説明

2−アミノカルボニル−9H−プリン誘導体類

【課題】プリン誘導体の化合物並びにその医薬上許容しうる塩及び溶媒和物、並びに、そのような化合物の製造法等の提供。
【解決手段】糖誘導体である式(1)の化合物はヒトのA2aの受容体に対する選択的、機能的アゴニストであり、抗炎症薬として、とりわけ気道疾患治療薬として使用できる。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式:
【化1】

[式中、
1は、H、C1−C6アルキル又はフルオレニルであり、前記C1−C6アルキルは、選択により、フェニル及びナフチルからそれぞれ独立して選ばれる1又は2個の置換基で置換されており、前記フェニル及びナフチルは、選択により、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、ハロ又はシアノで置換されており;
(A)R2はH又はC1−C6アルキルであり、R15はH又はC1−C6アルキルであり、Xは、(i)選択によりC1−C6アルキル又はC3−C8シクロアルキルで置換された非分枝C2−C3アルキレンであるか、又は(ii)式:
−(CH2n−W−(CH2p
{式中、Wは、選択によりC1−C6アルキルで置換されたC5−C7シクロアルキレンであり、nは0又は1、pは0又は1である}の基のいずれかである、又は、
(B)R15はH又はC1−C6アルキルであり、R2及びXは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、ホモピペリジン−3−イル又はホモピペリジン−4−イルを表し、それぞれ選択によりC1−C6アルキルで置換されている、又は、
(C)R2はH又はC1−C6アルキルであり、R15及びXは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、ホモピペリジン−3−イル又はホモピペリジン−4−イルを表し、それぞれ選択によりC1−C6アルキルで置換されており;
3及びR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ホモピペリジニル又はホモピペラジニルを表し、それぞれ選択により環窒素原子又は環炭素原子上でC1−C6アルキル又はC3−C8シクロアルキルで置換されており、また選択により環窒素原子に隣接していない環炭素原子上でNR67で置換されているか、
又は、R3は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はベンジルであり、R4は、
(a)アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、ホモピペリジン−3−イル又はホモピペリジン−4−イルで、それぞれ選択によりC1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ベンジル又はヘットで置換されている、又は
(b)−(C2−C6アルキレン)−R8
(c)−(C1−C6アルキレン)−R13、又は
(d)C1−C6アルキル又はC3−C8シクロアルキルである
のいずれかであり;
5は、CH2OH又はCONR1414であり;
6及びR7は、それぞれ独立してH又はC1−C6アルキルであるか、又はそれらが結合している窒素原子と一緒になってアゼチジニル、ピロリジニル又はピペリジニルを表す、のいずれかであり、前記アゼチジニル、ピロリジニル及びピペリジニルは、選択によりC1−C6アルキルで置換されており;
8は、(i)アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イル、ホモピペラジン−1−イル又はテトラヒドロイソキノリン−1−イルであり、それぞれ選択により環炭素原子上で、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、フェニル、C1−C6アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、R99N−(C1−C6)−アルキル、フルオロ−(C1−C6)−アルキル、−CONR99、−COOR9又はC2−C5アルカノイルで置換されており、また選択により環窒素原子に隣接していない環炭素原子上で、フルオロ−(C1−C6)−アルコキシ、ハロ、−OR9、シアノ、−S(O)m10、−NR99、−SO2NR99、−NR9COR10又は−NR9SO210で置換されており、前記ピペラジン−1−イル及びホモピペラジン−1−イルは、選択により、C2−C6アルキレン基に結合していない環窒素原子上で、C1−C6アルキル、フェニル、C1−C6アルコキシ−(C2−C6)−アルキル、R99N−(C2−C6)−アルキル、フルオロ−(C1−C6)−アルキル、C2−C5アルカノイル、−COOR10、C3−C8シクロアルキル、−SO210、−SO2NR99又は−CONR99で置換されている、又は
(ii)NR1112であり;
9は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はフェニルであり;
10は、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はフェニルであり;
11は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はベンジルであり;
12は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、フルオロ−(C1−C6)−アルキル、−CONR99、−COOR10、C2−C5アルカノイル又は−SO2NR99であり;
13は、(a)フェニル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル又はピリジン−4−イルで、それぞれ選択によりC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、−(C1−C3アルキレン)−(C1−C6アルコキシ)、ハロ、シアノ、−(C1−C3アルキレン)−CN、−CO2H、−(C1−C3アルキレン)−CO2H、−CO2(C1−C6アルキル)、−(C1−C3アルキレン)−CO2(C1−C6アルキル)、−(C1−C3アルキレン)−NR1414、−CONR1414又は−(C1−C3アルキレン)−CONR1414で置換されているか、又は(b)アゼチジン−2−イル、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−2−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−2−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、ホモピペリジン−2−イル、ホモピペリジン−3−イル又はホモピペリジン−4−イルで、それぞれ選択によりC1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ベンジル又はヘットで置換されており;
14は、H、又は選択によりシクロプロピルで置換されたC1−C6アルキルであり;
mは、0、1又は2であり;
Yは、CO、CS、SO2又はC=N(CN)であり;そして
4及びR13の定義中に使用した“ヘット”は、C−連結の4〜6員環の複素環で、1〜4個の環窒素へテロ原子、又は1もしくは2個の窒素の環ヘテロ原子と1個の酸素もしくは1個の硫黄の環ヘテロ原子のいずれかを有しており、選択によりC1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、C1−C6アルコキシ、C3−C8シクロアルコキシ、ヒドロキシ、オキソ又はハロで置換されている]の化合物、又はその医薬上許容しうる塩もしくは溶媒和物。
【請求項2】
1が、選択により1又は2個のフェニル置換基で置換されたC1−C6アルキルであり、前記フェニル基は、選択によりC1−C6アルキル又はハロで置換されている、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
1が、ジフェニルエチル、ビス(3−メチルフェニル)エチル又はビス(3−クロロフェニル)エチルである、請求項2に記載の化合物。
【請求項4】
1が、2,2−ジフェニルエチル、2,2−ビス(3−メチルフェニル)エチル又は2,2−ビス(3−クロロフェニル)エチルである、請求項3に記載の化合物。
【請求項5】
1が2,2−ジフェニルエチルである、請求項4に記載の化合物。
【請求項6】
2がHである、前記請求項のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項7】
15がHである、前記請求項のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項8】
Xが、1,2−エチレン又は1,3−プロピレンである、前記請求項のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項9】
Xが1,2−エチレンである、請求項8に記載の化合物。
【請求項10】
2がH、R15がH、そしてXが1,2−エチレン、1,3−プロピレン又は式:
−(CH2n−W−(CH2p
{式中、WはC5−C7シクロアルキレンであり、nは0又は1、pは0又は1である}の基である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項11】
2がH、R15がH、そしてXが1,2−エチレン、1,3−プロピレン又は式:
−(CH2n−W−(CH2p
{式中、WはC5−C7シクロアルキレンであり、nは0、pは0である}の基である、請求項10に記載の化合物。
【請求項12】
2がH、R15がH、そしてXが1,2−エチレン、1,3−プロピレン又は1,4−シクロへキシレンである、請求項11に記載の化合物。
【請求項13】
2がH、R15がH、そしてXが1,2−エチレンである、請求項12に記載の化合物。
【請求項14】
15がHであり、R2及びXが、それらが結合してる窒素原子と一緒になって、3−ピロリジニル又は3−もしくは4−ピペリジニルを表し、それぞれ選択によりC1−C6アルキルで置換されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項15】
15がHであり、R2及びXが、それらが結合してる窒素原子と一緒になって、3−ピロリジニル又は4−ピペリジニルを表している、請求項14に記載の化合物。
【請求項16】
2がHであり、R15及びXが、それらが結合してる窒素原子と一緒になって、3−ピロリジニル又は3−もしくは4−ピペリジニルを表し、それぞれ選択によりC1−C6アルキルで置換されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項17】
2がHであり、R15及びXが、それらが結合してる窒素原子と一緒になって、3−ピロリジニル又は4−ピペリジニルを表している、請求項16に記載の化合物。
【請求項18】
3がHである、前記請求項のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項19】
4が、ピペリジン−3−イル又はピペリジン−4−イルで、それぞれ選択によりベンジル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル又はピリジン−4−イルで置換されており、前記ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イルは、それぞれ選択によりC1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、C1−C6アルコキシ、C3−C8シクロアルコキシ、ヒドロキシ、オキソ又はハロで置換されている、前記請求項のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項20】
4が、ピペリジン−3−イル又はピペリジン−4−イルで、それぞれ選択によりベンジル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル又はピリジン−4−イルで置換されている、請求項19に記載の化合物。
【請求項21】
4が、ピリジン−2−イルで置換されたピペリジン−4−イルである、請求項20に記載の化合物。
【請求項22】
4が、1−(ピリジン−2−イル)ピペリジン−4−イルである、請求項21に記載の化合物。
【請求項23】
4が、−(C2−C6アルキレン)−R8である、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項24】
4が、−CH2CH28である、請求項23に記載の化合物。
【請求項25】
4が、−(C1−C6アルキレン)−R13である、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項26】
4が、−CH213又は−CH2CH213である、請求項25に記載の化合物。
【請求項27】
4がC3−C8シクロアルキルである、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項28】
4がシクロヘキシルである、請求項27に記載の化合物。
【請求項29】
5が、−CH2OH又は−CONH(C1−C6アルキル)である、前記請求項のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項30】
5が−CONHCH2CH3である、請求項29に記載の化合物。
【請求項31】
8が、(i)アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イル、ホモピペラジン−1−イル又はテトラヒドロイソキノリン−1−イルであり、それぞれ選択により環炭素原子上でC1−C6アルキルで置換されており、前記ピペラジン−1−イル及びホモピペラジン−1−イルは、選択により、C2−C6アルキレン基に結合していない環窒素原子上でC1−C6アルキルで置換されている、又は(ii)NR1112である、請求項23又は24に記載の化合物。
【請求項32】
8が、ピペリジン−1−イル又はテトラヒドロイソキノリン−1−イルであり、それぞれ選択により環炭素原子上でC1−C6アルキルで置換されている、請求項31に記載の化合物。
【請求項33】
8が、ピペリジン−1−イル、4−イソプロピルピペリジン−1−イル又はテトラヒドロイソキノリン−1−イルである、請求項32に記載の化合物。
【請求項34】
8がNR1112であり、NR1112は、N(C1−C6アルキル)2、N(C1−C6アルキル)(C3−C8シクロアルキル)又はN(C1−C6アルキル)(ベンジル)である、請求項31に記載の化合物。
【請求項35】
NR1112が、N,N−ジイソプロピルアミノ、N,N−ジ−n−ブチルアミノ、N−シクロペンチル−N−イソプロピルアミノ、N−シクロヘキシル−N−イソプロピルアミノ又はN−ベンジル−N−イソプロピルアミノである、請求項34に記載の化合物。
【請求項36】
11がH又はC1−C6アルキルであり、R12がH、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はベンジルである、請求項31に記載の化合物。
【請求項37】
11がC1−C6アルキルであり、R12がC1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はベンジルである、請求項36に記載の化合物。
【請求項38】
11がイソプロピル又はn−ブチルであり、R12がイソプロピル、n−ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はベンジルである、請求項37に記載の化合物。
【請求項39】
13が、選択により−(C1−C3アルキレン)−NR1414又は−CO2Hで置換されているフェニルであるか、又は、それぞれ選択によりベンジルで置換されているピペリジン−2−イル、ピペリジン−3−イルもしくはピペリジン−4−イルである、請求項25又は26に記載の化合物。
【請求項40】
13が、フェニル、4−(N,N−ジエチルアミノ)メチルフェニル、4−カルボキシフェニル又は1−ベンジルピペリジン−4−イルである、請求項39に記載の化合物。
【請求項41】
YがCOである、前記請求項のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項42】
【化2】

が、
【化3】

【化4】

【化5】

【化6】

又は
【化7】

である、請求項1に記載の化合物。
【請求項43】
化合物が、6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9−{(2R,3R,4S,5S)−5−[(エチルアミノ)カルボニル]−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロ−2−フラニル}−N−{2−[({[1−(2−ピリジニル)−4−ピペリジニル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}−9H−プリン−2−カルボキサミド又はその医薬上許容しうる塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
【請求項44】
化合物が、4−[({[(2−{[(6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9−{(2R,3R,4S,5S)−5−[(エチルアミノ)カルボニル]−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロ−2−フラニル}−9H−プリン−2−イル)カルボニル]アミノ}エチル)アミノ]カルボニル}−アミノ)メチル]安息香酸又はその医薬上許容しうる塩もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
【請求項45】
請求項1〜44のいずれか1項に記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩もしくは溶媒和物を、医薬上許容しうる賦形剤、希釈剤又は担体と共に含む医薬組成物。
【請求項46】
医薬として使用する、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物。
【請求項47】
A2a受容体アゴニストとして使用する、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物。
【請求項48】
抗炎症薬として使用する、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物。
【請求項49】
呼吸器疾患の治療に使用する、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物。
【請求項50】
疾患が、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、気管支炎、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、喘息、気腫、気管支拡張症、慢性副鼻腔炎及び鼻炎からなる群から選ばれる、請求項49に記載の化合物。
【請求項51】
敗血症性ショック、男性勃起障害、男性不妊、女性不妊、高血圧、脳卒中、てんかん、脳虚血、末梢血管疾患、虚血後再灌流傷害、糖尿病、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、乾癬、皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、湿疹、潰瘍性大腸炎、クローン病、炎症性腸疾患、ヘリコバクター・ピロリ胃炎、非ヘリコバクター・ピロリ胃炎、非ステロイド系抗炎症薬誘発性消化管傷害又は精神障害の治療、又は創傷治癒に使用する、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物。
【請求項52】
A2a受容体アゴニスト活性を有する医薬製造のための、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物の使用。
【請求項53】
抗炎症薬製造のための、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物の使用。
【請求項54】
呼吸器疾患治療用の医薬製造のための、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物の使用。
【請求項55】
疾患が、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、気管支炎、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、喘息、気腫、気管支拡張症、慢性副鼻腔炎及び鼻炎からなる群から選ばれる、請求項54に記載の使用。
【請求項56】
敗血症性ショック、男性勃起障害、男性不妊、女性不妊、高血圧、脳卒中、てんかん、脳虚血、末梢血管疾患、虚血後再灌流傷害、糖尿病、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、乾癬、皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、湿疹、潰瘍性大腸炎、クローン病、炎症性腸疾患、ヘリコバクター・ピロリ胃炎、非ヘリコバクター・ピロリ胃炎、非ステロイド系抗炎症薬誘発性消化管傷害又は精神障害の治療、又は創傷治癒に使用する医薬製造のための、請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物の使用。
【請求項57】
ヒトを含む哺乳動物をA2a受容体アゴニストで治療する方法であって、前記哺乳動物を、有効量の請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物で治療することを含む方法。
【請求項58】
ヒトを含む哺乳動物の炎症性疾患の治療法であって、前記哺乳動物を、有効量の請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物で治療することを含む方法。
【請求項59】
ヒトを含む哺乳動物の呼吸器疾患の治療法であって、前記哺乳動物を、有効量の請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物で治療することを含む方法。
【請求項60】
疾患が、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、気管支炎、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、嚢胞性線維症、喘息、気腫、気管支拡張症、慢性副鼻腔炎及び鼻炎からなる群から選ばれる、請求項59に記載の方法。
【請求項61】
ヒトを含む哺乳動物の、敗血症性ショック、男性勃起障害、男性不妊、女性不妊、高血圧、脳卒中、てんかん、脳虚血、末梢血管疾患、虚血後再灌流傷害、糖尿病、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、乾癬、皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、湿疹、潰瘍性大腸炎、クローン病、炎症性腸疾患、ヘリコバクター・ピロリ胃炎、非ヘリコバクター・ピロリ胃炎、非ステロイド系抗炎症薬誘発性消化管傷害又は精神障害の治療法、又は創傷治癒法であって、前記哺乳動物を、有効量の請求項1〜44及び45のいずれか1項にそれぞれ記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容しうる塩、溶媒和物もしくは組成物で治療することを含む方法。
【請求項62】
請求項1に記載の式(I)の化合物の製造法であって、
(a)式(I)[式中、YはCOであり、R1、R2、R3、R4、R5、R15及びXは請求項1に定義の通り]の化合物の製造については、式:
【化8】

の化合物と、式:
【化9】

[式中、Z1は脱離基]の化合物との反応;又は
(b)式:
【化10】

[式中、Z3は脱離基]の化合物の、式:
【化11】

[式中、R1、R2、R3、R4、R5、R15、X及びYは請求項1に定義の通り]の化合物による、一酸化炭素及びカップリング触媒存在下におけるアミノカルボニル化反応;又は
(c)式:
【化12】

[式中、R21及びR22は、それぞれ保護基であるか、又は一緒になって保護基である、のいずれかであり、R5Aは、CH2OH、CH2OR23又はCONR1414であり、R23は保護基であり、R1、R2、R3、R4、R14、R15、X及びYは請求項1に定義の通り]の化合物の脱保護で、該保護基は一緒、別個、又は任意の組合せで除去される;又は
(d)式(I)[式中、YはCSであり、R1、R2、R3、R4、R5、R15及びXは請求項1に定義の通り]の化合物の製造については、式:
【化13】

[式中、Z5/Z6は脱離基]の化合物と、式:
34NH
のアミンとの反応;又は
(e)式(I)[式中、YはSO2であり、R1、R2、R3、R4、R5、R15及びXは請求項1に定義の通り]の化合物の製造については、式:
【化14】

[式中、Z7は脱離基]の化合物と、パート(a)で定義した式(II)の化合物との反応;又は
(f)式(I)[式中、YはC=N(CN)であり、R1、R2、R3、R4、R5、R15及びXは請求項1に定義の通り]の化合物の製造については、式:
【化15】

[式中、Z8/Z9は脱離基]の化合物と、式:
34NH
のアミンとの反応;又は
(g)式:
【化16】

[式中、R18はエステル形成基]の化合物と、式:
【化17】

[式中、R1、R2、R3、R4、R5、R15、X及びYは請求項1に定義の通り]のアミンとの反応
を含み、前記プロセスのいずれか一つは、選択により、その後、式(I)の化合物からその医薬上許容しうる塩への変換を行う製造法。
【請求項63】
式:
【化18】

[式中、R1、R2、R5、R15及びXは請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項64】
式:
【化19】

[式中、R5はCONR1414であり、R18はエステル形成基であり、R1及びR14は請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項65】
式:
【化20】

[式中、R21及びR22は、それぞれ保護基であるか、又は一緒になって保護基である、のいずれかであり、R5Aは、CH2OH、CH2OR23又はCONR1414であり、R23は保護基であり、R1、R2、R3、R4、R14、R15、X及びYは請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項66】
式:
【化21】

[式中、R1、R2、R3、R4、R15、X及びYは請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項67】
式:
【化22】

[式中、R24は保護基であり、R1、R2、R3、R4、R15、X及びYは請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項68】
式:
【化23】

[式中、R24は保護基であり、R1、R2、R15及びXは請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項69】
式:
【化24】

[式中、R18はエステル形成基であり、R21及びR22は、それぞれ保護基であるか、又は一緒になって保護基である、のいずれかであり、R1は請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項70】
式:
【化25】

[式中、R18はエステル形成基であり、R21及びR22は、それぞれ保護基であるか、又は一緒になって保護基である、のいずれかであり、R1及びR14は請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項71】
式:
【化26】

[式中、R21及びR22は、それぞれ保護基であるか、又は一緒になって保護基である、のいずれかであり、R1及びR14は請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項72】
式:
【化27】

[式中、R18はエステル形成基であり、R1は請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項73】
式:
【化28】

[式中、R21及びR22は、それぞれ保護基であるか、又は一緒になって保護基である、のいずれかであり、R1、R2、R3、R4、R15、X及びYは、請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項74】
式:
【化29】

[式中、R21及びR22は、それぞれ保護基であるか、又は一緒になって保護基である、のいずれかであり、R1、R2、R3、R4、R15、X及びYは、請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項75】
式:
【化30】

[式中、Z5/Z6は脱離基であり、R1、R2、R5、R15及びXは、請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項76】
式:
【化31】

[式中、Z8/Z9は脱離基であり、R1、R2、R5、R15及びXは、請求項1に定義の通り]の化合物。
【請求項77】
エチル6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9H−プリン−2−カルボキシレート;
エチル9−{(2R、3R、4R、5R)−3,4−ビス(アセチルオキシ)−5−[(アセチルオキシ)メチル]テトラヒドロ−2−フラニル}−6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9H−プリン−2−カルボキシレート;
エチル9−[(2R、3R、4S、5R)−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−2−フラニル]−6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9H−プリン−2−カルボキシレート;
エチル9−[(3aR、4R、6R、6aR)−6−(ヒドロキシメチル)−2,2−ジメチルテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル]−6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9H−プリン−2−カルボキシレート;
(3aS、4S、6R、6aR)−6−[6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−2−(エトキシカルボニル)−9H−プリン−9−イル]−2,2−ジメチルテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−カルボン酸;
エチル9−{(3aR、4R、6S、6aS)−6−[(エチルアミノ)カルボニル]−2,2−ジメチルテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル}−6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9H−プリン−2−カルボキシレート;
9−{(3aR、4R、6S、6aS)−6−[(エチルアミノ)カルボニル]−2,2−ジメチルテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル}−6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−9H−プリン−2−カルボン酸;
9−{(3aR、4R、6S、6aS)−6−[(エチルアミノ)カルボニル]−2,2−ジメチルテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル}−6−[(2,2−ジフェニルエチル)アミノ]−N−{2−[({[1−(2−ピリジニル)−4−ピペリジニル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチル}−9H−プリン−2−カルボキサミド;
tert−ブチル2−[({[1−(2−ピリジニル)−4−ピペリジニル]アミノ}カルボニル)アミノ]エチルカルバメート;
N−(2−アミノエチル)−N’−[1−(2−ピリジニル)−4−ピペリジニル]ウレアジヒドロクロリド;又は
N−(2−アミノエチル)−N’−[1−(2−ピリジニル)−4−ピペリジニル]ウレア。
【請求項78】
式:
【化32】

[式中、
1は、H、C1−C6アルキル又はフルオレニルであり、前記C1−C6アルキルは、選択により、フェニル及びナフチルからそれぞれ独立して選ばれる1又は2個の置換基で置換されており、前記フェニル及びナフチルは、選択により、C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、ハロ又はシアノで置換されており;
2はH又はC1−C6アルキルであり;
3及びR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ホモピペリジニル又はホモピペラジニルを表し、それぞれ選択により環窒素原子又は環炭素原子上でC1−C6アルキル又はC3−C8シクロアルキルで置換されており、また選択により環窒素原子に隣接していない環炭素原子上でNR67で置換されているか、
又は、R3は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はベンジルであり、R4は、
(a)アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、ホモピペリジン−3−イル又はホモピペリジン−4−イルで、それぞれ選択によりC1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ベンジル又はヘットで置換されている、又は
(b)−(C2−C6アルキレン)−R8、又は
(c)−(C1−C6アルキレン)−R13である
のいずれかであり;
5は、CH2OH又はCONR1414であり;
6及びR7は、それぞれ独立してH又はC1−C6アルキルであるか、又はそれらが結合している窒素原子と一緒になってアゼチジニル、ピロリジニル又はピペリジニルを表す、のいずれかであり、前記アゼチジニル、ピロリジニル及びピペリジニルは、選択によりC1−C6アルキルで置換されており;
8は、(i)アゼチジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、ピペラジン−1−イル、ホモピペリジン−1−イル、ホモピペラジン−1−イル又はテトラヒドロイソキノリン−1−イルであり、それぞれ選択により環炭素原子上で、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、フェニル、C1−C6アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、R99N−(C1−C6)−アルキル、フルオロ−(C1−C6)−アルキル、−CONR99、−COOR9又はC2−C5アルカノイルで置換されており、また選択により環窒素原子に隣接していない環炭素原子上で、フルオロ−(C1−C6)−アルコキシ、ハロ、−OR9、シアノ、−S(O)m10、−NR99、−SO2NR99、−NR9COR10又は−NR9SO210で置換されており、前記ピペラジン−1−イル及びホモピペラジン−1−イルは、選択により、C2−C6アルキレン基に結合していない環窒素原子上で、C1−C6アルキル、フェニル、C1−C6アルコキシ−(C2−C6)−アルキル、R99N−(C2−C6)−アルキル、フルオロ−(C1−C6)−アルキル、C2−C5アルカノイル、−COOR10、C3−C8シクロアルキル、−SO210、−SO2NR99又は−CONR99で置換されている、又は
(ii)NR1112であり;
9は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はフェニルであり;
10は、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はフェニルであり;
11は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル又はベンジルであり;
12は、H、C1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、フェニル、ベンジル、フルオロ−(C1−C6)−アルキル、−CONR99、−COOR10、C2−C5アルカノイル又は−SO2NR99であり;
13は、フェニル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル又はピリジン−4−イルで、それぞれ選択によりC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、ハロ又はシアノで置換されており;
14は、H、又は選択によりシクロプロピルで置換されたC1−C6アルキルであり;
15は、H又はC1−C6アルキルであり;
mは、0、1又は2であり;
Xは、選択によりC1−C6アルキル又はC3−C8シクロアルキルで置換された非分枝のC2−C3アルキレンであり;
Yは、CO、CS、SO2又はC=N(CN)であり;そして
4の定義中に使用した“ヘット”は、C−連結の4〜6員環の複素環で、1〜4個の環窒素へテロ原子、又は1もしくは2個の窒素の環ヘテロ原子と1個の酸素もしくは1個の硫黄の環ヘテロ原子のいずれかを有しており、選択によりC1−C6アルキル、C3−C8シクロアルキル、C1−C6アルコキシ、C3−C8シクロアルコキシ、ヒドロキシ、オキソ又はハロで置換されている]の化合物、又はその医薬上許容しうる塩もしくは溶媒和物。

【公開番号】特開2008−150383(P2008−150383A)
【公開日】平成20年7月3日(2008.7.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−5804(P2008−5804)
【出願日】平成20年1月15日(2008.1.15)
【分割の表示】特願2002−501916(P2002−501916)の分割
【原出願日】平成13年6月5日(2001.6.5)
【出願人】(593141953)ファイザー・インク (302)
【Fターム(参考)】