示(Channel Quality Indicator) (CQI)
プリコーディング・マトリックス・インジケータ(Precoding Matrix Indicator) (PMI)
ランク・インジケータ(Rank Indicator) (RI)
スケジューリング・リクエスト(Scheduling request) (SR)
アップリンクACK/NAK(Uplink ACK/NAK)
物理アップリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel) (PUSCH)
サウンディング基準信号(Sounding Reference Signal) (SRS)
一つの態様において、シングルキャリア波形の低PAR特性を維持するチャネル構造(いつでも、該チャネルは周波数において近接に又は均一に間隔を置いて配置される)が提供される。
【0047】
本文書のために、以下の略記法が適用される:
AM 承認モード(Acknowledged Mode)
AMD 承認モード・データ(Acknowledged Mode Data)
ARQ 自動リピート・リクエスト(Automatic Repeat Request)
BCCH ブロードキャスト制御チャネル(Broadcast Control CHannel)
BCH ブロードキャスト・チャネル(Broadcast CHannel)
C− 制御−(Control-)
CCCH 共通制御チャネル(Common Control CHannel)
CCH 制御チャネル(Control CHannel)
CCTrCH 符号化コンポジット・トランスポート・チャネル(Coded Composite Transport Channel)
CP サイクリックプリフィックス(Cyclic Prefix)
CRC 巡回冗長検査(Cyclic Redundancy Check)
CTCH 共通トラフィック・チャネル(Common Traffic CHannel)
DCCH 専用制御チャネル(Dedicated Control CHannel)
DCH 専用チャネル(Dedicated CHannel)
DL ダウンリンク(DownLink)
DSCH ダウンリンク共有チャネル(Downlink Shared CHannel)
DTCH 専用トラフィック・チャネル(Dedicated Traffic CHannel)
FACH 順方向リンク・アクセス・チャンネル(Forward link Access CHannel)
FDD 周波数分割双方向(Frequency Division Duplex)
L1 レイヤ1(物理レイヤ)(Layer 1 (physical layer))
L2 レイヤ2(データリンクレイヤ)(Layer 2 (data link layer))
L3 レイヤ3(ネットワークレイヤ)(Layer 3 (network layer))
LI 長さインジケータ(Length Indicator)
LSB 最下位ビット(Least Significant Bit)
MAC メディアアクセス制御(Medium Access Control)
MBMS マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス(Multmedia Broadcast Multicast Service)
MCCH MBMSイントツーマルチポイント制御チャネル(MBMS point-to-multipoint Control CHannel)
MRW ムーブ受信ウインドウ(Move Receiving Window)
MSB 最上位ビット(Most Significant Bit)
MSCH MBMSポイントツーマルチポイント・スケジューリング・チャネル(MBMS point-to-multipoint Scheduling CHannel)
MTCH MBMSポイントツーマルチポイント・トラフィック・チャネル(MBMS point-to-multipoint Traffic CHannel)
PCCH ページング制御チャネル(Paging Control CHannel)
PCH ページング・チャネル(Paging CHannel)
PDU プロトコル・データ・ユニット(Protocol Data Unit)
PHY 物理レイヤ(PHYsical layer)
PhyCH 物理チャネル(Physical CHannels)
RACH ランダム・アクセス・チャネル(Random Access CHannel)
RLC 無線リンク制御(Radio Link Control)
RRC 無線資源制御(Radio Resource Control)
SAP サービス・アクセス・ポイント(Service Access Point)
SDU サービス・データユニット(Service Data Unit)
SN シーケンス番号(Sequence Number)
SUFI スーパー・フィールド(SUper FIeld)
TCH トラフィック・チャネル(Traffic CHannel)
TDD 時分割双方向(Time Division Duplex)
TFI トランスポート・フォーマット・インジケータ(Transport Format Indicator)
TM トランスペアレント・モード(Transparent Mode)
TMD トランスペアレント・モード・データ(Transparent Mode Data)
TTI 伝送時間間隔(Transmission Time Interval)
U− ユーザ−(User-)
UE ユーザ装置(User Equipment)
UL アップリンク(UpLink)
UM 不承認モード(Unacknowledged Mode)
UMD 不承認モード・データ(Unacknowledged Mode Data)
UMTS ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(Universal Mobile Telecommunications System)
UTRA UMTS地上無線アクセス(UMTS Terrestrial Radio Access)
UTRAN UMTS地上無線アクセス・ネットワーク(UMTS Terrestrial Radio Access Network)
MBSFN マルチキャスト・ブロードキャスト単一周波数ネットワーク(multicast broadcast single frequency network)
MCE MBMS調整エンティティー(MBMS coordinating entity)
MCH マルチキャスト・チャネル(multicast channel)
DL−SCH ダウンリンク共有(downlink shared channel)
MSCH MBMS制御チャネル(MBMS control channel)
PDCCH 物理ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel)
PDSCH 物理ダウンリンク共有チャネル(physical downlink shared channel)
MBSFN マルチキャスト・ブロードキャスト単一周波数ネットワーク(multicast broadcast single frequency network)
MCE MBMS調整エンティティー(MBMS coordinating entity)
MCH マルチキャスト・チャネル(multicast channel)
DL−SCH ダウンリンク共有チャネル(downlink shared channel)
MSCH MBM制御チャネル(MBMS control channel)
PDCCH 物理ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel)
PDSCH 物理ダウンリンク共有チャネル(physical downlink shared channel)
PUCCH 物理アップリンク制御チャネル(physical uplink control channel) PUSCH 物理アップリンク共有チャネル(physical uplink shared channel)
図3は、様々な態様に従う無線多元接続通信システム300の説明図である。一つの例において、無線多元接続通信システム300は、複数のeNode B 310及び複数のUE 320を含む。各々のeNode B 310は、特定の地理的エリア302(例えば、302a,302b,302c)のための通信カバレージを提供する。用語“セル(cell)”は、その用語が使用される文脈に応じて、eNode B及び/又はそのカバレージエリアを指し示すことができる。システム能力を向上させるために、アクセス端末のカバレージエリアは、複数のより小さなエリア(例えば、3つのより小さなエリア304a,304b及び304c)に分割されることができる。各々のより小さなエリアは、それぞれのeNode Bによりサービスされる。用語“セクター(sector)”は、その用語が使用される文脈に応じて、eNode B及び/又はそのカバレージエリアを指し示すことができる。セクタライズされたセルについて、そのセルのすべてのセクターに関する諸eNode Bは、一般的に、そのセルに関する基地局内で同一場所に配置される。本明細書で説明されるシグナリング伝送技術は、セクタライズされていないセルを持つシステムと同様にセクタライズされたセルを持つシステムのために使用されることができる。簡単にするために、以下の説明において、用語“基地局(base station)”又はeNode Bは、一般的に、セルにサービスする局だけでなくセクターにサービスする局のために使用される。
【0048】
端末又はUE 320は、一般的に、システムの至る所に散在し、また、各々のUEは、固定されたものであったも、モバイルであっても良い。端末はまた、モバイル局、ユーザ装置、及び/又は何らかの他のデバイスと呼ばれても良く、また、モバイル局、ユーザ装置、及び/又は何らかの他のデバイスの機能性の一部又は全部を含んでも良い。端末は、無線デバイス、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、無線モデム・カード、その他であることができる。端末は、いかなるときでも、順方向及び逆方向リンク上で、0、1又は複数の基地局と通信することができる。
【0049】
集中型のアーキテクチャーに関して、システム・コントローラ330は、諸AP 310に接続して、これら基地局に調整(coordination)及び制御を提供する。システム・コントローラ330は、単一のネットワーク・エンティティーであっても良いし又はネットワーク・エンティティーの集合であっても良い。分散型のアーキテクチャーに関して、諸AP 310は、必要に応じて、互いに通信することができる。
【0050】
スケーラブルなバンド幅のサポートとともに、全二重及び半二重のFDD(周波数分割双方向)及びTDD(時分割双方向)のオペレーションのモードをサポートする、無線通信システム設計の1又は複数の態様が説明される。しかし、これは上記のケースである必要はなく、先のモードに加えて又はその代わりに、他のモードがサポートされても良い。さらに、本明細書の概念及びアプローチは、本明細書で説明される他のいずれの概念又はアプローチとともに使用される必要がないことは、留意されるべきである。
【0051】
上に詳述されるように、信号は例えばeNode BからのATの位置又は大気の影響又は他の要因のような様々な要因により影響を及ぼされるので、アップリンク電力制御は、RN(無線ネットワーク)のオペレーションに相当な影響を及ぼす可能性がある。これらの様々な要因のためにアップリンク信号により経験される減衰は、それらを絶えず高い電力レベルで送信することによって補償されることができる。しかし、そのような減衰を引き起こす上記要因の少なくとも一部が存在しない場合には、これは、例えば高レベルのユーザ間の干渉又は資源の浪費のような好ましくない結果に終わる可能性がある。その結果として、ATによりアップリンク信号が送信される電力を制御することは望ましい。これは、通常、その制御チャネル伝送を通してサービング基地局によりATに電力制御コマンドを送信することによって達成される。アップリンク伝送の電力を制御するプロセスは、非周期的メッセージ・ベースの手続きであることも可能であり、また、それが定期的に起こっても良い。
【0052】
図4は、アップリンク伝送の閉ループ電力制御を詳述するフローチャート400である。本手続きは、402で始まり、ここでは、基地局においてUEから受信されるアップリンク伝送に関連する1又は複数の属性に関して、閾値が規定されることができる。例えば、SNR(信号対雑音比)は、最適な伝送に関して定義された閾値を持つUEアップリンク通信から検出される属性であり得る。404では、アップリンク伝送が基地局においてUEから受信される。これらの伝送は、資源リクエスト、データ/ボイス伝送又は他の通信に関係しても良い。406では、例えばSNRのような要求される属性を検出するために、受信された伝送が406で解析される。408では、そのアップリンク通信が最適な属性を持つか判定される。そうであれば、基地局は、UEの電力レベルに影響を及ぼすことなく伝送を受信し続ける。408でUEから受信された伝送が非最適であるとの結論が下された場合には、410において、それらを最適なレベルにセットするようにその属性に対してなされるべき適切な調整(adjustment)を決定するために、その属性が予め定義された閾値と比較される。412では、少なくとも410で得られた結果に基づいて、適切な電力制御メッセージが送信される。例えば、測定された属性のうちの一つが、アップリンク信号のSNRである場合には、予め定義されたSNR閾値との比較に応じて、最適SNRでの伝送を容易にするために、電力レベルの適切な調整が決定される。したがって、410においてSNRが予め定義された閾値より小さいと判定された場合には、その信号がより高い電力レベルで送信されなければならないとの結論が下されることができる。したがって、より高い電力レベルで信号を送信するように、電力制御コマンドがUEに送信される。410において受信信号のSNRが予め定義された閾値以上であると判定された場合には、その信号が閾値より大きいSNRを持つとの結論が下され、したがって、412において、アップリンク伝送の電力レベルを低下させるように、電力制御コマンドがUEに送信される。上で詳述された手続きが、UEにおいて電力を制御する単なる一つの手順であることは、認識されることができる。他の方法が可能であり、例えば、UEは、ダウンリンク信号の属性などを測定することを通して、それ自身の電力レベルを調整するようにプログラムされることができる。
【0053】
したがって、端末が最適レベルでアップリンク通信を送信するのを容易にするために、UEに電力制御コマンドを送信するためのサービング基地局によって、資源が割り当てられる。これらの資源は、通常、ユーザごとに(又はUEごとに)静的に割り当てられ、したがって、UEが送信しているか否かにかかわらず、割り当てられたままである。これは、通信システム資源の非最適使用につながる。本明細書で述べられる様々な態様は、アップリンク伝送のために使用される資源にダウンリンク電力制御コマンドを関連付けることによって、そのような資源の浪費を軽減し、それによって、電力制御シグナリングのために資源のより動的な割り当てにつながっている。
【0054】
図5Aは、複数のUE I, II, …..Nに送信される電力制御メッセージの概略図500を示す。各UEは、それぞれのUEがその上でそれらのアップリンク通信を送信する資源に関連する方法でマッピングされた電力制御コマンドを受信する。図において、502は、I, II, …..Nのための電力制御ビットを運んでいる制御チャネル・メッセージである。この具体例では、制御チャネル・メッセージ502は、メッセージ・タイプ・フィールド504、ビットマップ506及び巡回冗長検査(CRC)フィールド508を含むことができる。メッセージ・タイプ・フィールド504は、このメッセージを制御チャネル・メッセージとして識別するための特定の値を運ぶ。異なるメッセージには、異なるメッセージ・タイプ値が割り当てられることができる。ビットマップ・フィールド506は、関連するUEの各々のための電力制御ビットを運ぶビットマップを含む。したがって、制御チャネル・メッセージ502は、各々のビットがI, II …N UEの各々のための電力制御メッセージを運ぶNビットを持って送信される。
【0055】
更なる態様において、ビットマップ中のこれらの電力制御ビットの位置は、I, II, ……N UEの各々によりそれらのアップリンク伝送のために用いられる資源に関連する。したがって、UE Iが資源ブロック1(RB 1)上でアップリンク通信を送信している場合には、UE I用である電力制御ビットは、上記ビットマップ中の第1のビット0であることになる。同様に、UE IIが資源ブロック(RB)2上でアップリンク通信を送信している場合には、ビットマップ504中の第2のビットが、端末II用の電力制御ビットであることになる。一つの態様に従って、資源ブロックは、複数の資源エレメントで構成されることができる。例えば、資源ブロックは、例えば時間領域における特定の数の連続するSC FDMAシンボル及び周波数領域における特定の数の連続するサブキャリアのような、予め定められた資源エレメントを含むことができる。それゆえ、UE Nが第N番目の資源ブロック上で送信している場合には、ビットマップ・フィールド中の第N番目のビットは、UE N用の電力制御ビットであることになる。それゆえに、ダウンリンク上でUEに送信されるビットマップ中の電力制御ビットの位置は、諸UEによりそれらのアップリンク通信のために使用される資源にマッピングされる。これらの資源は、更なる態様に従うそれぞれのUEにパーシスタントに(persistently)割り当てられることができる。資源がパーシスタントに割り当てられていない場合には、電力制御ビットはアップリンク許可に含まれることができる(ここでは、502がしたがって割り当てメッセージであることになる)。パーシスタントにスケジュールされた資源に加えて、電力制御ビットマップはまた、暗黙のうちに(implicitly)スケジュールされた再送のために利用されても良い。ここでは、PUSCH伝送に否定的に応答(negatively acknowledge)するために、また、同一の仮想資源上で暗黙のうちにスケジュールするために、UL許可(grant)の代わりに、PHICHが用いられる。各々の端末の電力を制御するための単一のビットを含む単一のメッセージがすべての端末に同時に送信されることが説明されたが、これが必要でないことは認識されることができる。下でより詳細に見られるように、各々のメッセージが個々の
UEのために電力制御ビットを運ぶ場合に、個別の制御メッセージが、各々のUEに送信されることができる。
【0056】
図5Bは、二つ以上の資源ブロックがUEによりそのアップリンク通信の伝送用に使用される他の態様に関係する。それらのそれぞれのアップリンク伝送用に、UE Iは二つの資源ブロック(1と2)を使用することができるのに対して、UE IIは資源ブロック3と4(RB 3,RB 4)を使用することができる。したがって、UEの送信電力を制御するために、2ビットが使用される。この図において、512は、メッセージ・タイプ・フィールド514、ビットマップ516及び巡回冗長検査(CRC)フィールド518を含む制御チャネル・メッセージである。本メッセージ中で2ビット以上を使用することは、2ビットが2=4レベルの電力に対応することができることから得られる細かさ(granularity)に関して、基地局に、より良い電力の制御を可能にする。同様に、端末によりそのアップリンク伝送用に用いられる資源ブロックの数に応じて、基地局は、UEの電力を操作するために同じ数のビットを使用することができ、それによって、より良い制御を達成している。
【0057】
図5Cは、異なるUEがそれらのアップリンク通信用に様々な数の資源ブロックを使用する更に他の態様に関係する。特に、それは、複数のUE I, II, …..Nへ送信される電力制御メッセージの概略図であり、ここでは、UEの各々に関する電力制御ビットの位置は、それぞれの端末がそれらのアップリンク通信を送信する資源にマッピングされる。図において、552は、端末I, II, …..Nに関する電力制御ビットを運ぶ制御チャネル・メッセージである。この具体例では、制御メッセージ552は、メッセージ・タイプ・フィールド554、ビットマップ556及び巡回冗長検査(CRC)フィールド558を含む。メッセージ・タイプ・フィールド554は、このメッセージを制御チャネル・メッセージとして識別するための特定の値を持ち、ビットマップ・フィールド554は、関連するUEの各々に関する電力制御ビットを持つビットマップを含み、一方、CRCフィールドは、制御チャネル・メッセージが正しく復号化されたかどうか確認するためにUEにより用いられる。図に見られるように、UE Iは、それに割り当てられた二つの資源ブロックを持ち、したがって、2ビットは、UE Iの電力制御のために使用される。UE IIは、それに割り当てられた一つの資源ブロックだけを持ち、また、その送信電力を制御するために1ビットだけを持つ。したがって、制御チャネル・メッセージ552は、いくつかのビットN+X > Nで送信され、ここで、I, II, …N UEの各々は、その電力制御に関連する異なる数のビットを持つことができる。これは、諸UEがそれらのアップリンク伝送用に使用する資源の数に基づいて、サービング基地局が異なるUEについて異なる電力調整(correction)ステップを持つことを可能にする。したがって、基地局は、より多くの資源を使用しているUEの送信電力レベルに対して、より良い制御をすることができる。上で言及されたように、ダウンリンク上でUEに送信されるビットマップ中の電力制御ビットの位置は、諸UEによりそれらのアップリンク通信のために使用される資源にマッピングされる。したがって、様々なUEは、ビットの数及びビットマップ内のビットの位置を復号化することができ、したがって、それらの送信電力を調整(adjust)することができる。
【0058】
図5Dは、UEがMC−OFDMAスキームに従って複数のデータストリームを送信している場合における電力制御メッセージの送信に関係する他の態様を説明する。データストリームは、UEにおいて生成されるオーディオ/ビデオ/ユーザ・データを含むことができる。したがって、それは、アップリンク上で送信するために連続した又は不連続な資源ブロックを使用することができ、また、電力制御ビットは、UEへ電力制御メッセージを伝えるビットマップ内の連続した位置に又は不連続な位置に、位置されることができる。その上、各々のデータストリームは、その伝送用に異なる数の資源ブロックを使用している可能性がある。したがって、異なる数のビットが、各々のデータストリームによって利用される資源ブロックの電力制御に関連することが可能である。しかし、上記で述べられたように、サービング基地局からのダウンリンク通信におけるこれらのビットの位置は、アップリンク伝送用に使用されるそれぞれの資源ブロックにマッピングされるので、したがって、UEは、ダウンリンク制御メッセージを復号化し、各々のデータストリームのための(1又は複数の)資源ブロックに関連するその送信電力を調整することができる。
【0059】
特に、図5Dは、複数の不連続な資源ブロックを利用しているMC−FDMAモードに従ってアップリンク上で通信するUE Iに送信されるダウンリンク制御メッセージを示す。例えば、それは、そのアップリンク伝送のうちの一つ(伝送 I)のために二つ資源ブロック(1及び4)を使用することができるのに対して、資源ブロック(2,3及び5)は、違う周波数上で送信されている他のアップリンク通信(伝送 II)のために使用される。したがって、第1及び第4の位置の2ビットは、該第1及び第4の資源ブロックを利用している通信についてUEの電力を制御するために使用されるのに対して、第2、第3及び第5の位置の3ビットは、該第2、第3及び第5の資源ブロックを利用している通信の電力を制御するために使用される。図において、制御メッセージ572は、UE Iに送信され、ここでは、該メッセージは、メッセージ・タイプ・フィールド574、ビットマップ576及び巡回冗長検査(CRC)フィールド578を含む。不連続な資源ブロックはアップリンク上で送信するために使用されるので、その位置が不連続であるビットは、それぞれの伝送の電力を制御するために使用される。しかし、ビットマップ中のこれらビットの位置は、アップリンク通信のために使用される資源ブロックに関連しているので、UE Iは、復号化して、それらの位置に基づいてその様々なデータストリームの電力を適切に調整することができる。単一の制御メッセージが、複数のUE(ここで、1又は複数の端末が複数のデータストリームを送信している可能性がある。)に送信されることができることは、認識されることができる。したがって、メッセージ内の残りのビットは、他のUEの電力制御に関連することができる。これらのデータストリームの各々の送信電力は、そのビットによる電力制御メッセージによって、制御されることができる(上記メッセージ中のそのビットの位置は、1又は複数のUEに源を発している様々なアップリンク・データストリームにより利用される資源にマッピングされる)。その上、上記の態様は、パーシスタント(persistent)割り当てとノン・パーシスタント(non-persistent)割り当ての両方に適用することができる。ノン・パーシスタント割り当てについて、電力制御コマンドは、アップリンク許可(grant)に組み込まれることができる。
【0060】
本明細書で説明される実施形態は、電力制御コマンドがビットマップを通してUEへ伝達されることを説明したが、これが必要でないことは認識されることができる。下で更に詳述されるように、それぞれのUEのための電力制御メッセージの位置がそれらによりそれらのアップリンク通信のために用いられる資源にマッピングされた電力制御通信の他の形が可能である。上記で説明された態様に従って、ビットマップは複数のUEへ電力制御コマンドを送信するのに用いられることができるが、個別にこれらのコマンドを送信するより効率的な手段が探索されることができる。ビットマップは、個々の電力制御コマンドを単一のUEに別々に伝達することができるが、それは予め定められた数のビットで静的に構成されるので、それによって影響を及ぼされているUEの数に関係なく、それは資源の同一の量を利用する。特に他のUEがそれらの送信電力のいかなる調整も要求しない場合には、そのような静的なプロセスは、資源を浪費する傾向がある。
【0061】
ビットマップの使用から生じている不利は、電力制御される必要がある資源ブロックをインデックス付け(indexing)する、より動的な方法により、克服されることができる。そのようなプロセスはまた、インデックス付けのために資源を消費する。例えば、16個のUEに関連する情報は、4ビットを使ってインデックス付けされることができる。したがって、各々のUEのために、合計6ビットが求められる。ここで、4ビットはインデックス付けのために使用され、一方、2ビットは電力制御コマンドのために使用される。そのような方法は、2ビットの電力制御情報を伝達するために6ビットを要求するので、それは、より効率的でない可能性があり、あるいは、3−4倍少ないインデックス付けされたチャネルが多重化される可能性がある。同様に、電力制御コマンドが単一のビット内で伝達される場合には、5−7倍少ないインデックス付けされたチャネルが多重化される可能性がある。しかし、ビットマップを通した電力制御情報の通信はより静的であるがゆえに、それは統計的な多重化を可能にするので、それはUEの一部に電力制御コマンドを送信する柔軟性を提供する。より詳細な態様において、UEは、それらのCQI(チャネル品質表示)又は無線状態に基づく様々なグループに分割されることができる。個々の資源ブロックのインデクシングに加えて、他の態様は、資源ブロックの割り当てのインデクシングに関係する。上記で述べられたノン・パーシスタント割り当てについて、そのようなインデクシングは、アップリンク許可(grant)に含まれることができる。
【0062】
したがって、図6は、アップリンク資源がインデックス付けされた電力制御ビットを送信する他の態様に関係する。グループ電力制御コマンド600の概略図が説明される。ここでは、該コマンドは、それらの送信電力の調整を要求するUEのグループへ送信され、TPC(送信電力制御(transmit power control))コマンドの位置は、UEにより用いられるインデックス付けされたアップリンク資源にマッピングされる。例えば、RRC(無線資源制御)に割り当てられた場合に、PUCCH(物理アップリンク制御チャネル)及びパーシスタントPUSCH(物理アップリンク共有チャネル)資源ブロックが、インデックス付けされる。図において、ブロックの各々は、インデックス付けされたチャネル(その電力がグループ電力制御コマンドを通して調整されている)を示す。したがって、Nは、グループ電力制御コマンドを通して電力制御されるインデックス付けされたチャネルの総数である。グループのすべてのUEが、それらの電力を、それに関連するTPCコマンドに従って変化させるので、この態様は、UEの所定のグループのための電力制御コマンドの静的なマッピングに関係する。
【0063】
他の態様は、アクセス端末のグループのための電力制御コマンドのより動的なマッピングに関係する。ここでは、グループ内の特定のアクセス端末の電力が制御されることができる。概略図602は、この態様に従って送信されるグループ電力制御コマンドを示す。上記で言及されるように、それは、インデクシングのための4−6ビットを含み、それによって、複数のTPCコマンドに関する2ビットの統計的な多重化を容易にしている。図において、インデックス1は、制御されるべき資源ブロックを特定する4−6ビットのインデックスを示し、一方、TPCインデックス1は、インデックス1に関連する資源ブロックを利用している伝送のためにそのUEの電力を調整する電力制御コマンドを示す。したがって、Kは、グループ電力制御コマンド602によってアドレスされるインデックス付けされたチャネルの総数である。それゆえ、アップリンク通信のために使用されるパーシスタントに割り当てられた資源ブロックをインデックス付けすること及びダウンリンク電力制御コマンドをマッピングするためにそれらを使用することは、シグナリングのより動的な方法をもたらすことができる。それは、それらの無線状態に従ってUEをグループ分けすること及び電力調整を要求するそれらUEだけに、グループ電力制御コマンドを送信することを、容易にする。UEが複数のインデックス付けされた資源を割り当てられる場合には、唯一のインデックス付けされた資源(例えば最も低いインデックスを持つもの)が、電力制御コマンドを解釈するためにUEのための電力制御メッセージにおいて示される。これは、電力オーバーヘッドにおける有意な減少をもたらすのに対して、より静的なマッピングは、セル内のすべてのUEに送信されるのに十分な大きさの電力にされているグループ電力制御コマンドをもたらす。
【0064】
図7は、一つの態様に従う1又は複数のUEに電力制御メッセージを送信する手順700に関係する。本手続きは、702で始まり、ここでは、サービング基地局は、複数のUEから通信を受信する。704で、様々な通信が、それらは最適電力で送信されたかどうか判定するために、解析される。上記で言及されるように、受信された通信のSNRは、メッセージの送信電力を示す受信された通信の属性のうちの一つであり得る。様々な他の要因はまた、メッセージがUEによって送信される電力を示すことができる。例えば、受信された通信のSNRが非常に低い場合には、メッセージが低電力で送信されたこと、及び、それを送信しているUEがそのアップリンク通信の電力を増加させるべきであることの結論が下されることができる。同様に、該UEの位置は、メッセージの送信電力における変化を示す他の属性であり得る。該UEが基地局に近接していることが検出された場合には、該UEの送信電力は、電力を節約するために低減されても良い。706で、メッセージがすべて最適電力で送信される場合には、手続きは、最適レベルで送信されているアップリンク通信を受信することに戻り、さもなければ、非最適電力で送信されたメッセージ及びそれらを送信しているUEが識別される。708で、メッセージを送信するためにこれらのUEにより用いられる資源ブロックがまた識別される。上記で詳述されるように、伝送のモードに応じて、連続する又は不連続な資源ブロックが、それらのアップリンク通信のためにUEによって使用されることができる。710で、非最適電力レベルで送信しているそれらのUEの電力を調整する1又は複数の制御メッセージが、作成される。異なる態様に従って、単一の電力制御メッセージが、複数のUEについて作成されても良く、あるいは、個々のメッセージが、UEの各々に作られても良い。メッセージの数にかかわらず、これらのメッセージ内の電力制御ビットの位置は、諸UEによりそれらのアップリンク通信のために利用される資源にマッピングされる。メッセージは、それから、それらの送信電力をより最適のレベルに適合させるために、712に示されるように、ダウンリンク上でUEに伝えられる。この方法は、そのアップリンク通信に動的に基づいて電力制御メッセージのために資源を割り当てることを支援する。これは、より対照的に、これらの資源を割り当てる静的な方法であり、ここで、電力制御メッセージを送信するために割り当てられた資源は、UEが最適な電力レベルで送信していな場合又は送信している場合のいずれでも、過少に利用されている可能性がある。
【0065】
図8は、様々なUEのために電力制御メッセージを生成するより詳細な態様に関係する。方法800は、802で始まり、非最適な電力レベルで送信している各々のUEから受信される通信を解析する。804で、各々のUEによりそのアップリンク通信のために利用される資源ブロックの数が識別される。806で、ステップ802の解析に基づいて、電力を増加又は減少させるための電力制御コマンドが、各々のUEについて静的にビットマップとして生成される。ここで、ビットマップ中で所定のUEの電力を制御するためのビットの数は、UEによりそのアップリンク通信のために用いられる資源ブロックの数に依存することになる。異なる態様において、電力制御メッセージは、より動的に生成されることができる。ここで、インデックス付けされた資源は、アップリンク通信のために使用され、また、制御メッセージは、それぞれの資源のための電力制御コマンドに加えてインデクシング情報を含む。このようにして生成された電力制御コマンドは、808に示されるように、複数のUEのための共通メッセージにおいて又はUEのそれぞれのための個別のメッセージとして、通信される。
【0066】
異なる態様に従って、UEは、MC−FDMAモードを採用することによって、異なる複数の周波数で複数のデータストリームを送信している場合がある。この場合、マルチキャリア・モードで送信している各々のUEについて非最適な電力レベルで送信されている異なる複数のデータストリームが識別される。さらに、諸UEによりそのようなデータストリームのために利用される資源ブロックがまた識別される。この態様に従って、複数のデータストリームの一部は、最適電力レベルで送信されることができ、それゆえに、電力レベルの調整を必要としないことは、認識されることができる。異なる複数の伝送を解析する上で得られる結果に基づいて、適切な電力制御コマンドが、非最適電力レベルで送信されているデータストリームのために、生成される。異なる態様に従って、共通メッセージ(その中に組み込まれる電力制御コマンドを持つ)は、複数のUEへ送信されても良く、あるいは、各々のUEは、その1又は複数のデータストリームの電力を調整するためのその個々の電力制御コマンドを含む排他的なメッセージを受信しても良い。
【0067】
図9は、本明細書で説明されるインデクシングを用いて電力制御コマンドを送信する手順900に関連する。本方法は、902で始まり、UEは、アップリンク通信に対して、資源を割り当てられる。これらの資源は、パーシスタント又はノン・パーシスタントに、割り当てられることができる。割り当てのタイプにかかわらず、資源は、個々にインデックス付けされることができ、あるいは、資源ブロックのグループの割り当ては、異なる態様に従ってインデックス付けされることもできる。904で、アップリンク通信は、902で説明されたようなインデックス付けされた資源を割り当てられた異なる複数のUEから受信される。906で、受信された複数の通信に関連する無線状態が推定される。例えば、上記で詳述されたように、無線状態を判定するための属性のうちの一つとして、SNRが使用されることができる。少なくとも推定された無線状態に基づいて、UEは、908に示されるように、異なる複数のグループにグループ分けされる。例えば、それらの送信電力の少しの変化も必要としない良好な状態を持つUEは、一つのグループに分類され、一方、それらの電力の調整を要求するであろう他のUEは、他のグループに入れることができる。電力調整を要求するそのような複数のグループの間で、要求される電力調整の種類に基づいて、異なる複数のグループが形成されることができる。910で、そのようなグループ内で、電力調整を要求するそれらUEの諸グループが識別され、そして、912に示すように、電力制御メッセージ内のそれらの位置が、それらのアップリンク伝送のためにそれぞれの通信によって使用される資源ブロックにマッピングされるように、適切な電力制御コマンドが生成される。異なる複数の通信のために生成された電力制御メッセージは、914に示すように、ダウンリンク上で送信される。しかし、それら資源ブロックはインデックス付けされているので、ダウンリンク上で送信されるそれら電力制御コマンドは、電力制御コマンドを伝達しているそれらに加えて資源ブロックのインデクシングに関連する情報(又はビット)を含む。
【0068】
従来は、資源の使用量を減らすために、最小の数のビットを送信することが勧められる。しかし、上記の態様は、そのようなシグナリングの動的な態様に関連する予期しない利益によって、より大きな数のビットを送信するために要求される大きな資源のコストを弱める。上記で言及されるように、資源ブロックにインデックス付けすることは、それらの無線状態に基づいて、複数のUEをグループ分けすることを容易にし、それによって、非周期的に電力制御コマンドを、電力調整を要求するそれらUEのためだけに送信することを可能にしている。それゆえ、最適電力レベルですでに動作しているUEへのいかなる通信を送信する際においても、資源は浪費されない。
【0069】
図10は、受信されたコマンドに基づいてUEにおける電力を調整する方法を詳述するフローチャート1000である。本手続きは、1002で始まり、ここでは、UEは、割り当てられた資源の上でアップリンク通信をサービング基地局に送信する。1004で、それは、ダウンリンクの上で基地局からの通信を受信することができる。ここで、その通信は、UEにおける電力を制御することに関係することができる。1006で、受信されたメッセージは復号化され、そして、それらがUEの送信電力の制御に関連する場合には、該当するコマンドが識別される。一つの態様に従って、ダウンリンク上で送信されるメッセージ中の電力制御コマンドの位置は、UEによりそのアップリンク通信のために利用される資源にマッピングされる。UEが異なる複数の周波数で複数のデータストリームを送信している場合には、それらのアップリンク通信のために1又は複数のデータストリームにより用いられる資源ブロックにマッピングされる方法で、データストリームのうちの1又は複数のための電力制御コマンドが送信される。1008に示すように、これは、UEが、適切な電力制御コマンドを認識し、したがって、アップリンク上でその送信電力を調整することを容易にする。
【0070】
図11は、様々な態様に従うデバイスの様々なコンポーネントのハイレベル・システム図を示す。デバイス1100は、eNode B、UE、又はそれらの組み合わせであっても良いことは、認識されるべきである。それは、本明細書で説明されるようなハードウェア、ソフトウェア及びサービスを利用している様々なエンティティーに対する通信を受信及び送信するのを容易にする通信コンポーネント1102を含む。通信コンポーネント1102は、単一のエンティティーとして示されるが、別々の送信コンポーネント及び受信コンポーネントが、通信を送信及び受信するために使用されることができる。一つの態様に従って、デバイス1100は、eNode Bとして働くことができ、また、通信コンポーネント1102は、1又は複数の資源リクエスト、データ伝送などに関して様々なUEから通信を受信する。解析コンポーネント1104は、エンティティーを識別するために、複数のUEを含む様々なエンティティーから受信される通信を解析する。一つの態様に従って、諸UEから受信される通信は、それら端末によりそれらのそれぞれのアップリンク通信を送信するために用いられる資源ブロックを判定するために、解析される。さらに、解析コンポーネントはまた、通信が最適電力レベルで送信されているかどうか判定するために、通信を解析することができる。単一のエンティティーが通信の様々な態様を判定するために解析プロセスを実行することが説明されたが、二つ以上のエンティティーが異なる複数の解析手続きのために使用されることができることは、認識されることができる。解析コンポーネント1104は、1セット又は複数セットのプロセッサ群又はマルチコア・プロセッサ群を含むことができる。プロセッサ群は、例えばそれらの類似する無線状態に基づいて複数のUEをグループ分けすること又は複数のUE又は他の機能に割り当てられた資源のためのインデクシング情報を生成することのような、複数の他のオペレーションを実行することができる。さらに、解析コンポーネント1104は、統合処理システム及び/又は分散処理システムとして実装されることができる。解析コンポーネント1104によって集められる情報は、更なる処理のためにメモリ1106/データストア1108に記憶されることができる。メモリ1106は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)又はそれらの組合せを含むことができる。データストア1108は、本明細書で説明される態様に関連して使用される、情報の大容量記憶、データベース及びプログラムを提供する、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の他の適当な組み合わせであることができる。制御コンポーネント1110は、非最適電力レベルで送信しているであろうUEのための制御メッセージを形成するために、それらのアップリンク通信の上でそれぞれのUEによって使用される資源ブロックに関する情報を利用する。上記に詳述されるように、制御コンポーネントは、複数の端末のために単一のメッセージを生成することができ、あるいは、それは、各々の端末のために個別のメッセージを生成することができる。メッセージは、通信コンポーネント1102によりUEに送信するために、メモリ1106又はデータストア1108に記憶されることができる。
【0071】
図12は、本明細書で説明される異なる態様に従うデバイス1200の様々なコンポーネントを示す他のハイレベル図である。デバイス1200は、eNode B、UE又はそれらの組み合わせであることができる。デバイスは、様々な通信を送信するために、送信コンポーネント1202を含む。デバイスがUEとして働いている場合には、送信コンポーネント1202は、サービングeNode B/基地局にアップリンク上で様々な通信を送信することができる。通信は、資源リクエスト、割り当てられた資源上でのデータ伝送などを含むことができる。デバイスはまた、eNode B、他のUEなどを含む様々なエンティティーから通信を受信するための受信コンポーネント1204を含む。資源リクエストを送信すると、受信コンポーネントは、アップリンク通信又はデータ伝送のための資源の割り当てに関係する制御メッセージを受信することができる。一つの態様に従って、受信コンポーネント1204は、そのアップリンク通信の属性に基づいて、UEの電力を調整することに関係する制御メッセージを受信することができる。これらのメッセージは、データストア1206に記憶されることができる。データストア1208は、本明細書で説明される態様に関連して使用される、情報の大容量記憶、データベース、及びプログラムを提供する、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の他の適当な組み合わせであることができる。デバイス1200は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)又はそれらの組み合わせを含む揮発性/不揮発性メモリ1210を任意に含んでも良い。これらのメッセージは、処理部1212により復号化され処理される。一つの態様に従って、サービング基地局/eNode Bから受信される電力制御メッセージは、電力制御情報を識別するために、復号化され処理されることができる。上記で詳述されるように、これらのメッセージは、そのアップリンク通信のためにデバイス1200によって使用される特定の資源ブロックにマッピングされたメッセージ内の位置に、電力制御ビットを持つことができる。そのような電力制御メッセージから復号化される情報は、メモリ1210及び/又はデータストア1208に記憶されることができ、また、これらのメッセージにおいて送信される適切な電力制御ビットに従ってデバイス1200の電力を調整するために、電力制御モジュール1206により使用されることができる。
【0072】
次に、開示された主題の態様を可能にすることができるシステムが図13及び14に関連して説明される。そのようなシステムは、機能ブロックを含むことができ、そして、該機能ブロックは、プロセッサ若しくは電子機械、ソフトウェア、又は、それらの組み合わせ(例えば、ファームウェア)により実装される機能を表す機能ブロックであることができる。
【0073】
図13は、本件明細書において開示される態様に従う電力制御情報の通信を可能にする例であるシステム1300のブロック図を示す。例えば、システム1300は、少なくも部分的に基地局の内部に存在することができる。システム1300は、ともに動作することができる電子コンポーネントの論理グループ1310を含む。主題の革新技術の態様において、論理グループ1310は、1又は複数のUEからアップリンク通信を受信するための電子コンポーネント1315、非最適電力レベルで受信される通信を識別するために、該受信された通信を解析するための電子コンポーネント1325、及び、1又は複数の電力制御メッセージ(ここで、該メッセージ内の少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、該非最適アップリンク通信のために該少なくとも一つのUEにより利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる)を、該UEのうちの少なくとも一つに送信するためのしている電子コンポーネント1335を含む。
【0074】
システム1300はまた、そのような機能を実行する間に生成されるであろう、測定された又は計算されたデータに加えて、電気コンポーネント1315,1325及び1235に関連する機能を実行するためのインストラクションを保持するメモリ1340を含むことができる。メモリ1340の外部にあるように示されるが、電子コンポーネント1315,1325及び1335のうちの1又は複数は、メモリ1340の内部に存在することができることは、理解されるべきである。
【0075】
図14は、本件明細書において説明される態様に従う無線通信システム内での電力の調整を可能にする例であるシステム1400のブロック図を示す。例えば、システム1400は、少なくとも部分的にモバイルの内部に存在することができる。システム1400は、ともに動作することができる電子コンポーネントの論理グループ1410を含む。主題の革新技術の態様において、論理グループ1410は、1又は複数のアップリンク通信を送信するための電子コンポーネント1415、ダウンリンク上で少なくとも一つの電力制御メッセージ(ここで、少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、該アップリンク通信において利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる)を受信するための電子コンポーネント1425、及び、該少なくとも一つの電力制御コマンドに従って、該1又は複数のアップリンク通信の電力レベルを調整するための電子コンポーネント1435を含む。
【0076】
システム1400はまた、そのような機能を実行する間に生成されるであろう、測定された又は計算されたデータに加えて、電気コンポーネント1415,1425及び1435に関連する機能を実行するためのインストラクションを保持するメモリ1440を含むことができる。メモリ1440の外部にあるように示されるが、電子コンポーネント1415,1425及び1435のうちの1又は複数は、内部に存在することができることは、理解されるべきである。
【0077】
本明細書で説明されるデータ伝送技術は、様々な手段により実装されることができる。例えば、これらの技術は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又は、それらの組み合わせにおいて実装されることができる。ハードウェア実装については、送信機におけるデータ送信又は受信機におけるデータ受信のために使用される処理ユニットは、1又は複数の特定用途向けIC(ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、デジタル信号処理装置(DSPD)、プログラマブル・ロジック・デバイス(PLD)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、電子デバイス、本明細書で説明される機能を実行するようにデザインされた他の電子ユニット、又はそれらの組み合わせの中で実装されることができる。
【0078】
ファームウェア及び/又はソフトウェア実装については、本技術は、本明細書で説明される機能を実行するモジュール(例えば、手続き、関数、その他)で実装されることができる。ファームウェア及び/又はソフトウェア・コードは、メモリに記憶されても良く、また、プロセッサにより実行されても良い。メモリは、プロセッサの内部に又はプロセッサの外部に実装されることができる。
【0079】
開示された実施形態の先の説明は、当業者が本開示を製造又は使用できるようにするために提供される。これらの実施形態への様々な修正は、当業者には容易に明らかになるであろう。また、本明細書で定義された一般的な原理は、本開示の精神又は範囲を逸脱することなく、他の実施形態に適用されても良い。それゆえ、本開示は、本明細書に示された実施形態に制限されることを目的されているものではなく、本明細書に開示された原理又は新規な特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。
【0080】
上で説明されたことは、様々な実施形態の例を含む。本実施形態を説明することを目的としてコンポーネント又は手順の考えられる組み合わせをすべて説明することはもちろん可能ではないが、多数のさらなる組み合わせ又は置換が可能であることを当業者は認識するであろう。したがって、詳細な説明は、添付のクレームの精神及び範囲の中に含まれるそのような変更、修正及び変形をすべて包含することを意図されている。
【0081】
特に上記で説明されたコンポーネント、デバイス、回路、システム及び同類のものにより実行される様々な機能に関して、そのようなコンポーネントを説明するのに用いられる用語(“手段(means)”への言及を含む)は、たとえ開示された構造(それは、本明細書で説明された本実施形態の例示である(exemplary)態様)に構造的に等価でないとしても、特に明記しない限り、説明されたコンポーネント(例えば、機能的に等価なもの)の特定の機能を実行する任意のコンポーネントに対応することを意図されている。この点において、本実施形態は、様々な方法のアクト及び/又はイベントを実行するためのコンピュータ実行可能なインストラクションを持つコンピュータ読み取り可能な媒体だけでなくシステムを含むこともまた認められるべきである。
【0082】
そのうえ、一つの特定の特徴が、いくつかの実装のうちのわずか一つに関して開示されることがあり、一方、そのような特徴が、他の実装の1又は複数の他の特徴(それは任意の与えられた又は特定のアプリケーションについて望ましい又は有利であっても良い)と組み合わされることも可能である。さらに、語句“含む(includes)”及び“含むこと(including)”並びにそれらの変化が詳細な説明又はクレームのいずれかにおいて使用される範囲内において、これらの語句は、語句“備える、含む(comprising)”と同様の方法で、包括的であることを意図されている。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線通信システム内で電力を制御する方法において、
1又は複数のアップリンク通信を受信することと、
前記通信が最適電力レベルで送信されたかどうか判定することと、
非最適電力レベルで送信されたアップリンク通信について、該非最適アップリンク通信を送信している1又は複数のUEにより使用される1又は複数の資源を判定することと、
1又は複数の電力制御メッセージ(ここで、電力を制御するための制御コマンドの位置は、前記UEにより使用される前記1又は複数の資源へそれぞれマッピングされる。)を生成することと、
前記1又は複数のUEへ前記電力制御メッセージを送信することを含む方法。
【請求項2】
前記電力制御メッセージは、前記電力制御コマンドを伝えるビットマップを含む請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記電力制御コマンドは、前記ビットマップ内のビットであり、前記ビットマップ内の前記ビットの位置は、前記それぞれのUEにより使用される前記1又は複数の資源へマッピングされる請求項2に記載の方法。
【請求項4】
UEの電力を制御するためのビットの数は、UEによりそのアップリンク通信のために利用される資源の数に関連している請求項3に記載の方法。
【請求項5】
前記電力制御メッセージを送信することは、少なくとも一つの共通電力制御メッセージを複数のUEへ送信することを含む請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記電力制御メッセージを送信することは、電力制御ビットを含む個別の電力制御メッセージを、前記UEのそれぞれへ送信することを含む請求項1に記載の方法。
【請求項7】
それぞれのUEにより利用される前記資源にインデックス付けすることを更に含む請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記電力制御メッセージは、前記電力制御コマンドに関連するビットに加えて前記インデックス付けされた資源に関連するビットを含む請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記UEを、少なくともそれらの推定された無線状態に基づいてグループ分けすることを更に含む請求項7に記載の方法。
【請求項10】
前記電力制御メッセージを送信することは、前記UEグループの1又は複数に対してグループ電力制御コマンドを送信することを含む請求項9に記載の方法。
【請求項11】
前記UEの少なくとも一つは、異なる複数の周波数で複数のデータストリームを送信し、前記電力制御メッセージは、非最適電力レベルで送信されている前記データストリームにより利用される1又は複数の資源ブロックの電力を個別に調整する請求項1に記載の方法。
【請求項12】
通信システム内で電力制御情報を伝達するための装置において、
前記装置は、
1又は複数のUEから1又は複数の通信を受信する受信機と、
非最適電力レベルで送信される前記通信のうちの少なくとも一つについて、少なくとも一つの電力制御メッセージを生成するプロセッサと(ここで、前記少なくとも一つの電力制御メッセージ内の少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、前記少なくとも一つの非最適通信により利用される1又は複数の資源にマッピングされる。)、
1又は複数のUEに前記少なくとも一つの電力制御メッセージを送信する送信機とを含む装置。
【請求項13】
1又は複数の前記電力制御コマンド又は前記資源電力に関連する情報を記憶するメモリを更に含む請求項12に記載の装置。
【請求項14】
前記少なくとも一つの電力制御メッセージは、前記複数のUEに関連する複数の電力制御コマンドを含み、
前記電力制御メッセージ内の前記複数の電力制御コマンドの位置は、前記1又は複数の通信のために前記複数のUEにより利用される複数の資源にマッピングされる請求項12に記載の装置。
【請求項15】
前記送信機は、複数の電力制御メッセージを、別々に前記複数のUEの各々へ送信し、
前記複数の電力制御メッセージは、個々の電力制御コマンドを、前記複数のUEの各々へ送信する請求項12に記載の装置。
【請求項16】
前記UEのうちの少なくとも一つは、前記非最適通信を送信するために、複数の資源を利用する請求項12に記載の装置。
【請求項17】
前記少なくとも一つの電力制御メッセージは、複数の電力制御コマンド(その前記電力制御メッセージ内の位置が少なくとも一つのUEにより利用される前記複数の資源にマッピングされる。)を含む請求項16に記載の装置。
【請求項18】
前記UEのうちの少なくとも一つは、複数の周波数で複数の通信を送信し、
前記プロセッサは、少なくとも一つのUEから受信される前記複数の通信のうちの少なくとも一つのために、前記少なくとも一つの電力制御メッセージを生成する請求項12に記載の装置。
【請求項19】
前記少なくとも一つの電力制御メッセージは、前記資源に関連するインデクシング情報を含む請求項12に記載の装置。
【請求項20】
前記電力制御メッセージは、少なくともそれぞれの無線状態に基づいて集められる複数の前記1又は複数のUEのための電力制御コマンドを含む請求項19に記載の装置。
【請求項21】
コンピュータ読み取り可能な媒体を含むコンピュータプログラム製品において、
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、
少なくとも一つのコンピュータに、1又は複数のアップリンク通信を受信させるためのコードと、
少なくとも一つのコンピュータに、前記通信が最適電力レベルで送信されたかどうか判定させるためのコードと、
少なくとも一つのコンピュータに、非最適電力レベルで送信されたアップリンク通信について、該非最適アップリンク通信のために1又は複数のUEにより使用される1又は複数の資源を判定させるためのコードと、
少なくとも一つのコンピュータに、1又は複数の電力制御メッセージ(ここで、電力を制御するための制御コマンドの位置は、前記それぞれのUEにより使用される前記1又は複数の資源へマッピングされる。)を生成させるためのコードと、
少なくとも一つのコンピュータに、前記1又は複数のUEへ前記電力制御メッセージを送信させるためのコードとを含むコンピュータプログラム製品。
【請求項22】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくとも一つのコンピュータに、前記電力制御コマンドを伝えるために前記電力制御メッセージ中にビットマップを含ませるためのコードを更に含む請求項21に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項23】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくとも一つのコンピュータに、前記電力制御コマンドを、前記ビットマップ内のビットとして生成させるためのコードを更に含む請求項22に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項24】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくとも一つのコンピュータに、前記ビットマップ内の前記ビットの位置を、前記それぞれのUEにより使用される前記1又は複数の資源へマッピングさせるためのコードを更に含む請求項23に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項25】
前記1又は複数のUEのうちの少なくとも一つの電力を制御するためのビットの数は、少なくとも一つのUEによりそのアップリンク通信のために利用される資源の数に関連している請求項24に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項26】
前記少なくとも一つのコンピュータに前記電力制御メッセージを送信させるためのコードは、前記コンピュータに、電力制御ビットを含む個別の電力制御メッセージを前記UEの各々へ送信させる請求項21に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項27】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくとも一つのコンピュータに、非最適電力レベルで送信されている複数のデータストリームにより使用される1又は複数の資源ブロックの電力を個別に調整するための前記電力制御メッセージを送信させるためのコードを更に含み、
前記UEのうちの少なくとも一つは、異なる複数の周波数で前記複数の前記データストリームを送信する請求項21に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項28】
前記電力制御メッセージを送信するためのインストラクションは、共通電力制御メッセージを複数のUEへ送信するためのインストラクションを更に含む請求項21に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項29】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくとも一つのコンピュータに、前記UEにより使用される前記資源にインデックス付けさせるためのコードを更に含む請求項21に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項30】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくとも一つのコンピュータに、前記UEを、少なくともそれぞれの無線状態に基づいて1又は複数のグループにグループ分けさせるためのコードを更に含む請求項29に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項31】
前記電力制御メッセージを送信するためのインストラクションは、前記UEグループのうちの少なくとも一つに対して共通電力制御メッセージを送信するためのインストラクションを更に含み、
前記共通電力制御メッセージは、前記制御コマンドに加えてインデクシング情報を含む請求項30に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項32】
電力制御情報を通信するための無線通信装置において、
前記システムは、
1又は複数のUEからアップリンク通信を受信するための手段と、
非最適電力レベルで受信される通信を識別するために、前記受信された通信を解析するための手段と、
前記UEのうちの少なくとも一つに対して1又は複数の電力制御メッセージを送信するための手段(該メッセージ内の少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、前記非最適アップリンク通信のために前記少なくとも一つのUEにより利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる。)とを含む無線通信装置。
【請求項33】
1又は複数の前記受信されたアップリンク通信又は前記受信されたアップリンク通信に関連する属性を記憶するための手段を更に含む請求項32に記載の装置。
【請求項34】
前記電力制御メッセージを送信するための手段は、前記電力制御コマンドを含むビットマップを送信する請求項32に記載の装置。
【請求項35】
前記電力制御コマンドは、前記ビットマップ内のビットであり、前記ビットマップ内の前記ビットの位置は、前記非最適アップリンク通信を送信する前記少なくとも一つのUEにより使用される前記少なくとも一つの資源へマッピングされる請求項34に記載の方法。
【請求項36】
前記少なくとも一つのUEの電力を制御するためのビットの数は、前記UEにより前記非最適アップリンク通信のために利用される資源の数に関連している請求項35に記載の装置。
【請求項37】
前記UEによりアップリンク通信のために利用される資源にインデックス付けするための手段を更に含む請求項32に記載の装置。
【請求項38】
解析するための手段は、前記UEを、それに関連するそれぞれの無線状態に従って、1又は複数のグループへグループ分けする請求項37に記載の装置。
【請求項39】
前記送信するための手段は、共通電力制御メッセージを、前記UEグループのうちの少なくとも一つに送信し、
前記電力制御メッセージは、前記電力制御コマンドに加えて前記資源インデクシング情報を含む請求項38に記載の装置。
【請求項40】
電力制御コマンドを受信する方法において、
1又は複数のアップリンク通信を送信することと、
ダウンリンク上で少なくとも一つの電力制御メッセージを受信することと(少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、前記アップリンク通信において利用される1又は複数の資源にマッピングされる。)、
少なくとも前記電力制御メッセージ内の前記コマンドの位置に基づいて、前記少なくとも一つの電力制御コマンドを識別することと、
前記少なくとも一つの電力制御コマンドに従って前記1又は複数のアップリンク通信の電力レベルを調整することを含む方法。
【請求項41】
前記1又は複数のアップリンク通信を送信することは、複数の資源の上の異なる複数の周波数で複数のアップリンク通信を非最適電力レベルで送信することを含む請求項40に記載の方法。
【請求項42】
前記受信された電力制御メッセージは、複数の電力制御コマンドを含み、
前記受信されたメッセージ内の電力制御コマンドの位置は、非最適アップリンク通信のために使用される複数の資源にマッピングされる請求項41に記載の方法。
【請求項43】
前記アップリンクのために利用される前記資源は、インデックス付けされたものである請求項40に記載の方法。
【請求項44】
少なくとも無線条件に基づいて、UEのグループに関連付けられることを更に含む請求項43に記載の方法。
【請求項45】
前記電力制御メッセージを受信することは、UEにより前記アップリンク通信について利用される前記資源に関連するインデクシング情報に加えて前記グループ中に電力制御コマンドを含むグループ電力制御メッセージを受信することを含む請求項44に記載の方法。
【請求項46】
通信システム内で送信電力レベルを調整するための装置において、
前記装置は、
非最適電力レベルで1又は複数のアップリンク通信を送信する送信機と、
少なくとも一つの電力制御メッセージを受信する受信機と(前記少なくとも一つの電力制御メッセージ内の少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、前記非最適通信により利用される1又は複数の資源にマッピングされる。)、
前記受信された電力制御コマンドに基づいて、前記送信機の電力レベルを制御するプロセッサとを含む装置。
【請求項47】
前記受信された電力制御メッセージは、ビットマップを含み、
前記ビットマップ内の少なくとも1ビットは、前記電力制御コマンドとして機能し、
前記ビットマップ内の前記ビットの位置は、前記非最適通信により利用される前記資源にマッピングされる請求項46に記載の方法。
【請求項48】
前記ビットマップ内のビットの数は、前記非最適通信により利用される複数の資源に対応する請求項47に記載の装置。
【請求項49】
前記資源は、パーシスタントに割り当てられる請求項46に記載の装置。
【請求項50】
前記複数の電力制御メッセージは、異なる複数の周波数で非最適電力レベルで送信される複数のアップリンク通信のための電力制御コマンドを運搬し、
それぞれのメッセージ内の電力制御コマンドの前記位置は、前記非最適アップリンク通信により利用される複数の資源にマッピングされる請求項46に記載の装置。
【請求項51】
前記非最適通信により利用される前記資源は、インデックス付けされたものである請求項46に記載の装置。
【請求項52】
前記電力制御メッセージは、前記電力制御コマンドに加えて前記資源に関連するインデクシング情報を含む請求項46に記載の装置。
【請求項53】
コンピュータ読み取り可能な媒体を含むコンピュータプログラム製品において、
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、
少なくとも一つのコンピュータに、1又は複数のアップリンク通信を送信させるためのコードと、
少なくとも一つのコンピュータに、ダウンリンク上で少なくとも一つの電力制御メッセージを受信させるためのコードと(少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、前記アップリンク通信において利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる。)、
少なくとも一つのコンピュータに、前記少なくとも一つの電力制御コマンドに従って前記1又は複数のアップリンク通信の電力レベルを調整させるためのコードとを含むコンピュータプログラム製品。
【請求項54】
少なくとも一つのコンピュータに1又は複数のアップリンク通信を送信させるためのコードは、前記少なくとも一つのコンピュータに、複数の資源の上の異なる複数の周波数で複数のアップリンク通信を送信させるためのコードを更に含む請求項53に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項55】
前記受信された電力制御メッセージは、複数の電力制御コマンドを含み、
前記受信されたメッセージ内の前記電力制御コマンドの位置は、前記アップリンク通信のために使用される前記複数の資源にマッピングされる請求項54に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項56】
前記アップリンクのために利用される前記資源は、インデックス付けされたものである請求項53に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項57】
前記コンピュータ読み取り可能な媒体は、少なくとも一つのコンピュータに、少なくとも無線状態に基づいて、UEのグループと関連付けさせるためのコードを更に含む請求項53に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項58】
前記受信された電力制御メッセージは、前記グループにおける電力制御コマンド及び前記UEにより前記アップリンク通信について利用される前記資源に関連するインデクシング情報を含むグループ電力制御メッセージである請求項57に記載のコンピュータプログラム製品。
【請求項59】
無線通信システム内で電力を調整するための装置において、
前記装置は、
1又は複数のアップリンク通信を送信するための手段と、
ダウンリンク上で少なくとも一つの電力制御メッセージ(少なくとも一つの電力制御コマンドの位置は、前記アップリンク通信において利用される少なくとも一つの資源にマッピングされる。)を受信するための手段と、
前記少なくとも一つの電力制御コマンドに従って前記1又は複数のアップリンク通信の電力レベルを調整するための手段とを含む装置。
【請求項60】
前記アップリンク通信において利用される前記資源は、インデックス付けされたものであり、
前記電力制御メッセージは、前記電力制御コマンドとともにインデクシング情報を含む請求項59に記載の装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate

【図5C】
image rotate

【図5D】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2013−93854(P2013−93854A)
【公開日】平成25年5月16日(2013.5.16)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2012−243761(P2012−243761)
【出願日】平成24年11月5日(2012.11.5)
【分割の表示】特願2010−513464(P2010−513464)の分割
【原出願日】平成20年6月20日(2008.6.20)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.WCDMA
【出願人】(595020643)クゥアルコム・インコーポレイテッド (7,166)
【氏名又は名称原語表記】QUALCOMM INCORPORATED
【Fターム(参考)】