説明

電子カタログ配信システムおよび電子カタログ配信方法

【課題】 電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品の広告データが排除された広告データを、複雑な操作を必要とせずに端末装置に配信することができる電子カタログ配信システムを提供する。
【解決手段】 電子カタログ取得部38は、端末要求カテゴリに基づいて、電子カタログカテゴリ記憶部31に記憶される複数の電子カタログデータから、1つの電子カタログデータを取得する。発行元カテゴリ取得部39は、電子カタログ取得部38が取得した電子カタログデータの発行元に対応する発行元カテゴリを、発行元カテゴリ記憶部32から取得する。広告データ取得部40は、発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、広告データ記憶部33から取得する。電子カタログ配信部42は、電子カタログデータおよび広告データを端末装置1に配信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ネットワークを利用して電子カタログを配信する電子カタログ配信システムおよび電子カタログ配信方法に関する。
【背景技術】
【0002】
インターネットなどのネットワークを利用して、携帯情報端末装置やパーソナルコンピュータ(PC)などの端末装置からの配信要求に応じて、商品やサービスに関する画像データ、テキストデータなどからなる電子カタログデータを端末装置に配信する電子カタログ配信技術がある。
【0003】
このような、電子カタログ配信技術において、端末装置から所望のカテゴリに分類される情報に関連する電子カタログデータの配信要求がされた場合に、所望のカテゴリに分類される広告データが付加された電子カタログデータを配信する技術も検討されている。
【0004】
しかしながら、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが付加された電子カタログデータが配信されてしまう場合があり、このような場合には、電子カタログデータの発行元にとっては、好ましくない状況となる。
【0005】
このような問題を解決する技術が、特許文献1に開示されている。特許文献1に開示される技術では、ウェブページに表示する発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告コンテンツが掲載されないように、広告コンテンツを指定することで排除する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特表2007−504512号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1に開示される技術では、掲載したくない広告コンテンツを排除するために、カテゴリ、概念、言葉などを広告コンテンツごとに登録する必要があり、複雑な操作が必要となる。
【0008】
したがって本発明の目的は、端末装置と電子カタログ配信装置とがデータ通信可能に接続された電子カタログ配信システムにおいて、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが排除された広告データを、電子カタログデータに付加する広告データとして、複雑な操作を必要とせずに端末装置に配信することができる電子カタログ配信システムを提供することであり、その電子カタログ配信システムで実行される電子カタログ配信方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、端末装置と、
前記端末装置とネットワークを介してデータ通信可能に接続され、前記端末装置に対して商品・サービスの電子カタログデータおよび広告データを配信する電子カタログ配信装置とを備え、
前記端末装置は、
所望の商品・サービスの電子カタログデータの配信要求を示す配信要求データであって、所望の商品・サービスのカテゴリが識別可能なカテゴリ識別データを含む配信要求データが入力される入力部と、
前記配信要求データをネットワークを介して前記電子カタログ配信装置に送信する端末送信部と、
前記配信要求データに応じて前記電子カタログ配信装置から配信される電子カタログデータおよび広告データを受信する端末受信部と、
前記端末受信部で受信した電子カタログデータおよび広告データを表示する表示部と、を備え、
前記電子カタログ配信装置は、
電子カタログデータを、商品・サービスのカテゴリ別に分類して記憶する電子カタログカテゴリ記憶部と、
商品・サービスのカテゴリに対応する電子カタログデータの発行元を記憶する発行元カテゴリ記憶部と、
広告データを、商品・サービスのカテゴリ別に分類して記憶する広告データ記憶部と、
前記端末装置から送信される前記配信要求データを受信する受信部と、
前記受信部で受信した前記配信要求データに含まれる前記カテゴリ識別データに対応するカテゴリである端末要求カテゴリに基づいて、前記電子カタログカテゴリ記憶部に記憶される複数の電子カタログデータから、前記端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する電子カタログ取得部と、
前記電子カタログ取得部が取得した電子カタログデータの発行元に対応するカテゴリである発行元カテゴリを、前記発行元カテゴリ記憶部から取得する発行元カテゴリ取得部と、
前記発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、前記広告データ記憶部から取得する広告データ取得部と、
前記電子カタログ取得部で取得された電子カタログデータ、および前記広告データ取得部で取得された広告データを、前記端末装置にネットワークを介して配信する電子カタログ配信部と、を備えることを特徴とする電子カタログ配信システムである。
【0010】
また本発明の電子カタログ配信システムでは、前記電子カタログ配信装置は、前記電子カタログ取得部で取得された電子カタログデータと、前記広告データ取得部で取得された広告データとが対応づけられた広告付き電子カタログデータを作成する広告付電子カタログ作成部をさらに備え、
前記電子カタログ配信部は、前記広告付電子カタログ作成部が作成した広告付き電子カタログデータを、前記端末装置にネットワークを介して配信することを特徴とする。
【0011】
また本発明は、電子カタログデータを商品・サービスのカテゴリ別に分類して記憶する電子カタログカテゴリ記憶部、商品・サービスのカテゴリに対応する電子カタログデータの発行元を記憶する発行元カテゴリ記憶部、および、広告データをカテゴリ別に分類して記憶する広告データ記憶部を備える電子カタログ配信装置と、端末装置とがネットワークを介してデータ通信可能に接続される電子カタログ配信システムで実行される電子カタログ配信方法であって、
前記端末装置の入力部が、所望の商品・サービスの電子カタログデータの配信要求を示す配信要求データであって、所望の商品・サービスのカテゴリが識別可能なカテゴリ識別データを含む配信要求データを入力する入力工程と、
前記端末装置の端末送信部が、前記電子カタログ配信装置に、前記配信要求データを送信する配信要求送信工程と、
前記電子カタログ配信装置の受信部が、前記端末装置から送信される前記配信要求データを受信する受信工程と、
前記電子カタログ配信装置の電子カタログ取得部が、前記受信工程で受信した前記配信要求データに含まれる前記カテゴリ識別データに対応するカテゴリである端末要求カテゴリに基づいて、前記電子カタログカテゴリ記憶部に記憶される複数の電子カタログデータから、前記端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する電子カタログ取得工程と、
前記電子カタログ配信装置の発行元カテゴリ取得部が、前記電子カタログ取得工程で取得した電子カタログデータの発行元に対応するカテゴリである発行元カテゴリを、前記発行元カテゴリ記憶部から取得する発行元カテゴリ取得工程と、
前記電子カタログ配信装置の広告データ取得部が、前記発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、前記広告データ記憶部から取得する広告データ取得工程と、
前記電子カタログ配信装置の電子カタログ配信部が、前記電子カタログ取得工程で取得した電子カタログデータ、および前記広告データ取得工程で取得した広告データを、前記端末装置にネットワークを介して配信する電子カタログ配信工程と、
前記端末装置の端末受信部が、前記電子カタログ配信装置から配信された電子カタログデータおよび広告データを受信する端末受信工程と、
前記端末装置の表示部が、前記端末受信工程で受信した電子カタログデータおよび広告データを表示する表示工程と、を含むことを特徴とする電子カタログ配信方法である。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、電子カタログ配信システムは、端末装置と電子カタログ配信装置とがデータ通信可能に接続されたシステムである。電子カタログ配信装置は、電子カタログ取得部と、発行元カテゴリ取得部と、広告データ取得部と、電子カタログ配信部とを備える。
【0013】
電子カタログ取得部は、受信部で受信した配信要求データに含まれるカテゴリ識別データに対応する端末要求カテゴリに基づいて、電子カタログカテゴリ記憶部に記憶される複数の電子カタログデータから、端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する。発行元カテゴリ取得部は、電子カタログ取得部が取得した電子カタログデータの発行元に対応する発行元カテゴリを、発行元カテゴリ記憶部から取得する。広告データ取得部は、発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、広告データ記憶部から取得する。そして、電子カタログ配信部は、電子カタログ取得部で取得された電子カタログデータ、および、広告データ取得部で取得された広告データを、ネットワークを介して端末装置に配信する。
【0014】
さらに、電子カタログ配信システムでは、電子カタログ配信装置から配信された電子カタログデータおよび広告データを受信した端末装置において表示部は、電子カタログデータおよび広告データを表示する。
【0015】
電子カタログ配信システムにおいて、電子カタログ配信装置の広告データ取得部は、電子カタログデータの発行元に対応する発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを広告データ記憶部から取得するので、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが排除された広告データを、電子カタログデータに付加する広告データとして、複雑な操作を必要とせずに端末装置に配信することができる。そのため、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが、端末装置の表示部に表示されるのを防止することができる。
【0016】
また本発明によれば、電子カタログ配信システムの電子カタログ配信装置は、広告付電子カタログ作成部をさらに備える。この広告付電子カタログ作成部は、電子カタログ取得部で取得された電子カタログデータと、広告データ取得部で取得された広告データとが対応づけられた広告付き電子カタログデータを作成する。そして、電子カタログ配信部は、広告付電子カタログ作成部が作成した広告付き電子カタログデータを、端末装置にネットワークを介して配信する。これによって、電子カタログデータの発行元に対応する発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データ、すなわち、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが排除された広告データが付加された電子カタログデータを、端末装置に配信することができる。そのため、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが、端末装置の表示部に表示されるのを防止することができる。
【0017】
また本発明によれば、電子カタログ配信方法は、端末装置と電子カタログ配信装置とがデータ通信可能に接続された電子カタログ配信システムで実行され、入力工程と、配信要求送信工程と、受信工程と、電子カタログ取得工程と、発行元カテゴリ取得工程と、広告データ取得工程と、電子カタログ配信工程と、端末受信工程と、表示工程とを含む。
【0018】
入力工程では、所望の電子カタログデータの配信要求を示す配信要求データであって、所望のカテゴリが識別可能なカテゴリ識別データを含む配信要求データを、端末装置により入力する。配信要求送信工程では、端末装置からネットワークを介して電子カタログ配信装置に、配信要求データを送信する。受信工程では、端末装置から送信される配信要求データを、電子カタログ配信装置により受信する。電子カタログ取得工程では、電子カタログ配信装置において、受信工程で受信した配信要求データに含まれるカテゴリ識別データに対応するカテゴリである端末要求カテゴリに基づいて、電子カタログカテゴリ記憶部に記憶される複数の電子カタログデータから、端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する。発行元カテゴリ取得工程では、電子カタログ配信装置において、電子カタログ取得工程で取得した電子カタログデータの発行元に対応するカテゴリである発行元カテゴリを、発行元カテゴリ記憶部から取得する。広告データ取得工程では、電子カタログ配信装置において、発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、広告データ記憶部から取得する。電子カタログ配信工程では、電子カタログ取得工程で取得した電子カタログデータ、および広告データ取得工程で取得した広告データを、電子カタログ配信装置から端末装置にネットワークを介して配信する。
【0019】
端末受信工程では、電子カタログ配信装置から配信された電子カタログデータおよび広告データを、端末装置により受信する。そして、表示工程では、端末装置において、端末受信工程で受信した電子カタログデータおよび広告データを表示する。
【0020】
電子カタログ配信方法において、電子カタログ配信装置による広告データ取得工程では、電子カタログデータの発行元に対応する発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを広告データ記憶部から取得するので、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが排除された広告データを、電子カタログデータに付加する広告データとして端末装置に配信することができる。そのため、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが、端末装置による表示工程において表示されるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の実施の一形態に係る電子カタログ配信システム100の構成を示す図である。
【図2】電子カタログ配信装置3における端末装置1に対する電子カタログデータの配信手順の一例を示すフローチャートである。
【図3】電子カタログ配信装置3における端末装置1に対する電子カタログデータの配信手順の他の例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0022】
図1は、本発明の実施の一形態に係る電子カタログ配信システム100の構成を示す図である。本発明に係る電子カタログ配信方法は、電子カタログ配信システム100によって実行される。電子カタログ配信システム100は、端末装置1と電子カタログ配信装置3とがネットワーク2を介してデータ通信可能に接続され、端末装置1に対して電子カタログ配信装置3から電子カタログデータおよび広告データを配信するシステムである。
【0023】
ネットワーク2としては、ローカルエリアネットワーク(LAN)、インターネットなどの通信ネットワークでもよいし、衛星通信装置を介する通信回線であってもよく、また、イントラネット、エキストラネット、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。
【0024】
端末装置1は、携帯情報端末装置、パーソナルコンピュータ(PC)などからなる。携帯情報端末装置としては、特に制限はされないが、いわゆる第3世代携帯電話装置を挙げることができる。この第3世代携帯電話装置は、世界標準規格IMT−2000などで認定されているW−CDMA(WIDEBAND CODE DIVISION MULTIPLE ACCESS)方式を採用しており、受信速度最大384kbps以上の高速データ通信が可能である。そのため、動画データや音声データによる電子カタログデータの受信も可能である。
【0025】
端末装置1には、ネットワーク2に接続するためのブラウザソフトがインストールされている。また、端末装置1には、電子カタログデータのサムネイル画像を擬似的に表示する閲覧ソフトがインストールされている。
【0026】
端末装置1は、入力部11と、端末送信部12と、端末受信部13と、表示部14とを含んで構成される。表示部14は、液晶表示パネルなどの表示装置により実現される。入力部11は、表示部14上に設けられるタッチパネル、表示部14の周縁部に配置される操作パネルによって実現される。すなわち、入力部11は、操作パネルに設けられる操作ボタン、およびタッチパネルに設けられる操作アイコンによって構成される。
【0027】
入力部11は、所望のカテゴリに属する情報が付加された電子カタログデータの配信要求を示す配信要求データであって、所望のカテゴリが識別可能なカテゴリ識別データを含む配信要求データを入力する。ここで、カテゴリとは、電子カタログデータに付加される商品やサービスが属する種別を表すものであり、たとえば、「旅行」、「スポーツ」、「車」などである。
【0028】
端末送信部12は、入力部11で入力された配信要求データを、ネットワーク2を介して電子カタログ配信装置3に送信する。端末受信部13は、端末送信部12によって送信された配信要求データに応じて電子カタログ配信装置3から配信される電子カタログデータを受信する。そして、表示部14は、端末受信部13で受信した電子カタログデータを表示する。
【0029】
電子カタログ配信装置3は、ネットワーク2を介して端末装置1に電子カタログデータを配信する装置であり、電子カタログカテゴリ記憶部31と、発行元カテゴリ記憶部32と、広告データ記憶部33と、端末要求カテゴリ記憶部34と、端末利用者属性記憶部35と、受信部36と、端末要求カテゴリ取得部37と、電子カタログ取得部38と、発行元カテゴリ取得部39と、広告データ取得部40と、広告付電子カタログ作成部41と、電子カタログ配信部42とを含んで構成される。
【0030】
電子カタログカテゴリ記憶部31は、複数の電子カタログデータを、カテゴリ別に分類して記憶する。ここで、電子カタログデータは、商品およびサービスなどに関連する静止画像データ、動画像データ、テキストデータ、音声データなどにより構成されており、商品およびサービスを提供する発行元によって作成されたものである。図1では、電子カタログカテゴリ記憶部31は、「カテゴリA」に分類される電子カタログデータとして、「発行元A」が発行する「電子カタログA」を記憶し、「カテゴリB」に分類される電子カタログデータとして、「発行元B」が発行する「電子カタログB」を記憶し、「カテゴリC」に分類される電子カタログデータとして、「発行元C」が発行する「電子カタログC」を記憶している。すなわち、電子カタログカテゴリ記憶部31は、電子カタログデータと、その電子カタログデータを発行する発行元と、その電子カタログデータに付加される商品およびサービスが属するカテゴリとを関連づけて記憶する。
【0031】
発行元カテゴリ記憶部32は、商品・サービスのカテゴリを、電子カタログデータを発行する発行元別に分類して記憶する。すなわち、発行元カテゴリ記憶部32は、発行元が提供する商品やサービスが属する全てのカテゴリを、発行元別に分類して記憶する。図1では、発行元カテゴリ記憶部32は、「カテゴリA」に対して「発行元A」および「発行元B」を関連づけて記憶し、「カテゴリB」に対して「発行元B」を関連づけて記憶し、「カテゴリC」に対して「発行元A」および「発行元C」を関連づけて記憶している。この例では、「発行元A」は、「カテゴリA」および「カテゴリC」に属する商品やサービスを提供し、「発行元B」は、「カテゴリA」および「カテゴリB」に属する商品やサービスを提供し、「発行元C」は、「カテゴリC」に属する商品やサービスを提供している。
【0032】
広告データ記憶部33は、電子カタログデータに付加可能な広告を表すデータである広告データを、カテゴリ別に分類して記憶する。ここで、広告データは、電子カタログデータに付加されるデータであり、商品およびサービスなどに関連する静止画像データ、動画像データ、テキストデータ、音声データなどにより構成されている。図1では、広告データ記憶部33は、「カテゴリA」に属する広告データとして「広告データA」を記憶し、「カテゴリB」に属する広告データとして「広告データB」を記憶し、「カテゴリC」に属する広告データとして「広告データC」を記憶している。
【0033】
端末要求カテゴリ記憶部34は、後述する端末要求カテゴリ取得部37が、端末装置1から送信される配信要求データに含まれるカテゴリ識別データに基づいて、カテゴリ識別データに対応するカテゴリを取得するときのカテゴリを記憶する。図1では、端末要求カテゴリ記憶部34は、「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」を記憶している。
【0034】
端末利用者属性記憶部35は、端末装置1を利用するユーザの属性に関する情報を記憶する。ユーザの属性とは、たとえば「男性」、「女性」などの区別を表すものである。
【0035】
受信部36は、端末装置1から送信される配信要求データを受信する。そして、端末要求カテゴリ取得部37は、受信部36で受信した配信要求データに含まれるカテゴリ識別データに基づいて、カテゴリ識別データに対応するカテゴリである端末要求カテゴリを、端末要求カテゴリ記憶部34から取得する。
【0036】
電子カタログ取得部38は、端末要求カテゴリ取得部37が取得した端末要求カテゴリと、端末利用者属性記憶部35に記憶される端末装置1を利用するユーザの属性とに基づいて、電子カタログカテゴリ記憶部31に記憶される複数の電子カタログデータから、端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する。発行元カテゴリ取得部39は、電子カタログ取得部38が取得した電子カタログデータの発行元に対応するカテゴリである発行元カテゴリを、発行元カテゴリ記憶部32から取得する。広告データ取得部40は、端末要求カテゴリ取得部37が取得した端末要求カテゴリに分類され、かつ発行元カテゴリ取得部39が取得した発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、広告データ記憶部33から取得する。
【0037】
広告付電子カタログ作成部41は、電子カタログ取得部38で取得された電子カタログデータと、広告データ取得部40で取得された広告データとに基づいて、電子カタログデータに広告データが挿入された広告付き電子カタログデータを作成する。
【0038】
電子カタログ配信部42は、電子カタログ取得部38で取得された電子カタログデータ、および広告データ取得部40で取得された広告データを、端末装置1にネットワーク2を介して配信する。広告付き電子カタログデータを作成するように、広告付電子カタログ作成部41が動作する場合には、電子カタログ配信部42は、広告付き電子カタログデータを、端末装置1に配信する。
【0039】
以上のように構成される電子カタログ配信システム100では、電子カタログ配信装置3の広告データ取得部40が、端末要求カテゴリ取得部37が取得した端末要求カテゴリに分類され、かつ発行元カテゴリ取得部39が取得した発行元カテゴリ以外のカテゴリ、すなわち、電子カタログデータの発行元に対応する発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを広告データ記憶部33から取得するので、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが排除された広告データを、電子カタログデータに付加する広告データとして、複雑な操作を必要とせずに端末装置1に配信することができる。そのため、電子カタログデータの発行元の商品・サービスと競合する商品・サービスの広告データが、端末装置1の表示部14に表示されるのを防止することができる。
【0040】
次に、電子カタログ配信システム100が備える電子カタログ配信装置3における電子カタログデータの配信手順について図2および図3を用いて説明する。
【0041】
以下では、端末装置1を利用するユーザが、「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」に属する情報が付加された電子カタログデータの配信要求をするための指示を、端末装置1の入力部11から入力し、その入力に応じた配信要求データが端末送信部12から送信された場合について説明する。なお、電子カタログカテゴリ記憶部31、発行元カテゴリ記憶部32、広告データ記憶部33、および端末要求カテゴリ記憶部34に記憶される情報の内容については、図1に示したとおりとする。
【0042】
図2は、電子カタログ配信装置3における端末装置1に対する電子カタログデータの配信手順の一例を示すフローチャートである。
【0043】
ステップs1では、受信部36は、端末装置1から送信された配信要求データを受信する。この配信要求データには、端末装置1のユーザが望む所望の「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」が識別可能なカテゴリ識別データが含まれている。
【0044】
次にステップs2では、端末要求カテゴリ取得部37は、受信部36で受信した配信要求データに含まれるカテゴリ識別データに基づいて、カテゴリ識別データに対応する端末要求カテゴリとして、「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」を、端末要求カテゴリ記憶部34から取得する。
【0045】
次にステップs3では、電子カタログ取得部38は、端末要求カテゴリ取得部37が取得した端末要求カテゴリと、端末利用者属性記憶部35に記憶される端末装置1を利用するユーザの属性とに基づいて、電子カタログカテゴリ記憶部31に記憶される複数の電子カタログデータから、端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する。電子カタログ取得部38が、電子カタログカテゴリ記憶部31から「電子カタログA」を取得したものとする。
【0046】
次にステップs4では、発行元カテゴリ取得部39は、電子カタログ取得部38が取得した「電子カタログA」の発行元である「発行元A」に対応するカテゴリを示す発行元カテゴリとして「カテゴリA」および「カテゴリC」を、発行元カテゴリ記憶部32から取得する。
【0047】
次にステップs5では、広告データ取得部40は、ステップs2において端末要求カテゴリ取得部37が端末要求カテゴリとして取得した「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」のうち、ステップs4において発行元カテゴリ取得部39が発行元カテゴリとして取得した「カテゴリA」および「カテゴリC」以外のカテゴリ(「カテゴリB」)に分類される広告データである「広告データB」を、広告データ記憶部33から取得する。
【0048】
次にステップs6では、広告付電子カタログ作成部41は、ステップs3において電子カタログ取得部38で取得された「電子カタログA」と、ステップs5において広告データ取得部40で取得された「広告データB」とに基づいて、「電子カタログA」に「広告データB」が挿入された広告付き電子カタログデータを作成する。
【0049】
広告付電子カタログ作成部41は、HTML形式で作成された「電子カタログA」に対して、画像データからなる「広告データB」を挿入する場合には、「<a href=“広告URL”><img alt=“広告”border=“0”src=“広告画像”></a>」で表されるコードを挿入することにより、「広告データB」が付加される広告サイトへジャンプすることが可能な広告付き電子カタログデータを作成することができる。また、広告付電子カタログ作成部41は、HTML形式で作成された「電子カタログA」に対して、テキストデータからなる「広告データB」を挿入する場合には、「<a href=“広告URL”>広告テキスト</a>」で表されるコードを挿入することにより、「広告データB」が付加される広告サイトへジャンプすることが可能な広告付き電子カタログデータを作成することができる。
【0050】
そして、ステップs7では、電子カタログ配信部42は、広告付き電子カタログデータを、端末装置1に配信する。このようにして電子カタログ配信装置3から配信された広告付き電子カタログデータは、「電子カタログA」の発行元である「発行元A」に対応する「カテゴリA」および「カテゴリC」以外の「カテゴリB」に属する「広告データB」が「電子カタログA」に付加されたものとなる。すなわち、広告付き電子カタログデータには、「電子カタログA」の発行元である「発行元A」が提供する商品・サービスが属する「カテゴリA」および「カテゴリC」の「広告データA」および「広告データC」が付加されていないので、広告付き電子カタログデータは、「発行元A」の商品・サービスと競合する商品・サービスの「広告データA」および「広告データC」が排除された「広告データB」が挿入された電子カタログデータとなる。
【0051】
このようにして電子カタログ配信装置3から配信された広告付き電子カタログデータは、ネットワーク2を介して端末装置1に送信され、端末受信部13で受信される。端末受信部13で受信された広告データ付き電子カタログデータは、端末装置1の表示部14に表示されることになる。
【0052】
図3は、電子カタログ配信装置3における端末装置1に対する電子カタログデータの配信手順の他の例を示すフローチャートである。
【0053】
ステップa1では、受信部36は、端末装置1から送信された配信要求データを受信する。この配信要求データには、所望の「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」が識別可能なカテゴリ識別データを含まれている。
【0054】
次にステップa2では、端末要求カテゴリ取得部37は、受信部36で受信した配信要求データに含まれるカテゴリ識別データに基づいて、カテゴリ識別データに対応する端末要求カテゴリとして、「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」を、端末要求カテゴリ記憶部34から取得する。
【0055】
次にステップa3では、電子カタログ取得部38は、端末要求カテゴリ取得部37が取得した端末要求カテゴリと、端末利用者属性記憶部35に記憶される端末装置1を利用するユーザの属性とに基づいて、電子カタログカテゴリ記憶部31に記憶される複数の電子カタログデータから、端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する。電子カタログ取得部38が、電子カタログカテゴリ記憶部31から「電子カタログA」を取得したものとする。
【0056】
次にステップa4では、電子カタログ配信部42は、ステップa3において電子カタログ取得部38が取得した「電子カタログA」を、端末装置1に配信する。このようにして電子カタログ配信装置3から配信された「電子カタログA」は、ネットワーク2を介して端末装置1に送信され、端末受信部13で受信される。端末受信部13で受信された「電子カタログA」は、端末装置1の表示部14に表示されることになる。端末装置1の表示部14に「電子カタログA」が表示されると、端末装置1は、端末装置1を識別するための端末ID(Identification)、および、表示部14に表示されている電子カタログデータを識別するための電子カタログIDを、端末送信部12からネットワーク2を介して電子カタログ配信装置3に送信する。
【0057】
ステップa5では、受信部36は、端末装置1から送信された端末IDおよび電子カタログIDを受信する。次にステップa6では、発行元カテゴリ取得部39は、電子カタログ取得部38が取得した「電子カタログA」の発行元である「発行元A」に対応するカテゴリを示す発行元カテゴリとして「カテゴリA」および「カテゴリC」を、発行元カテゴリ記憶部32から取得する。
【0058】
次にステップa7では、広告データ取得部40は、ステップa2において端末要求カテゴリ取得部37が端末要求カテゴリとして取得した「カテゴリA」、「カテゴリB」および「カテゴリC」のうち、ステップa6において発行元カテゴリ取得部39が発行元カテゴリとして取得した「カテゴリA」および「カテゴリC」以外のカテゴリ(「カテゴリB」)に属する広告データである「広告データB」を、広告データ記憶部33から取得する。
【0059】
そして、ステップa8では、電子カタログ配信部42は、ステップa5において受信部36が受信した端末IDおよび電子カタログIDに基づいて、ステップa7において広告データ取得部40が取得した「広告データB」を、端末装置1に配信する。
【0060】
このようにして電子カタログ配信装置3から配信された「広告データB」は、ネットワーク2を介して端末装置1に送信され、端末受信部13で受信される。端末受信部13で受信された「広告データB」は、端末装置1の表示部14に表示されている「電子カタログA」に付加されて表示されることになる。
【0061】
電子カタログ配信装置3から配信された「広告データB」は、「電子カタログA」の発行元である「発行元A」に対応する「カテゴリA」および「カテゴリC」以外の「カテゴリB」に分類される。すなわち、既に端末装置1の表示部14に表示されている「電子カタログA」に対して、「電子カタログA」の発行元である「発行元A」が提供する商品・サービスが属する「カテゴリA」および「カテゴリC」の「広告データA」および「広告データC」が付加されることはないので、「発行元A」の商品・サービスと競合する商品・サービスの「広告データA」および「広告データC」が排除された「広告データB」が挿入された電子カタログデータとなる。
【符号の説明】
【0062】
1 端末装置
2 ネットワーク
3 電子カタログ配信装置
11 入力部
12 端末送信部
13 端末受信部
14 表示部
31 電子カタログカテゴリ記憶部
32 発行元カテゴリ記憶部
33 広告データ記憶部
34 端末要求カテゴリ記憶部
35 端末利用者属性記憶部
36 受信部
37 端末要求カテゴリ取得部
38 電子カタログ取得部
39 発行元カテゴリ取得部
40 広告データ取得部
41 広告付電子カタログ作成部
42 電子カタログ配信部
100 電子カタログ配信システム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
端末装置と、
前記端末装置とネットワークを介してデータ通信可能に接続され、前記端末装置に対して商品・サービスの電子カタログデータおよび広告データを配信する電子カタログ配信装置とを備え、
前記端末装置は、
所望の商品・サービスの電子カタログデータの配信要求を示す配信要求データであって、所望の商品・サービスのカテゴリが識別可能なカテゴリ識別データを含む配信要求データが入力される入力部と、
前記配信要求データをネットワークを介して前記電子カタログ配信装置に送信する端末送信部と、
前記配信要求データに応じて前記電子カタログ配信装置から配信される電子カタログデータおよび広告データを受信する端末受信部と、
前記端末受信部で受信した電子カタログデータおよび広告データを表示する表示部と、を備え、
前記電子カタログ配信装置は、
電子カタログデータを、商品・サービスのカテゴリ別に分類して記憶する電子カタログカテゴリ記憶部と、
商品・サービスのカテゴリに対応する電子カタログデータの発行元を記憶する発行元カテゴリ記憶部と、
広告データを、商品・サービスのカテゴリ別に分類して記憶する広告データ記憶部と、
前記端末装置から送信される前記配信要求データを受信する受信部と、
前記受信部で受信した前記配信要求データに含まれる前記カテゴリ識別データに対応するカテゴリである端末要求カテゴリに基づいて、前記電子カタログカテゴリ記憶部に記憶される複数の電子カタログデータから、前記端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する電子カタログ取得部と、
前記電子カタログ取得部が取得した電子カタログデータの発行元に対応するカテゴリである発行元カテゴリを、前記発行元カテゴリ記憶部から取得する発行元カテゴリ取得部と、
前記発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、前記広告データ記憶部から取得する広告データ取得部と、
前記電子カタログ取得部で取得された電子カタログデータ、および前記広告データ取得部で取得された広告データを、前記端末装置にネットワークを介して配信する電子カタログ配信部と、を備えることを特徴とする電子カタログ配信システム。
【請求項2】
前記電子カタログ配信装置は、前記電子カタログ取得部で取得された電子カタログデータと、前記広告データ取得部で取得された広告データとが対応づけられた広告付き電子カタログデータを作成する広告付電子カタログ作成部をさらに備え、
前記電子カタログ配信部は、前記広告付電子カタログ作成部が作成した広告付き電子カタログデータを、前記端末装置にネットワークを介して配信することを特徴とする請求項1に記載の電子カタログ配信システム。
【請求項3】
電子カタログデータを商品・サービスのカテゴリ別に分類して記憶する電子カタログカテゴリ記憶部、商品・サービスのカテゴリに対応する電子カタログデータの発行元を記憶する発行元カテゴリ記憶部、および、広告データをカテゴリ別に分類して記憶する広告データ記憶部を備える電子カタログ配信装置と、端末装置とがネットワークを介してデータ通信可能に接続される電子カタログ配信システムで実行される電子カタログ配信方法であって、
前記端末装置の入力部が、所望の商品・サービスの電子カタログデータの配信要求を示す配信要求データであって、所望の商品・サービスのカテゴリが識別可能なカテゴリ識別データを含む配信要求データを入力する入力工程と、
前記端末装置の端末送信部が、前記電子カタログ配信装置に、前記配信要求データを送信する配信要求送信工程と、
前記電子カタログ配信装置の受信部が、前記端末装置から送信される前記配信要求データを受信する受信工程と、
前記電子カタログ配信装置の電子カタログ取得部が、前記受信工程で受信した前記配信要求データに含まれる前記カテゴリ識別データに対応するカテゴリである端末要求カテゴリに基づいて、前記電子カタログカテゴリ記憶部に記憶される複数の電子カタログデータから、前記端末要求カテゴリに分類された電子カタログデータを取得する電子カタログ取得工程と、
前記電子カタログ配信装置の発行元カテゴリ取得部が、前記電子カタログ取得工程で取得した電子カタログデータの発行元に対応するカテゴリである発行元カテゴリを、前記発行元カテゴリ記憶部から取得する発行元カテゴリ取得工程と、
前記電子カタログ配信装置の広告データ取得部が、前記発行元カテゴリ以外のカテゴリに分類される広告データを、前記広告データ記憶部から取得する広告データ取得工程と、
前記電子カタログ配信装置の電子カタログ配信部が、前記電子カタログ取得工程で取得した電子カタログデータ、および前記広告データ取得工程で取得した広告データを、前記端末装置にネットワークを介して配信する電子カタログ配信工程と、
前記端末装置の端末受信部が、前記電子カタログ配信装置から配信された電子カタログデータおよび広告データを受信する端末受信工程と、
前記端末装置の表示部が、前記端末受信工程で受信した電子カタログデータおよび広告データを表示する表示工程と、を含むことを特徴とする電子カタログ配信方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−190363(P2012−190363A)
【公開日】平成24年10月4日(2012.10.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−54847(P2011−54847)
【出願日】平成23年3月11日(2011.3.11)
【出願人】(000005049)シャープ株式会社 (33,933)
【Fターム(参考)】