説明

高周波無線ネットワークにおける全方向性通信および指向性通信の組み合わせ

【解決手段】無線通信ネットワークにおいて通信の特定の部分で指向性送信と全方向性受信とが組み合わせる。特に、セクタレベルの指向性送信をセクタスイープにより構築し、その後、それ以上の指向性を求めてアンテナトレーニングを行なう。
【効果】やり取り中の衝突は、異なるネットワークデバイスに異なるサブチャネルまたは異なるタイムスロットを利用させることにより低減することができる。幾らかの実施形態では、各ネットワークが自身の通信を、隣接するネットワークが利用するサブチャネルとは異なる単一のサブチャネルに制限することができる。

【発明の詳細な説明】
【背景技術】
【0001】
現在開発中の60GHzのWPAN(wireless personal area network)等の高周波無線通信は、空気中の酸素による信号の吸収レベルによって、短い交信距離に限られる傾向がある。この理由またはその他の理由から、この技術は狭い範囲内で多数のデバイス間が交信を行うようなパーソナルエリアネットワークに最も適している。しかし、多くの用途例において、隣接、重複する多数のネットワークが互いに干渉しがちな密な動作環境となってしまっている。この干渉レベルを低減させるためには、通信は指向性であり、予定されている必要がある。しかし通信のなかには、その性質上、全方向性で、予定されていないことが必要であるものもある。いずれを選択しても、それぞれ利点および不利な点がある。
【図面の簡単な説明】
【0002】
本発明の幾らかの実施形態は、本発明の実施形態を示す以下の記載と添付図面とを参照することで理解されるであろう。
【図1】本発明の一実施形態における複数の無線ネットワークを示す。
【図2】本発明の一実施形態における2つのネットワークデバイス各々からセクタに区切られた指向性送信を示す。
【図3】本発明の一実施形態におけるフレーム構造を示す。
【図4】本発明の一実施形態における図3のセクタスイープデバイス発見期間の内容を示す。
【図5】本発明の一実施形態における図3の競合期間の内容を示す。
【図6】本発明の一実施形態における、無線ネットワークコントローラにより指向性通信を行う方法のフロー図を示す。
【図7】本発明の一実施形態における、ネットワークの非コントローラ無線デバイスにより指向性通信を行う方法のフロー図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0003】
以下の記載において、多くの特定の詳細を示す。しかし、本発明の実施形態はこれら特定の詳細がなくても実施することが可能である。また一方で、公知の回路、構造、および技術を詳述しないことで、本記載の理解を曖昧にしないようにしている箇所もある。
【0004】
「一つの実施形態」「一実施形態」「例示的な実施形態」「様々な実施形態」等の言い回しは、記載される本発明の実施形態が特定の特性、構造、または特徴を有しうることを示すが、必ずしも全ての実施形態がこれら特定の特性、構造、または特徴を持たねばならないということではない。さらに、幾らかの実施形態は他の実施形態について記載された特性の幾らか、全てを有することもあり、全く有さないこともある。
【0005】
以下の記載および請求項において、「連結(coupled)」「接続(connected)」という用語およびこれらの派生物が利用される場合がある。これらの用語は互いに同義語を意図していない。特定の実施形態では、「接続」は、2以上の部材が互いに、直接物理的または電気的接触状態にあることを示すのに利用される。一方で、「連結」は、2以上の部材が互いに共同または相互作用するものの、直接物理的または電気的接触状態にあってもなくてもよい。
【0006】
請求項では、「第1」「第2」「第3」といった順序を示す形容詞を利用している場合、特にそうではないと規定されている場合を除いて、これらは共通の部材を示し、単に同様の部材の異なるインスタンスのことを言っているのであって、記載されている部材間に、時間的、空間的、順列的、その他いかなる様式の特定の順序が存在するという意味ではない。
【0007】
本発明の様々な実施形態は、ハードウェア、ファームウェア、およびソフトウェアの1つのまたは任意の組み合わせによる実装が可能である。本発明はさらに、1以上のプロセッサにより読み出され実行されることで、ここに記載する動作を実行させることのできる機械可読媒体内で、またはその上に含まれる命令としての実装も可能である。機械可読媒体は、機械可読形式で情報を格納、送信、および/または、受信する任意のメカニズム(例えばコンピュータ)を備えていてよい。例えば、機械可読媒体は、ROM、RAM、磁気ディスク格納媒体、光学格納媒体、フラッシュメモリデバイス等であってよいがこれらに限定されない有形の格納媒体を含んでよい。機械可読媒体は、さらに、電磁、光学、または音響搬送波信号等であるがこれらに限定されない、命令を符号化するべく変調された伝播信号を含むこともできる。
【0008】
「無線」という用語およびその派生物は、非固体媒体を介し変調電磁放射を利用してデータを交信する回路、デバイス、システム、方法、技術、通信チャネル等を記載するのに利用されうる。この用語は、関連デバイスが配線を含まないということを示唆しているわけではないが、幾らかの実施形態では配線を含まない場合もある。各無線ネットワークデバイスは少なくとも1つの無線トランスミッタ、無線レシーバ、およびプロセッサを含む。
【0009】
様々な実施形態では、デバイス発見中、および、帯域幅要求中に指向性送信を全方向性受信と組み合わせることで、高利得等を達成し、他のデバイスとの間の干渉を減らすことができる。この明細書では、全方向性受信とは、アンテナの存在する位置で同様の強度を有する信号が、アンテナの360度のカバー領域の任意の部分から同様に見える強度で受信されるようなアンテナを利用して信号を受信することを意味する。指向性送信とは、送信信号が特定の方向において他の方向よりも強い強度を有するアンテナシステムのことである。幾らかの実施形態では、マルチネットワーク環境における各ネットワークがこの方法を、隣接するネットワークが利用するサブチャネルとは異なる狭帯域サブチャネルが利用する方法と組み合わせて利用することで、さらにネットワーク間の干渉を低減させている。他の実施形態では、ネットワークの個々のモバイルデバイスが競合期間中に異なるサブチャネルまたは異なるタイムスロットを利用することで、その期間中における衝突の機会を低減させることもできる。
【0010】
図1は、本発明の一実施形態における複数の無線ネットワークを示す。本明細書のコンテキストにおいては、全ての無線ネットワークが、1つの無線ネットワークコントローラと、本コントローラに関連付けられており本コントローラにより通信の殆どが予定される1以上の他の無線デバイスとを含むと想定されている。本明細書の説明の都合上、各ネットワークをピコネット(通常は、60GHz帯域で、またはその付近で動作しうる)と称し、各ネットワークコントローラをPNCと称し、他のネットワークデバイス各々をDEVと称する場合があり、これらの用語はピコネット技術において既に広く利用されている。しかし、明細書におけるこれら用語の利用は、特にこのような限定を請求していない限り、本発明の実施形態をピコネットに限定するものでも、PNCまたはDEVと称されるデバイスに限定するものでもない。
【0011】
示されている例においては、第1のネットワークがピコネットコントローラPNC1と、PNC1に関連付けられた4つのDEV A、B、C、およびDとを含む。第2のネットワークは、ピコネットコントローラPNC2と、PNC2に関連付けられた3つのDEV F、G、およびHとを含む。別のDEV Eは、現在いずれのPNCにも関連付けられていないが、PNC両方と近接していることから、いずれかのPNCと関連付けられる可能性もあることを示している。
【0012】
無線デバイスPCN1、PCN2、およびA−Hのいずれかまたは全てが、動作電力を該デバイスへ供給する電池を含んでよい。無線デバイスPNC1、PNC2、およびA−Hのいずれかまたは全ては、指向性通信用の複数のアンテナを含んでよい。このような指向性は、複数のアンテナを、各アンテナ各々がそれ自身で略全方向性であるようなフェーズドアレイアンテナシステムに組み込むことにより得ることができるが、指向性はさらに、アンテナアレイ全体の指向性を達成するような方法で、各アンテナに対して送受信される信号を処理することによっても得ることができる。フェーズドアレイアンテナシステムにより全方向性通信を行う方法としては、送信用または受信用に単一のアンテナを選択し、アレイ内の他のアンテナはOFFにする、またはこの目的では使用しない方法がある。
【0013】
粗い指向性は、通常、全方向性通信の360度のカバー領域を、任意の数の隣接するセクタに分割することで達成することができる。各送信は特定のセクタにおいて比較的強く、他の全てのセクタにおいて比較的弱くてよい。このような粗いセクタレベルの指向性の処理パラメータはデバイス内で予めプログラミングされていてよい。細かい指向性を得るには、結果生じるより高い利得により、2つのデバイス間で、後にアンテナトレーニングセッションが必要となろう。説明の便宜上、各セクタを、送信を行うデバイスの観点から説明する。例えば、コントローラセクタは、ネットワークコントローラからの送信についてネットワークコントローラが定義するセクタのことであり、DEVセクタは、DEVからの送信についてDEVが定義するセクタのことである。
【0014】
図2は、本発明の一実施形態における2つのネットワークデバイス各々からセクタに区切られた指向性送信を示す。本例は、PNC1からの送信に関する8つのセクタ(1−8と称されている)を示しており、DEV Aからの送信に関する6つのセクタ(PNCのセクタと区別するためにA1−A6と称されている)を示しているが、デバイスいずれかに異なる量を利用することもできる。セクタに区切られた送信の一例としては、PNC1のセクタ3に存在するDEV A(図2参照のこと)は、PNCがセクタ3において送信している際には、強い信号を受信することができるのに対して、PNCが他のセクタで送信している際には比較的弱い信号(あるいは検知不可能な強度の信号)を受信する、といった事例が挙げられる。同様に、PNC1がDEV AのセクタA5に存在している場合(図2参照のこと)、PNC1は、DEV AがセクタA5で送信している際には強い信号を受信することができるのに対して、DEV Aが他のセクタで送信している際には比較的弱い信号(あるいは検知不可能な強度の信号)を受信する。受信デバイスが送信デバイスの2つの隣接するセクタ間のボーダ付近に位置している場合には、利用可能な信号をいずれのセクタからも受信することができるが、このうち一方は他方よりも強度が高い場合がある。
【0015】
セクタスイープ送信は、同じ基本情報を全てのセクタで送信し終わるまで、この同じ基本情報を各個々のセクタに別個の時点で送信する技術である。セクタは通常、時計回りまたは時計の反対回りに順次選択されるが、他の選択順序も可能である。同じ基本情報は、セクタスイープの間、各セクタで送信されるが、情報間には多少の差異があってよい。例えば、送信は現在利用されているセクタの識別子を含んでもよく、これにより受信デバイスは、どのトランスミッタのセクタから最良の信号が受信されたかを知ることができる。含まれている場合にはタイミング情報も各セクタについて異なっていてよい(各々異なる時点に送信されるので)。
【0016】
図3は、本発明の一実施形態におけるフレーム構造を示す。フレームの特定の部分を特定の順序で示しているが、他の実施形態は、これより多い数の部分、これより少ない数の部分、および/または、異なる部分を、異なる順序で含むこともできる。示されている部分は概して一般的なものであり、図示されていないさらなる詳細を含むこともできる(例えばヘッダ、情報エレメント、フレーム間のスペース等)。図3に示す例では、1以上の指向性ビーコンをフレームの開始付近でPNCから送信することができる。このビーコンは、PNCに既に関連付けられているデバイスを宛先として送信されてよい。これらデバイスの指向性通信は既に前のフレームで構築されているので、ビーコンは、セクタ指向性または細かい指向性のいずれかを用いて、指向性送信することができる。幾らかの実施形態では、複数の受信デバイスが同じ指向性送信を受信しうる場合、マルチキャスト宛先フォーマットを利用することもできる。
【0017】
次に、デバイス発見処理を実装して、このネットワークに参加を希望する新たなデバイスを発見することができる。PNCは、これら潜在的なネットワークデバイスが位置しうる方向を知らないので、発見ビーコン(1または複数)は、全ての水平方向に送信されるべきである。これは、発見ビーコンを単一の全方向性送信として送信するのではなく、各セクタについて異なる時点で発見ビーコンを送信することにより、セクタスイープにより行うことができる。これら別個の送信それぞれは、送信がカバーするセクタの識別子を含みうる。ネットワークの新たなデバイスを識別するのに加えて、デバイス発見期間をさらに利用して、これら新たなデバイスの方向に関する情報を収集して、これらに後続する送信を指向性とすることができる。セクタスイープデバイス発見部分の内容についてのさらなる詳細は後述する。
【0018】
フレームのセクタスイープデバイス発見部分の後に競合期間が存在しうる。競合期間中に、DEVは前もって予定したものではない送信を、チャネルがアイドルになる期間を見計らって単に送信することにより、PNCに対して行うことがある。しかし、2つ以上のDEVが同時に送信を行う場合衝突が生じる場合があり、この場合、PNCが1つの信号または両方の信号を不正確に受信してしまう。この方法から生じうる衝突を低減させたり、および/または、衝突から復帰させたりするために様々な技術の利用が可能である。例えば、各デバイスは、複数の利用可能なサブチャネルのいずれかを利用することができる。異なるサブチャネルの利用により、各デバイスの送信が、干渉を伴わずにPNCにより同時に受信可能となる。別の例においては、競合期間を複数の予め決められたタイムスロットに分割することができ、ここで、各デバイスは送信用に特定のタイムスロットを利用することができる。幾らかの実施形態では、デバイスは、送信に利用するサブチャネルまたはタイムスロットをランダムに選択する。サブチャネルまたはタイムスロット技術のいずれを利用しようとも、デバイスは両方とも、同じサブチャネル、または同じタイムスロットを選択することができ、干渉も依然として生じる。しかし、干渉が生じる可能性はこれら技術のいずれによっても格段に低減する。もちろん、衝突が生じた場合には、1つの送信または両方の送信が不正確に受信されることとなり、様々な技術のうちいずれかを利用して情報を再送信することになる。
【0019】
競合期間中に、PNCおよびDEVは、これらの間で後続する通信の指向性を向上させることのできる追加情報をやりとりすることができる。例えば、これらデバイスは、アンテナトレーニングを行うことで、この期間中に細かい指向性を得ることができる。モバイルデバイスはさらに、各々この期間中に帯域幅要求を行い、フレームのData Comm部分中に、PNCと通信するための1以上の後続する期間を留保することができる。
【0020】
競合期間の後に、PNCが発行する予定(前のフレームの前述した帯域幅要求に少なくとも部分的に基づいてよい)に則って、PNCと、関連する様々なDEVとの間でデータのやりとりが行われてよい。この期間は、図面ではData Commと称されている。前に決定された指向性に関する情報のおかげで、この予定された通信の全てあるいは殆どは、PNCおよびDEV双方において、指向性送信、および、指向性または全方向性受信を利用することができる。
【0021】
図4は、本発明の一実施形態における図3のセクタスイープデバイス発見期間の内容を示す。例示されている実施形態は、3つの部分を含むが、他の実施形態では、3つより多い、または少ない数の部分を含むこともできる。第1の部分は、セクタスイープ技術を利用してPNCが送信した発見ビーコンを含む。例えば、PNCは、全セクタがカバーされるまで、セクタ1に発見ビーコンを指向性送信することができ、次いで、セクタ2に、そしてセクタ3に、といった具合に発見ビーコンを指向性送信することができる。各発見ビーコンはさらに他の情報(例えば、同時にカバーされている特定のセクタの識別子等)を含んでもよい。この部分においては、PNCは、各セクタに対して指向性送信を利用しうる。発見ビーコンを探しているDEVはいずれも、ビーコンが到来する方向について前もって知らないので、全方向性受信を利用することができる。
【0022】
第1の部分に続いて、第2の部分を利用することで、DEVに対してビーコンに応答する機会を与えることができる。単一のDEV Aのみの応答が示されている。従来のシステムでは、応答は、DEVから全方向性送信されていた。しかし、後続する通信での利用のために指向性情報を得ることが望ましいので、応答はセクタスイープ法を利用して行うことができる。DEVは、全セクタがカバーされるまで、セクタA1に対して応答を指向性送信することができ、次いで、セクタA2に対して、そしてセクタA3に対して、といった具合に応答を指向性送信することができる。モバイルデバイスAのセクタはそれぞれ、「A」という接頭子を付すことで識別されており(A1からAn)、PNCが利用するセクタ1からNとは区別されている。PNCが利用するセクタ数は、DEVが利用するセクタ数と同じであっても異なっていてもよい。
【0023】
DEV Aの応答には、幾つかの数の情報が含まれていてよいが、それには、1)PNCとの関連付けに関する要求、2)応答するDEVの識別子、3)この特定の応答の送信先となるDEVのセクタ番号(各セクタについて別個の応答が送信されることに留意されたい)、4)このDEVが応答するビーコンに含まれていたPNCセクタ番号、5)等が含まれてよいが、これらに限定はされない。DEVが発見ビーコンを2を超えるPNCセクタで受信することができた場合、DEVはこれらPNCセクタのうち好ましいほうを特定することができる(通常は、信号強度および/または信号対雑音比により決定されるが、他の基準を用いて決定されてもよい、最良品質の信号を含んでいたセクタのほうが特定される)。
【0024】
デバイス発見期間の第3期間において(図面ではMgmt Info(管理情報)と称されている)、PNCはDEVに対して追加情報を送信してよい。DEVはPNCに、DEVに対する送信にどのPNCセクタを利用すべきかを第2の部分中に伝えてあるので、第3の部分中のDEVへの全ての送信は、指示されたPNCセクタを利用する指向性送信である。第3期間中にDEVに送信される情報は、DEVが後のPNCへの送信の際に利用するべきDEVセクタ番号を含んでよい。PNCが1つのセクタのみにおいて応答を受信した場合には、これは、特定されるべきセクタである。PNCが、DEVから2以上のセクタで応答を受信した場合には、前の段落で述べたものに類似している基準を利用することで、DEVが利用するのに最良なセクタを選択することができる。
【0025】
このセクタ番号に関する情報を受信すると、DEVはこのセクタを利用してPNCに対して指向性送信を行うことができる。PNCとDEVとは、さらに、第3期間中に他の情報のやりとりを行い、両方とも第3の期間の残りの期間で指向性送信を行うことができる。さらに、これら指向性送信は、デバイス発見期間中に特定されたセクタ番号を利用することで、これら2つのデバイス間の後続する通信でも利用可能である。しかし、アンテナトレーニングを後に行って細かい指向性を得た後は、粗いセクタレベルの指向性パラメータではなくて、細かい指向性パラメータを利用する。
【0026】
ネットワークデバイスのなかには、動作中に移動するものもあり、最適なセクタが変化する場合があるので、デバイス発見プロセスが呼び出されていないときでも、セクタ決定プロセスを繰り返す必要がある場合がある。この場合、セクタスイープをデバイス発見段階以外で行うことになる。セクタの再選択は、幾らかのイベントのいずれかによりトリガされてよく、例えば、1)セクタ選択を所定の間隔で繰り返す、2)信号品質が所定の期間において所定の閾値を下回った場合に行われる、3)通信が完全に中断した場合行われる、4)所定の外部イベントが行った場合に行われる、5)等の場合がこれに該当してよいが、これらに限定はされない。
【0027】
図5は、本発明の一実施形態における図3の競合期間の内容を示す。例示されている実施形態は2つの部分を含むが、他の実施形態では異なる数の部分が含まれてもよい。第1の部分は、双方向性アンテナトレーニングシーケンスを含む。競合期間の開始までに、ネットワーク内の各新たに関連付けられたDEVが、PNCとの間で既にセクタ情報をやりとりしており、単一のセクタの粒度の範囲内で粗い指向性通信が可能となっている。しかし、より高い利得および潜在的により高いデータレートを達成しようという場合には、細かい指向性(より小径のビーム)が必要な場合もある。このために、各デバイスが所定のデータパターンを他のデバイスに対して送信するアンテナトレーニングが必要となる。様々な信号処理技術を利用することで、各デバイスは送信および受信にどのパラメータを利用するかを割り出すことができるようになり、所望の小径のビームの結果を得ることができる。こうしてこれら2つのデバイスはこれらパラメータを後続する通信で利用することができる。デバイスの一方または両方が移動した場合には、新たにアンテナトレーニングを行って新たなパラメータを決定する必要がでてくる。様々なアンテナトレーニング法が既に公知であるので、これ以上は詳述しない。
【0028】
例示されている競合期間の第2の部分は帯域幅要求に利用されてよい。帯域幅要求では、DEVは、DEVがPNCと通信する目的に留保されるべき部分の時間を要求する。PNCは、この通信のために一定の期間を予定することで、他のDEVに予定される他の期間とコンフリクトしないようにして、この予定をDEVに送り返す。この予定された期間は、一例では、図3のData Comm部分に相当する。通信専用の期間を予定する様々な技術が既に公知であり、これ以上は詳述しない。
【0029】
図6は、本発明の一実施形態における、無線ネットワークコントローラにより指向性通信を行う方法のフロー図を示す。フロー図600に例示されている実施形態では、610においてPNCが、前述した複数のセクタ各々で別個の時点にビーコンを指向性送信するセクタスイープ技術を用いて、発見ビーコンを送信する。各セクタのビーコンは、そのセクタのセクタ番号を含む(セクタ番号はPNCが定義している)。ここで利用される「セクタ番号」という用語は、任意の種類のセクタ識別子を含み、識別子が数字あるいは番号ではなくてもよい。
【0030】
セクタスイープの実行後、620で、PNCは全方向性受信に移行して、ネットワークに参加(または再度参加)を希望するDEVからの発見ビーコンに対する応答を監視する。所期の期間中に応答が受信されない場合、PNCはこのフロー図を630で抜けて、通常行う動作に戻るが、この動作についてはここでは記載しない。一方、応答が受信されると、PNCは640で応答の内容を読み取り、この内容は、応答セクタ番号(応答するDEVが、この応答の送信に利用したセクタのこと)およびコントローラセクタ番号(この応答の応答対象である発見ビーコンで識別されたセクタ番号のこと)を含む。ネットワークコントローラは、次いで、このDEVに対する後続する指向性送信を、このコントローラセクタ番号を利用して行う。
【0031】
応答するDEVとネットワークコントローラとの関連付けを可能とするべく、650で、PNCは様々な関連付け情報をDEVに対して送信してよい。この情報の性質の殆どの定義は公知であるので、これ以上は詳述しない。従来のシステムとは異なる点は、PNCがさらに、応答から読み出された応答セクタ番号も送信することである。このセクタの識別子を送信することでPNCは、応答するDEVに対して、PNCに対する後続する指向性送信において利用すべきセクタを通知することができる。関連付け情報および応答セクタ番号は、応答から読み出されたコントローラセクタ番号を利用して、指向性通信される。
【0032】
この時点では、ネットワークコントローラおよびDEVの両方が、互いに対する指向性送信に利用すべきそれぞれのセクタを分かっている。しかし、セクタよりも狭い指向性を得るにはさらにアンテナトレーニングが必要となる場合もある。PNCおよびDEVはこのアンテナトレーニングを660で行うことができる。これらの間の後続する通信は、670で小径のビームにより、アンテナトレーニング中に構築された細かい指向性パラメータを利用して行うことができる。
【0033】
図7は、本発明の一実施形態における、ネットワークの非コントローラ無線デバイスにより指向性通信を行う方法のフロー図を示す。フロー図700で例示されている実施形態では、710で、DEVが全方向性受信技術を利用してPNCから発見ビーコンを受信する。DEVは次いで、720で、受信したビーコンからコントローラセクタ番号を読み出してよい。DEVは次いで、730で、前述した複数のセクタ各々で別個の時点に応答を指向性送信するセクタスイープ技術を用いて、PNCとの関連付けに関する要求を送信することにより、ビーコンに対して応答してよい。各セクタに対する送信は、そのセクタのDEVセクタ番号を含む(セクタ番号はDEVで定義されている)。次いで、DEVは、740で、全方向性受信技術を利用して、PNCから、PNCとの関連付けに関する情報を、PNCに対する後続する送信で利用するDEVセクタ番号とともに、受信してよい。
【0034】
この時点では、DEVおよびPNCの両方が、互いと通信する際のセクタレベルの粗い指向性送信に必要な情報を有していることになる。しかし、細かい指向性送信および細かい指向性受信を両方とも可能とするには、750で2つのデバイス間でアンテナトレーニングを行う必要がある場合もある。トレーニングの後に、2つのデバイス間の後続する通信においては、760で指定される細かい指向性通信のパラメータの利用が可能となる。
【0035】
前述の記載は例示を目的としており、限定は意図していない。当業者には変形例が自明である。これら変形例は本発明の様々な実施形態に含まれることが意図されており、本発明は添付請求項の精神および範囲によってのみ限定が意図されている。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1の無線ネットワークデバイスにおいて動作を行う段階を備える方法であって、
前記動作には、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうち第1のセクタ内で、前記第1のセクタを識別する第1のセクタ番号を含む第1の発見ビーコンを指向性送信することと、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第2のセクタ内で、前記第2のセクタを識別する第2のセクタ番号を含む第2の発見ビーコンを指向性送信することと、
前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する第2の無線ネットワークデバイスからの応答を全方向性受信することであって、前記応答は、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのそれぞれで指向性送信された、前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する複数の応答のうちの一つであり、前記応答は、前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含み、さらに、前記応答は、前記応答を送信するときに前記第2の無線ネットワークデバイスが利用した、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第3のセクタを識別する第3のセクタ番号を含むことと、
前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタを利用して、前記第2の無線ネットワークデバイスに対して、前記第3のセクタ番号を含む情報を指向性送信することとが含まれる方法。
【請求項2】
前記動作にはさらに、前記第2の無線ネットワークデバイスとアンテナトレーニングを行うことが含まれる請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記応答を受信することには、複数の利用可能なサブチャネルのいずれかを介して前記応答を受信することが含まれる請求項1または請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記応答を受信することには、複数の利用可能なタイムスロットのいずれかにおいて、前記応答を受信することが含まれる請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の方法。
【請求項5】
前記動作を行う段階は、前記動作をピコネットネットワークで行うことを有する請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の方法。
【請求項6】
前記第1の無線ネットワークデバイスが、前記第2の無線ネットワークから2以上の応答を受信した場合、信号強度または信号対雑音比に基づいて、前記2以上の応答のうち1つの応答を選択し、選択された応答に含まれるセクタの番号を、前記第3のセクタ番号として決定することをさらに含む請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の方法。
【請求項7】
無線トランスミッタと、無線レシーバと、プロセッサとを有する第1の無線ネットワークデバイスを備える装置であって、
前記第1の無線ネットワークデバイスは、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうち第1のセクタ内で、前記第1のセクタを識別する第1のセクタ番号を含む第1の発見ビーコンを指向性送信し、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうち第2のセクタ内で、前記第2のセクタを識別する第2のセクタ番号を含む第2の発見ビーコンを指向性送信し、
前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する第2の無線ネットワークデバイスからの応答を全方向性受信し、前記応答は、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのそれぞれで指向性送信された、前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する複数の応答のうちの1つであり、前記応答は、前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含み、さらに、前記応答は、前記応答を送信するときに前記第2の無線ネットワークデバイスが利用した、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第3のセクタを識別する第3のセクタ番号を含み、
前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタを利用して、前記第2の無線ネットワークデバイスに対して、前記第3のセクタ番号を含む情報を指向性送信する装置。
【請求項8】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、前記第2の無線ネットワークデバイスとアンテナトレーニングを行う請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、複数の利用可能なサブチャネルのいずれかを介して前記応答を受信する請求項7または請求項8に記載の装置。
【請求項10】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、複数の利用可能なタイムスロットのいずれかにおいて、前記応答を受信する請求項7から請求項9のいずれか1つに記載の装置。
【請求項11】
前記第1の無線ネットワークデバイスおよび前記第2の無線ネットワークデバイスは、ピコネットネットワークで動作する請求項7から請求項10のいずれか1つに記載の装置。
【請求項12】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、フェーズドアレイアンテナシステムの複数のアンテナを有する請求項7から請求項11のいずれか1つに記載の装置。
【請求項13】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、前記第2の無線ネットワークから2以上の応答を受信した場合、信号強度または信号対雑音比に基づいて、前記2以上の応答のうち1つの応答を選択し、選択された応答に含まれるセクタの番号を、前記第3のセクタ番号として決定することをさらに含む請求項7から請求項12のいずれか1つに記載の装置。
【請求項14】
第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうちの第1のセクタ内で、前記第1のセクタを識別する第1のセクタ番号を含む第1の発見ビーコンを指向性送信することと、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第2のセクタ内で、前記第2のセクタを識別する第2のセクタ番号を含む第2の発見ビーコンを指向性送信することと、
前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する第2の無線ネットワークデバイスからの応答を、第2の無線ネットワークデバイスから全方向性受信することであって、前記応答は、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのそれぞれで指向性送信された、前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する複数の応答のうちの一つであり、前記応答は、前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含み、さらに、前記応答は、前記応答を送信するときに前記第2の無線ネットワークデバイスが利用した、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第3のセクタを識別する第3のセクタ番号を含むことと、
前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタを利用して、前記第2の無線ネットワークデバイスに対して、前記第3のセクタ番号を含む情報を指向性送信することと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
【請求項15】
前記コンピュータにさらに、前記第2の無線ネットワークデバイスとアンテナトレーニングを行うことを実行させる請求項14に記載のプログラム。
【請求項16】
前記応答を受信する動作には、複数の利用可能なサブチャネルのいずれかを介して前記応答を受信することが含まれる請求項14または請求項15に記載のプログラム。
【請求項17】
前記応答を受信する動作には、前記応答について複数の利用可能なタイムスロットのいずれかにおいて、前記応答を受信することが含まれる請求項14から請求項16のいずれか1つに記載のプログラム。
【請求項18】
第1の無線ネットワークデバイスにおいて動作を行う段階を備える方法であって、
前記動作には、
第2の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのそれぞれで前記第2の無線ネットワークデバイスが指向性送信した複数の発見ビーコンのうち、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第1のセクタを識別する第1のセクタ番号を含む発見ビーコンを全方向性受信することと、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうち第2のセクタ内で、前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタを識別する第2のセクタ番号を含む応答を前記第2の無線ネットワークデバイスに指向性送信することと、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうち第3のセクタ内で、前記第1のセクタ番号および前記第3のセクタを識別する第3のセクタ番号を含む前記応答を前記第2の無線ネットワークデバイスに指向性送信することと、
前記2の無線ネットワークデバイスから、前記第2のセクタ番号および前記第3のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含む情報を全方向性受信することと、
前記第2のセクタ番号および前記第3のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタ内で、前記第2の無線ネットワークデバイスに対して追加情報を指向性送信することとが含まれる方法。
【請求項19】
前記動作にはさらに、前記第2の無線ネットワークデバイスとアンテナトレーニングを行うことが含まれる請求項18に記載の方法。
【請求項20】
前記追加情報を送信することには、複数の利用可能なサブチャネルのいずれかを介して送信することが含まれる請求項18または請求項19に記載の方法。
【請求項21】
前記追加情報を送信することには、複数の利用可能なタイムスロットのいずれかにおいて送信することが含まれる請求項18から請求項20のいずれか1つに記載の方法。
【請求項22】
前記動作を行う段階は、前記動作をピコネットネットワークで行う段階を有する請求項18から請求項21のいずれか1つに記載の方法。
【請求項23】
無線トランスミッタと、無線レシーバと、プロセッサとを有する第1の無線ネットワークデバイスを備える装置であって、
前記第1の無線ネットワークデバイスは、
第2の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのそれぞれで前記第2の無線ネットワークデバイスが指向性送信した複数の発見ビーコンのうち、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第1のセクタを識別する第1のセクタ番号を含む発見ビーコンを全方向性受信し、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうち第2のセクタ内で、前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタを識別する第2のセクタ番号を含む応答を前記第2の無線ネットワークデバイスに指向性送信し、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうち第3のセクタ内で、前記第1のセクタ番号および前記第3のセクタを識別する第3のセクタ番号を含む前記応答を前記第2の無線ネットワークデバイスに指向性送信し、
前記2の無線ネットワークデバイスから、前記第2のセクタ番号および前記第3のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含む情報を全方向性受信し、
前記第2のセクタ番号および前記第3のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタ内で、前記第2の無線ネットワークデバイスに対して追加情報を指向性送信する装置。
【請求項24】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、前記第2の無線ネットワークデバイスとアンテナトレーニングを行う請求項23に記載の装置。
【請求項25】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、複数の利用可能なサブチャネルのいずれかを介して前記追加情報を送信する請求項23または請求項24に記載の装置。
【請求項26】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、複数の利用可能なタイムスロットのいずれかにおいて前記追加情報を送信する請求項23から請求項25のいずれか1つに記載の装置。
【請求項27】
前記第1の無線ネットワークデバイスおよび前記第2の無線ネットワークデバイスは、ピコネットネットワークで動作する請求項23から請求項26のいずれか1つに記載の装置。
【請求項28】
前記第1の無線ネットワークデバイスは、フェーズドアレイアンテナシステムの複数のアンテナを有する請求項23から請求項27のいずれか1つに記載の装置。
【請求項29】
第2の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのそれぞれで前記第2の無線ネットワークデバイスが指向性送信した複数の発見ビーコンのうち、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第1のセクタを識別する第1のセクタ番号を含む発見ビーコンを全方向性受信することと、
第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうち第2のセクタ内で、前記第2のセクタを識別する第2のセクタ番号を含む応答を前記第2の無線ネットワークデバイスに指向性送信することと、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうち第3のセクタ内で、前記第1のセクタ番号および前記第3のセクタを識別する第3のセクタ番号を含む前記応答を前記第2の無線ネットワークデバイスに指向性送信することと、
前記2の無線ネットワークデバイスから、前記第2のセクタ番号および前記第3のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含む情報を全方向性受信することと、
前記第2のセクタ番号および前記第3のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタ内で、前記第2の無線ネットワークデバイスに対して追加情報を指向性送信することと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
【請求項30】
前記コンピュータにさらに、前記第2の無線ネットワークデバイスとアンテナトレーニングを行うことを実行させる請求項29に記載のプログラム。
【請求項31】
前記追加情報を送信する動作には、複数の利用可能なサブチャネルのいずれかを介して送信することが含まれる請求項29または請求項30に記載のプログラム。
【請求項32】
前記追加情報を送信する動作には、前記追加情報について複数の利用可能なタイムスロットのいずれかにおいて送信することが含まれる請求項29から請求項31のいずれか1つに記載のプログラム。
【請求項33】
第1の無線ネットワークデバイスおよび第2の無線ネットワークデバイスを備えるシステムであって、
前記第1の無線ネットワークデバイスは、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうち第1のセクタ内で、前記第1のセクタを識別する第1のセクタ番号を含む第1の発見ビーコンを指向性送信し、
前記第1の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのうち第2のセクタ内で、前記第2のセクタを識別する第2のセクタ番号を含む第2の発見ビーコンを指向性送信し、
前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する前記第2の無線ネットワークデバイスから応答を全方向性受信し、前記応答は、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する複数のセクタのそれぞれで指向性送信された、前記第1の発見ビーコンおよび前記第2の発見ビーコンのいずれかに対する複数の応答のうちの一つであり、前記応答は、前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含み、さらに、前記応答は、前記応答を送信するときに前記第2の無線ネットワークデバイスが利用した、前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうちの第3のセクタを識別する第3のセクタ番号を含み、
前記第1のセクタ番号および前記第2のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタを利用して、前記第2の無線ネットワークデバイスに対して、前記第3のセクタ番号を含む情報を指向性送信し、
前記第2の無線ネットワークデバイスは、
前記第1の発見ビーコンを全方向性受信し、
前記第3のセクタ内で、前記第1のセクタ番号および前記第3のセクタ番号を含む応答を前記第1の無線ネットワークデバイスに指向性送信し、
前記第2の無線ネットワークデバイスが定義する前記複数のセクタのうち第4のセクタ内で、前記第1のセクタ番号および前記第4のセクタを識別する第4のセクタ番号を含む応答を前記第2の無線ネットワークデバイスに指向性送信し、
前記1の無線ネットワークデバイスから、前記第3のセクタ番号および前記第4のセクタ番号のうちの特定のいずれかを含む情報を全方向性受信し、
前記第3のセクタ番号および前記第4のセクタ番号のうちの前記特定のいずれかが識別するセクタ内で、前記第1の無線ネットワークデバイスに対して追加情報を指向性送信するシステム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2013−13109(P2013−13109A)
【公開日】平成25年1月17日(2013.1.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−176317(P2012−176317)
【出願日】平成24年8月8日(2012.8.8)
【分割の表示】特願2010−547878(P2010−547878)の分割
【原出願日】平成21年3月11日(2009.3.11)
【出願人】(591003943)インテル・コーポレーション (1,101)
【Fターム(参考)】