説明

電気掃除機用の回転ブラシ

【課題】回転体へのブラシ体の取付作業を容易に行うことが可能で、かつ回転体からのブラシ体の脱落を抑制することが可能な電気掃除機用の回転ブラシを提供する。
【解決手段】電気掃除機用の回転ブラシ22は、床面上の塵埃を吸い込むためのヘッド内に回転可能に収容された回転体31と、該回転体31に取着されるブラシ体32とを備える。ブラシ体32は、回転体31に形成された凹溝33に挿着される基材40と、該基材40上に立設された毛羽部41とを備えている。そして、この基材40をポリアミドの成型品により構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電気掃除機の本体部と該本体部にホースを介して接続されたヘッド内に配設され、絨毯、畳、フローリング等の床面から塵埃を掻き上げるための電気掃除機用の回転ブラシに関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、電気掃除機は本体部と該本体部にホースを介して接続されたヘッドとを備えている。そして、このヘッドを絨毯、フローリング、畳等の床面上で移動させ、該ヘッドの底面に設けられた吸込口からエアを吸引することにより、本体部内に塵埃が吸い込まれるように構成されている。ところで、近年では、例えば絨毯等のようにエアの吸引だけでは塵埃を吸い込みにくい床面に対する集塵能力を向上させるため、ヘッド内に回転ブラシを設けたものが数多く見られるようになってきた(例えば、特許文献1)。
【0003】
この特許文献1の回転ブラシは、ヘッド内に回転可能に収容された丸棒状をなす回転体と、回転体に取着されたベロア材(ブラシ体)とを備えている。ベロア材は、織布よりなる基布(基材)と、該基布上に立毛するパイル列(毛羽部)とからなっているとともに、該ベロア材の基布を、回転体の周面に設けられた凹条(溝部)に挿入固定することで、回転体に取り付けられている。そして、モータ等の駆動装置によりヘッド内で回転ブラシが回転されることで、パイル列を構成するパイル糸の先端部が床面に摺接されて、床面から塵埃が掻き取られるようになっている。
【特許文献1】特開2003−52584号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1の回転ブラシは、ベロア材の基布が織布により構成されているため、剛性が低く、回転体の凹条への挿入性がよいものではなかった。ここで、ベロア材の基布の剛性を高めるために、該基布に水性アクリル系コーティング材を塗布することが考えられる。そして、基布の剛性を十分に高めるためには、水性アクリル系コーティング材を何度も重ねて塗布する必要があるが、水性アクリル系コーティング材は、塗布条件や成分のばらつきにより、その厚みにばらつきが生じやすい。
【0005】
そして、水性アクリル系コーティング材は、その厚みが厚くなる方向に誤差が生じた場合、基布が回転体の凹条に挿入し難くなって該回転体へのベロア材の取付作業が困難になる一方、その厚みが薄くなる方向に誤差が生じた場合、基布の剛性が不足して回転体へ取り付けたベロア材が該回転体の凹条から簡単に脱落してしまうという問題があった。
【0006】
本発明は、このような課題に着目してなされたものである。その目的とするところは、回転体へのブラシ体の取付作業を容易に行うことが可能で、かつ回転体からのブラシ体の脱落を抑制することが可能な電気掃除機用の回転ブラシを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、床面上の塵埃を吸い込むためのヘッド内に回転可能に収容された回転体と、該回転体に取着されるブラシ体とを備え、前記ヘッドが床面上を移動する際に、前記回転体を回転させながら前記ブラシ体を床面に接触させるように構成された電気掃除機用の回転ブラシであって、前記ブラシ体は、前記回転体に形成された溝部に挿着される長尺状の基材と、該基材上に該基材の長手方向に沿って立設された毛羽部とを備え、前記基材は合成樹脂成型品により構成されていることを要旨とする。
【0008】
上記構成によれば、基材は、合成樹脂成型品により構成されているため、従来とは異なり、コーティングなどの処理を必要としない。このため、基材の寸法精度を高めることが可能となる。したがって、回転体に形成された溝部に対して基材を容易に挿着することが可能となり、回転体へのブラシ体の取付作業を容易に行うことが可能となる。
【0009】
また、基材は、合成樹脂成型品により構成されているため、適度な剛性及び弾性を有する。このため、基材の剛性不足による回転体からのブラシ体の脱落を抑制することが可能となる。
【0010】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記毛羽部は、毛羽の長さが短い短毛部と、該短毛部よりも毛羽の長さが長い長毛部とを備え、これら短毛部及び長毛部が前記基材の長手方向に沿って並設されていることを要旨とする。
【0011】
上記構成によれば、毛羽部の先端部の厚みが該毛羽部の基端部の厚みよりも薄くなるため、毛羽部における先端部の毛羽が、基端部の毛羽よりも撓みやすくなる。したがって、毛羽部は、その基端部において毛立ちを確保(毛羽を倒れにくく)しつつ、その先端部において床面に対する摺動抵抗を抑制することが可能となる。
【0012】
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記基材上には、前記毛羽部と該毛羽部が立設されていない非毛羽部とが該基材の長手方向に沿って交互に設けられていることを要旨とする。
【0013】
上記構成によれば、毛羽部の先端部における角部が床面に対して頻繁に当接するようになるため、床面上の塵埃の掻き取り効果を高めることが可能となる。
請求項4に記載の発明は、請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の発明において、前記毛羽部は、前記回転体の回転方向と逆の方向に傾斜していることを要旨とする。
【0014】
上記構成によれば、回転体が回転する際の抵抗を抑制することが可能となる。
請求項5に記載の発明は、請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の発明において、前記基材及び前記毛羽部は、いずれもポリアミドからなっていることを要旨とする。
【0015】
上記構成によれば、基材及び毛羽部は、いずれも同じポリアミドからなっているため、基材に対して毛羽部(毛羽)を強固かつ容易に超音波溶着(熱溶着)することが可能となる。
【発明の効果】
【0016】
本発明によれば、回転体へのブラシ体の取付作業を容易に行うことが可能で、かつ回転体からのブラシ体の脱落を抑制することが可能な電気掃除機用の回転ブラシを提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
(第1実施形態)
以下、本発明を具体化した第1実施形態を図面に基づいて説明する。
まず、回転ブラシが配設される電気掃除機のヘッドの構成について説明する。
【0018】
図1及び図2に示すように、電気掃除機のヘッド11は、平面視略T字状のケース12を備えている。ケース12の後端部には、接続パイプ13の一端側が該ケース12に対して回動可能に接続されているとともに、接続パイプ13の他端側は図示しない電気掃除機の本体部に接続されている。ケース12の底壁における前端部には、長孔状の吸込口14が左右方向に延びるように透設されている。
【0019】
ケース12の内底面上には、四角枠状をなす仕切板15が、吸込口14を囲むように立設されているとともに、該仕切板15の後端部中央には、エア吸引口16が透設されている。ケース12の左内側面には、モータ軸受17が設けられるとともに、該モータ軸受17には、モータ18から延びるモータ軸19の先端部が回転可能に支持されている。
【0020】
仕切板15の左右両側壁には、それぞれ回転支持体20が設けられるとともに、該両回転支持体20は、ケース12の左右両内側面にそれぞれ設けられたブラシ軸受21により、それぞれ回転可能に支持されている。仕切板15の内側には、左右方向に延びる回転ブラシ22が収容されるとともに、該回転ブラシ22の両端部は、両回転支持体20にそれぞれ支持されている。
【0021】
また、左側の回転支持体20とモータ軸19の先端部に取着されたローラ19aとの間には、無端状のベルト23が掛装されている。そして、モータ18の駆動により、その回転が、モータ軸19、ローラ19a、ベルト23、及び左側の回転支持体20を介して回転ブラシ22に伝達されるようになっている。そして、電気掃除機を使用する際には、仕切板15の内側のエアが、エア吸引口16及び接続パイプ13を介して電気掃除機の本体部内に吸引されるとともに、回転ブラシ22が回転されることにより、床面F上の塵、埃、毛髪等の塵埃が掻き取られ、エアとともに該塵埃が吸込口14から吸い込まれるようになっている。このとき、回転ブラシ22は、電気掃除機のヘッド11の前進を妨げない方向(図2の矢印で示す方向)に回転される。
【0022】
次に、回転ブラシ22の構成について詳述する。
図3(a)、(b)に示すように、回転ブラシ22は、断面X字状をなす棒状の金属よりなる回転体31と、該回転体31に取着されるブラシ体32とを備えている。すなわち、回転体31は、4つの断面T字状をなす突条31aの基端部同士を、該各突条31aが互いに回転体31の周方向に等間隔に配置されるように、互いに一体に連結し、さらにその全体にわたって周方向に約180度捻ることで形成されている。したがって、回転体31の周面には、各突条31a間に螺旋状をなす4本の溝部としての凹溝33が形成される。そして、各凹溝33の開口部33aは、各突条31aの先端部に備えられた突片31bにより狭められている。
【0023】
図4(a)、(b)に示すように、ブラシ体32は、ポリアミドの成型品により構成された長尺帯状の基材40と、該基材40の長手方向に延びるように該基材40上に超音波溶着によって立設された多数のポリアミド製の毛羽(本実施形態では、単糸太さ50デシテックスのポリアミド6の繊維)よりなる毛羽部41とを備えている。ポリアミド製の毛羽は、適度な剛性及び弾性を有するとともに、優れた耐摩耗性及び変形後の復元力を有するため、本用途には好適である。
【0024】
基材40及び毛羽部41を構成する毛羽の材料となるポリアミドとしては、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド12等が挙げられる。この場合、基材40及び毛羽部41は、同じポリアミド系の合成樹脂であれば、必ずしも全く同じ材料で構成する必要はない。したがって、ブラシ体32、すなわち基材40及び毛羽部41は、適度な剛性と弾性を有している。特に、基材40は、従来の織物で構成したものよりも剛性が高くなっている。
【0025】
また、基材40上における毛羽部41の短手方向の両側には、該毛羽部41を挟むように一対の凸条40aが基材40の長手方向に沿って延設されている。これら両凸条40aは、基材40上に毛羽部41を超音波溶着する際の位置決め手段として機能するようになっている。なお、図3(b)に示すように、基材40の幅は、回転体31の凹溝33内に挿入可能でかつ凹溝33の開口部33aの幅よりも大きくなるように設定されている。
【0026】
次に、回転体31へのブラシ体32の取り付け方法について説明する。
図3(a)、(b)に示すように、回転体31へブラシ体32を取り付ける場合、毛羽部41が凹溝33の開口部33aから外側へ突出するように、回転体31の端部から各凹溝33内にブラシ体32の基材40をそれぞれスライド挿入する。すると、ブラシ体32は、適度な剛性と弾性とを有しているため、各凹溝33に沿ってそれぞれ螺旋状に捻れた状態で回転体31に容易に挿着される。このとき、適度な剛性を有する基材40は、突片31bによって強く係止されるため、凹溝33の開口部33aからのブラシ体32の脱落が抑制される。
【0027】
次に、回転ブラシ22の作用について説明する。
さて、電気掃除機を使用するときには、図2に示すように、まず、ヘッド11を床面F上に載せる。この状態で電気掃除機を稼動させると、モータ18が駆動されるとともに、仕切板15の内側のエアがエア吸引口16を通り、接続パイプ13を介して図示しない電気掃除機の本体部内に吸引される。このとき、モータ18の駆動に連動して回転ブラシ22が左側から見て反時計回り(図中の矢印で示す方向)に回転されるとともに、該回転ブラシ22の毛羽部41が床面Fに摺接される。この毛羽部41の床面Fへの摺接により、該床面F上の塵埃が掻き取られてエアとともに図示しない電気掃除機の本体部内に吸引される。
【0028】
以上詳述した第1実施形態によれば次のような効果が発揮される。
・基材40は、ポリアミドの成型品により構成されているため、適度な剛性及び弾性を有する。このため、回転体31に形成された凹溝33に対して基材40を容易に挿着することができる。すなわち、回転体31へのブラシ体32の取付作業を容易に行うことができる。
【0029】
・回転体31にブラシ体32が挿着された状態では、適度な剛性を有する基材40が突片31bによって強く係止されるため、凹溝33の開口部33aからのブラシ体32の脱落を抑制することができる。
【0030】
・基材40及び毛羽部41は、同じポリアミドからなっているため、基材40上に毛羽部41を強固かつ容易に超音波溶着(熱溶着)することができる。このため、毛羽部41が床面Fに対して摺動する際に、基材40からの毛羽部41(毛羽)の脱落(抜け)を抑制することができる。
【0031】
(第2実施形態)
以下、この発明の第2実施形態を、上記第1実施形態と異なる点を中心に説明する。
この第2実施形態では、床面上の塵埃となった毛(特に毛髪)が絡みにくい電気掃除機用の回転ブラシを提供することを目的としている。
【0032】
図5に示すように、この第2実施形態の回転ブラシは、上記第1実施形態の回転ブラシ22のブラシ体32の毛羽部41内に、毛絡み抑制体及び帯状体としての帯状のフィルム部材50を設けたものである。フィルム部材50は、2つ折りにした状態で毛羽部41内の幅方向の中央部における基材40上に、該基材40の長手方向に沿って延設されている。この場合、フィルム部材50は、基材40上に毛羽部41とともに超音波溶着されている。このフィルム部材50には、該フィルム部材50の基材40に対する超音波溶着を容易にするため、ポリアミド製のものを用いることが望ましい。また、基材40上において、フィルム部材50の高さは、毛羽部41の高さよりも低くなるように設定されている。本実施形態では、フィルム部材50の高さを、毛羽部41の高さの半分程度に設定している。
【0033】
このように構成すれば、電気掃除機の使用時において、回転ブラシによって床面F上の塵埃となった毛髪を掻き取る際に、フィルム部材50の作用により、該毛髪がブラシ体32の毛羽部41内に奥深く進入し難くなるため、該毛髪が毛羽部41に絡みつき難くなる。
【0034】
以上詳述した第2実施形態によれば次のような効果が発揮される。
・電気掃除機の使用時において、回転ブラシによって床面F上の塵埃となった毛髪を掻き取る際に、フィルム部材50により、該毛髪がブラシ体32の毛羽部41内に奥深く進入して絡みつくのを効果的に抑制することができる。また、この場合、フィルム部材50の高さは、毛羽部41の高さよりも低くなるように設定されているため、該フィルム部材50が、毛羽部41による床面F上の塵埃の掻き取り性能に対して悪影響を及ぼすことはない。
【0035】
・毛絡み抑制体が帯状のフィルム部材50により構成されているため、容易に製造することができる。
【実施例】
【0036】
以下、上記第1実施形態をさらに具体化した実施例及び比較例について説明する。
(実施例1)
図10(a)に示すように、上記第1実施形態のブラシ体32において、基材40の短手方向の長さA1を3.0mm、基材40の厚さB1を0.7mmに設定したものを実施例1とした。なお、この実施例1のブラシ体32の長手方向の長さは、200mmに設定されている。
【0037】
(比較例1)
図10(b)に示すように、ブラシ体を長尺状のパイル織物により構成したものを比較例1とした。すなわち、比較例1のブラシ体は、実施例1のブラシ体32の基材40に相当する基布70の下面(毛羽部を設けた面の反対側の面)全体に均一にアクリルエマルションコーティング層70aが設けられている。この比較例1のブラシ体は、基布70の短手方向の長さA2が3.4mm、基布70とアクリルエマルションコーティング層70aとを合わせた厚さB2が0.7mmに設定されている。なお、この比較例1のブラシ体の長手方向の長さは、200mmに設定されている。
【0038】
(固定治具)
図11(a)に示すように、固定治具71は、長尺の四角筒状のアルミニウムよりなっている。固定治具71の上壁の中央部には、該固定治具71の長手方向に沿って開口部が設けられているとともに、該開口部の短手方向の幅Yが2.0mmに設定されている。また、固定治具71の内部における短手方向の幅Xは、3.5mmに設定されているとともに、固定治具71の内部の高さZは、1.0mmに設定されている。さらに、固定治具71の長手方向の長さは、200mmに設定されている。
【0039】
(試験方法)
図11(b)、(c)に示すように、固定治具71を用いて上記実施例1及び比較例1について、それぞれ引き抜き強度試験を以下のように行った。
【0040】
まず、上記実施例1のブラシ体32の基材40を、床面上に固定された固定治具71の開口部から毛羽部41が突出するように、該固定治具71の内部に挿着する。引き続き、毛羽部41の長手方向における中央部を、幅Lが50mmの一対の四角板状の板材よりなるチャック治具72で挟んだ状態で、該チャック治具72を真上に向かって毎分5mmの速度で引っ張り上げ、基材40の少なくとも一部が固定治具71の開口部から該固定治具71の外部へ脱離するときの引っ張り荷重を測定した。
【0041】
同様に、上記比較例1のブラシ体についても基布70の少なくとも一部が固定治具71の開口部から該固定治具71の外部へ脱離するときの引っ張り荷重を測定した。なお、この引き抜き強度試験では、実施例1及び比較例1について、それぞれ2つずつのサンプルを用意して試験を行い、それぞれの平均値にて上記引っ張り荷重を比較した。試験結果は、実施例1の引っ張り荷重が568Nに対して、比較例1の引っ張り荷重が328Nであった。
【0042】
(考察)
以上の結果より、実施例1の基材40の短手方向の長さA1が比較例1の基布70の短手方向の長さA2よりも短いにもかかわらず、実施例1の方が比較例1に比べて固定治具71に対する耐抜け落ち性能が優れている(引き抜き強度が強い)ことが示された。
【0043】
(変更例)
なお、上記各実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・基材40及び毛羽部41の材料としては、ポリアミド以外に、ポリプロピレン、ポリエステル、アクリル樹脂及びウレタン樹脂等を用いてもよい。この場合、基材40上に毛羽部41を熱溶着することが不可能であれば、これらの材料に応じた取着方法(例えば、接着剤を用いる方法)を選択する必要がある。
【0044】
・ブラシ体32の毛羽部41を構成するポリアミドを顔料等で着色してもよい。例えば、毛羽部41を互いに異なる複数種類の色が交互に現れるストライプ状に着色してもよい。このようにすれば、ブラシ体32、ひいては回転ブラシ22の意匠性を向上することができる。
【0045】
・図6に示すように、ブラシ体32の毛羽部41を、毛羽の長さが短い短毛部41aと、該短毛部41aよりも毛羽の長さが長い長毛部41bとにより構成し、これら短毛部41a及び長毛部41bを、基材40の長手方向に沿って該基材40上に並設してもよい。この場合、毛羽部41の幅方向における中央を境に短毛部41a及び長毛部41bが半分ずつになるように設定されている。すなわち、毛羽部41の幅方向における中央に、短毛部41aと長毛部41bとの段差が生じている。
【0046】
このように構成すれば、毛羽部41の先端部の厚みが該毛羽部41の基端部の厚みよりも薄くなるため、毛羽部41における先端部の毛羽を、基端部の毛羽よりも撓みやすくすることができる。したがって、毛羽部41の基端部において毛立ちを確保(毛羽を倒れにくく)することができるとともに、毛羽部41の先端部において床面Fに対する摺動抵抗を抑えて回転ブラシ22の回転時におけるモータ18にかかる負担を低減することができる。
【0047】
・図7に示すように、基材40上に、毛羽部41と該毛羽部41が立設されていない非毛羽部60とを、該基材40の長手方向に沿って交互に等間隔で設けるようにしてもよい。この場合、基材40上の毛羽部41は、側面視で櫛歯状をなしている。このようにすれば、電気掃除機の使用時において、回転ブラシによって床面F上の塵埃を掻き取る際に、毛羽部41の先端部における角部が床面Fに対して頻繁に当接するようになり、床面F上の塵埃の掻き取り効果を高めることができる。
【0048】
・図8に示すように、毛羽部41を回転体31(回転ブラシ22)の回転方向と逆の方向に傾斜させてもよい。このようにすれば、毛羽部41が床面Fに摺接しながら回転体31が回転する際に、毛羽部41と床面Fとの摺動抵抗を抑制することができるので、回転体31(回転ブラシ22)の回転抵抗を抑制することができる。このため、モータ18にかかる負荷も低減することができる。
【0049】
また、この場合、毛羽部41を構成する毛羽に太めの繊維を用いることで、絨毯面に対する叩き効果(塵埃の叩き出し効果)を得ることができ、毛羽部41を構成する毛羽に柔らかくて拭き取り効果の高い繊維を用いることで、フローリング面に対する磨き効果を得ることができる。
【0050】
・第2実施形態において、図9(a)に示すように、毛羽部41を、その短手方向における両側から挟んで支えるようにフィルム部材50を基材40上に設けるようにしてもよい。このようにすれば、毛羽部41に対する毛髪等の毛が絡まるのを抑制しつつ、毛羽部41を倒れにくくすることができる。また、図9(b)に示すように、毛羽部41を、その短手方向における両側から挟んで支えるようにフィルム部材50を基材40上に設けるとともに、毛羽部41内にもフィルム部材50を設けるようにしてもよい。
【0051】
・第2実施形態において、基材40上にフィルム部材50を、該基材40の長手方向に沿って断続的に延設するようにしてもよい。
・第2実施形態において、フィルム部材50の代わりに、毛絡み抑制体及び帯状体として、帯状の紙、布、織物、編物等を用いてもよい。
【0052】
・第2実施形態において、フィルム部材50の高さは、毛羽部41の高さよりも低ければ、任意の値に設定してもよい。
さらに、上記各実施形態より把握できる技術的思想について以下に記載する。
【0053】
(1)床面上の塵埃を吸い込むためのヘッド内に回転可能に収容された回転体と、該回転体に取着されるブラシ体とを備え、前記ヘッドが床面上を移動する際に、前記回転体を回転させながら前記ブラシ体を床面に接触させるように構成された電気掃除機用の回転ブラシであって、
前記ブラシ体は、前記回転体に対する取付部となる基材と、該基材上に立設された毛羽部とを備え、
前記基材上には、前記毛羽部の高さよりも低くなるように、毛絡み抑制体が設けられていることを特徴とする電気掃除機用の回転ブラシ。
【0054】
このように構成すれば、毛羽部に対して毛髪等の毛が絡まるのを抑制することができる。
(2)前記毛絡み抑制体は、前記毛羽部の側方から該毛羽部を支えるように配設されていることを特徴とする前記(1)に記載の電気掃除機用の回転ブラシ。
【0055】
このように構成すれば、毛羽部に対する毛髪等の毛が絡まるのを抑制しつつ、毛羽部を倒れにくくすることができる。
(3)前記毛絡み抑制体は、帯状体により構成されていることを特徴とする前記(1)または前記(2)に記載の電気掃除機用の回転ブラシ。
【0056】
このように構成すれば、毛絡み抑制体の構成が簡単になるので、容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】第1実施形態の電気掃除機のヘッドを示す平断面図。
【図2】第1実施形態の電気掃除機のヘッドの使用状態を示す側断面図。
【図3】第1実施形態において、(a)は、電気掃除機の回転ブラシを示す斜視図、(b)は、(a)の側面拡大図。
【図4】第1実施形態において、(a)は、ブラシ体の側面図、(b)は、(a)の正面図。
【図5】第2実施形態のブラシ体の側面図。
【図6】変更例のブラシ体の側面図。
【図7】変更例のブラシ体の正面図。
【図8】変更例のブラシ体の側面図。
【図9】(a)、(b)は、ともに変更例のブラシ体の側面図。
【図10】実施例において、(a)は、実施例1のブラシ体の側面図、(b)は、比較例1のブラシ体の側面図。
【図11】実施例において、(a)は、固定治具の側面図、(b)は、引き抜き強度試験の状態を示す側面図、(c)は、引き抜き強度試験の状態を示す正面図。
【符号の説明】
【0058】
11…電気掃除機のヘッド、22…回転ブラシ、31…回転体、32…ブラシ体、33…溝部としての凹溝、40…基材、41…毛羽部、41a…短毛部、41b…長毛部、50…毛絡み抑制体及び帯状体としてのフィルム部材、60…非毛羽部、F…床面。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
床面上の塵埃を吸い込むためのヘッド内に回転可能に収容された回転体と、該回転体に取着されるブラシ体とを備え、前記ヘッドが床面上を移動する際に、前記回転体を回転させながら前記ブラシ体を床面に接触させるように構成された電気掃除機用の回転ブラシであって、
前記ブラシ体は、前記回転体に形成された溝部に挿着される長尺状の基材と、該基材上に該基材の長手方向に沿って立設された毛羽部とを備え、
前記基材は合成樹脂成型品により構成されていることを特徴とする電気掃除機用の回転ブラシ。
【請求項2】
前記毛羽部は、毛羽の長さが短い短毛部と、該短毛部よりも毛羽の長さが長い長毛部とを備え、これら短毛部及び長毛部が前記基材の長手方向に沿って並設されていることを特徴とする請求項1に記載の電気掃除機用の回転ブラシ。
【請求項3】
前記基材上には、前記毛羽部と該毛羽部が立設されていない非毛羽部とが該基材の長手方向に沿って交互に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電気掃除機用の回転ブラシ。
【請求項4】
前記毛羽部は、前記回転体の回転方向と逆の方向に傾斜していることを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の電気掃除機用の回転ブラシ。
【請求項5】
前記基材及び前記毛羽部は、いずれもポリアミドからなっていることを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の電気掃除機用の回転ブラシ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate