説明

高純度シクロプロパンスルホンアミドの製造方法

【課題】
例えば、C型肝炎等の医薬品用途の合成中間体に有用なシクロプロパンスルホンアミドを工業的に簡便に高純度で製造する方法を提供すること。
【解決手段】
シクロプロパンスルホニルクロライドとアンモニアとを反応させた後、アルコールと芳香族化合物とを用いて晶析する工程を含む高純度シクロプロパンスルホンアミドの製造方法。前記アルコールとしては、炭素数1〜4のアルコールであり、例えば、メタノール、エタノールおよびプロパノール等が挙げられる。前記芳香族化合物としては、例えば、トルエン、キシレンおよびモノクロロベンゼン等が挙げられる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、C型肝炎等の医薬品用途に用いられる製造用中間体に有用なシクロプロパンスルホンアミドの製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
シクロプロパンスルホンアミドの製造方法としては、例えば、下式に示すように、シクロプロパンスルホニルクロライドとアンモニアとを、テトラヒドロフラン溶媒中、反応させた後、移動層として酢酸エチルとヘキサンの混合溶媒を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーで分離する方法(特許文献1)が知られている。
【0003】
【化1】

【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】米国特許出願公開第2007/0093414号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載の方法によると、シクロプロパンスルホニルクロライドの精製において、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いており、工業的に有利な製造方法とは言えない。したがって、本発明は、シクロプロパンスルホンアミドを工業的に簡便に高純度で得ることができる製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、シクロプロパンスルホニルクロライドとアンモニアとを反応させた後、アルコールと芳香族化合物とを用いて晶析する工程を含む高純度シクロプロパンスルホンアミドの製造方法に関する。
【0007】
前記シクロプロパンスルホニルクロライドは市販品を用いてもよく、例えば、特許公開2008−290979号公報に記載の方法に従って製造したものを用いてもよい。すなわち、シクロプロピルグリニャール試薬と亜硫酸ガスとを反応させ、得られた式(1):
【0008】
【化2】

【0009】
(式中、Xは、Cl, BrまたはI等のハロゲン原子を示す。)
で表される化合物を、さらに塩素ガスと反応させることにより得られたシクロプロパンスルホニルクロライドを用いることができる。
【0010】
本発明にかかるシクロプロパンスルホニルクロライドとアンモニアとを反応させる方法としては、特に制限されるものではなく、例えば、反応溶媒にアンモニアを溶解し、これにシクロプロパンスルホニルクロライドを加える方法が挙げられる。
【0011】
前記アンモニアの使用割合は、シクロプロパンスルホニルクロライド1モルに対して、2〜12モルであることが好ましい。アンモニアの使用割合が、2モル未満である場合、収率の低下につながるおそれがあり、12モルを超える場合、添加量に見合う効果がなく経済的でない。
【0012】
前記シクロプロパンスルホニルクロライドとアンモニアとの反応に用いられる反応溶媒としては、反応に不活性である観点から、例えば、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン等のエーテル系化合物が挙げられる。中でも、経済性の観点から、テトラヒドロフランが好ましい。
【0013】
前記反応溶媒の使用量としては、シクロプロパンスルホニルクロライド100重量部に対して、1000〜3000重量部であることが好ましい。反応溶媒の使用量が、1000重量部未満である場合、アンモニアが溶解しにくく、収率が低下するおそれがあり、3000重量部を超える場合、反応時間が長くなり、添加量に見合う効果がなく経済的でない。
【0014】
反応温度としては、通常、10〜30℃である。反応時間としては、通常、4〜10時間である。
【0015】
このようにして得られたシクロプロパンスルホンアミドを含む反応液から、析出した塩化アンモニウム等を濾別し、濾液を濃縮したのち、冷却して、シクロプロパンスルホンアミドに対する貧溶媒を添加し、析出した結晶を濾別し、乾燥することにより粗シクロプロパンスルホンアミドを得ることができる。
【0016】
なお、前記シクロプロパンスルホンアミドに対する貧溶媒としては、例えば、ヘプタン、ヘキサンおよびトルエン等が挙げられる。中でも、取り扱い易さの観点から、ヘプタンであることが好ましい。
【0017】
前記貧溶媒の使用量としては、特に限定されるものではないが、粗シクロプロパンスルホンアミド100重量部に対して、200〜500重量部であるのが好ましい。
【0018】
本発明にかかる高純度シクロプロパンスルホンアミドは、前記粗シクロプロパンスルホンアミドにアルコールと芳香族化合物とを添加し、晶析することにより得ることができる。
【0019】
前記アルコールとしては、炭素数1〜4のアルコールであることが好ましい。具体例としては、例えば、メタノール、エタノールおよびプロパノール等が挙げられる。中でも、経済的観点からメタノールが好ましい。
【0020】
前記アルコールの使用量としては、粗シクロプロパンスルホンアミド100重量部に対して、20〜2000重量部であることが好ましく、50〜200重量部であることがより好ましい。アルコールの使用量が、20重量部未満である場合、塩化アンモニウム等の溶解度が低下して除去効率が低くなり、2000重量部を超える場合、シクロプロパンスルホンアミドの回収率が低くなり収率が低下するおそれがある。
【0021】
前記芳香族化合物としては、例えば、トルエン、キシレンおよびモノクロロベンゼン等を挙げることができる。中でも、入手性、経済性の観点からトルエンが好ましい。
【0022】
前記芳香族化合物の使用量としては、粗シクロプロパンスルホンアミド100重量部に対して、80〜8000重量部であることが好ましく、200〜800重量部であることがより好ましい。芳香族化合物の使用量が、80重量部未満である場合、シクロプロパンスルホンアミドの回収率が低くなり、8000重量部を超える場合、塩化アンモニウム等の溶解度が低下して除去効率が低くなるおそれがある。
【0023】
前記アルコールと芳香族化合物との使用比率としては、塩化アンモニウム等の不純物含量を低下する観点および高純度シクロプロパンスルホンアミドの収率を高める観点から、アルコールが、10〜90重量%であるのが好ましく、20〜50重量%あるのがより好ましい。
【0024】
前記粗シクロプロパンスルホンアミドを晶析する際の温度としては、0〜20℃であることが好ましい。晶析に要する時間としては、通常、3〜6時間である。
【発明の効果】
【0025】
本発明によれば、例えば、C型肝炎等の医薬品用途の合成中間体に有用なシクロプロパンスルホンアミドを工業的に簡便に高純度で製造することができる。
【発明を実施するための形態】
【0026】
以下に、実施例により、本願発明をさらに詳しく説明するが、本発明は、この実施例になんら限定されるものではない。
【0027】
実施例1
撹拌機、温度計、吹き込み管およびリービッヒ冷却管を備えた500mL容の四つ口フラスコに、テトラヒドロフラン229.8g を仕込み、−5℃に冷却し、撹拌下にアンモニアガス12.0g( 0.7モル) を−5〜10℃で4時間を要して吹き込んだ。引き続き、シクロプロパンスルホニルクロライド8.29g(0.06モル)を30分から1時間かけて滴下した後、20℃で5時間攪拌し、析出した塩化アンモニウム等を濾別した。
【0028】
濾液を濃縮した後、10℃に冷却し、ヘプタン25.7gを2時間で滴下し、5℃に冷却して1時間攪拌した後、析出した結晶を濾別し、乾燥して粗シクロプロパンスルホンアミド7.73gを得た。得られた粗シクロプロパンスルホンアミドの純度は、ガスクロマトグラフ法で測定した結果、98.4面積%であり、硝酸銀滴定により塩素イオンを滴定した結果、塩化アンモニウムが1.6重量%含まれていた。
【0029】
得られた粗シクロプロパンスルホンアミド全量にメタノール7.88gとトルエン9.58gを添加し、50℃に維持して溶解させた。その後、放冷して35℃に冷却し、シクロプロパンスルホンアミドを析出させ、1時間攪拌後、トルエン18.5gを滴下し、5℃に冷却して1時間攪拌した。得られた結晶を濾別し、乾燥してシクロプロパンスルホンアミド6.04g(0.05モル、白色結晶)を得た。シクロプロパンスルホニルクロライドに対する収率は84%であった。得られたシクロプロパンスルホンアミドの純度は、ガスクロマトグラフ法で測定した結果、99.97面積%であり、硝酸銀滴定により塩素イオンを滴定した結果、塩化アンモニウム含量は0.033重量%であった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シクロプロパンスルホニルクロライドとアンモニアとを反応させた後、アルコールと芳香族化合物とを用いて晶析する工程を含む高純度シクロプロパンスルホンアミドの製造方法。
【請求項2】
アルコールが、炭素数1〜4のアルコールである請求項1に記載の高純度シクロプロパンスルホンアミドの製造方法。
【請求項3】
アルコールが、メタノールである請求項1または2に記載の高純度シクロプロパンスルホンアミドの製造方法。
【請求項4】
芳香族化合物が、トルエンである請求項1〜3のいずれかに記載の高純度シクロプロパンスルホンアミドの製造方法。

【公開番号】特開2012−97055(P2012−97055A)
【公開日】平成24年5月24日(2012.5.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−248284(P2010−248284)
【出願日】平成22年11月5日(2010.11.5)
【出願人】(000195661)住友精化株式会社 (352)
【Fターム(参考)】