説明

GSK−3阻害剤としてのスピロ環式アミノキノロン

【課題】GSK-3阻害剤仲介疾患の予防、改善又は治療に有効である化合物及び組成物を提供する。
【解決手段】式Iのスピロ環式アミノキノロン及びその化合物を含有する組成物を用いる。式(I)において: X1はO又はNR8であり; Aは結合又は置換又は無置換C1-C2アルキレンであり、置換基が存在する場合には、1〜4つのQ2基より選ばれ; ここで、Q2はアルキル又はハロアルキルである; pは0又は1であり; qは0又は2の整数である。
【化1】


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記式(I)又はその医薬的に許容され得る誘導体:
【化1】

(式中、R2は、水素又は低級アルキルであり;
R3は、水素、CN、C(O)R3a、C(NH)NHOH又は5-テトラゾリルであり;
R3aは、OH、アルコキシ又はNHR3bであり;
R3bは、水素、NH2、OH又は低級アルキルであり;
R5a及びR5bは、各々独立して、水素、場合により、Q0基より各々独立して選ばれた1〜3つの置換基で置換されていてもよい、低級アルキル又はアラルキルであり;
ここで、Q0は、ハロ、シアノ、ニトロ、NH2、アルキル又はアルコキシである;
R6は、ハロであり;
どの場合にも、独立して、Ra及びX3は、次の通り(i)又は(ii)より選ばれる:
(i) Raは、水素又は低級アルキルであり;
X3は、置換又は無置換C1-C3アルキレン、置換又は無置換3-6員シクロアルキレン又は置換又は無置換3-6員ヘテロシクリレンであり、ここで、置換基が存在する場合には、1〜4つのQ2基より選ばれる; 又は
(ii) RaとX3がこれらが結合されている窒素原子と一緒になって、場合により環内に1つ以上のO原子又はS原子、又は1つ以上の追加のN原子含有していてもよい、飽和又は不飽和5〜7員環を形成してもよい;
Rbは、-(CHR7a)nR7、-NR7bR7、-OR7、-S(O)rR7、-NR7bCOY1R7又は-Y2CONR7bR7であり;
Y1は、結合、O原子又はNR7bであり;
Y2は、結合又はO原子であり;
nは、0又は1であり;
rは、0〜2の整数であり;
R7は、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、縮合ヘテロシクリルアリール、又は縮合アリールヘテロシクリルであり、ここで、R7は、場合により、各々が独立してQ1基より選ばれた1〜5つの置換基で置換されていてもよい;
R7aは、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、縮合ヘテロシクリルアリール、又は縮合アリールヘテロシクリルであり、ここで、R7aは、場合により、各々が独立してQ1基より選ばれた1〜5つの置換基で置換されていてもよい;
R7bは、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル又は縮合ヘテロシクリルアリールであり、ここで、R7bは、場合により、各々が独立してQ1基より選ばれた1〜5つの置換基で置換されていてもよく;
ここで、Q1は、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、アジド、メルカプト、ホルミル、ヒドロキシカルボニル、ヒドロキシカルボニルアルキル、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルコキシ、ヘテロシクリルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アラルキルオキシカルボニル、無置換又は置換アミノカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アラルキルカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、アラルキルオキシカルボニルオキシ、無置換又は置換アミノカルボニルオキシ、無置換又は置換アミノ、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、アラルキルチオ、ヘテロアラルキルチオ、アルキルスルフィニル、シクロアルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、ヘテロアリールスルフィニル、アラルキルスルフィニル、ヘテロアラルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、アラルキルスルホニル、ヘテロアラルキルスルホニル、アルコキシスルホニル、アリールオキシスルホニル、無置換又は置換アミノスルホニル又はヒドロキシスルホニルである;
X1は、O原子又はNR8であり;
R8は、水素又は低級アルキルであり;
X2は、CH2、O原子、NR1又はSであり;
R1は、水素又は低級アルキルであり;
Aは、結合又は置換又は無置換C1-C2アルキレンであり、ここで、置換基が存在する場合には、1〜4つのQ2基より選ばれ;
ここで、Q2は、アルキル又はハロアルキルである;
pは、0又は1であり;
qは、0〜2の整数である)。
【請求項2】
R5a及びR5bが、水素である、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
R2が、水素である、請求項1又は2に記載の化合物。
【請求項4】
X1が、O原子である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項5】
Y1が、結合である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項6】
R3が、CNである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項7】
R3が、C(O)R3aである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項8】
R3が、C(NH)NHOHである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項9】
R3が、5-テトラゾリルである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項10】
R3aが、OHである、請求項7に記載の化合物。
【請求項11】
X1が、O原子であり、R2が水素である、請求項2に記載の化合物。
【請求項12】
Raが、水素である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項13】
X3が、置換又は無置換C1-C3アルキレンであり、ここで、置換基が存在する場合には、1〜4つのQ2基より選ばれ、ここで、Q2は、アルキル又はハロアルキルである、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項14】
Aが、置換又は無置換C1-C2アルキレンである、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項15】
Aが、1〜4つのQ2基で置換され、ここで、Q2は、アルキル又はハロアルキルである; pが、0である、請求項14に記載の化合物。
【請求項16】
X2が、CH2である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項17】
X2が、O原子である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項18】
Aが、CH2であり; pが、0であり、qが、2である、請求項16に記載の化合物。
【請求項19】
X1が、O原子である、請求項16に記載の化合物。
【請求項20】
R6が、Fである、請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項21】
下記式(Ia)を有する請求項1に記載の化合物又はその医薬的に許容され得る誘導体:
【化2】

(式中、R3は、水素、CN、C(O)R3a、C(NH)NHOH又は5-テトラゾリルであり;
R3aは、OH、アルコキシ又はNHR3bであり;
R3bは、水素、NH2、OH又は低級アルキルであり;
R5a及びR5bは、各々独立して、水素又は低級アルキルであり;
R6は、ハロであり;
どの場合にも、独立して、Ra及びX3は、次の通り(i)又は(ii)より選ばれる:
(i) Raは、水素又は低級アルキルであり;
X3は、置換又は無置換C1-C3アルキレン、置換又は無置換3-6員シクロアルキレン又は置換又は無置換3-6員ヘテロシクリレンであり、ここで、置換基が存在する場合には、1〜4つのQ2基より選ばれる; 又は
(ii) RaとX3がこれらが結合されている窒素原子と一緒になって、場合により環内に1つ以上のO原子又はS原子、又は1つ以上の追加のN原子含有していてもよい、飽和又は不飽和5〜7員環を形成してもよい;
Rbは、-(CHR7a)nR7、-NR7bR7、-OR7、-S(O)lR7、-NR7bCOY1R7又は-Y2CONR7bR7であり;
Y1は、結合、O原子又はNR7bであり;
Y2は、結合又はO原子であり;
nは、0又は1であり;
lは、0〜2の整数であり;
R7は、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、縮合ヘテロシクリルアリール、又は縮合アリールヘテロシクリルであり、ここで、R7は、場合により、各々が独立してQ1基より選ばれた1〜5つの置換基で置換されていてもよい;
R7aは、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、縮合ヘテロシクリルアリール、又は縮合アリールヘテロシクリルであり、ここで、R7aは、場合により、各々が独立してQ1基より選ばれた1〜5つの置換基で置換されていてもよい;
R7bは、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、又は縮合ヘテロシクリルアリールであり、ここで、R7bは、場合により、各々が独立してQ1基より選ばれた1〜5つの置換基で置換されていてもよい;
ここで、Q1は、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、チオキソ、シアノ、ニトロ、アジド、メルカプト、ホルミル、ヒドロキシカルボニル、ヒドロキシカルボニルアルキル、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、シクロアルコキシ、ヘテロシクリルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、アラルキルオキシカルボニル、無置換又は置換アミノカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アラルキルカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、アラルキルオキシカルボニルオキシ、無置換又は置換アミノカルボニルオキシ、無置換又は置換アミノ、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、アラルキルチオ、ヘテロアラルキルチオ、アルキルスルフィニル、シクロアルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、ヘテロアリールスルフィニル、アラルキルスルフィニル、ヘテロアラルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、アラルキルスルホニル、ヘテロアラルキルスルホニル、アルコキシスルホニル、アリールオキシスルホニル、無置換又は置換アミノスルホニル又はヒドロキシスルホニルであり;
Q2は、アルキル又はハロアルキルである)。
【請求項22】
R5a及びR5bが、水素である、請求項21に記載の化合物。
【請求項23】
R3が、CNである、請求項21又は22に記載の化合物。
【請求項24】
R3が、C(O)R3aである、請求項21又は22に記載の化合物。
【請求項25】
R3が、C(NH)NHOHである、請求項21又は22に記載の化合物。
【請求項26】
R3が、5-テトラゾリルである、請求項21又は22に記載の化合物。
【請求項27】
R3aが、OHである、請求項24に記載の化合物。
【請求項28】
Raが、水素である、請求項21〜27のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項29】
下記より選ばれる化合物
【化3】

【化4】

【化5】

【化6】

【化7】

【化8】

【化9】

【化10】

【化11】

【化12】

【化13】

【請求項30】
下記より選ばれる化合物
【化14】

【化15】

【請求項31】
請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物及び医薬的に許容され得る担体を含む医薬組成物。
【請求項32】
GSK-3仲介疾患を治療するか、予防するか又は改善させる方法であって、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
【請求項33】
GSK-3仲介疾患が、糖尿病、糖尿病と関連がある病態、アルツハイマー病、パーキンソン病、進行性核上性麻痺、亜急性硬化性全脳炎パーキンソン症候群、脳炎後パーキンソン症候群、拳闘家脳症、ガムパーキンソン痴呆症候群、ピック病、大脳皮質基底核変性症、前頭側頭骨痴呆、ハンチントン病、AIDS関連痴呆、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、神経外傷性疾患、うつ病、双極性気分障害、関節リウマチ、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、敗血症、膵臓癌、卵巣癌又は骨粗鬆症である、請求項32に記載の方法。
【請求項34】
GSK-3仲介疾患を治療するか、予防するか又は改善させるのに用いられる請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物。
【請求項35】
GSK-3仲介疾患を治療するか、予防するか又は改善させるのに用いられる薬剤を製造するための請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物の使用。
【請求項36】
包装材料、GSK-3仲介疾患の治療、予防又は改善に用いられる、包装材料の中に含有する、請求項1〜30のいずれか1項に記載の化合物、又はその医薬的に許容され得る誘導体、及び化合物又はその医薬的に許容され得る誘導体がGSK-3仲介疾患の治療、予防又は改善に用いられることを示すラベルを含む、製造品。

【公表番号】特表2010−539170(P2010−539170A)
【公表日】平成22年12月16日(2010.12.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−524878(P2010−524878)
【出願日】平成20年9月12日(2008.9.12)
【国際出願番号】PCT/US2008/010700
【国際公開番号】WO2009/035684
【国際公開日】平成21年3月19日(2009.3.19)
【出願人】(000001395)杏林製薬株式会社 (120)
【Fターム(参考)】