説明

音楽ファイルのダウンロード方法および装置並びに車載機器

【目的】 パソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により車載機器にダウンロードする際、ユーザが聞きたい曲を推定して優先的にダウンロードする「音楽ファイルのダウンロード方法および装置並びに車載機器」を提供することである。
【構成】 パソコン10から音楽ファイルを複数回のリンク接続により車載機器20のハードディスクにダウンロードする音楽ファイルのダウンロード方法である。パソコンは最初の音楽ファイルのダウンロード時に、ダウンロードする音楽ファイルのプレイリストPLを車載機器に送信すると共に一部音楽ファイルをダウンロードする。車載機器はプレイリストに基づいて選曲された曲がダウンロードされていなければ、該曲名をパソコンに通知する。パソコンは次のダウンロードに際して該通知された曲を優先してダウンロードする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は音楽ファイルのダウンロード方法および装置並びに車載機器に係わり、特に、パソコン等から音楽ファイルを複数回のリンク接続で車載機器にダウンロードする音楽ファイルのダウンロード方法および装置並びに車載機器に関する。
【背景技術】
【0002】
車載機器ではハードディスクHDDが交換可能になっている。このため、新規ハードディスクを購入して装着した際、ホームパソコンに記憶されている音楽ファイルを該ホームパソコンから無線LANを利用して該新規なハードディスクHDDにダウンロードしたい場合がある。
かかる場合、ホームパソコン側のコンテンツが大きいと1回のリンク接続処理では、ダウンロードしきれないことが多々発生する。特に、無線LANの転送速度は電波環境に依存する所が大きく、1Mbps程度しか取れない環境下では1アルバムをダンロードするのに、5分以上必要となる。
【0003】
一方、自動車メーカーによっては、駐車中のバッテリーの消費電力を規定している場合があり、1回のダウンロード時間はHDDの消費電流を考慮すると1時程度が限界である。このため、1回のリンク接続によりダンロードできるアルバムは10タイトル程度ということになる。また、1回のダウンロードを1時間フルに行った場合、一定のバッテリー回復期間を設けることが必要になる。仮に1週間という期間を設けたとすると、1ヶ月に4回リンク接続できるだけであり、アルバム40タイトル乃至100タイトル以上保有するユーザにとって全てのアルバムをダウンロードするのに1〜2ヶ月以上必要になってしまう。
かかる場合、車載機器のユーザは最初にダウンロードされたプレイリストに基づいて選曲するが、該曲が未だダウンロードされていないことが頻繁に発生する。しかし、前述のようにプレイリストの音楽ファイルをすべてダウンロード完了するには1〜2ヵ月以上必要となり、真に聞きたい曲が相当期間聞けなくなる。
【0004】
現在、インターネットを介してユーザ端末に音楽ファイルをダウンロードする技術が確立している(たとえば特許文献1参照)。また、パソコンから携帯型のプレーヤ等に音楽ファイルをダウンロードする技術も確立している。しかし、これらのダウンロードでは高速ダウンロードが可能であり、しかも、時間的制約が無く、所望の音楽ファイルを全て1回のリンク接続で送受することができる。したがって、既存技術には、無線LAN通信でホームパソコンより車載ハードディスクHDDに複数回のリンク接続で音楽ファイルをダウンロードする際に生じる上記問題は発生しない。
【特許文献1】特開2000−151595号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
以上から本発明の目的は、パソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により車載機器にダウンロードする際、ユーザが聞きたい曲を優先的に早くダウンロードできるようにすることである。
本発明の目的は、ユーザの聞きたい曲を推定してパソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により車載機器にダウンロードする際、ユーザが聞きたい曲を優先的にダウンロードできるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題は本発明によれば、パソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により車載機器にダウンロードする音楽ファイルのダウンロード方法において、パソコン10は、最初の音楽ファイルのダウンロード時に、ダウンロードする音楽ファイルのリスト(プレイリスト)を車載機器に送信すると共に一部音楽ファイルをダウンロードし、ダウンロード後、車載機器において前記リストに基づいて選曲した曲がダウンロードされていなければ、該車載機器より該曲名を受信し、次のダウンロードに際して該通知された曲を優先してダウンロードする音楽ファイルのダウンロード方法により達成される。なお、ダウンロード開始後、所定時間経過後に音楽ファイルのダウンロードを終了する。また、車載機器においてCDの曲をハードディスクにリッピングした場合、パソコンは該リッピング曲のジャンルあるいはアーチスト名を該車載機器より受信し、ダウンロードに際して該通知されたジャンルあるいはアーチスト名の曲を優先してダウンロードする。
また、上記課題は本発明によれば、音楽ファイルを複数回の通信により車載機器にダウンロードする音楽ファイルのダウンロード装置において、最初の音楽ファイルのダウンロード時、ダウンロードする音楽ファイルのリストを車載機器に送信すると共に一部音楽ファイルをダウンロードするダウンロード処理部、未ダウンロード曲の曲情報を保存する保存部、車載機器より優先的にダウンロードする優先曲情報を受信する受信部を備え、前記ダウンロード処理部は、次のダウンロードに際して、前記優先曲より優先してダウンロードすることにより達成される。
また、上記課題は本発明によれば、パソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により受信する車載機器において、最初の音楽ファイルのダウンロード時に、ダウンロードする音楽ファイルのプレイリストを受信して記憶すると共にダウンロードされた一部音楽ファイルを記憶する記憶部、前記プレイリストに基づいて選曲して再生するオーディオ部、前記選曲された曲がダウンロードされていない場合には、優先的にダウンロードするようにパソコンに要求する処理部を備えた車載機器により達成される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、車載機器において音楽ファイルのリスト(プレイリスト)に基づいて選曲した曲がダウンロードされていなければ、パソコンは該車載機器より該曲名を受信し、次のダウンロードに際して該通知された曲を優先してダウンロードするようにしたから、ユーザが聞きたい曲を優先的にダウンロードすることができる。
また、本発明によれば、車載機器においてCDの曲をハードディスクにリッピングした場合、パソコンは該リッピング曲のジャンルあるいはアーチスト名を該車載機器より受信し、ダウンロードに際して該通知されたジャンルあるいはアーチスト名の曲を優先してダウンロードするようにしたから、ユーザが聞きたい曲を優先的にダウンロードすることができる。
また、本発明によれば、ユーザの聞きたい曲を推定して優先的にダウンロードすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
パソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により車載機器にダウンロードする音楽ファイルのダウンロード方法である。パソコンは最初の音楽ファイルのダウンロード時に、ダウンロードする音楽ファイルのプレイリストを車載機器に送信すると共に一部音楽ファイルをダウンロードする。車載機器は前記プレイリストに基づいて選曲した曲がダウンロードされていなければ、該曲名をパソコンに通知する。パソコンは次のダウンロードに際して該通知された曲を優先してダウンロードする。
【実施例1】
【0009】
図1は本発明の概略説明図である。ユーザは、パソコン10から音楽ファイルを車載機器20にダウンロードするに先立って、パソコンの音楽フォルダーリストMFを参照してダウンロードする音楽ファイル選択してそのリスト(プレイリスト)PLを作成する。しかる後、ダウンロード操作により、パソコン10は最初のリンク接続によりプレイリストPLを車載機器20にダウンロードすると共に所定時間音楽ファイルをダウンロードする。なお、説明上、一部の音楽ファイル(音楽ファイルABC)がダウンロードされ、他の音楽ファイル(CDE,F123,..XYZ)はダウンロードされないとする。
【0010】
車載機器20はプレイリストPLを保存すると共に、受信した一部音楽ファイルABCをハードディスクHDDに保存して音楽フォルダーMF′を作成する。かかる状態において、ユーザが車載機器においてプレイリストPLを参照して選曲した場合、車載機器20は該曲がダウンロードされていれば再生するが、ダウンロードされていなければ、優先ダウンロード曲リストPDML に記入する。たとえば、曲XYZが選曲された場合、この曲はダウンロードされていないから優先ダウンロード曲リストPDMLに記入する。
そして、次にパソコン10からの音楽ファイルのダウンロードに際して、車載機器20はパソコン10に優先ダウンロード曲リストPDMLを送信する。パソコン10はダウンロードに際して該通知されたリストに含まれている曲XYZを優先してダウンロードするように、未ダウンロード曲リストNDMLのダウンロード順を並び替える。しかる後、パソコン10はダウンロード順に所定時間未音楽ファイルをダウンロードする。以後、プレイリストPLの全音楽ファイルのダウンロードが完了するまで上記ダウンロード制御が繰返される。
【0011】
図2はパソコン10の構成図であり、演算処理部(プロセッサ)11、プログラム格納部(ROM)12、ハードディスクなどのデータ保存部13、データやコマンドを入力する,操作部14、表示部15および無線LAN通信部16を備えている。データ保存部13は、プレイリストPLや音楽フォルダリストMF、未ダウンロード曲リストNDML、音楽ファイルMFLを保存している。
図3は車載機器20の構成図であり、演算処理部(プロセッサ)21、プログラム格納部(ROM)22、音楽ファイルを保存するハードディスク23、各種リスト等を保存するデータ保存部24、データやコマンドを入力する,操作部25、表示部26、車載オーディオ機器部27および無線LAN通信部28を備えている。データ保存部24は、プレイリストPLや音楽フォルダリストMF′、優先ダウンロード曲リストPDML、優先ダウンロードジャンル/アーチスト名リストPDJALを保存している。車載オーディオ機器部27は、CDやミニディスク、ハードディスク23等に記録されている音楽データを再生してスピーカ29より出力したり、CDの音楽データを圧縮してハードディスク23に保存(リッピング)するようになっている
【0012】
図4はパソコン10のダウンロード制御処理フローである。なお、ダウンロードする音楽ファイルを特定するプレイリストPLはすでに生成されてデータ保存部13に保存されているものとする。また、プレイリストPL生成時に自動的に未ダウンロード曲リストNDMLも作成されてデータ保存部13に保存されているものとする。
ダウンロードが指示されると、演算処理部11は無線LAN通信部16を起動し、無線LAN通信部16は周知の接続手順(スキャニング、認証、アソシエーション手順)を行なって車載機器20との間に無線リンクを確立する。ついで、演算処理部11は、プレイリストPLを車載機器20にダウンロード済みかチェックし(ステップ101)、最初のリンク接続のため未だダウンロードしてなければプレイリストをダウンロードする(ステップ102)。
【0013】
ついで、演算処理部11は未ダウンロード曲リストNDMLを参照して未ダウンロード曲があるか調べ(ステップ103)、全曲ダウンロード済みであれば処理を終了し、一方、未ダウンロード曲が存在すれば、車載機器20より優先ダウンロード曲リストPDMLを受信する(ステップ104)。ついで、演算処理部11は、受信した優先ダウンロード曲を優先してダウンロードするように、未ダウンロード曲リストNDMLのダウンロード順を並び替え(ステップ105)、該ダウンロード順に音楽ファイルをダウンロードする(ステップ106)。
【0014】
演算処理部11は、1つの音楽ファイルのダウンロードが完了すれば、未ダウンロード曲リストNDMLより該音楽ファイル名を削除し(ステップ107)、ついで、全曲ダウンロードが完了したか調べ(ステップ108)、全曲ダウンロード済みであれば処理を終了する。しかし、未ダウンロード曲が存在すれば、ダウンロード開始から設定時間、例えば1時間が経過したか調べ(ステップ109)、経過してなければステップ106に戻って以降の処理を繰返し、経過していればダウンロード制御を終了する。なお、ダウンロード中に車両が移動するなどして通信不可能になればその時点でダウンロードを終了する。
【0015】
図5は、車載機器における選曲時の処理フローである。
車載機器20の演算処理部21は操作部25から選曲操作があると、受信済みのプレイリストPLを表示部26に表示する(ステップ201)。このプレイリストを参照にしてユーザが選曲すれば(ステップ202)、該選曲された曲がダウンロード済みの曲であるか音楽フォルダーリストMF′を参照して調べ(ステップ203)、ダウンロード済みであれば、該曲の音楽ファイルをハードディスク23から読み出して車載オーディオ機器部27に入力して再生を指示する(ステップ204)。
一方、ステップ203において、選曲された曲がダウンロード済みでなければ、演算処理部21は、該曲名を優先ダウンロード曲リストPDMLにエントリーし(ステップ205)、しかる後、音声で「ダウンロード未ですので、次回リンク時にダウンロードを行ないます」などのメッセージを車載オーディオ機器部27を介して出力してユーザに通知する(ステップ206)。
【0016】
図6は、ダウンロード時の車載機器の処理フローである。
車載機器20の演算処理部21はダウンロードに際してプレイリストPLを受信すればデータ保存部24に保存する(ステップ301,302)。なお、ダウンロードの最初のリンク接続時にプレイリストPLがダウンロードされてくるが、以降のリンク接続時にはプレイリストはダウンロードされない。
ついで、演算処理部21は優先ダウンロード曲リストPDMLをパソコン10に無線LAN通信部28を介して送信する(ステップ303)。演算処理部21は、音楽ファイルがダウンロードされてくれば、ハードディスク23に記憶すると共に、音楽ファイルの受信完了により音楽フォルダーリストMF′を作成する(ステップ304〜305)。しかる後、演算処理部21は該音楽ファイルが優先ダウンロード曲であるかチェックし(ステップ306)、優先ダウンロード曲でなければ、ステップ304に戻り、次の音楽ファイルの受信を待つ。しかし、優先ダウンロード曲であれば、優先ダウンロード曲リストPDMLから該曲名を削除(ステップ307)してステップ304に戻り、次の音楽ファイルの受信を待つ。
一方、ステップ304において、音楽ファイルのダウンロードがなければ、通信が終了したか、あるいは、通信が不能になったかチェックし(ステップ308)、「YES」であればダウンロード受信処理を終了し、「NO」であれば、ステップ304に戻り、次の音楽ファイルの受信を待つ。
【0017】
図7は、ユーザがリッピングをした場合、リッピング曲の音楽ジャンルやアーチストの曲を優先してダウンロードするよう場合の処理フローである。なお、リッピングとはCD等の音楽データを圧縮してハードディスク23に保存することであり、ユーザがリッピングした場合、該リッピング曲のジャンルやアーチストはユーザのお気に入りであると推定できる。
リッピングに際して車載オーディオ機器部27はCD曲を再生して圧縮し、演算処理部21は該圧縮音楽データをハードディスク23に保存する(ステップ401)。この際、演算処理部21はリッピング曲のジャンルやアーチスト名を車載オーディオ機器部27から受信し(ステップ402)、該ジャンルやアーチスト名を優先ダウンロードジャンル/アーチスト名リストPDJAL(図3参照)に保存する(ステップ403)。かかる状態において、パソコン10からダウンロードの開始が通知されると(ステップ404)、演算処理部21は優先ダウンロードジャンル/アーチスト名リストPDJALをパソコン10に送信する(ステップ405)。
【0018】
パソコン10の演算処理部11は優先ダウンロードジャンル/アーチスト名リストPDJALを受信すれば、未ダウンロード曲リストNDML内に受信したジャンル/アーチスト名の曲が存在するかチェックし(ステップ406)、存在すれば該曲を優先してダウンロードするように、未ダウンロード曲リストNDMLのダウンロード順を並び替え(ステップ407,408)、ついで、該ダウンロード順に音楽ファイルをダウンロードする(ステップ409)。
以後、演算処理部11は、図4のステップ106以降の処理と同様に、1つの音楽ファイルのダウンロードが完了すれば、未ダウンロード曲リストNDMLより該音楽ファイル名を削除し、ついで、全曲ダウンロードが完了したか調べ、全曲ダウンロード済みであれば処理を終了する。しかし、未ダウンロード曲が存在すれば、ダウンロード開始から設定時間、例えば1時間が経過したか調べ、経過してなければダウンロードを継続し、経過していればダウンロード制御を終了する。
なお、プレイリストを変更する場合には、プレイリストの差分情報をパソコン10から車載機器20に送って更新すると共に、新規の音楽ファイルをダウンロードする。
以上の説明ではパソコンから音楽ファイルをダウンロードした場合であるが、必ずしもパソコンに限定するものではなく、音楽ファイルダウンロード装置よりダウンロードすることもできる。
【0019】
以上本発明によれば、車載機器においてプレイリストに基づいて選曲した曲がダウンロードされていなければ、次のダウンロードに際して該曲を優先してダウンロードすることができる。また、本発明によれば、車載機器においてCD曲等をハードディスクにリッピングした場合、該リッピング曲のジャンルあるいはアーチスト名の曲を優先してダウンロードすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の概略説明図である。
【図2】パソコンの構成図である。
【図3】車載機器の構成図である。
【図4】パソコンのダウンロード制御処理フローである。
【図5】車載機器における選曲時の処理フローである。
【図6】ダウンロード時の車載機器の処理フローである。
【図7】ユーザがリッピングした場合、リッピング曲の音楽ジャンルやアーチストの曲を優先してダウンロードする場合の処理フローである。
【符号の説明】
【0021】
10 パソコン
20 車載機器
PL プレイリスト
HDD ハードディスク
MF,MF′ 音楽フォルダー
PDML 優先ダウンロード曲リスト
NDML 未ダウンロード曲リスト


【特許請求の範囲】
【請求項1】
パソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により車載機器にダウンロードする音楽ファイルのダウンロード方法において、
最初の音楽ファイルのダウンロード時に、ダウンロードする音楽ファイルのリストを車載機器に送信すると共に一部音楽ファイルをダウンロードし、
車載機器において前記音楽ファイルのリストに基づいて選曲した曲がダウンロードされていなければ、該車載機器より該曲名を受信し、
ダウンロードに際して該通知された曲を優先してダウンロードする、
ことを特徴とする音楽ファイルのダウンロード方法。
【請求項2】
車載機器において所定の曲をハードディスクにリッピングした場合、該リッピング曲のジャンルあるいはアーチスト名を該車載機器より受信し、
ダウンロードに際して該通知されたジャンルあるいはアーチスト名の曲を優先してダウンロードする、
ことを特徴とする音楽ファイルのダウンロード方法。
【請求項3】
ダウンロード開始後所定時間経過後に音楽ファイルのダウンロードを終了する、
ことを特徴とする請求項1記載のダウンロード方法。
【請求項4】
音楽ファイルを複数回の通信により車載機器にダウンロードする音楽ファイルのダウンロード装置において、
最初の音楽ファイルのダウンロード時、ダウンロードする音楽ファイルのリストを車載機器に送信すると共に一部音楽ファイルをダウンロードするダウンロード処理部、
未ダウンロード曲の曲情報を保存する保存部、
車載機器より優先的にダウンロードする優先曲情報を受信する受信部、
を備え、前記ダウンロード処理部は、次のダウンロードに際して、前記優先曲より優先してダウンロードすることを特徴とする音楽ファイルのダウンロード装置。
【請求項5】
ダウンロード開始後所定時間が経過したか監視する時間監視部を備え、
前記ダウンロード処理部は、前記時間経過後に音楽ファイルのダウンロードを終了することを特徴とする請求項4記載の音楽ファイルのダウンロード装置。
【請求項6】
パソコンから音楽ファイルを複数回のリンク接続により受信する車載機器において、
最初の音楽ファイルのダウンロード時に、ダウンロードする音楽ファイルのプレイリストを受信して記憶すると共にダウンロードされた一部音楽ファイルを記憶する記憶部、
前記プレイリストに基づいて選曲して再生するオーディオ部、
前記選曲された曲がダウンロードされていない場合には、優先的にダウンロードするようにパソコンに要求する処理部、
を備えたことを特徴とする車載機器。
【請求項7】
前記音楽ファイルの記憶部としてハードディスクを備え、
前記処理部は、所定の曲を該ハードディスクにリッピングした際、該リッピング曲のジャンルあるいはアーチスト名をパソコンに通知し、パソコンより優先的に該通知したジャンルあるいはアーチスト名の曲を受信することを特徴とする請求項6記載の車載機器。



【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2006−185268(P2006−185268A)
【公開日】平成18年7月13日(2006.7.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−379376(P2004−379376)
【出願日】平成16年12月28日(2004.12.28)
【出願人】(000101732)アルパイン株式会社 (2,424)
【Fターム(参考)】